台所から茶の間

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
fukuさんの実例写真
キッチンマットはピタプラスキッチンマットと何年か前にコストコさんで購入したマット敷いてます。
キッチンマットはピタプラスキッチンマットと何年か前にコストコさんで購入したマット敷いてます。
fuku
fuku
家族
kojirotanさんの実例写真
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
kojirotan
kojirotan
家族
Mari-aさんの実例写真
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
cota2さんの実例写真
母屋の勝手口からのキッチンと段差のある茶の間です。 親戚が集まるとキッチンは利用せずに茶の間の向こうに見える中の間との障子を外して広くして座卓を四卓置いて食事を並べます。 コロナ禍で20人以上集まることが無くなりました。🥲
母屋の勝手口からのキッチンと段差のある茶の間です。 親戚が集まるとキッチンは利用せずに茶の間の向こうに見える中の間との障子を外して広くして座卓を四卓置いて食事を並べます。 コロナ禍で20人以上集まることが無くなりました。🥲
cota2
cota2
家族
misamisa1113さんの実例写真
扇風機¥4,950
台所からお茶の間を見た所 エアコンの風がここまで届かないのでいつもは扇風機を途中で回してます。 こんな時にサーキュレーターがあればよりいいのになぁ
台所からお茶の間を見た所 エアコンの風がここまで届かないのでいつもは扇風機を途中で回してます。 こんな時にサーキュレーターがあればよりいいのになぁ
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
おはようございます いーーーお天気です❤️٩( ᐛ )و
おはようございます いーーーお天気です❤️٩( ᐛ )و
sakurasaku
sakurasaku
家族

台所から茶の間の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

台所から茶の間

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
fukuさんの実例写真
キッチンマットはピタプラスキッチンマットと何年か前にコストコさんで購入したマット敷いてます。
キッチンマットはピタプラスキッチンマットと何年か前にコストコさんで購入したマット敷いてます。
fuku
fuku
家族
kojirotanさんの実例写真
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
kojirotan
kojirotan
家族
Mari-aさんの実例写真
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
台所と茶の間の型版ガラス(夜空)の引戸 やっと完成しました!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
cota2さんの実例写真
母屋の勝手口からのキッチンと段差のある茶の間です。 親戚が集まるとキッチンは利用せずに茶の間の向こうに見える中の間との障子を外して広くして座卓を四卓置いて食事を並べます。 コロナ禍で20人以上集まることが無くなりました。🥲
母屋の勝手口からのキッチンと段差のある茶の間です。 親戚が集まるとキッチンは利用せずに茶の間の向こうに見える中の間との障子を外して広くして座卓を四卓置いて食事を並べます。 コロナ禍で20人以上集まることが無くなりました。🥲
cota2
cota2
家族
misamisa1113さんの実例写真
扇風機¥4,950
台所からお茶の間を見た所 エアコンの風がここまで届かないのでいつもは扇風機を途中で回してます。 こんな時にサーキュレーターがあればよりいいのになぁ
台所からお茶の間を見た所 エアコンの風がここまで届かないのでいつもは扇風機を途中で回してます。 こんな時にサーキュレーターがあればよりいいのになぁ
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
おはようございます いーーーお天気です❤️٩( ᐛ )و
おはようございます いーーーお天気です❤️٩( ᐛ )و
sakurasaku
sakurasaku
家族

台所から茶の間の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ