光が入らない窓

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
aMaさんの実例写真
廊下と和室の境い目に、 和紙のハニカムブラインドを目立たないように埋め込んでもらいました。 天井がスッキリしていて気持ちがいいです:-)
廊下と和室の境い目に、 和紙のハニカムブラインドを目立たないように埋め込んでもらいました。 天井がスッキリしていて気持ちがいいです:-)
aMa
aMa
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
階段の縦長のfix窓。沢山太陽の光が入るし。かすみ窓なので、安心💕
階段の縦長のfix窓。沢山太陽の光が入るし。かすみ窓なので、安心💕
pepe
pepe
4LDK | 家族
aya1018さんの実例写真
窓ももともと大きいですが、カーテン天付けにして、窓枠より多めに下地入れてもらって、カーテンと窓が被らないようにすると、光も入るし、さらに大きく見えます! 工務店さんにはなかなか教えてもらえないと思うので、おすすめです!
窓ももともと大きいですが、カーテン天付けにして、窓枠より多めに下地入れてもらって、カーテンと窓が被らないようにすると、光も入るし、さらに大きく見えます! 工務店さんにはなかなか教えてもらえないと思うので、おすすめです!
aya1018
aya1018
3LDK
yrryさんの実例写真
洗面所にクロス付いてて、とっても可愛い。 自然光入る窓がお気に入り。
洗面所にクロス付いてて、とっても可愛い。 自然光入る窓がお気に入り。
yrry
yrry
mashiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,257
mashi
mashi
2LDK
natsuさんの実例写真
暖房節約、寒さ対策に「窓ぎわあったかボード」を購入。2階の脱衣所、お風呂場、子供部屋、寝室、階段窓に設置しました✨ 楽天で約120 X 200㎝ X 厚み 8mmが3枚セットで安くなっていたので^_^ 半分にカットして6か所も設置できました。余った分をお風呂場の小さい窓2つにも👍🏻 見た目おしゃれじゃないなーって思ってたけど、ダイヤ柄で光も入り、うちの窓枠の色と合っていたので良かった♦︎♢ 冬は洗濯物も部屋干しなので窓を開けることはないけど、開けたいときは外してすぐ置けるので便利 昨日みんなが寝た後3時間くらい1人で作業してました💦今朝起きたとき、いつもより寒くなかった気がします☺️ 内窓をDIYでつけたいなーと思ってるので、それまでちょっと様子見で♩
暖房節約、寒さ対策に「窓ぎわあったかボード」を購入。2階の脱衣所、お風呂場、子供部屋、寝室、階段窓に設置しました✨ 楽天で約120 X 200㎝ X 厚み 8mmが3枚セットで安くなっていたので^_^ 半分にカットして6か所も設置できました。余った分をお風呂場の小さい窓2つにも👍🏻 見た目おしゃれじゃないなーって思ってたけど、ダイヤ柄で光も入り、うちの窓枠の色と合っていたので良かった♦︎♢ 冬は洗濯物も部屋干しなので窓を開けることはないけど、開けたいときは外してすぐ置けるので便利 昨日みんなが寝た後3時間くらい1人で作業してました💦今朝起きたとき、いつもより寒くなかった気がします☺️ 内窓をDIYでつけたいなーと思ってるので、それまでちょっと様子見で♩
natsu
natsu
家族
183さんの実例写真
玄関ドアは光が入るように窓付きにしました。防犯面で凄く迷いましたが、玄関が明るくなって窓付きにして正解でした! LIXILのドアの、本物の木目のような加工がされているものを選びました。触り心地が本当の木みたいで気に入ってます。
玄関ドアは光が入るように窓付きにしました。防犯面で凄く迷いましたが、玄関が明るくなって窓付きにして正解でした! LIXILのドアの、本物の木目のような加工がされているものを選びました。触り心地が本当の木みたいで気に入ってます。
183
183
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
東側の光が入る小窓はこの部屋のお気に入り😌✨ GWも関係なく仕事ですが、頑張るぞ💪
東側の光が入る小窓はこの部屋のお気に入り😌✨ GWも関係なく仕事ですが、頑張るぞ💪
emu
emu
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
我が家で唯一東側の光が入る浴室の窓。 階段やトイレなど日当たりの悪いところで頑張ってくれているお花たちに、朝のうちにここで日光浴をしてもらってます(*^^*)
我が家で唯一東側の光が入る浴室の窓。 階段やトイレなど日当たりの悪いところで頑張ってくれているお花たちに、朝のうちにここで日光浴をしてもらってます(*^^*)
mimi
mimi
4LDK | 家族
ms.さんの実例写真
2016年10月リビング
2016年10月リビング
ms.
ms.
3LDK
makiさんの実例写真
玄関からの入り口を撮ってみました。自然光が入ると、窓がいい感じです。
玄関からの入り口を撮ってみました。自然光が入ると、窓がいい感じです。
maki
maki
一人暮らし
ronさんの実例写真
キッチン側からみた3枚の引き戸です♡ 裏の廊下にも光が入るように縦長く窓を入れてもらいました♡
キッチン側からみた3枚の引き戸です♡ 裏の廊下にも光が入るように縦長く窓を入れてもらいました♡
ron
ron
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
harukaさんの実例写真
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
haruka
haruka
4LDK
yokoさんの実例写真
この窓のおかげで二階が明るいです✨
この窓のおかげで二階が明るいです✨
yoko
yoko
家族
sayumamaさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
Miyokoさんの実例写真
ベッド周りには家族の思い出を📸
ベッド周りには家族の思い出を📸
Miyoko
Miyoko
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント用。サニタリーのドアは、ファミリーラインパレットのホワイトオーク。ベランダからの光をリビングに通してくれます。 リビングは双方向から採光出来て窓は少ないけど、明るくて良かった。写真用に照明つけてるけど(笑)
イベント用。サニタリーのドアは、ファミリーラインパレットのホワイトオーク。ベランダからの光をリビングに通してくれます。 リビングは双方向から採光出来て窓は少ないけど、明るくて良かった。写真用に照明つけてるけど(笑)
mikan
mikan
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
窓のサイズが幅広で、ちょっと特殊な大きさの我が家🪟 でも南からのあたたかい光がいっぱいに入るこの窓が好きです😊 テラスの植栽が風で揺れている様子が、まるでスクリーンのように映し出されるカーテンはシンプルに。 さて、 今日もこの景色を見ながら 仕事に行って来るぞい🤗
窓のサイズが幅広で、ちょっと特殊な大きさの我が家🪟 でも南からのあたたかい光がいっぱいに入るこの窓が好きです😊 テラスの植栽が風で揺れている様子が、まるでスクリーンのように映し出されるカーテンはシンプルに。 さて、 今日もこの景色を見ながら 仕事に行って来るぞい🤗
noah
noah
1LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
陽の光がたっぷり入る大きい窓・・・に見えるように、カーテンレールを隠すボックスはDIYしました
陽の光がたっぷり入る大きい窓・・・に見えるように、カーテンレールを隠すボックスはDIYしました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
おうち改造計画① ⁡ 鉄骨階段と 大きな窓 お気に入りの空間 ╰(*´︶`*)╯♡
おうち改造計画① ⁡ 鉄骨階段と 大きな窓 お気に入りの空間 ╰(*´︶`*)╯♡
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
kiyorinpaさんの実例写真
ちょうどいい光の入り具合。窓を開けると遠くで電車の音が聞こえてノスタルジックな気分に☻
ちょうどいい光の入り具合。窓を開けると遠くで電車の音が聞こえてノスタルジックな気分に☻
kiyorinpa
kiyorinpa
2LDK | 一人暮らし
m.y.e.k-10さんの実例写真
置物・オブジェ¥2,376
洗面台の上には、光が入るように窓をつけてもらいました 昼間でも明かりが入ってきて、電気いらず お気に入りの雑貨を並べて…(*´꒳`*)
洗面台の上には、光が入るように窓をつけてもらいました 昼間でも明かりが入ってきて、電気いらず お気に入りの雑貨を並べて…(*´꒳`*)
m.y.e.k-10
m.y.e.k-10
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
新築戸建てだとカーテンレールとエアコンを自分でつけなきゃならないのがマンション購入との最大の違いだと思う…! カーテンレールって好みなものが全然見つからないわめちゃ高いわで決まらないまま入居になってしまったので、部屋の中丸見えだからシャッターが開けられない。。 本当は光がいっぱい入る窓なのにいいい
新築戸建てだとカーテンレールとエアコンを自分でつけなきゃならないのがマンション購入との最大の違いだと思う…! カーテンレールって好みなものが全然見つからないわめちゃ高いわで決まらないまま入居になってしまったので、部屋の中丸見えだからシャッターが開けられない。。 本当は光がいっぱい入る窓なのにいいい
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
aoao.kyさんの実例写真
イベント用です☻ 工夫したこと: とにかくシンプルに。 掃除をしやすくするため、物はほとんど置いていません。 トイレットペーパーのストックやお掃除道具はすべて棚に収納。 棚は天井の高さまであるので、夫が読む新聞や雑誌、漫画本も隠して収納できます◎ 日中は陽の光が入るように足元に窓。 棚下にも照明を設けており夜はまた違う雰囲気になります。 トイレットペーパーの上の棚には、紙が挟める磁石のカバの置物があり、カレンダーや季節にあったポストカードなどを挟んでいます◎
イベント用です☻ 工夫したこと: とにかくシンプルに。 掃除をしやすくするため、物はほとんど置いていません。 トイレットペーパーのストックやお掃除道具はすべて棚に収納。 棚は天井の高さまであるので、夫が読む新聞や雑誌、漫画本も隠して収納できます◎ 日中は陽の光が入るように足元に窓。 棚下にも照明を設けており夜はまた違う雰囲気になります。 トイレットペーパーの上の棚には、紙が挟める磁石のカバの置物があり、カレンダーや季節にあったポストカードなどを挟んでいます◎
aoao.ky
aoao.ky
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
雨が上がりお日様を感じられるのが嬉しいです。 二階の窓は両開き窓。 ヨーロッパの窓は内開きですが 我が家は外開き。 ガチでやるなら内開きですが日本の気候に合わせて外開き。 寝室の窓は一つなので光がいっぱい入るこの窓はお気に入りです。 我が家といえば両開き窓! たぶん… ブログ更新→内開き?外開き?窓もいろいろ https://www.mashley1203.com/entry/2018/07/09/063000
雨が上がりお日様を感じられるのが嬉しいです。 二階の窓は両開き窓。 ヨーロッパの窓は内開きですが 我が家は外開き。 ガチでやるなら内開きですが日本の気候に合わせて外開き。 寝室の窓は一つなので光がいっぱい入るこの窓はお気に入りです。 我が家といえば両開き窓! たぶん… ブログ更新→内開き?外開き?窓もいろいろ https://www.mashley1203.com/entry/2018/07/09/063000
mashley
mashley
家族
suenagahousingさんの実例写真
末永ハウジングモデルハウスで見れる、屋根裏のある寝室を再現しています。 自然光がたっぷり入る窓と木と漆喰で造る自然素材の室内は 深呼吸したくなるほど居心地がいい。
末永ハウジングモデルハウスで見れる、屋根裏のある寝室を再現しています。 自然光がたっぷり入る窓と木と漆喰で造る自然素材の室内は 深呼吸したくなるほど居心地がいい。
suenagahousing
suenagahousing
もっと見る

光が入らない窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

光が入らない窓

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
aMaさんの実例写真
廊下と和室の境い目に、 和紙のハニカムブラインドを目立たないように埋め込んでもらいました。 天井がスッキリしていて気持ちがいいです:-)
廊下と和室の境い目に、 和紙のハニカムブラインドを目立たないように埋め込んでもらいました。 天井がスッキリしていて気持ちがいいです:-)
aMa
aMa
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
階段の縦長のfix窓。沢山太陽の光が入るし。かすみ窓なので、安心💕
階段の縦長のfix窓。沢山太陽の光が入るし。かすみ窓なので、安心💕
pepe
pepe
4LDK | 家族
aya1018さんの実例写真
窓ももともと大きいですが、カーテン天付けにして、窓枠より多めに下地入れてもらって、カーテンと窓が被らないようにすると、光も入るし、さらに大きく見えます! 工務店さんにはなかなか教えてもらえないと思うので、おすすめです!
窓ももともと大きいですが、カーテン天付けにして、窓枠より多めに下地入れてもらって、カーテンと窓が被らないようにすると、光も入るし、さらに大きく見えます! 工務店さんにはなかなか教えてもらえないと思うので、おすすめです!
aya1018
aya1018
3LDK
yrryさんの実例写真
洗面所にクロス付いてて、とっても可愛い。 自然光入る窓がお気に入り。
洗面所にクロス付いてて、とっても可愛い。 自然光入る窓がお気に入り。
yrry
yrry
mashiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,257
mashi
mashi
2LDK
natsuさんの実例写真
暖房節約、寒さ対策に「窓ぎわあったかボード」を購入。2階の脱衣所、お風呂場、子供部屋、寝室、階段窓に設置しました✨ 楽天で約120 X 200㎝ X 厚み 8mmが3枚セットで安くなっていたので^_^ 半分にカットして6か所も設置できました。余った分をお風呂場の小さい窓2つにも👍🏻 見た目おしゃれじゃないなーって思ってたけど、ダイヤ柄で光も入り、うちの窓枠の色と合っていたので良かった♦︎♢ 冬は洗濯物も部屋干しなので窓を開けることはないけど、開けたいときは外してすぐ置けるので便利 昨日みんなが寝た後3時間くらい1人で作業してました💦今朝起きたとき、いつもより寒くなかった気がします☺️ 内窓をDIYでつけたいなーと思ってるので、それまでちょっと様子見で♩
暖房節約、寒さ対策に「窓ぎわあったかボード」を購入。2階の脱衣所、お風呂場、子供部屋、寝室、階段窓に設置しました✨ 楽天で約120 X 200㎝ X 厚み 8mmが3枚セットで安くなっていたので^_^ 半分にカットして6か所も設置できました。余った分をお風呂場の小さい窓2つにも👍🏻 見た目おしゃれじゃないなーって思ってたけど、ダイヤ柄で光も入り、うちの窓枠の色と合っていたので良かった♦︎♢ 冬は洗濯物も部屋干しなので窓を開けることはないけど、開けたいときは外してすぐ置けるので便利 昨日みんなが寝た後3時間くらい1人で作業してました💦今朝起きたとき、いつもより寒くなかった気がします☺️ 内窓をDIYでつけたいなーと思ってるので、それまでちょっと様子見で♩
natsu
natsu
家族
183さんの実例写真
玄関ドアは光が入るように窓付きにしました。防犯面で凄く迷いましたが、玄関が明るくなって窓付きにして正解でした! LIXILのドアの、本物の木目のような加工がされているものを選びました。触り心地が本当の木みたいで気に入ってます。
玄関ドアは光が入るように窓付きにしました。防犯面で凄く迷いましたが、玄関が明るくなって窓付きにして正解でした! LIXILのドアの、本物の木目のような加工がされているものを選びました。触り心地が本当の木みたいで気に入ってます。
183
183
3LDK | 家族
emuさんの実例写真
東側の光が入る小窓はこの部屋のお気に入り😌✨ GWも関係なく仕事ですが、頑張るぞ💪
東側の光が入る小窓はこの部屋のお気に入り😌✨ GWも関係なく仕事ですが、頑張るぞ💪
emu
emu
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
我が家で唯一東側の光が入る浴室の窓。 階段やトイレなど日当たりの悪いところで頑張ってくれているお花たちに、朝のうちにここで日光浴をしてもらってます(*^^*)
我が家で唯一東側の光が入る浴室の窓。 階段やトイレなど日当たりの悪いところで頑張ってくれているお花たちに、朝のうちにここで日光浴をしてもらってます(*^^*)
mimi
mimi
4LDK | 家族
ms.さんの実例写真
2016年10月リビング
2016年10月リビング
ms.
ms.
3LDK
makiさんの実例写真
玄関からの入り口を撮ってみました。自然光が入ると、窓がいい感じです。
玄関からの入り口を撮ってみました。自然光が入ると、窓がいい感じです。
maki
maki
一人暮らし
ronさんの実例写真
キッチン側からみた3枚の引き戸です♡ 裏の廊下にも光が入るように縦長く窓を入れてもらいました♡
キッチン側からみた3枚の引き戸です♡ 裏の廊下にも光が入るように縦長く窓を入れてもらいました♡
ron
ron
家族
mitsukiさんの実例写真
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
イベント 『省エネに暮らす工夫』 オシャレに断熱効果を♡ 我が家のこの大きな窓。 隣のアパートと密接してるので開けることもないし、光もそれほど入らない不要な窓。 トリプルガラスなのでそもそも断熱性も高く、ハニカムシェードを閉めれば更に高い断熱効果もあるのですが… 暑さ2cmの発泡スチロールにサイズをオーダーメイドできる壁紙を貼って窓枠にはめ込みました。 オシャレにより高い省エネ効果を得られます😊 窓枠がフレームとなり壁紙はキャンバス地なので大きなアートパネルのような仕上がり💗 大好きなブルックリンの夜景です。 我が家はソーラーパネル一体型の屋根と蓄電池もあるので、そこも上手く利用して省エネに暮らしてます。
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
harukaさんの実例写真
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
日中も全く光の入らない洗面所の窓を、収納棚にしてみた。 材料費2千円ぐらいで一日で作れた! 中には化粧品、モンダミン、アイボンなどを隠してます。 半分残してるから窓の開閉も出来るし、何より場所を取らずに収納増えて嬉しい〜! 賃貸でも現状復帰出来ます。 (ピッタリサイズに作った棚をハンマーでがんがんはめ込んだだけ)
haruka
haruka
4LDK
yokoさんの実例写真
この窓のおかげで二階が明るいです✨
この窓のおかげで二階が明るいです✨
yoko
yoko
家族
sayumamaさんの実例写真
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
キッチンからこんにちは〜(*⁰▿⁰*) 奥の小窓は北の窓。閉鎖感が否めないキッチンなので、北側でも光が入る窓は有難い。 こんなに光が差し込んでくるのは、後ろのお家の外壁が白いから。太陽光を反射してくれるのだ!有難い。 そこそこ都会←私の実家は田んぼと畑ばかりなので。な、この地域は家が密集しているので外壁も周りの家に結構影響してくるのだ! 三方(北、東、西)を白い家に囲まれ、密集してても反射光で明るく過ごせるのは有難い事だ。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
Miyokoさんの実例写真
ベッド周りには家族の思い出を📸
ベッド周りには家族の思い出を📸
Miyoko
Miyoko
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント用。サニタリーのドアは、ファミリーラインパレットのホワイトオーク。ベランダからの光をリビングに通してくれます。 リビングは双方向から採光出来て窓は少ないけど、明るくて良かった。写真用に照明つけてるけど(笑)
イベント用。サニタリーのドアは、ファミリーラインパレットのホワイトオーク。ベランダからの光をリビングに通してくれます。 リビングは双方向から採光出来て窓は少ないけど、明るくて良かった。写真用に照明つけてるけど(笑)
mikan
mikan
4LDK | 家族
noahさんの実例写真
窓のサイズが幅広で、ちょっと特殊な大きさの我が家🪟 でも南からのあたたかい光がいっぱいに入るこの窓が好きです😊 テラスの植栽が風で揺れている様子が、まるでスクリーンのように映し出されるカーテンはシンプルに。 さて、 今日もこの景色を見ながら 仕事に行って来るぞい🤗
窓のサイズが幅広で、ちょっと特殊な大きさの我が家🪟 でも南からのあたたかい光がいっぱいに入るこの窓が好きです😊 テラスの植栽が風で揺れている様子が、まるでスクリーンのように映し出されるカーテンはシンプルに。 さて、 今日もこの景色を見ながら 仕事に行って来るぞい🤗
noah
noah
1LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
陽の光がたっぷり入る大きい窓・・・に見えるように、カーテンレールを隠すボックスはDIYしました
陽の光がたっぷり入る大きい窓・・・に見えるように、カーテンレールを隠すボックスはDIYしました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
mkk8739hanasakuさんの実例写真
おうち改造計画① ⁡ 鉄骨階段と 大きな窓 お気に入りの空間 ╰(*´︶`*)╯♡
おうち改造計画① ⁡ 鉄骨階段と 大きな窓 お気に入りの空間 ╰(*´︶`*)╯♡
mkk8739hanasaku
mkk8739hanasaku
2LDK | 一人暮らし
kiyorinpaさんの実例写真
ちょうどいい光の入り具合。窓を開けると遠くで電車の音が聞こえてノスタルジックな気分に☻
ちょうどいい光の入り具合。窓を開けると遠くで電車の音が聞こえてノスタルジックな気分に☻
kiyorinpa
kiyorinpa
2LDK | 一人暮らし
m.y.e.k-10さんの実例写真
置物・オブジェ¥2,376
洗面台の上には、光が入るように窓をつけてもらいました 昼間でも明かりが入ってきて、電気いらず お気に入りの雑貨を並べて…(*´꒳`*)
洗面台の上には、光が入るように窓をつけてもらいました 昼間でも明かりが入ってきて、電気いらず お気に入りの雑貨を並べて…(*´꒳`*)
m.y.e.k-10
m.y.e.k-10
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
新築戸建てだとカーテンレールとエアコンを自分でつけなきゃならないのがマンション購入との最大の違いだと思う…! カーテンレールって好みなものが全然見つからないわめちゃ高いわで決まらないまま入居になってしまったので、部屋の中丸見えだからシャッターが開けられない。。 本当は光がいっぱい入る窓なのにいいい
新築戸建てだとカーテンレールとエアコンを自分でつけなきゃならないのがマンション購入との最大の違いだと思う…! カーテンレールって好みなものが全然見つからないわめちゃ高いわで決まらないまま入居になってしまったので、部屋の中丸見えだからシャッターが開けられない。。 本当は光がいっぱい入る窓なのにいいい
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
aoao.kyさんの実例写真
イベント用です☻ 工夫したこと: とにかくシンプルに。 掃除をしやすくするため、物はほとんど置いていません。 トイレットペーパーのストックやお掃除道具はすべて棚に収納。 棚は天井の高さまであるので、夫が読む新聞や雑誌、漫画本も隠して収納できます◎ 日中は陽の光が入るように足元に窓。 棚下にも照明を設けており夜はまた違う雰囲気になります。 トイレットペーパーの上の棚には、紙が挟める磁石のカバの置物があり、カレンダーや季節にあったポストカードなどを挟んでいます◎
イベント用です☻ 工夫したこと: とにかくシンプルに。 掃除をしやすくするため、物はほとんど置いていません。 トイレットペーパーのストックやお掃除道具はすべて棚に収納。 棚は天井の高さまであるので、夫が読む新聞や雑誌、漫画本も隠して収納できます◎ 日中は陽の光が入るように足元に窓。 棚下にも照明を設けており夜はまた違う雰囲気になります。 トイレットペーパーの上の棚には、紙が挟める磁石のカバの置物があり、カレンダーや季節にあったポストカードなどを挟んでいます◎
aoao.ky
aoao.ky
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
雨が上がりお日様を感じられるのが嬉しいです。 二階の窓は両開き窓。 ヨーロッパの窓は内開きですが 我が家は外開き。 ガチでやるなら内開きですが日本の気候に合わせて外開き。 寝室の窓は一つなので光がいっぱい入るこの窓はお気に入りです。 我が家といえば両開き窓! たぶん… ブログ更新→内開き?外開き?窓もいろいろ https://www.mashley1203.com/entry/2018/07/09/063000
雨が上がりお日様を感じられるのが嬉しいです。 二階の窓は両開き窓。 ヨーロッパの窓は内開きですが 我が家は外開き。 ガチでやるなら内開きですが日本の気候に合わせて外開き。 寝室の窓は一つなので光がいっぱい入るこの窓はお気に入りです。 我が家といえば両開き窓! たぶん… ブログ更新→内開き?外開き?窓もいろいろ https://www.mashley1203.com/entry/2018/07/09/063000
mashley
mashley
家族
suenagahousingさんの実例写真
末永ハウジングモデルハウスで見れる、屋根裏のある寝室を再現しています。 自然光がたっぷり入る窓と木と漆喰で造る自然素材の室内は 深呼吸したくなるほど居心地がいい。
末永ハウジングモデルハウスで見れる、屋根裏のある寝室を再現しています。 自然光がたっぷり入る窓と木と漆喰で造る自然素材の室内は 深呼吸したくなるほど居心地がいい。
suenagahousing
suenagahousing
もっと見る

光が入らない窓の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ