多肉植物 プチプチ断熱

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
amtさんの実例写真
amt
amt
3LDK | 一人暮らし
azisai1525さんの実例写真
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
azisai1525
azisai1525
Lufuさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
chero.さんの実例写真
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
chero.
chero.
家族

多肉植物 プチプチ断熱が気になるあなたにおすすめ

多肉植物 プチプチ断熱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

多肉植物 プチプチ断熱

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
amtさんの実例写真
amt
amt
3LDK | 一人暮らし
azisai1525さんの実例写真
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
azisai1525
azisai1525
Lufuさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
chero.さんの実例写真
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
chero.
chero.
家族

多肉植物 プチプチ断熱が気になるあなたにおすすめ

多肉植物 プチプチ断熱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ