玄関/入り口 冬越しの植物達

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
prelumoさんの実例写真
昨年お花が終わって短く刈り込んでいた ブルーラグーン 冬越ししてくれて立派になって お花が咲き始めました 冬越ししてくれてよかった〜 八重咲きのペチュニアも 冬越しして咲いてる もうひとつは名前忘れちゃったけど こちらも元気✨ 満開になるのが楽しみです
昨年お花が終わって短く刈り込んでいた ブルーラグーン 冬越ししてくれて立派になって お花が咲き始めました 冬越ししてくれてよかった〜 八重咲きのペチュニアも 冬越しして咲いてる もうひとつは名前忘れちゃったけど こちらも元気✨ 満開になるのが楽しみです
prelumo
prelumo
カップル
faltaさんの実例写真
昨日冬越し用の花台が届きまして、とても良い感じで気に入っています😊 カバー付きなので防寒にもなりますし、おしゃれなデザインなのでインテリアとしてもGOODでした👍
昨日冬越し用の花台が届きまして、とても良い感じで気に入っています😊 カバー付きなので防寒にもなりますし、おしゃれなデザインなのでインテリアとしてもGOODでした👍
falta
falta
家族
nomnom888さんの実例写真
この前買った斑入りのいちご。ガーデンシクラメンがしおしおになっていた所にかぽっと入れ替えた。 斑入り見かけるとついつい手を出してしまうのよねー。
この前買った斑入りのいちご。ガーデンシクラメンがしおしおになっていた所にかぽっと入れ替えた。 斑入り見かけるとついつい手を出してしまうのよねー。
nomnom888
nomnom888
家族
Fumiさんの実例写真
昨日は九州では、珍しく少しだけ雪が降りました 多肉は、リビング、私の部屋 日当たりのいい大きな窓の付近といろいろ避難してます😅 それでも、元気だろうと思われる多肉は外に😅 でも、寒くて可哀想で棚に不織布カーテン付けて夜だけはカーテン閉じるようにしました
昨日は九州では、珍しく少しだけ雪が降りました 多肉は、リビング、私の部屋 日当たりのいい大きな窓の付近といろいろ避難してます😅 それでも、元気だろうと思われる多肉は外に😅 でも、寒くて可哀想で棚に不織布カーテン付けて夜だけはカーテン閉じるようにしました
Fumi
Fumi
家族
shiropenguinさんの実例写真
RCのお友達に1年前くらいにプレゼントして頂いた多肉さん。 ごめんなさいm(._.)m 3割くらい枯れちゃいました(涙) なので生き残った多肉さんとウチに7年生きてる多肉を合わせて寄せ植えしました。 多肉さんは育てるのが難しいです… 2枚目 RCのお友達から頂いたお花も可愛い盛りです♡ 3枚目 冬越しした植物達です。 4枚目 上2つは1月に作った寄せ植えのメインだった、プリムラマラコイデスが3月になり、初めて5月の気温になった日に突然枯れました(涙) プリムラマラコイデスは毎年枯らしてしまいます。 今から寄せ植え直すのは面倒なので、葉牡丹の育て方実験を。 葉牡丹の徒長をいつ止めたら良いかとか、脇目の出し方(右上の写真の様に葉っぱを半分とって陽を当てると脇芽が下からも出る)とか。お花も可愛いのでどんな咲かせ方にするか(下の写真の様に頂点を早めに積むと脇から蕾が一斉に上がる)とか。 役に立つかは謎ですが、違った育て方をして来年に備えます(笑)
RCのお友達に1年前くらいにプレゼントして頂いた多肉さん。 ごめんなさいm(._.)m 3割くらい枯れちゃいました(涙) なので生き残った多肉さんとウチに7年生きてる多肉を合わせて寄せ植えしました。 多肉さんは育てるのが難しいです… 2枚目 RCのお友達から頂いたお花も可愛い盛りです♡ 3枚目 冬越しした植物達です。 4枚目 上2つは1月に作った寄せ植えのメインだった、プリムラマラコイデスが3月になり、初めて5月の気温になった日に突然枯れました(涙) プリムラマラコイデスは毎年枯らしてしまいます。 今から寄せ植え直すのは面倒なので、葉牡丹の育て方実験を。 葉牡丹の徒長をいつ止めたら良いかとか、脇目の出し方(右上の写真の様に葉っぱを半分とって陽を当てると脇芽が下からも出る)とか。お花も可愛いのでどんな咲かせ方にするか(下の写真の様に頂点を早めに積むと脇から蕾が一斉に上がる)とか。 役に立つかは謎ですが、違った育て方をして来年に備えます(笑)
shiropenguin
shiropenguin
家族
klaroomさんの実例写真
物足りないなぁ…と思っていた玄関に棚をつけました〜。 受けは、セリアのL字。 実はこの後ろが戸袋で、ビスの長さに超気を使った〜(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) 補強に気が通してある所を狙って打ってありますよ〜。 冬越しする多肉ちゃんもここにも飾ります。
物足りないなぁ…と思っていた玄関に棚をつけました〜。 受けは、セリアのL字。 実はこの後ろが戸袋で、ビスの長さに超気を使った〜(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) 補強に気が通してある所を狙って打ってありますよ〜。 冬越しする多肉ちゃんもここにも飾ります。
klaroom
klaroom
家族
ichikoさんの実例写真
ichiko
ichiko
4LDK
Renさんの実例写真
フォロワーさんに頂いた カンナ ベンガルタイガーです(右) 冬の間は 跡形もなく消滅したけど 綺麗な葉っぱが もりもり出てきました 葉っぱの 美しい植物は大好きです
フォロワーさんに頂いた カンナ ベンガルタイガーです(右) 冬の間は 跡形もなく消滅したけど 綺麗な葉っぱが もりもり出てきました 葉っぱの 美しい植物は大好きです
Ren
Ren
4LDK | 家族
mama_sanさんの実例写真
お天気の良い休日は植物をデッキにだします 平日は無理なので… 気持ち良さそうです😃
お天気の良い休日は植物をデッキにだします 平日は無理なので… 気持ち良さそうです😃
mama_san
mama_san

玄関/入り口 冬越しの植物達の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 冬越しの植物達

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
prelumoさんの実例写真
昨年お花が終わって短く刈り込んでいた ブルーラグーン 冬越ししてくれて立派になって お花が咲き始めました 冬越ししてくれてよかった〜 八重咲きのペチュニアも 冬越しして咲いてる もうひとつは名前忘れちゃったけど こちらも元気✨ 満開になるのが楽しみです
昨年お花が終わって短く刈り込んでいた ブルーラグーン 冬越ししてくれて立派になって お花が咲き始めました 冬越ししてくれてよかった〜 八重咲きのペチュニアも 冬越しして咲いてる もうひとつは名前忘れちゃったけど こちらも元気✨ 満開になるのが楽しみです
prelumo
prelumo
カップル
faltaさんの実例写真
昨日冬越し用の花台が届きまして、とても良い感じで気に入っています😊 カバー付きなので防寒にもなりますし、おしゃれなデザインなのでインテリアとしてもGOODでした👍
昨日冬越し用の花台が届きまして、とても良い感じで気に入っています😊 カバー付きなので防寒にもなりますし、おしゃれなデザインなのでインテリアとしてもGOODでした👍
falta
falta
家族
nomnom888さんの実例写真
この前買った斑入りのいちご。ガーデンシクラメンがしおしおになっていた所にかぽっと入れ替えた。 斑入り見かけるとついつい手を出してしまうのよねー。
この前買った斑入りのいちご。ガーデンシクラメンがしおしおになっていた所にかぽっと入れ替えた。 斑入り見かけるとついつい手を出してしまうのよねー。
nomnom888
nomnom888
家族
Fumiさんの実例写真
昨日は九州では、珍しく少しだけ雪が降りました 多肉は、リビング、私の部屋 日当たりのいい大きな窓の付近といろいろ避難してます😅 それでも、元気だろうと思われる多肉は外に😅 でも、寒くて可哀想で棚に不織布カーテン付けて夜だけはカーテン閉じるようにしました
昨日は九州では、珍しく少しだけ雪が降りました 多肉は、リビング、私の部屋 日当たりのいい大きな窓の付近といろいろ避難してます😅 それでも、元気だろうと思われる多肉は外に😅 でも、寒くて可哀想で棚に不織布カーテン付けて夜だけはカーテン閉じるようにしました
Fumi
Fumi
家族
shiropenguinさんの実例写真
RCのお友達に1年前くらいにプレゼントして頂いた多肉さん。 ごめんなさいm(._.)m 3割くらい枯れちゃいました(涙) なので生き残った多肉さんとウチに7年生きてる多肉を合わせて寄せ植えしました。 多肉さんは育てるのが難しいです… 2枚目 RCのお友達から頂いたお花も可愛い盛りです♡ 3枚目 冬越しした植物達です。 4枚目 上2つは1月に作った寄せ植えのメインだった、プリムラマラコイデスが3月になり、初めて5月の気温になった日に突然枯れました(涙) プリムラマラコイデスは毎年枯らしてしまいます。 今から寄せ植え直すのは面倒なので、葉牡丹の育て方実験を。 葉牡丹の徒長をいつ止めたら良いかとか、脇目の出し方(右上の写真の様に葉っぱを半分とって陽を当てると脇芽が下からも出る)とか。お花も可愛いのでどんな咲かせ方にするか(下の写真の様に頂点を早めに積むと脇から蕾が一斉に上がる)とか。 役に立つかは謎ですが、違った育て方をして来年に備えます(笑)
RCのお友達に1年前くらいにプレゼントして頂いた多肉さん。 ごめんなさいm(._.)m 3割くらい枯れちゃいました(涙) なので生き残った多肉さんとウチに7年生きてる多肉を合わせて寄せ植えしました。 多肉さんは育てるのが難しいです… 2枚目 RCのお友達から頂いたお花も可愛い盛りです♡ 3枚目 冬越しした植物達です。 4枚目 上2つは1月に作った寄せ植えのメインだった、プリムラマラコイデスが3月になり、初めて5月の気温になった日に突然枯れました(涙) プリムラマラコイデスは毎年枯らしてしまいます。 今から寄せ植え直すのは面倒なので、葉牡丹の育て方実験を。 葉牡丹の徒長をいつ止めたら良いかとか、脇目の出し方(右上の写真の様に葉っぱを半分とって陽を当てると脇芽が下からも出る)とか。お花も可愛いのでどんな咲かせ方にするか(下の写真の様に頂点を早めに積むと脇から蕾が一斉に上がる)とか。 役に立つかは謎ですが、違った育て方をして来年に備えます(笑)
shiropenguin
shiropenguin
家族
klaroomさんの実例写真
物足りないなぁ…と思っていた玄関に棚をつけました〜。 受けは、セリアのL字。 実はこの後ろが戸袋で、ビスの長さに超気を使った〜(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) 補強に気が通してある所を狙って打ってありますよ〜。 冬越しする多肉ちゃんもここにも飾ります。
物足りないなぁ…と思っていた玄関に棚をつけました〜。 受けは、セリアのL字。 実はこの後ろが戸袋で、ビスの長さに超気を使った〜(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚) 補強に気が通してある所を狙って打ってありますよ〜。 冬越しする多肉ちゃんもここにも飾ります。
klaroom
klaroom
家族
ichikoさんの実例写真
ichiko
ichiko
4LDK
Renさんの実例写真
フォロワーさんに頂いた カンナ ベンガルタイガーです(右) 冬の間は 跡形もなく消滅したけど 綺麗な葉っぱが もりもり出てきました 葉っぱの 美しい植物は大好きです
フォロワーさんに頂いた カンナ ベンガルタイガーです(右) 冬の間は 跡形もなく消滅したけど 綺麗な葉っぱが もりもり出てきました 葉っぱの 美しい植物は大好きです
Ren
Ren
4LDK | 家族
mama_sanさんの実例写真
お天気の良い休日は植物をデッキにだします 平日は無理なので… 気持ち良さそうです😃
お天気の良い休日は植物をデッキにだします 平日は無理なので… 気持ち良さそうです😃
mama_san
mama_san

玄関/入り口 冬越しの植物達の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ