食器棚の裏DIY

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
chi-さんの実例写真
うちのキッチンは食器棚の裏にベニアと壁紙をはり、となりにキッチンカウンターを置いてます なんちゃってカウンターキッチンを簡単に作りたい人にオススメです😃
うちのキッチンは食器棚の裏にベニアと壁紙をはり、となりにキッチンカウンターを置いてます なんちゃってカウンターキッチンを簡単に作りたい人にオススメです😃
chi-
chi-
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
食器棚の裏にボードを貼った物のbeforeです
食器棚の裏にボードを貼った物のbeforeです
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
acocoさんの実例写真
DOLLY隙間収納ラックの背面と食器棚裏プラダン+リメイクシート これだけだと殺風景なので 置きっぱなしになってる IKEAで買ったアート用飾り棚を食器棚裏に付けたいと思います😁
DOLLY隙間収納ラックの背面と食器棚裏プラダン+リメイクシート これだけだと殺風景なので 置きっぱなしになってる IKEAで買ったアート用飾り棚を食器棚裏に付けたいと思います😁
acoco
acoco
3K | 家族
ymmamaさんの実例写真
食器棚裏 リメイク✨ ベニヤ板貼り付けて リメイクシートを貼り完成。
食器棚裏 リメイク✨ ベニヤ板貼り付けて リメイクシートを貼り完成。
ymmama
ymmama
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
食器棚裏に端材を使ってマイスペースつくり♪派手なプリント類を貼ってもリビングから見えない◯パソコンやプリンターお便り類などを収納し、メイクもここでしてます/
食器棚裏に端材を使ってマイスペースつくり♪派手なプリント類を貼ってもリビングから見えない◯パソコンやプリンターお便り類などを収納し、メイクもここでしてます/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
おはようございます(^^) 今朝は寒いぃ‼(〃´u艸u)=ε3 代わり映えしませんが大スキな場所 さて、ジム(・ε´・@)ノ~ イッテキマス★
おはようございます(^^) 今朝は寒いぃ‼(〃´u艸u)=ε3 代わり映えしませんが大スキな場所 さて、ジム(・ε´・@)ノ~ イッテキマス★
miho.oku
miho.oku
家族
tokiさんの実例写真
食器棚の裏が狭すぎて かなり苦戦した〜💦
食器棚の裏が狭すぎて かなり苦戦した〜💦
toki
toki
2LDK | 家族
GURAさんの実例写真
食器棚の裏です
食器棚の裏です
GURA
GURA
家族
yunさんの実例写真
この角度から見える景色を変えていくぞ〜〜☆ まずは食器棚の裏にベニヤを貼り付けて下準備。 隠れる所だからラクガキOKしたら、喜んで書きまくる子供達+旦那(笑)
この角度から見える景色を変えていくぞ〜〜☆ まずは食器棚の裏にベニヤを貼り付けて下準備。 隠れる所だからラクガキOKしたら、喜んで書きまくる子供達+旦那(笑)
yun
yun
家族
NABIさんの実例写真
食器棚の裏にベニヤでへリボーン板壁作りました*( • ̀ω•́ )✧ 超超超めんどくさかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) でも達成感ははんぱないです♡ お気に入りがまた増えた( ♡ ´罒` ♡ )
食器棚の裏にベニヤでへリボーン板壁作りました*( • ̀ω•́ )✧ 超超超めんどくさかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) でも達成感ははんぱないです♡ お気に入りがまた増えた( ♡ ´罒` ♡ )
NABI
NABI
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
TSUKI
TSUKI
家族
soramameさんの実例写真
味気なかった食器棚裏を雑貨スペースにしてみました(^ ^)
味気なかった食器棚裏を雑貨スペースにしてみました(^ ^)
soramame
soramame
2LDK | 家族

食器棚の裏DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚の裏DIY

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
chi-さんの実例写真
うちのキッチンは食器棚の裏にベニアと壁紙をはり、となりにキッチンカウンターを置いてます なんちゃってカウンターキッチンを簡単に作りたい人にオススメです😃
うちのキッチンは食器棚の裏にベニアと壁紙をはり、となりにキッチンカウンターを置いてます なんちゃってカウンターキッチンを簡単に作りたい人にオススメです😃
chi-
chi-
3LDK | 家族
yoshikiさんの実例写真
食器棚の裏にボードを貼った物のbeforeです
食器棚の裏にボードを貼った物のbeforeです
yoshiki
yoshiki
2LDK | 家族
acocoさんの実例写真
DOLLY隙間収納ラックの背面と食器棚裏プラダン+リメイクシート これだけだと殺風景なので 置きっぱなしになってる IKEAで買ったアート用飾り棚を食器棚裏に付けたいと思います😁
DOLLY隙間収納ラックの背面と食器棚裏プラダン+リメイクシート これだけだと殺風景なので 置きっぱなしになってる IKEAで買ったアート用飾り棚を食器棚裏に付けたいと思います😁
acoco
acoco
3K | 家族
ymmamaさんの実例写真
食器棚裏 リメイク✨ ベニヤ板貼り付けて リメイクシートを貼り完成。
食器棚裏 リメイク✨ ベニヤ板貼り付けて リメイクシートを貼り完成。
ymmama
ymmama
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
食器棚裏に端材を使ってマイスペースつくり♪派手なプリント類を貼ってもリビングから見えない◯パソコンやプリンターお便り類などを収納し、メイクもここでしてます/
食器棚裏に端材を使ってマイスペースつくり♪派手なプリント類を貼ってもリビングから見えない◯パソコンやプリンターお便り類などを収納し、メイクもここでしてます/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
おはようございます(^^) 今朝は寒いぃ‼(〃´u艸u)=ε3 代わり映えしませんが大スキな場所 さて、ジム(・ε´・@)ノ~ イッテキマス★
おはようございます(^^) 今朝は寒いぃ‼(〃´u艸u)=ε3 代わり映えしませんが大スキな場所 さて、ジム(・ε´・@)ノ~ イッテキマス★
miho.oku
miho.oku
家族
tokiさんの実例写真
食器棚の裏が狭すぎて かなり苦戦した〜💦
食器棚の裏が狭すぎて かなり苦戦した〜💦
toki
toki
2LDK | 家族
GURAさんの実例写真
食器棚の裏です
食器棚の裏です
GURA
GURA
家族
yunさんの実例写真
この角度から見える景色を変えていくぞ〜〜☆ まずは食器棚の裏にベニヤを貼り付けて下準備。 隠れる所だからラクガキOKしたら、喜んで書きまくる子供達+旦那(笑)
この角度から見える景色を変えていくぞ〜〜☆ まずは食器棚の裏にベニヤを貼り付けて下準備。 隠れる所だからラクガキOKしたら、喜んで書きまくる子供達+旦那(笑)
yun
yun
家族
NABIさんの実例写真
食器棚の裏にベニヤでへリボーン板壁作りました*( • ̀ω•́ )✧ 超超超めんどくさかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) でも達成感ははんぱないです♡ お気に入りがまた増えた( ♡ ´罒` ♡ )
食器棚の裏にベニヤでへリボーン板壁作りました*( • ̀ω•́ )✧ 超超超めんどくさかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) でも達成感ははんぱないです♡ お気に入りがまた増えた( ♡ ´罒` ♡ )
NABI
NABI
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
食器棚裏のブックシェルフ製作過程(18/9/10) 厚み9mmの角材で骨組み作り、ビスで固定。 棚板の後ろに充電器などの配線を落とせるようにしたかったので、側面と下段以外は少し幅の狭い物を使いました。 塗装は白ベースのグレーでツヤなしニス仕上げ。床と同じ感じにしたかったけど、少し黒を混ぜる量多すぎたかも(¨;) 背板は奥行きを考えて2.5mmのベニヤ板使用。 リメイクシートを貼って、ささくれとめくれ予防に周囲をマスキングテープで囲いました。 最後は骨組みに裏側からタッカーで固定。 ジャストサイズで作ったので、あとはカウンター下に嵌め込んだだけです。 奥行き気にしなくていいなら背板のベニヤはもっと厚みのあるものが良かった... ペコペコする~(/´△`\)
TSUKI
TSUKI
家族
soramameさんの実例写真
味気なかった食器棚裏を雑貨スペースにしてみました(^ ^)
味気なかった食器棚裏を雑貨スペースにしてみました(^ ^)
soramame
soramame
2LDK | 家族

食器棚の裏DIYの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ