RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 引っ越し前の家

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
monacaさんの実例写真
monaca
monaca
家族
ai_yatさんの実例写真
久々の投稿です。新居もお金を払ってからでないと引っ越せないのであまり家のことで写真も撮れず… 引っ越してからのお楽しみにしてくださ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ 虫が湧くといわれて植木はむりでした。 この石のとこになんか植えるか 刺すかしよ。
久々の投稿です。新居もお金を払ってからでないと引っ越せないのであまり家のことで写真も撮れず… 引っ越してからのお楽しみにしてくださ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ 虫が湧くといわれて植木はむりでした。 この石のとこになんか植えるか 刺すかしよ。
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
我が家の下駄箱の棚は、ダボ穴で棚の高さを調節できます。 私は、棚の前側のダボを 一段下げて取り付け、棚板を前下がりにして 靴を取り出しやすいようにしてます。 ウチの棚板には、ダボが入るミゾがあるから、ダボに板が引っかかって 前に落ちてこないのでできるんです。 引っ越し前の家の下駄箱は 棚にミゾが無かったんで これ(前下がりに)したかったけど 出来なかったんで😔 引っ越して棚を見て🤩早速試してみました。 前側に傾いていると、掃除も楽です👍
我が家の下駄箱の棚は、ダボ穴で棚の高さを調節できます。 私は、棚の前側のダボを 一段下げて取り付け、棚板を前下がりにして 靴を取り出しやすいようにしてます。 ウチの棚板には、ダボが入るミゾがあるから、ダボに板が引っかかって 前に落ちてこないのでできるんです。 引っ越し前の家の下駄箱は 棚にミゾが無かったんで これ(前下がりに)したかったけど 出来なかったんで😔 引っ越して棚を見て🤩早速試してみました。 前側に傾いていると、掃除も楽です👍
paru
paru
家族
maneさんの実例写真
本当はリビングカーペットにしたかったデザインですが、玄関マットに採用
本当はリビングカーペットにしたかったデザインですが、玄関マットに採用
mane
mane
4LDK
puku.さんの実例写真
玄関の吹き抜け 友達の誕生日パーティー(´▽`)
玄関の吹き抜け 友達の誕生日パーティー(´▽`)
puku.
puku.
4LDK | 家族
masutaroさんの実例写真
ひとり暮らしのときの玄関。 玄関がせまいのはあまり好きじゃない。 ひろい玄関、土間が欲しい。
ひとり暮らしのときの玄関。 玄関がせまいのはあまり好きじゃない。 ひろい玄関、土間が欲しい。
masutaro
masutaro
alohakaorenさんの実例写真
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Oriorioさんの実例写真
お気に入りの玄関マット。冬になったらまた出そう😊
お気に入りの玄関マット。冬になったらまた出そう😊
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
yochixxxさんの実例写真
引っ越す前に住んでいたお家(現在売り出し中❗️詳しくはプロフィールにて😆)の、シンボルツリー🌲💛 まだうちで所有しているので、剪定に行ってきました✨✨✨ 今年も見事に咲いてくれてた🥰 次に住んでくれる人もきっと喜んでくれるにちがいない💕 先日の祝日には何組も見学に来てくれたそう❗️ そのときも咲き始めてたと思うので、印象に残ってくれてたら良いな😍
引っ越す前に住んでいたお家(現在売り出し中❗️詳しくはプロフィールにて😆)の、シンボルツリー🌲💛 まだうちで所有しているので、剪定に行ってきました✨✨✨ 今年も見事に咲いてくれてた🥰 次に住んでくれる人もきっと喜んでくれるにちがいない💕 先日の祝日には何組も見学に来てくれたそう❗️ そのときも咲き始めてたと思うので、印象に残ってくれてたら良いな😍
yochixxx
yochixxx
家族
fukuさんの実例写真
うまく編集ができなくてすみません…(Before画像はイメージです) もともとの三面鏡のタンス付きのドレッサーを使っていましたが、この家に引っ越す前の家でカビだらけ鏡がすこし割れてて思い切ってこの家に越してきたときに鏡をとって下駄箱に変身させてつかってます。 ●鏡を3つとってしまう ●下のタンスは旦那の部屋で使用 ●中の小物の棚を玄関の段差に利用(高さ合わせ調整) ●ドレッサーをひっくり返して頭の部分を下にして設置 ●年代物の下駄箱の横に設置 大切に使ってます👞👞
うまく編集ができなくてすみません…(Before画像はイメージです) もともとの三面鏡のタンス付きのドレッサーを使っていましたが、この家に引っ越す前の家でカビだらけ鏡がすこし割れてて思い切ってこの家に越してきたときに鏡をとって下駄箱に変身させてつかってます。 ●鏡を3つとってしまう ●下のタンスは旦那の部屋で使用 ●中の小物の棚を玄関の段差に利用(高さ合わせ調整) ●ドレッサーをひっくり返して頭の部分を下にして設置 ●年代物の下駄箱の横に設置 大切に使ってます👞👞
fuku
fuku
家族
hashikaさんの実例写真
お気に入りの花瓶とアンティークな鳥かご♡
お気に入りの花瓶とアンティークな鳥かご♡
hashika
hashika
2LDK | 家族

玄関/入り口 引っ越し前の家が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 引っ越し前の家の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 引っ越し前の家

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
monacaさんの実例写真
monaca
monaca
家族
ai_yatさんの実例写真
久々の投稿です。新居もお金を払ってからでないと引っ越せないのであまり家のことで写真も撮れず… 引っ越してからのお楽しみにしてくださ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ 虫が湧くといわれて植木はむりでした。 この石のとこになんか植えるか 刺すかしよ。
久々の投稿です。新居もお金を払ってからでないと引っ越せないのであまり家のことで写真も撮れず… 引っ越してからのお楽しみにしてくださ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ 虫が湧くといわれて植木はむりでした。 この石のとこになんか植えるか 刺すかしよ。
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
paruさんの実例写真
我が家の下駄箱の棚は、ダボ穴で棚の高さを調節できます。 私は、棚の前側のダボを 一段下げて取り付け、棚板を前下がりにして 靴を取り出しやすいようにしてます。 ウチの棚板には、ダボが入るミゾがあるから、ダボに板が引っかかって 前に落ちてこないのでできるんです。 引っ越し前の家の下駄箱は 棚にミゾが無かったんで これ(前下がりに)したかったけど 出来なかったんで😔 引っ越して棚を見て🤩早速試してみました。 前側に傾いていると、掃除も楽です👍
我が家の下駄箱の棚は、ダボ穴で棚の高さを調節できます。 私は、棚の前側のダボを 一段下げて取り付け、棚板を前下がりにして 靴を取り出しやすいようにしてます。 ウチの棚板には、ダボが入るミゾがあるから、ダボに板が引っかかって 前に落ちてこないのでできるんです。 引っ越し前の家の下駄箱は 棚にミゾが無かったんで これ(前下がりに)したかったけど 出来なかったんで😔 引っ越して棚を見て🤩早速試してみました。 前側に傾いていると、掃除も楽です👍
paru
paru
家族
maneさんの実例写真
本当はリビングカーペットにしたかったデザインですが、玄関マットに採用
本当はリビングカーペットにしたかったデザインですが、玄関マットに採用
mane
mane
4LDK
puku.さんの実例写真
玄関の吹き抜け 友達の誕生日パーティー(´▽`)
玄関の吹き抜け 友達の誕生日パーティー(´▽`)
puku.
puku.
4LDK | 家族
masutaroさんの実例写真
ひとり暮らしのときの玄関。 玄関がせまいのはあまり好きじゃない。 ひろい玄関、土間が欲しい。
ひとり暮らしのときの玄関。 玄関がせまいのはあまり好きじゃない。 ひろい玄関、土間が欲しい。
masutaro
masutaro
alohakaorenさんの実例写真
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Oriorioさんの実例写真
お気に入りの玄関マット。冬になったらまた出そう😊
お気に入りの玄関マット。冬になったらまた出そう😊
Oriorio
Oriorio
2LDK | 家族
yochixxxさんの実例写真
引っ越す前に住んでいたお家(現在売り出し中❗️詳しくはプロフィールにて😆)の、シンボルツリー🌲💛 まだうちで所有しているので、剪定に行ってきました✨✨✨ 今年も見事に咲いてくれてた🥰 次に住んでくれる人もきっと喜んでくれるにちがいない💕 先日の祝日には何組も見学に来てくれたそう❗️ そのときも咲き始めてたと思うので、印象に残ってくれてたら良いな😍
引っ越す前に住んでいたお家(現在売り出し中❗️詳しくはプロフィールにて😆)の、シンボルツリー🌲💛 まだうちで所有しているので、剪定に行ってきました✨✨✨ 今年も見事に咲いてくれてた🥰 次に住んでくれる人もきっと喜んでくれるにちがいない💕 先日の祝日には何組も見学に来てくれたそう❗️ そのときも咲き始めてたと思うので、印象に残ってくれてたら良いな😍
yochixxx
yochixxx
家族
fukuさんの実例写真
うまく編集ができなくてすみません…(Before画像はイメージです) もともとの三面鏡のタンス付きのドレッサーを使っていましたが、この家に引っ越す前の家でカビだらけ鏡がすこし割れてて思い切ってこの家に越してきたときに鏡をとって下駄箱に変身させてつかってます。 ●鏡を3つとってしまう ●下のタンスは旦那の部屋で使用 ●中の小物の棚を玄関の段差に利用(高さ合わせ調整) ●ドレッサーをひっくり返して頭の部分を下にして設置 ●年代物の下駄箱の横に設置 大切に使ってます👞👞
うまく編集ができなくてすみません…(Before画像はイメージです) もともとの三面鏡のタンス付きのドレッサーを使っていましたが、この家に引っ越す前の家でカビだらけ鏡がすこし割れてて思い切ってこの家に越してきたときに鏡をとって下駄箱に変身させてつかってます。 ●鏡を3つとってしまう ●下のタンスは旦那の部屋で使用 ●中の小物の棚を玄関の段差に利用(高さ合わせ調整) ●ドレッサーをひっくり返して頭の部分を下にして設置 ●年代物の下駄箱の横に設置 大切に使ってます👞👞
fuku
fuku
家族
hashikaさんの実例写真
お気に入りの花瓶とアンティークな鳥かご♡
お気に入りの花瓶とアンティークな鳥かご♡
hashika
hashika
2LDK | 家族

玄関/入り口 引っ越し前の家が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 引っ越し前の家の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ