お風呂の習慣

98枚の部屋写真から49枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
ucaさんの実例写真
月初めのルーティーン。 換気扇のフィルター交換と排水口のパイプジェル、普段はスルーしている範囲の壁と天井のお掃除も。 ちょうど今月は防カビ燻煙剤の月なのでこちらも。 毎日のお掃除は、バスタブクレンジングで身長より下の汚れてそうな範囲だけのお掃除です。 最後に入る人は、お風呂上がりに全体をシャワーで流して、スクイージー。 排水口は1週間毎にパーツの洗浄+消毒+クエン酸+重曹のもこもこお掃除。 バスタブクレンジングはこすらなくていいって売り文句だけど、どうしても擦ってしまうのは私だけでしょうか。
月初めのルーティーン。 換気扇のフィルター交換と排水口のパイプジェル、普段はスルーしている範囲の壁と天井のお掃除も。 ちょうど今月は防カビ燻煙剤の月なのでこちらも。 毎日のお掃除は、バスタブクレンジングで身長より下の汚れてそうな範囲だけのお掃除です。 最後に入る人は、お風呂上がりに全体をシャワーで流して、スクイージー。 排水口は1週間毎にパーツの洗浄+消毒+クエン酸+重曹のもこもこお掃除。 バスタブクレンジングはこすらなくていいって売り文句だけど、どうしても擦ってしまうのは私だけでしょうか。
uca
uca
家族
takoさんの実例写真
始めました!お家をキレイに保つ習慣 お風呂から出る前に掃除をしちゃいます。 ガラス拭きで全体の水を切り、布巾で壁、鏡、蛇口、床、扉、椅子を拭いてます。 シャンプー類も拭いて蓋の上 着替えたら、足拭きマットも掛けます。 換気扇を10分 あとは、扉を開けておしまいです。 5分も掛かりません。 我が家は犬が居るので、なるべく洗剤は使いたくない、でもキレイを保ちたい! で、お風呂出る前の習慣にしました 湯船は洗剤で洗ってますよ😊
始めました!お家をキレイに保つ習慣 お風呂から出る前に掃除をしちゃいます。 ガラス拭きで全体の水を切り、布巾で壁、鏡、蛇口、床、扉、椅子を拭いてます。 シャンプー類も拭いて蓋の上 着替えたら、足拭きマットも掛けます。 換気扇を10分 あとは、扉を開けておしまいです。 5分も掛かりません。 我が家は犬が居るので、なるべく洗剤は使いたくない、でもキレイを保ちたい! で、お風呂出る前の習慣にしました 湯船は洗剤で洗ってますよ😊
tako
tako
Rieさんの実例写真
はぁーい 今日は15日月1ジャバ、排水口ハイター、洗濯機カビキラー、スポンジ交換日は okyosan101さんに1日と15日に交換すると良いって教えてもらったので実行してます。 朝は家事ちゃっちゃと済ませお買い物に何って献立が頭に浮かんでこなくて いつも同じ感じ〜 でも、涼しくなってきたので茶色の食べ物が増えるわあ〜😅
はぁーい 今日は15日月1ジャバ、排水口ハイター、洗濯機カビキラー、スポンジ交換日は okyosan101さんに1日と15日に交換すると良いって教えてもらったので実行してます。 朝は家事ちゃっちゃと済ませお買い物に何って献立が頭に浮かんでこなくて いつも同じ感じ〜 でも、涼しくなってきたので茶色の食べ物が増えるわあ〜😅
Rie
Rie
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器用洗剤¥500
お風呂の収納は、 備え付けの棚にシャンプー 備え付けのタオルバーに掃除道具 お風呂入りながらピンク汚れの掃除して お風呂上がりには、排水溝のゴミ受けにシャワーを当て、髪の毛以外の汚れを洗い流すと蓋を水栓の上に置いて夜通し換気扇をかけます。 朝、乾いた排水溝の髪の毛をティッシュでつまんで捨てます。 あ、収納の話でした💦 ボディソープは使ってないです。固形石鹸はネットに入れてタオルバーにぶらさげてます。 あとは、手前から タオルバーにかけられるスキージー(セリア) ウタマロスプレー(手にかかっても安全) ハンディブラシ(3M) ロングブラシ(3M) …これは本当は直にタオルバーにかけられたら良かったんだけど、かけられないので100均の二股に割れたフック(たしか洗面器用)にかけてます。 シャンプー、リンスは スマートボトル(花王) クレンジング(アテニア)は詰め替えて シャンプーブラシ(花王メリット) スマートボトルについては、 前も書いたけど、かなり前に ポケモン柄のメリットにセットでついてきたのが出会い。(上の透明なやつ) その後、商品化されて白いののセットを購入して使ってます。 アテニアのシャンプーが形が似てたので使えるかな?と買ってみたけど、キャップサイズが違ってて使えませんでした。どのメーカーも共通だと嬉しいな〜😅 今はこれにセットできるものの中から選んで使ってます。(長男はメリットのリンスインシャンプー、娘と私はいろいろ試し中)
お風呂の収納は、 備え付けの棚にシャンプー 備え付けのタオルバーに掃除道具 お風呂入りながらピンク汚れの掃除して お風呂上がりには、排水溝のゴミ受けにシャワーを当て、髪の毛以外の汚れを洗い流すと蓋を水栓の上に置いて夜通し換気扇をかけます。 朝、乾いた排水溝の髪の毛をティッシュでつまんで捨てます。 あ、収納の話でした💦 ボディソープは使ってないです。固形石鹸はネットに入れてタオルバーにぶらさげてます。 あとは、手前から タオルバーにかけられるスキージー(セリア) ウタマロスプレー(手にかかっても安全) ハンディブラシ(3M) ロングブラシ(3M) …これは本当は直にタオルバーにかけられたら良かったんだけど、かけられないので100均の二股に割れたフック(たしか洗面器用)にかけてます。 シャンプー、リンスは スマートボトル(花王) クレンジング(アテニア)は詰め替えて シャンプーブラシ(花王メリット) スマートボトルについては、 前も書いたけど、かなり前に ポケモン柄のメリットにセットでついてきたのが出会い。(上の透明なやつ) その後、商品化されて白いののセットを購入して使ってます。 アテニアのシャンプーが形が似てたので使えるかな?と買ってみたけど、キャップサイズが違ってて使えませんでした。どのメーカーも共通だと嬉しいな〜😅 今はこれにセットできるものの中から選んで使ってます。(長男はメリットのリンスインシャンプー、娘と私はいろいろ試し中)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
konatsu
konatsu
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今朝も旦那さん拭き上げをしてくれてました☺️ 昨日 防カビ剤の燻煙した効果なのか 排水口の防カビ剤効果なのか 今朝はお風呂特有の臭いが気になりませんでした。 気持ちよく お風呂に入れるのって幸せですよね😌💓
今朝も旦那さん拭き上げをしてくれてました☺️ 昨日 防カビ剤の燻煙した効果なのか 排水口の防カビ剤効果なのか 今朝はお風呂特有の臭いが気になりませんでした。 気持ちよく お風呂に入れるのって幸せですよね😌💓
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
naoさんを見習ってスカート(←名前合ってますか?)部分外してお掃除してます(*`・ω・)ゞ
naoさんを見習ってスカート(←名前合ってますか?)部分外してお掃除してます(*`・ω・)ゞ
erixon
erixon
4LDK
Chisatoさんの実例写真
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんばんは⭐ お風呂掃除バスタブクレンジング シュシュ振りかけて流すだけ 使ってます👌 お風呂上がりは、カビ防止の為 蓋立てたり、椅子掛けたりして お風呂換気、乾燥します☺️ 普通のお風呂です😆
こんばんは⭐ お風呂掃除バスタブクレンジング シュシュ振りかけて流すだけ 使ってます👌 お風呂上がりは、カビ防止の為 蓋立てたり、椅子掛けたりして お風呂換気、乾燥します☺️ 普通のお風呂です😆
mako
mako
4LDK
rinaさんの実例写真
お家を綺麗に保つ習慣🍀 お風呂上がりにワイパーで水をきってタオルでふきあげます😆
お家を綺麗に保つ習慣🍀 お風呂上がりにワイパーで水をきってタオルでふきあげます😆
rina
rina
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
新築だからと気合い入れて毎日拭き上げていたら、すっかり習慣化してしまいました。。 とりあえず毎日入った瞬間が気持ちが良いです(*´ω`*) …いや、私が入るのはラストですけど(笑)
新築だからと気合い入れて毎日拭き上げていたら、すっかり習慣化してしまいました。。 とりあえず毎日入った瞬間が気持ちが良いです(*´ω`*) …いや、私が入るのはラストですけど(笑)
chie
chie
家族
oxoxさんの実例写真
うちのお風呂はカビが生えやすいので、入った後は水で湿気を取ってスキージーでキュッキュッします。小さいブラシはお風呂中でも気になった時にすぐにゴシゴシ出来るから便利です。 といってもやる気があるのは私だけ…(◞‸◟)
うちのお風呂はカビが生えやすいので、入った後は水で湿気を取ってスキージーでキュッキュッします。小さいブラシはお風呂中でも気になった時にすぐにゴシゴシ出来るから便利です。 といってもやる気があるのは私だけ…(◞‸◟)
oxox
oxox
4LDK | 家族
ponmaru_7さんの実例写真
イベント用再投稿です😊 入居してからまだ1週間ちょいですが、毎日欠かさず拭き上げ掃除を続けてます! 入浴後、スキージーである程度水切りしたら、その日使ったバスタオルで拭き上げます。 週に2回くらいはカウンターも取り外して、水が切れやすく風通しよくなるようにしてます。 椅子は写真みたいに浴槽の縁にかけて、最後に送風をしておしまいです🤗 今日初めて浴槽のエプロンを外しましたが、たった1週間しか使ってないのにもう汚れが🤤🤤 さすがにカビてはいませんが、直ぐ様汚れを落として立てかけて他のものと一緒に送風をかけました🙄 元々ズボラの極みみたいな性格なので、「最初が肝心」と思って小掃除頑張ってます🙆
イベント用再投稿です😊 入居してからまだ1週間ちょいですが、毎日欠かさず拭き上げ掃除を続けてます! 入浴後、スキージーである程度水切りしたら、その日使ったバスタオルで拭き上げます。 週に2回くらいはカウンターも取り外して、水が切れやすく風通しよくなるようにしてます。 椅子は写真みたいに浴槽の縁にかけて、最後に送風をしておしまいです🤗 今日初めて浴槽のエプロンを外しましたが、たった1週間しか使ってないのにもう汚れが🤤🤤 さすがにカビてはいませんが、直ぐ様汚れを落として立てかけて他のものと一緒に送風をかけました🙄 元々ズボラの極みみたいな性格なので、「最初が肝心」と思って小掃除頑張ってます🙆
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
お掃除に最適な季節がやってまいりました٩(๑´3`๑)۶ 毎晩 外して拭き上げるのじゃ(๑✧∀✧๑) 更に、朝まで乾燥d(゚∀゚。)デス!!
お掃除に最適な季節がやってまいりました٩(๑´3`๑)۶ 毎晩 外して拭き上げるのじゃ(๑✧∀✧๑) 更に、朝まで乾燥d(゚∀゚。)デス!!
nao
nao
2LDK | 家族
HKSさんの実例写真
¥4,000
疲れていてお風呂に浸かるのがキツくて、大儀な時って多々ありますよね。 真夏の入浴も暑くて億劫だからシャワーで済ませてしまったり。 血液循環に大事って知ってから、シャワーだけで済ませる事はやめて浸かる時間も長めにとれるよう意識して入浴、浸かる事を習慣にしています。 元来、熱いお風呂が好きでザブンと浸かってサッサと済ませる入浴スタイルでしたが、入浴剤で香りやお湯のテクスチャーを変えればお湯に浸かるのも楽しみになります。 冬場は乾燥が気になりオイル系の入浴剤を使っていましたが、今は暖かくなってきたので気分を変えて、暖かく春らしくなってきた最近は、皮膚にはサッパリでお気に入りの香りのアユーラの入浴剤やアロマキャンドルでゆっくり、少しでも長くお湯に浸かって巡りを良く出来るよう意識して環境作りをしてます。
疲れていてお風呂に浸かるのがキツくて、大儀な時って多々ありますよね。 真夏の入浴も暑くて億劫だからシャワーで済ませてしまったり。 血液循環に大事って知ってから、シャワーだけで済ませる事はやめて浸かる時間も長めにとれるよう意識して入浴、浸かる事を習慣にしています。 元来、熱いお風呂が好きでザブンと浸かってサッサと済ませる入浴スタイルでしたが、入浴剤で香りやお湯のテクスチャーを変えればお湯に浸かるのも楽しみになります。 冬場は乾燥が気になりオイル系の入浴剤を使っていましたが、今は暖かくなってきたので気分を変えて、暖かく春らしくなってきた最近は、皮膚にはサッパリでお気に入りの香りのアユーラの入浴剤やアロマキャンドルでゆっくり、少しでも長くお湯に浸かって巡りを良く出来るよう意識して環境作りをしてます。
HKS
HKS
家族
kanata_さんの実例写真
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
kanata_
kanata_
家族
shizuponさんの実例写真
夜のルーティン 【お風呂が最後の人は鏡と操作パネルを拭いて上がる】のが我が家の決まり。 こればっかは家族がサボるとめっちゃ怒ります。 •́ε•̀ だってウロコ取り面倒いじゃないすか。 ホントは壁をスクレーパーでやれと言いたいけども、怠け者のウチの家族にはハードル高いし、風呂の最後の押し付け合いになるから鏡&パネル拭きで妥協。 でもでも、ちゃんと続けられてるからこそのこの鏡。ドヤッ! 入居2年、一度もウロコ取り掃除はしてません。 これはホントにやって良かったルーティン。 これから入居の方も鏡掃除した方もぜひやって続けてみて下さい。
夜のルーティン 【お風呂が最後の人は鏡と操作パネルを拭いて上がる】のが我が家の決まり。 こればっかは家族がサボるとめっちゃ怒ります。 •́ε•̀ だってウロコ取り面倒いじゃないすか。 ホントは壁をスクレーパーでやれと言いたいけども、怠け者のウチの家族にはハードル高いし、風呂の最後の押し付け合いになるから鏡&パネル拭きで妥協。 でもでも、ちゃんと続けられてるからこそのこの鏡。ドヤッ! 入居2年、一度もウロコ取り掃除はしてません。 これはホントにやって良かったルーティン。 これから入居の方も鏡掃除した方もぜひやって続けてみて下さい。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
うちのお風呂です(*´ω`*) 初公開❔ みなさん、お風呂は どう手入れされてるでしょうか? うちは、毎回お風呂上がりに 最後の人がぜーんぶ拭いてきます。 壁から浴槽から鏡や床も。 カビ防止でやっとりましたが 正直面倒です。 みなさんはどこまで拭いたりされてるのでしょうか? 拭くときは捨てるようなバスタオルで拭いてます。
うちのお風呂です(*´ω`*) 初公開❔ みなさん、お風呂は どう手入れされてるでしょうか? うちは、毎回お風呂上がりに 最後の人がぜーんぶ拭いてきます。 壁から浴槽から鏡や床も。 カビ防止でやっとりましたが 正直面倒です。 みなさんはどこまで拭いたりされてるのでしょうか? 拭くときは捨てるようなバスタオルで拭いてます。
shiii
shiii
acocoroさんの実例写真
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 毎月26日はお風呂掃除と決めて、月1ジャバで風呂釜洗浄をしています。 天候やスケジュールの関係でズレる時はありますが… そして偶数月には防カビくん煙剤でケアしています。 この時期は比較的カビが少ないですが、放置していると大変なことになってしまいます。 実際に昔大変な目にあったので、今は忘れないように26日は風呂の日、と決めてキレイを保てるように頑張っています。 基本的に掃除が苦手で要領が悪いのでとても苦労しています…
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 毎月26日はお風呂掃除と決めて、月1ジャバで風呂釜洗浄をしています。 天候やスケジュールの関係でズレる時はありますが… そして偶数月には防カビくん煙剤でケアしています。 この時期は比較的カビが少ないですが、放置していると大変なことになってしまいます。 実際に昔大変な目にあったので、今は忘れないように26日は風呂の日、と決めてキレイを保てるように頑張っています。 基本的に掃除が苦手で要領が悪いのでとても苦労しています…
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
utasさんの実例写真
毎日お風呂から出る時に掃除をしてから、上がる様にしてます。 そのお陰でカビとは無縁です☆ 有難い事に、主人が毎日掃除をしてくれてます😌
毎日お風呂から出る時に掃除をしてから、上がる様にしてます。 そのお陰でカビとは無縁です☆ 有難い事に、主人が毎日掃除をしてくれてます😌
utas
utas
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
お風呂で歯磨きする習慣がある我が家。歯磨き粉ってカラフルなパッケージが多いですよね〜〜。とりあえずは落ち着いたカラーリングのコレにしてみました〜〜
お風呂で歯磨きする習慣がある我が家。歯磨き粉ってカラフルなパッケージが多いですよね〜〜。とりあえずは落ち着いたカラーリングのコレにしてみました〜〜
macaron
macaron
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
お風呂を綺麗に保つため最後に入った人(私)がニトリのマグネット付き水切りワイパーと吸水スポンジを使って吹き上げます。上がるときには水滴もなくカビも付きません。ちなみに我が家娘と2人お風呂の椅子も使わないので掃除が楽です😅
お風呂を綺麗に保つため最後に入った人(私)がニトリのマグネット付き水切りワイパーと吸水スポンジを使って吹き上げます。上がるときには水滴もなくカビも付きません。ちなみに我が家娘と2人お風呂の椅子も使わないので掃除が楽です😅
kumi
kumi
1LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
お風呂は一日一回、必ず古いバスタオルでザザーーーっと拭いて、水滴ゼロに。 いまのところカビ汚れゼロ これ毎日やってたら日頃のゴシゴシするお掃除しなくて済むのかなぁ( ̄▽ ̄;)そんなわけないか(笑) 他の水回りも一日一回の拭きあげしてます。。ほんと綺麗が長く保てるので、気持ちがいい! 長く続けたいです
お風呂は一日一回、必ず古いバスタオルでザザーーーっと拭いて、水滴ゼロに。 いまのところカビ汚れゼロ これ毎日やってたら日頃のゴシゴシするお掃除しなくて済むのかなぁ( ̄▽ ̄;)そんなわけないか(笑) 他の水回りも一日一回の拭きあげしてます。。ほんと綺麗が長く保てるので、気持ちがいい! 長く続けたいです
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
SIZUMIさんの実例写真
夜寝る前に、シャンプーや石鹸などを全てひとまとめにして、汚れ物の中の古いバスタオルでできるだけ拭き、風呂のふたはホルダーから外して乾きやすいように立てかけておきます。
夜寝る前に、シャンプーや石鹸などを全てひとまとめにして、汚れ物の中の古いバスタオルでできるだけ拭き、風呂のふたはホルダーから外して乾きやすいように立てかけておきます。
SIZUMI
SIZUMI
yuriさんの実例写真
浴室リセット!入居してから毎回欠かさずお風呂に入ってから出る時に、シャンプーやリンスやボディソープの裏まで洗って、台の上も洗って、更にシャンプーなどの位置を毎回動かして、カビがはえないように努めています❣ 最初は毎回やるのが面倒くさいかなと思ってたけど、慣れてしまえば大丈夫でした‼お風呂場の電気はワザと1つだけにしています。そんなに明るくなくてもよいし、電気代も抑えられるので♡
浴室リセット!入居してから毎回欠かさずお風呂に入ってから出る時に、シャンプーやリンスやボディソープの裏まで洗って、台の上も洗って、更にシャンプーなどの位置を毎回動かして、カビがはえないように努めています❣ 最初は毎回やるのが面倒くさいかなと思ってたけど、慣れてしまえば大丈夫でした‼お風呂場の電気はワザと1つだけにしています。そんなに明るくなくてもよいし、電気代も抑えられるので♡
yuri
yuri
2LDK | 家族
howellさんの実例写真
急に思い立ってお風呂の掃除を。 俳優の窪田正孝さんにならったわけではないけど(笑)、最近は水滴まで拭き取るようにしています。 気持ちがすっきりしたからか、早速良いことがありました(笑)。
急に思い立ってお風呂の掃除を。 俳優の窪田正孝さんにならったわけではないけど(笑)、最近は水滴まで拭き取るようにしています。 気持ちがすっきりしたからか、早速良いことがありました(笑)。
howell
howell
4LDK | 家族
もっと見る

お風呂の習慣の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂の習慣

98枚の部屋写真から49枚をセレクト
mako2yaさんの実例写真
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
続けて良かった習慣はお風呂上がりの二つのこと ①水切りする ②シャワーホースを床に付けない ①毎日のお風呂に入ったあとに水滴を残さない事が重要だと思っています。 主人が1人暮らしの経験上から学んで「鏡を放っておくと末路が大変」と言っていた事を参考にして、私はお風呂場全部を水切りするようになりました。 主人も、鏡と蛇口上、カウンターのセットはシャッシャと必ずやってくれています。 ②シャワーホースが床についていると、そこにずっと水がたまり続けてしまいます。 マンション暮らしの時、黒カビを発生させてしまった経験があり、もう絶対発生させんぞと心に決めたのです。 浴室乾燥や換気を回すと、水気は飛んで無くなりますが、跡が残ります。その跡は浴室カビを発生させる原因となるそうです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
ucaさんの実例写真
月初めのルーティーン。 換気扇のフィルター交換と排水口のパイプジェル、普段はスルーしている範囲の壁と天井のお掃除も。 ちょうど今月は防カビ燻煙剤の月なのでこちらも。 毎日のお掃除は、バスタブクレンジングで身長より下の汚れてそうな範囲だけのお掃除です。 最後に入る人は、お風呂上がりに全体をシャワーで流して、スクイージー。 排水口は1週間毎にパーツの洗浄+消毒+クエン酸+重曹のもこもこお掃除。 バスタブクレンジングはこすらなくていいって売り文句だけど、どうしても擦ってしまうのは私だけでしょうか。
月初めのルーティーン。 換気扇のフィルター交換と排水口のパイプジェル、普段はスルーしている範囲の壁と天井のお掃除も。 ちょうど今月は防カビ燻煙剤の月なのでこちらも。 毎日のお掃除は、バスタブクレンジングで身長より下の汚れてそうな範囲だけのお掃除です。 最後に入る人は、お風呂上がりに全体をシャワーで流して、スクイージー。 排水口は1週間毎にパーツの洗浄+消毒+クエン酸+重曹のもこもこお掃除。 バスタブクレンジングはこすらなくていいって売り文句だけど、どうしても擦ってしまうのは私だけでしょうか。
uca
uca
家族
takoさんの実例写真
始めました!お家をキレイに保つ習慣 お風呂から出る前に掃除をしちゃいます。 ガラス拭きで全体の水を切り、布巾で壁、鏡、蛇口、床、扉、椅子を拭いてます。 シャンプー類も拭いて蓋の上 着替えたら、足拭きマットも掛けます。 換気扇を10分 あとは、扉を開けておしまいです。 5分も掛かりません。 我が家は犬が居るので、なるべく洗剤は使いたくない、でもキレイを保ちたい! で、お風呂出る前の習慣にしました 湯船は洗剤で洗ってますよ😊
始めました!お家をキレイに保つ習慣 お風呂から出る前に掃除をしちゃいます。 ガラス拭きで全体の水を切り、布巾で壁、鏡、蛇口、床、扉、椅子を拭いてます。 シャンプー類も拭いて蓋の上 着替えたら、足拭きマットも掛けます。 換気扇を10分 あとは、扉を開けておしまいです。 5分も掛かりません。 我が家は犬が居るので、なるべく洗剤は使いたくない、でもキレイを保ちたい! で、お風呂出る前の習慣にしました 湯船は洗剤で洗ってますよ😊
tako
tako
Rieさんの実例写真
はぁーい 今日は15日月1ジャバ、排水口ハイター、洗濯機カビキラー、スポンジ交換日は okyosan101さんに1日と15日に交換すると良いって教えてもらったので実行してます。 朝は家事ちゃっちゃと済ませお買い物に何って献立が頭に浮かんでこなくて いつも同じ感じ〜 でも、涼しくなってきたので茶色の食べ物が増えるわあ〜😅
はぁーい 今日は15日月1ジャバ、排水口ハイター、洗濯機カビキラー、スポンジ交換日は okyosan101さんに1日と15日に交換すると良いって教えてもらったので実行してます。 朝は家事ちゃっちゃと済ませお買い物に何って献立が頭に浮かんでこなくて いつも同じ感じ〜 でも、涼しくなってきたので茶色の食べ物が増えるわあ〜😅
Rie
Rie
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器用洗剤¥500
お風呂の収納は、 備え付けの棚にシャンプー 備え付けのタオルバーに掃除道具 お風呂入りながらピンク汚れの掃除して お風呂上がりには、排水溝のゴミ受けにシャワーを当て、髪の毛以外の汚れを洗い流すと蓋を水栓の上に置いて夜通し換気扇をかけます。 朝、乾いた排水溝の髪の毛をティッシュでつまんで捨てます。 あ、収納の話でした💦 ボディソープは使ってないです。固形石鹸はネットに入れてタオルバーにぶらさげてます。 あとは、手前から タオルバーにかけられるスキージー(セリア) ウタマロスプレー(手にかかっても安全) ハンディブラシ(3M) ロングブラシ(3M) …これは本当は直にタオルバーにかけられたら良かったんだけど、かけられないので100均の二股に割れたフック(たしか洗面器用)にかけてます。 シャンプー、リンスは スマートボトル(花王) クレンジング(アテニア)は詰め替えて シャンプーブラシ(花王メリット) スマートボトルについては、 前も書いたけど、かなり前に ポケモン柄のメリットにセットでついてきたのが出会い。(上の透明なやつ) その後、商品化されて白いののセットを購入して使ってます。 アテニアのシャンプーが形が似てたので使えるかな?と買ってみたけど、キャップサイズが違ってて使えませんでした。どのメーカーも共通だと嬉しいな〜😅 今はこれにセットできるものの中から選んで使ってます。(長男はメリットのリンスインシャンプー、娘と私はいろいろ試し中)
お風呂の収納は、 備え付けの棚にシャンプー 備え付けのタオルバーに掃除道具 お風呂入りながらピンク汚れの掃除して お風呂上がりには、排水溝のゴミ受けにシャワーを当て、髪の毛以外の汚れを洗い流すと蓋を水栓の上に置いて夜通し換気扇をかけます。 朝、乾いた排水溝の髪の毛をティッシュでつまんで捨てます。 あ、収納の話でした💦 ボディソープは使ってないです。固形石鹸はネットに入れてタオルバーにぶらさげてます。 あとは、手前から タオルバーにかけられるスキージー(セリア) ウタマロスプレー(手にかかっても安全) ハンディブラシ(3M) ロングブラシ(3M) …これは本当は直にタオルバーにかけられたら良かったんだけど、かけられないので100均の二股に割れたフック(たしか洗面器用)にかけてます。 シャンプー、リンスは スマートボトル(花王) クレンジング(アテニア)は詰め替えて シャンプーブラシ(花王メリット) スマートボトルについては、 前も書いたけど、かなり前に ポケモン柄のメリットにセットでついてきたのが出会い。(上の透明なやつ) その後、商品化されて白いののセットを購入して使ってます。 アテニアのシャンプーが形が似てたので使えるかな?と買ってみたけど、キャップサイズが違ってて使えませんでした。どのメーカーも共通だと嬉しいな〜😅 今はこれにセットできるものの中から選んで使ってます。(長男はメリットのリンスインシャンプー、娘と私はいろいろ試し中)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
予防掃除のイベント用です。 我が家は最後にお風呂に入った人が ①お風呂掃除(浴槽・床) ②排水口掃除 ③軽く全体の水滴の拭き上げ ④前側のエプロンと棚を外す ⑤換気‼︎ をする事がルールです。 入居時から2年弱ですが習慣化しているので今のところ毎日続いてます🙌 そのおかげかカビさんやウロコ汚れさんに遭遇した事がないです🙌 本日は主人担当‼︎ありがと〜✨
konatsu
konatsu
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
今朝も旦那さん拭き上げをしてくれてました☺️ 昨日 防カビ剤の燻煙した効果なのか 排水口の防カビ剤効果なのか 今朝はお風呂特有の臭いが気になりませんでした。 気持ちよく お風呂に入れるのって幸せですよね😌💓
今朝も旦那さん拭き上げをしてくれてました☺️ 昨日 防カビ剤の燻煙した効果なのか 排水口の防カビ剤効果なのか 今朝はお風呂特有の臭いが気になりませんでした。 気持ちよく お風呂に入れるのって幸せですよね😌💓
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
erixonさんの実例写真
naoさんを見習ってスカート(←名前合ってますか?)部分外してお掃除してます(*`・ω・)ゞ
naoさんを見習ってスカート(←名前合ってますか?)部分外してお掃除してます(*`・ω・)ゞ
erixon
erixon
4LDK
Chisatoさんの実例写真
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
入浴後は、水アカヌメリ予防のため、排水口のゴミをとり、洗って乾かしています! ちなみに、我が家はお風呂に最後に入った人が浴槽を掃除して、壁を水切りワイパーしてするようにしています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
こんばんは⭐ お風呂掃除バスタブクレンジング シュシュ振りかけて流すだけ 使ってます👌 お風呂上がりは、カビ防止の為 蓋立てたり、椅子掛けたりして お風呂換気、乾燥します☺️ 普通のお風呂です😆
こんばんは⭐ お風呂掃除バスタブクレンジング シュシュ振りかけて流すだけ 使ってます👌 お風呂上がりは、カビ防止の為 蓋立てたり、椅子掛けたりして お風呂換気、乾燥します☺️ 普通のお風呂です😆
mako
mako
4LDK
rinaさんの実例写真
お家を綺麗に保つ習慣🍀 お風呂上がりにワイパーで水をきってタオルでふきあげます😆
お家を綺麗に保つ習慣🍀 お風呂上がりにワイパーで水をきってタオルでふきあげます😆
rina
rina
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
新築だからと気合い入れて毎日拭き上げていたら、すっかり習慣化してしまいました。。 とりあえず毎日入った瞬間が気持ちが良いです(*´ω`*) …いや、私が入るのはラストですけど(笑)
新築だからと気合い入れて毎日拭き上げていたら、すっかり習慣化してしまいました。。 とりあえず毎日入った瞬間が気持ちが良いです(*´ω`*) …いや、私が入るのはラストですけど(笑)
chie
chie
家族
oxoxさんの実例写真
うちのお風呂はカビが生えやすいので、入った後は水で湿気を取ってスキージーでキュッキュッします。小さいブラシはお風呂中でも気になった時にすぐにゴシゴシ出来るから便利です。 といってもやる気があるのは私だけ…(◞‸◟)
うちのお風呂はカビが生えやすいので、入った後は水で湿気を取ってスキージーでキュッキュッします。小さいブラシはお風呂中でも気になった時にすぐにゴシゴシ出来るから便利です。 といってもやる気があるのは私だけ…(◞‸◟)
oxox
oxox
4LDK | 家族
ponmaru_7さんの実例写真
イベント用再投稿です😊 入居してからまだ1週間ちょいですが、毎日欠かさず拭き上げ掃除を続けてます! 入浴後、スキージーである程度水切りしたら、その日使ったバスタオルで拭き上げます。 週に2回くらいはカウンターも取り外して、水が切れやすく風通しよくなるようにしてます。 椅子は写真みたいに浴槽の縁にかけて、最後に送風をしておしまいです🤗 今日初めて浴槽のエプロンを外しましたが、たった1週間しか使ってないのにもう汚れが🤤🤤 さすがにカビてはいませんが、直ぐ様汚れを落として立てかけて他のものと一緒に送風をかけました🙄 元々ズボラの極みみたいな性格なので、「最初が肝心」と思って小掃除頑張ってます🙆
イベント用再投稿です😊 入居してからまだ1週間ちょいですが、毎日欠かさず拭き上げ掃除を続けてます! 入浴後、スキージーである程度水切りしたら、その日使ったバスタオルで拭き上げます。 週に2回くらいはカウンターも取り外して、水が切れやすく風通しよくなるようにしてます。 椅子は写真みたいに浴槽の縁にかけて、最後に送風をしておしまいです🤗 今日初めて浴槽のエプロンを外しましたが、たった1週間しか使ってないのにもう汚れが🤤🤤 さすがにカビてはいませんが、直ぐ様汚れを落として立てかけて他のものと一緒に送風をかけました🙄 元々ズボラの極みみたいな性格なので、「最初が肝心」と思って小掃除頑張ってます🙆
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
お掃除に最適な季節がやってまいりました٩(๑´3`๑)۶ 毎晩 外して拭き上げるのじゃ(๑✧∀✧๑) 更に、朝まで乾燥d(゚∀゚。)デス!!
お掃除に最適な季節がやってまいりました٩(๑´3`๑)۶ 毎晩 外して拭き上げるのじゃ(๑✧∀✧๑) 更に、朝まで乾燥d(゚∀゚。)デス!!
nao
nao
2LDK | 家族
HKSさんの実例写真
疲れていてお風呂に浸かるのがキツくて、大儀な時って多々ありますよね。 真夏の入浴も暑くて億劫だからシャワーで済ませてしまったり。 血液循環に大事って知ってから、シャワーだけで済ませる事はやめて浸かる時間も長めにとれるよう意識して入浴、浸かる事を習慣にしています。 元来、熱いお風呂が好きでザブンと浸かってサッサと済ませる入浴スタイルでしたが、入浴剤で香りやお湯のテクスチャーを変えればお湯に浸かるのも楽しみになります。 冬場は乾燥が気になりオイル系の入浴剤を使っていましたが、今は暖かくなってきたので気分を変えて、暖かく春らしくなってきた最近は、皮膚にはサッパリでお気に入りの香りのアユーラの入浴剤やアロマキャンドルでゆっくり、少しでも長くお湯に浸かって巡りを良く出来るよう意識して環境作りをしてます。
疲れていてお風呂に浸かるのがキツくて、大儀な時って多々ありますよね。 真夏の入浴も暑くて億劫だからシャワーで済ませてしまったり。 血液循環に大事って知ってから、シャワーだけで済ませる事はやめて浸かる時間も長めにとれるよう意識して入浴、浸かる事を習慣にしています。 元来、熱いお風呂が好きでザブンと浸かってサッサと済ませる入浴スタイルでしたが、入浴剤で香りやお湯のテクスチャーを変えればお湯に浸かるのも楽しみになります。 冬場は乾燥が気になりオイル系の入浴剤を使っていましたが、今は暖かくなってきたので気分を変えて、暖かく春らしくなってきた最近は、皮膚にはサッパリでお気に入りの香りのアユーラの入浴剤やアロマキャンドルでゆっくり、少しでも長くお湯に浸かって巡りを良く出来るよう意識して環境作りをしてます。
HKS
HKS
家族
kanata_さんの実例写真
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
お風呂の清掃後。 いちばん最後の主人が 利用したあと、(洗濯機をかけるタイミングで) 使用後のタオルを使い 、壁やドア、台、鏡、ふた、浴槽エプロンなど ほぼ全ての 水分を ささっと拭き取っています、 インスタのユーザーさんの知恵ですが、これは、癖をつけたら、掃除が かなり 楽になる気がする。 いちばんやっかいなのは たまった 湯垢と石鹸かす だから。
kanata_
kanata_
家族
shizuponさんの実例写真
夜のルーティン 【お風呂が最後の人は鏡と操作パネルを拭いて上がる】のが我が家の決まり。 こればっかは家族がサボるとめっちゃ怒ります。 •́ε•̀ だってウロコ取り面倒いじゃないすか。 ホントは壁をスクレーパーでやれと言いたいけども、怠け者のウチの家族にはハードル高いし、風呂の最後の押し付け合いになるから鏡&パネル拭きで妥協。 でもでも、ちゃんと続けられてるからこそのこの鏡。ドヤッ! 入居2年、一度もウロコ取り掃除はしてません。 これはホントにやって良かったルーティン。 これから入居の方も鏡掃除した方もぜひやって続けてみて下さい。
夜のルーティン 【お風呂が最後の人は鏡と操作パネルを拭いて上がる】のが我が家の決まり。 こればっかは家族がサボるとめっちゃ怒ります。 •́ε•̀ だってウロコ取り面倒いじゃないすか。 ホントは壁をスクレーパーでやれと言いたいけども、怠け者のウチの家族にはハードル高いし、風呂の最後の押し付け合いになるから鏡&パネル拭きで妥協。 でもでも、ちゃんと続けられてるからこそのこの鏡。ドヤッ! 入居2年、一度もウロコ取り掃除はしてません。 これはホントにやって良かったルーティン。 これから入居の方も鏡掃除した方もぜひやって続けてみて下さい。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
うちのお風呂です(*´ω`*) 初公開❔ みなさん、お風呂は どう手入れされてるでしょうか? うちは、毎回お風呂上がりに 最後の人がぜーんぶ拭いてきます。 壁から浴槽から鏡や床も。 カビ防止でやっとりましたが 正直面倒です。 みなさんはどこまで拭いたりされてるのでしょうか? 拭くときは捨てるようなバスタオルで拭いてます。
うちのお風呂です(*´ω`*) 初公開❔ みなさん、お風呂は どう手入れされてるでしょうか? うちは、毎回お風呂上がりに 最後の人がぜーんぶ拭いてきます。 壁から浴槽から鏡や床も。 カビ防止でやっとりましたが 正直面倒です。 みなさんはどこまで拭いたりされてるのでしょうか? 拭くときは捨てるようなバスタオルで拭いてます。
shiii
shiii
acocoroさんの実例写真
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 毎月26日はお風呂掃除と決めて、月1ジャバで風呂釜洗浄をしています。 天候やスケジュールの関係でズレる時はありますが… そして偶数月には防カビくん煙剤でケアしています。 この時期は比較的カビが少ないですが、放置していると大変なことになってしまいます。 実際に昔大変な目にあったので、今は忘れないように26日は風呂の日、と決めてキレイを保てるように頑張っています。 基本的に掃除が苦手で要領が悪いのでとても苦労しています…
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 毎月26日はお風呂掃除と決めて、月1ジャバで風呂釜洗浄をしています。 天候やスケジュールの関係でズレる時はありますが… そして偶数月には防カビくん煙剤でケアしています。 この時期は比較的カビが少ないですが、放置していると大変なことになってしまいます。 実際に昔大変な目にあったので、今は忘れないように26日は風呂の日、と決めてキレイを保てるように頑張っています。 基本的に掃除が苦手で要領が悪いのでとても苦労しています…
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
utasさんの実例写真
毎日お風呂から出る時に掃除をしてから、上がる様にしてます。 そのお陰でカビとは無縁です☆ 有難い事に、主人が毎日掃除をしてくれてます😌
毎日お風呂から出る時に掃除をしてから、上がる様にしてます。 そのお陰でカビとは無縁です☆ 有難い事に、主人が毎日掃除をしてくれてます😌
utas
utas
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
お風呂で歯磨きする習慣がある我が家。歯磨き粉ってカラフルなパッケージが多いですよね〜〜。とりあえずは落ち着いたカラーリングのコレにしてみました〜〜
お風呂で歯磨きする習慣がある我が家。歯磨き粉ってカラフルなパッケージが多いですよね〜〜。とりあえずは落ち着いたカラーリングのコレにしてみました〜〜
macaron
macaron
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
お風呂を綺麗に保つため最後に入った人(私)がニトリのマグネット付き水切りワイパーと吸水スポンジを使って吹き上げます。上がるときには水滴もなくカビも付きません。ちなみに我が家娘と2人お風呂の椅子も使わないので掃除が楽です😅
お風呂を綺麗に保つため最後に入った人(私)がニトリのマグネット付き水切りワイパーと吸水スポンジを使って吹き上げます。上がるときには水滴もなくカビも付きません。ちなみに我が家娘と2人お風呂の椅子も使わないので掃除が楽です😅
kumi
kumi
1LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
お風呂は一日一回、必ず古いバスタオルでザザーーーっと拭いて、水滴ゼロに。 いまのところカビ汚れゼロ これ毎日やってたら日頃のゴシゴシするお掃除しなくて済むのかなぁ( ̄▽ ̄;)そんなわけないか(笑) 他の水回りも一日一回の拭きあげしてます。。ほんと綺麗が長く保てるので、気持ちがいい! 長く続けたいです
お風呂は一日一回、必ず古いバスタオルでザザーーーっと拭いて、水滴ゼロに。 いまのところカビ汚れゼロ これ毎日やってたら日頃のゴシゴシするお掃除しなくて済むのかなぁ( ̄▽ ̄;)そんなわけないか(笑) 他の水回りも一日一回の拭きあげしてます。。ほんと綺麗が長く保てるので、気持ちがいい! 長く続けたいです
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
SIZUMIさんの実例写真
夜寝る前に、シャンプーや石鹸などを全てひとまとめにして、汚れ物の中の古いバスタオルでできるだけ拭き、風呂のふたはホルダーから外して乾きやすいように立てかけておきます。
夜寝る前に、シャンプーや石鹸などを全てひとまとめにして、汚れ物の中の古いバスタオルでできるだけ拭き、風呂のふたはホルダーから外して乾きやすいように立てかけておきます。
SIZUMI
SIZUMI
yuriさんの実例写真
浴室リセット!入居してから毎回欠かさずお風呂に入ってから出る時に、シャンプーやリンスやボディソープの裏まで洗って、台の上も洗って、更にシャンプーなどの位置を毎回動かして、カビがはえないように努めています❣ 最初は毎回やるのが面倒くさいかなと思ってたけど、慣れてしまえば大丈夫でした‼お風呂場の電気はワザと1つだけにしています。そんなに明るくなくてもよいし、電気代も抑えられるので♡
浴室リセット!入居してから毎回欠かさずお風呂に入ってから出る時に、シャンプーやリンスやボディソープの裏まで洗って、台の上も洗って、更にシャンプーなどの位置を毎回動かして、カビがはえないように努めています❣ 最初は毎回やるのが面倒くさいかなと思ってたけど、慣れてしまえば大丈夫でした‼お風呂場の電気はワザと1つだけにしています。そんなに明るくなくてもよいし、電気代も抑えられるので♡
yuri
yuri
2LDK | 家族
howellさんの実例写真
急に思い立ってお風呂の掃除を。 俳優の窪田正孝さんにならったわけではないけど(笑)、最近は水滴まで拭き取るようにしています。 気持ちがすっきりしたからか、早速良いことがありました(笑)。
急に思い立ってお風呂の掃除を。 俳優の窪田正孝さんにならったわけではないけど(笑)、最近は水滴まで拭き取るようにしています。 気持ちがすっきりしたからか、早速良いことがありました(笑)。
howell
howell
4LDK | 家族
もっと見る

お風呂の習慣の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ