ダボ 使用

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
ch172さんの実例写真
洗面台制作中。 ビス隠し工程。 今回はリメイクシート無しで 木本来の風合いで作りたいので ビスを隠す為に木ダボを作って ビスの上に打ち込みました。
洗面台制作中。 ビス隠し工程。 今回はリメイクシート無しで 木本来の風合いで作りたいので ビスを隠す為に木ダボを作って ビスの上に打ち込みました。
ch172
ch172
家族
megggさんの実例写真
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
tomoccoさんの実例写真
プランタースタンドDIY☆2個目 スリコのプランタースタンドを見本にしながら、主人にちょっと大きめサイズのプランタースタンドを作ってもらいました♫ 昨年秋、1個目を作った際の材料の余りがあったので、今回は182㎝の丸棒を1本購入しただけで作れました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
プランタースタンドDIY☆2個目 スリコのプランタースタンドを見本にしながら、主人にちょっと大きめサイズのプランタースタンドを作ってもらいました♫ 昨年秋、1個目を作った際の材料の余りがあったので、今回は182㎝の丸棒を1本購入しただけで作れました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
MASUさんの実例写真
初めてのdiyから1ヶ月!!リビングも落ち着いてきました!壁掛けテレビは配置と配線に苦労しましたが、配線は裏から通して配線カバーでまとめる事でスッキリしました!サイドテーブルはパイン材と木ダボを使用して流行りのコの字で作ってみました!作り終わったときの達成感は最高ですね^_^
初めてのdiyから1ヶ月!!リビングも落ち着いてきました!壁掛けテレビは配置と配線に苦労しましたが、配線は裏から通して配線カバーでまとめる事でスッキリしました!サイドテーブルはパイン材と木ダボを使用して流行りのコの字で作ってみました!作り終わったときの達成感は最高ですね^_^
MASU
MASU
earth07260726さんの実例写真
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
earth07260726
earth07260726
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
yoshie
yoshie
家族
TANさんの実例写真
TAN
TAN
4LDK | 家族
puaさんの実例写真
コーナンでパインの集成材を買って、作業&裁断台を制作。 釘を見せたくなくて、初心者がやっていい方法なのかと迷ったけど、ダボを使用。 カッティングマットに合わせて設計したけど、急遽ペンや計算機などを一時的に置く場所を作りました。 見た目はちょっと違和感あるけど、消しゴムのカスもこの段差に落とせて、やって良かった! 収納もたっぷりできる!
コーナンでパインの集成材を買って、作業&裁断台を制作。 釘を見せたくなくて、初心者がやっていい方法なのかと迷ったけど、ダボを使用。 カッティングマットに合わせて設計したけど、急遽ペンや計算機などを一時的に置く場所を作りました。 見た目はちょっと違和感あるけど、消しゴムのカスもこの段差に落とせて、やって良かった! 収納もたっぷりできる!
pua
pua
家族
bonさんの実例写真
やっと作った棚。 初めてダボでネジを隠してみたら、すごくスッキリしていい感じ! ペンキは娘と一緒に塗ったのであまり綺麗では無いけれど、それもいい思い出かな。
やっと作った棚。 初めてダボでネジを隠してみたら、すごくスッキリしていい感じ! ペンキは娘と一緒に塗ったのであまり綺麗では無いけれど、それもいい思い出かな。
bon
bon
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 髪の毛を結ぶことを嫌っていた娘が、最近くくって~と言ってくるようになりました。1セットしか持っていなかったヘアゴムが増えてきたので、ダイソーのデザインボード(この大きさは200円商品です。)を使って整理整頓しました。 ボード専用のフックも売られていましたが、お安くすますために木製のダボ(なんと40個入り!)を使いました。そのままだとボードの穴(直径5ミリ)に入らないので、鉛筆削りでダボ(直径8ミリ)を削って、手でグリグリッとねじ込んで完成です。 麻紐を結んで、ヘアクリップをはさんで収納しています。
イベント参加です。 髪の毛を結ぶことを嫌っていた娘が、最近くくって~と言ってくるようになりました。1セットしか持っていなかったヘアゴムが増えてきたので、ダイソーのデザインボード(この大きさは200円商品です。)を使って整理整頓しました。 ボード専用のフックも売られていましたが、お安くすますために木製のダボ(なんと40個入り!)を使いました。そのままだとボードの穴(直径5ミリ)に入らないので、鉛筆削りでダボ(直径8ミリ)を削って、手でグリグリッとねじ込んで完成です。 麻紐を結んで、ヘアクリップをはさんで収納しています。
machi
machi
家族
fu-miさんの実例写真
ダボで留めてます😋フックとかも使ってないのでスッキリ🤣
ダボで留めてます😋フックとかも使ってないのでスッキリ🤣
fu-mi
fu-mi
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
棚を追加♪ 色々やってるうちになれてきました! 今回は、ダボもつかってます!!
棚を追加♪ 色々やってるうちになれてきました! 今回は、ダボもつかってます!!
Hiroshi
Hiroshi
2LDK
mucさんの実例写真
テーブルとお揃いの椅子を作りました✨ (・∀・) 天板をカットする時に椅子を3つ程作れるよぉに残してカットしてたのです( *´艸`)クスクス 仕事から帰ってからの小一時間で1つ… 明日、明後日で3つ揃うかなぁ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
テーブルとお揃いの椅子を作りました✨ (・∀・) 天板をカットする時に椅子を3つ程作れるよぉに残してカットしてたのです( *´艸`)クスクス 仕事から帰ってからの小一時間で1つ… 明日、明後日で3つ揃うかなぁ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
muc
muc
4LDK | 家族
mobazouさんの実例写真
穴をダボで埋めます
穴をダボで埋めます
mobazou
mobazou
一人暮らし
myfavorite_roomさんの実例写真
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
ponchanさんの実例写真
ほぼ完成しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ここから壁に取り付けれるようにして、背面にオリジナル?な物を取り付ければ完成です♪ 初めての木ダボで、ビスと違って穴開けたりの手間はかかりますが 仕上がりはガッチリしていい感じです(^_^) あとちょろっと頑張ろ!
ほぼ完成しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ここから壁に取り付けれるようにして、背面にオリジナル?な物を取り付ければ完成です♪ 初めての木ダボで、ビスと違って穴開けたりの手間はかかりますが 仕上がりはガッチリしていい感じです(^_^) あとちょろっと頑張ろ!
ponchan
ponchan
3LDK
Compassさんの実例写真
半分ネタ半分本気でトイレットペーパーのなる木を作ってみました🌴 何かオリジナル作品を作ってみたくて😝 木の杭と木の棒と木ダボで作ったので材料費は400円程でできました。 個人的にはかわいいです😍
半分ネタ半分本気でトイレットペーパーのなる木を作ってみました🌴 何かオリジナル作品を作ってみたくて😝 木の杭と木の棒と木ダボで作ったので材料費は400円程でできました。 個人的にはかわいいです😍
Compass
Compass
1LDK
Minakoさんの実例写真
ラダーラック
ラダーラック
Minako
Minako
1LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
友人に頼まれたレターラックを完成させました! 子どもたち四人分の頭文字をアイアンのロゴで付けてみました。背板はワトコ 白はバタミルです。 材料はパレットをばらしたものですよ。釘ネジではなくダボを使っています。
友人に頼まれたレターラックを完成させました! 子どもたち四人分の頭文字をアイアンのロゴで付けてみました。背板はワトコ 白はバタミルです。 材料はパレットをばらしたものですよ。釘ネジではなくダボを使っています。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
aaaさんの実例写真
DIYしたテーブルは、ホームセンターで購入したSPF材を使用し、一枚板ではなく、2×6、2×8、2×10を組み合わせています☺︎ ソファに座っても見えてしまう天板にはネジ隠しのダボを使用。 ネジが見えないだけで、クオリティが高くなる気が...☺︎ 仕上げの塗料は #ワトコオイル の #ドリフトウッド 。濃くならない様に薄く塗ってます☺︎ しかし、木はそれぞれ反りや捻りがあるのて、揃えていくのが大変でした ^_^;
DIYしたテーブルは、ホームセンターで購入したSPF材を使用し、一枚板ではなく、2×6、2×8、2×10を組み合わせています☺︎ ソファに座っても見えてしまう天板にはネジ隠しのダボを使用。 ネジが見えないだけで、クオリティが高くなる気が...☺︎ 仕上げの塗料は #ワトコオイル の #ドリフトウッド 。濃くならない様に薄く塗ってます☺︎ しかし、木はそれぞれ反りや捻りがあるのて、揃えていくのが大変でした ^_^;
aaa
aaa
3LDK
suzuranさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,056
DIYが好き! ⑥ カワイイあんよが入っちゃってますが 絵本棚です🤣 子供って予想外の使い方をすることがあるので、DIYも丈夫さや安全性は気にして作りたいです この本棚も、ビスや釘のかわりにダボを使いました それにしてもトールペイントは、老眼の目がツライ今日この頃😅
DIYが好き! ⑥ カワイイあんよが入っちゃってますが 絵本棚です🤣 子供って予想外の使い方をすることがあるので、DIYも丈夫さや安全性は気にして作りたいです この本棚も、ビスや釘のかわりにダボを使いました それにしてもトールペイントは、老眼の目がツライ今日この頃😅
suzuran
suzuran
家族
yukari2869さんの実例写真
日曜日に カインズ東大阪店にyupinokoさんのワークに行って ミニキャビネットを作って来ました✨ めちゃ🤣時間がかかったけど…男前なキャビネットが出来て 大満足😄💖💖
日曜日に カインズ東大阪店にyupinokoさんのワークに行って ミニキャビネットを作って来ました✨ めちゃ🤣時間がかかったけど…男前なキャビネットが出来て 大満足😄💖💖
yukari2869
yukari2869
2DK
runtenさんの実例写真
DIY続きです☻ 2枚目の板壁です。これはSPF材でやはりタッカーとボンドで作りました。ダボも買ったんだけど、ダボのドリルがうちにあるのに合わなくて使えなかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) まだまだ続きます☆
DIY続きです☻ 2枚目の板壁です。これはSPF材でやはりタッカーとボンドで作りました。ダボも買ったんだけど、ダボのドリルがうちにあるのに合わなくて使えなかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) まだまだ続きます☆
runten
runten
2LDK
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の多肉ちゃん 手作りラダーに 掛けてます!
おはようございます! 我が家の多肉ちゃん 手作りラダーに 掛けてます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
さっきの画像のその後です(笑) タンスは古くて釘がダメだったので、タッカーで引き出しをくっ付けて、表面をヤスリがけし、ダイソーのスモーキーピンクを塗りました 乾かしてから義母に渡します
さっきの画像のその後です(笑) タンスは古くて釘がダメだったので、タッカーで引き出しをくっ付けて、表面をヤスリがけし、ダイソーのスモーキーピンクを塗りました 乾かしてから義母に渡します
kumi
kumi
家族
もっと見る

ダボ 使用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダボ 使用

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
ch172さんの実例写真
洗面台制作中。 ビス隠し工程。 今回はリメイクシート無しで 木本来の風合いで作りたいので ビスを隠す為に木ダボを作って ビスの上に打ち込みました。
洗面台制作中。 ビス隠し工程。 今回はリメイクシート無しで 木本来の風合いで作りたいので ビスを隠す為に木ダボを作って ビスの上に打ち込みました。
ch172
ch172
家族
megggさんの実例写真
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
sinさんの実例写真
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
珍しい1日に2回投稿です✨ 今現在の持てる力全てを使ってDIY制作中です🔨⚡ 今回はゆっくりとなるべく丁寧に作りたいのと、作ってる過程を皆様に伝えたいと思っているのでちょっと長い期間の投稿になる予定です💡 今回のDIYテクニック編は… ~手間をかけると生まれ変わる~ pic① これは先日に私が制作中の木枠です🌳 beforeはただ四角く組んであるだけの状態。 afterは角を丸く削り落とした状態です。 見栄えが違って見えませんか⁉️ 削る前はなんとも無骨で悪い意味で手作り感が出ている気がします😵 角を落とすとまるで既製品のような姿になったと思いません⁉️ pic② 使ったのはコレ☝️ 藤原産業の電動トリマーです✨ 角を落としたり、木に溝を掘ったり出来る便利アイテム😙🎵 これがあるとDIYの出来る幅が膨らみます👍 ただ、音が大きくパワーがあるので、 使ってて今だに怖い😓 難易度は高いアイテムですが、比較的安価で手に入るのと、習得すればこんな頼もしい物はないです😀 pic③ 手間をかければ生まれ変わる☝️ 次はコレです。 ダボを使うです💡 ビスが見えるといかにも作りましたという手作り感が出ます😨 ビスを見せないように木を組みたい… そんな願いを叶えてくれるのが、 このダボ穴開け用ドリルです!! 10mm幅のダボ穴を開けてくれます🕳 そこにビスを打って、ダボでフタをし、出っ張ったダボを切り落とすだけ👌 後はヤスリで整えればビスは何処へ⁉️ といった見栄えになります👀 ただ1つ難点をあげれば… 後で解体するような事になった時にビスが埋まってるので大変という事。 今回のテーマは手間をかけると生まれ変わるでした☺️ 手間はかかるので正直面倒臭いです😥 でもそんな時は想像するんです💡 これをやったらどんな風になるんだろうと🥺💭 なので今回は時間をかけて過去イチの物を作りたいのです‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 先はまだ長いですが、頑張るぞ٩( 'ω' )و
sin
sin
家族
tomoccoさんの実例写真
プランタースタンドDIY☆2個目 スリコのプランタースタンドを見本にしながら、主人にちょっと大きめサイズのプランタースタンドを作ってもらいました♫ 昨年秋、1個目を作った際の材料の余りがあったので、今回は182㎝の丸棒を1本購入しただけで作れました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
プランタースタンドDIY☆2個目 スリコのプランタースタンドを見本にしながら、主人にちょっと大きめサイズのプランタースタンドを作ってもらいました♫ 昨年秋、1個目を作った際の材料の余りがあったので、今回は182㎝の丸棒を1本購入しただけで作れました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
MASUさんの実例写真
初めてのdiyから1ヶ月!!リビングも落ち着いてきました!壁掛けテレビは配置と配線に苦労しましたが、配線は裏から通して配線カバーでまとめる事でスッキリしました!サイドテーブルはパイン材と木ダボを使用して流行りのコの字で作ってみました!作り終わったときの達成感は最高ですね^_^
初めてのdiyから1ヶ月!!リビングも落ち着いてきました!壁掛けテレビは配置と配線に苦労しましたが、配線は裏から通して配線カバーでまとめる事でスッキリしました!サイドテーブルはパイン材と木ダボを使用して流行りのコの字で作ってみました!作り終わったときの達成感は最高ですね^_^
MASU
MASU
earth07260726さんの実例写真
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
earth07260726
earth07260726
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
てんてんが【ダボ】をした所です(о´∀`о) 釘が見えません♥
yoshie
yoshie
家族
TANさんの実例写真
TAN
TAN
4LDK | 家族
puaさんの実例写真
コーナンでパインの集成材を買って、作業&裁断台を制作。 釘を見せたくなくて、初心者がやっていい方法なのかと迷ったけど、ダボを使用。 カッティングマットに合わせて設計したけど、急遽ペンや計算機などを一時的に置く場所を作りました。 見た目はちょっと違和感あるけど、消しゴムのカスもこの段差に落とせて、やって良かった! 収納もたっぷりできる!
コーナンでパインの集成材を買って、作業&裁断台を制作。 釘を見せたくなくて、初心者がやっていい方法なのかと迷ったけど、ダボを使用。 カッティングマットに合わせて設計したけど、急遽ペンや計算機などを一時的に置く場所を作りました。 見た目はちょっと違和感あるけど、消しゴムのカスもこの段差に落とせて、やって良かった! 収納もたっぷりできる!
pua
pua
家族
bonさんの実例写真
やっと作った棚。 初めてダボでネジを隠してみたら、すごくスッキリしていい感じ! ペンキは娘と一緒に塗ったのであまり綺麗では無いけれど、それもいい思い出かな。
やっと作った棚。 初めてダボでネジを隠してみたら、すごくスッキリしていい感じ! ペンキは娘と一緒に塗ったのであまり綺麗では無いけれど、それもいい思い出かな。
bon
bon
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 髪の毛を結ぶことを嫌っていた娘が、最近くくって~と言ってくるようになりました。1セットしか持っていなかったヘアゴムが増えてきたので、ダイソーのデザインボード(この大きさは200円商品です。)を使って整理整頓しました。 ボード専用のフックも売られていましたが、お安くすますために木製のダボ(なんと40個入り!)を使いました。そのままだとボードの穴(直径5ミリ)に入らないので、鉛筆削りでダボ(直径8ミリ)を削って、手でグリグリッとねじ込んで完成です。 麻紐を結んで、ヘアクリップをはさんで収納しています。
イベント参加です。 髪の毛を結ぶことを嫌っていた娘が、最近くくって~と言ってくるようになりました。1セットしか持っていなかったヘアゴムが増えてきたので、ダイソーのデザインボード(この大きさは200円商品です。)を使って整理整頓しました。 ボード専用のフックも売られていましたが、お安くすますために木製のダボ(なんと40個入り!)を使いました。そのままだとボードの穴(直径5ミリ)に入らないので、鉛筆削りでダボ(直径8ミリ)を削って、手でグリグリッとねじ込んで完成です。 麻紐を結んで、ヘアクリップをはさんで収納しています。
machi
machi
家族
fu-miさんの実例写真
ダボで留めてます😋フックとかも使ってないのでスッキリ🤣
ダボで留めてます😋フックとかも使ってないのでスッキリ🤣
fu-mi
fu-mi
3LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
棚を追加♪ 色々やってるうちになれてきました! 今回は、ダボもつかってます!!
棚を追加♪ 色々やってるうちになれてきました! 今回は、ダボもつかってます!!
Hiroshi
Hiroshi
2LDK
mucさんの実例写真
テーブルとお揃いの椅子を作りました✨ (・∀・) 天板をカットする時に椅子を3つ程作れるよぉに残してカットしてたのです( *´艸`)クスクス 仕事から帰ってからの小一時間で1つ… 明日、明後日で3つ揃うかなぁ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
テーブルとお揃いの椅子を作りました✨ (・∀・) 天板をカットする時に椅子を3つ程作れるよぉに残してカットしてたのです( *´艸`)クスクス 仕事から帰ってからの小一時間で1つ… 明日、明後日で3つ揃うかなぁ⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎
muc
muc
4LDK | 家族
mobazouさんの実例写真
穴をダボで埋めます
穴をダボで埋めます
mobazou
mobazou
一人暮らし
myfavorite_roomさんの実例写真
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
やっと背面収納棚をDIYしました♫ * * 自分の気に入ったサイズがなかったので 家を建てる時から自分で作るしかないなぁって〜 * * まだ完成はしていませんが やっと 形になったのでこれからが楽しみです(//∇//)
myfavorite_room
myfavorite_room
家族
ponchanさんの実例写真
ほぼ完成しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ここから壁に取り付けれるようにして、背面にオリジナル?な物を取り付ければ完成です♪ 初めての木ダボで、ビスと違って穴開けたりの手間はかかりますが 仕上がりはガッチリしていい感じです(^_^) あとちょろっと頑張ろ!
ほぼ完成しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ここから壁に取り付けれるようにして、背面にオリジナル?な物を取り付ければ完成です♪ 初めての木ダボで、ビスと違って穴開けたりの手間はかかりますが 仕上がりはガッチリしていい感じです(^_^) あとちょろっと頑張ろ!
ponchan
ponchan
3LDK
Compassさんの実例写真
半分ネタ半分本気でトイレットペーパーのなる木を作ってみました🌴 何かオリジナル作品を作ってみたくて😝 木の杭と木の棒と木ダボで作ったので材料費は400円程でできました。 個人的にはかわいいです😍
半分ネタ半分本気でトイレットペーパーのなる木を作ってみました🌴 何かオリジナル作品を作ってみたくて😝 木の杭と木の棒と木ダボで作ったので材料費は400円程でできました。 個人的にはかわいいです😍
Compass
Compass
1LDK
Minakoさんの実例写真
ラダーラック
ラダーラック
Minako
Minako
1LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
友人に頼まれたレターラックを完成させました! 子どもたち四人分の頭文字をアイアンのロゴで付けてみました。背板はワトコ 白はバタミルです。 材料はパレットをばらしたものですよ。釘ネジではなくダボを使っています。
友人に頼まれたレターラックを完成させました! 子どもたち四人分の頭文字をアイアンのロゴで付けてみました。背板はワトコ 白はバタミルです。 材料はパレットをばらしたものですよ。釘ネジではなくダボを使っています。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
rumi_ebiさんの実例写真
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
ずっと放置してたラブリコ柱😂 やっと作りたかったものが作れましたー😊 今回初めて木ダボ使ってみた💕 金具とか見えないのやっぱり気持ちいいー😆 もう一段ブックスタンド作ってもいいなー♪ 柱と同じく、和信ペイントさんのソリッドカラーを使いました💕 よく伸びて使いやすいです!! あと、コンクリート風の壁紙貼ってたところ、木目に変えました! 前のも好きだったんだけど、ある日急に見つけた謎の穴もあったので、それも埋められて良かった😅
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
aaaさんの実例写真
DIYしたテーブルは、ホームセンターで購入したSPF材を使用し、一枚板ではなく、2×6、2×8、2×10を組み合わせています☺︎ ソファに座っても見えてしまう天板にはネジ隠しのダボを使用。 ネジが見えないだけで、クオリティが高くなる気が...☺︎ 仕上げの塗料は #ワトコオイル の #ドリフトウッド 。濃くならない様に薄く塗ってます☺︎ しかし、木はそれぞれ反りや捻りがあるのて、揃えていくのが大変でした ^_^;
DIYしたテーブルは、ホームセンターで購入したSPF材を使用し、一枚板ではなく、2×6、2×8、2×10を組み合わせています☺︎ ソファに座っても見えてしまう天板にはネジ隠しのダボを使用。 ネジが見えないだけで、クオリティが高くなる気が...☺︎ 仕上げの塗料は #ワトコオイル の #ドリフトウッド 。濃くならない様に薄く塗ってます☺︎ しかし、木はそれぞれ反りや捻りがあるのて、揃えていくのが大変でした ^_^;
aaa
aaa
3LDK
suzuranさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,056
DIYが好き! ⑥ カワイイあんよが入っちゃってますが 絵本棚です🤣 子供って予想外の使い方をすることがあるので、DIYも丈夫さや安全性は気にして作りたいです この本棚も、ビスや釘のかわりにダボを使いました それにしてもトールペイントは、老眼の目がツライ今日この頃😅
DIYが好き! ⑥ カワイイあんよが入っちゃってますが 絵本棚です🤣 子供って予想外の使い方をすることがあるので、DIYも丈夫さや安全性は気にして作りたいです この本棚も、ビスや釘のかわりにダボを使いました それにしてもトールペイントは、老眼の目がツライ今日この頃😅
suzuran
suzuran
家族
yukari2869さんの実例写真
日曜日に カインズ東大阪店にyupinokoさんのワークに行って ミニキャビネットを作って来ました✨ めちゃ🤣時間がかかったけど…男前なキャビネットが出来て 大満足😄💖💖
日曜日に カインズ東大阪店にyupinokoさんのワークに行って ミニキャビネットを作って来ました✨ めちゃ🤣時間がかかったけど…男前なキャビネットが出来て 大満足😄💖💖
yukari2869
yukari2869
2DK
runtenさんの実例写真
DIY続きです☻ 2枚目の板壁です。これはSPF材でやはりタッカーとボンドで作りました。ダボも買ったんだけど、ダボのドリルがうちにあるのに合わなくて使えなかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) まだまだ続きます☆
DIY続きです☻ 2枚目の板壁です。これはSPF材でやはりタッカーとボンドで作りました。ダボも買ったんだけど、ダボのドリルがうちにあるのに合わなくて使えなかった=͟͟͞͞(꒪ỏ꒪) まだまだ続きます☆
runten
runten
2LDK
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の多肉ちゃん 手作りラダーに 掛けてます!
おはようございます! 我が家の多肉ちゃん 手作りラダーに 掛けてます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
さっきの画像のその後です(笑) タンスは古くて釘がダメだったので、タッカーで引き出しをくっ付けて、表面をヤスリがけし、ダイソーのスモーキーピンクを塗りました 乾かしてから義母に渡します
さっきの画像のその後です(笑) タンスは古くて釘がダメだったので、タッカーで引き出しをくっ付けて、表面をヤスリがけし、ダイソーのスモーキーピンクを塗りました 乾かしてから義母に渡します
kumi
kumi
家族
もっと見る

ダボ 使用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ