玄関/入り口 古布

50枚の部屋写真から41枚をセレクト
hiiroさんの実例写真
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
hiiro
hiiro
家族
Doryさんの実例写真
勝手口。昨日アイロンしたのれん、逆光でうまく撮れてませんが💦ウールの着物をほどいた古布です。勝手口はじゃりン子チエちゃんみたいな下駄を使ってます〜カランコロン♪の音が好きなのです😁
勝手口。昨日アイロンしたのれん、逆光でうまく撮れてませんが💦ウールの着物をほどいた古布です。勝手口はじゃりン子チエちゃんみたいな下駄を使ってます〜カランコロン♪の音が好きなのです😁
Dory
Dory
4LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
michikusaさんの実例写真
古布を編んで作られたカラフルな玄関マット。 サイズがうちの長方形な玄関にちょうどよかったです。
古布を編んで作られたカラフルな玄関マット。 サイズがうちの長方形な玄関にちょうどよかったです。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
家にあった古布をリボン状に切って、発泡スチロールのリース 台に結んでいます。 リボンも、娘が小学校に入学する際(17年も前😅)作った袋物の残り。飾りも、古いリースからリサイクルしたものや100均。安く上がりました。 なるべく費用をかけず、オリジナリティ溢れるものを、毎年、作りたいです。 本当は、全て本物で作りたかったのだけど、材料が揃わなかったので、来年の目標とします❣️
家にあった古布をリボン状に切って、発泡スチロールのリース 台に結んでいます。 リボンも、娘が小学校に入学する際(17年も前😅)作った袋物の残り。飾りも、古いリースからリサイクルしたものや100均。安く上がりました。 なるべく費用をかけず、オリジナリティ溢れるものを、毎年、作りたいです。 本当は、全て本物で作りたかったのだけど、材料が揃わなかったので、来年の目標とします❣️
ayu
ayu
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。台風が直撃しそうで怖いです😱 被害が出ない事を願いながら、まだまだ暑いですが、秋らしい飾りに替えました😊 玄関には、鉢植えの花を避難させてます😄
おはようございます。台風が直撃しそうで怖いです😱 被害が出ない事を願いながら、まだまだ暑いですが、秋らしい飾りに替えました😊 玄関には、鉢植えの花を避難させてます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
hachi-mi-.さんの実例写真
床の間から、玄関飾り棚に移動〜
床の間から、玄関飾り棚に移動〜
hachi-mi-.
hachi-mi-.
家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 昨日は韓国料理教室に行って来ました➿ 帰りに 先生のお庭に咲いてた沈丁花 良い香りがして  匂いを嗅いでたら  「切ってあげるから 持ってかえり」と 三人に切ってくれ 貰って帰りました さて 何処に生けようか🤔 あちこち 花だらけ  新しく花瓶を出して来て 生けました。 ①玄関の奥の ディスプレイコーナーに 花台を置き 高校時代から結婚するまで お花 「小原流」を習ってたので その時に 買った 花瓶に➿➿ 白の沈丁花 香りが 漂ってます ② ディスプレイコーナー全体 手作り家具屋さんで作ってもらった ディスプレイ椅子 親子招き猫と 手作り古布を使ったお雛様 私が作った舟形コースターに乗せて 屏風は厚紙にラッピング用のシートを貼り作りました 壁には ダイソーで買った造花で春用リースを 昨年作り 飾ってます 竹製のランプスタンドには  ダイソーで買ったガーランドランプを垂らして ほんわかな灯りで演出✨➿ ③昨日は韓国料理教室に行き 美味しいお料理 食べて来ました➿ すでに 行ったら 2種類の料理は作られていて 良い香りが➿➿ ピリ辛鶏じゃが 辛い肉じゃがって感じです 鶏肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ 糸蒟蒻 調味料 辛味ジャン 醤油 白だし 砂糖 水 ピリ辛で じゃがいもホクホクで 鶏肉も柔らかくて美味しかったです ムマレイン 切り干し大根を 戻して 3分間茹で 調味料 コチュジャン 醤油 砂糖 おろしニンニク ごま油 白胡麻 切り干し大根と調味料を混ぜ合わせる ご飯が進むくんでした➿➿ ケランチム 卵 カニカマ 小ネギ  調味料 水 白だし 味醂 ダシダ 韓国風 茶碗蒸しって感じで フワフワで美味しかったです➿ 土鍋に2人分 二人で分け合って食べました 昨日は二人用事で欠席 寂しかったですが 4人でワイワイお喋りして 皆んなお花が好きなので スマホに撮った 自分家で育てた お花を見せやいこしました➿ 一人は ハイビスカス🌺 30個咲いたみたいで 今も咲いてると 赤いハイビスカスを見せてくれました  私は 百合が咲いた時の写真みせたり RCでの クリスマスローズの 色々種類があり 綺麗でしょって mamizaちゃん家のクリスマスローズ buchiちゃん家のクリスマスローズを 見せ 凄いでしょ➿って いかにも自分が育てているみたいに 見せちゃいました🤭➿ 皆んなも こんなに種類あるんだねと ビックリしてました もう一人は 先生家の畑で 琵琶湖の木と さくらんぼの木を もらってと ご主人に電話したら 庭に植えると許可が出て 後日 ご主人木を堀に行かれることに➿ 我が家は庭が狭いので植えれず残念➿ 食事の後は 皆んなで持ち寄った デザート食べました 私は買ってきた おはぎ 友達は 一人はいちご🍓 もう一人は シャトレーゼのあんことバターサンドのクロワッサン🥐 先生は 甘夏を剥いて下さり 沢山食べて お腹いっぱいなのに デザートは別腹 ペロリと食べてしまいました 美味しいお料理を食べ デザートも色々食べ お喋りも沢山して 楽しい一日を過ごせました 今日は 着物パーティーに行って来ます 今日は良いお天気になり良かったです でも 風が強く 寒いです➿ それでは 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♪
♡花のある暮らし♡ 昨日は韓国料理教室に行って来ました➿ 帰りに 先生のお庭に咲いてた沈丁花 良い香りがして  匂いを嗅いでたら  「切ってあげるから 持ってかえり」と 三人に切ってくれ 貰って帰りました さて 何処に生けようか🤔 あちこち 花だらけ  新しく花瓶を出して来て 生けました。 ①玄関の奥の ディスプレイコーナーに 花台を置き 高校時代から結婚するまで お花 「小原流」を習ってたので その時に 買った 花瓶に➿➿ 白の沈丁花 香りが 漂ってます ② ディスプレイコーナー全体 手作り家具屋さんで作ってもらった ディスプレイ椅子 親子招き猫と 手作り古布を使ったお雛様 私が作った舟形コースターに乗せて 屏風は厚紙にラッピング用のシートを貼り作りました 壁には ダイソーで買った造花で春用リースを 昨年作り 飾ってます 竹製のランプスタンドには  ダイソーで買ったガーランドランプを垂らして ほんわかな灯りで演出✨➿ ③昨日は韓国料理教室に行き 美味しいお料理 食べて来ました➿ すでに 行ったら 2種類の料理は作られていて 良い香りが➿➿ ピリ辛鶏じゃが 辛い肉じゃがって感じです 鶏肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ 糸蒟蒻 調味料 辛味ジャン 醤油 白だし 砂糖 水 ピリ辛で じゃがいもホクホクで 鶏肉も柔らかくて美味しかったです ムマレイン 切り干し大根を 戻して 3分間茹で 調味料 コチュジャン 醤油 砂糖 おろしニンニク ごま油 白胡麻 切り干し大根と調味料を混ぜ合わせる ご飯が進むくんでした➿➿ ケランチム 卵 カニカマ 小ネギ  調味料 水 白だし 味醂 ダシダ 韓国風 茶碗蒸しって感じで フワフワで美味しかったです➿ 土鍋に2人分 二人で分け合って食べました 昨日は二人用事で欠席 寂しかったですが 4人でワイワイお喋りして 皆んなお花が好きなので スマホに撮った 自分家で育てた お花を見せやいこしました➿ 一人は ハイビスカス🌺 30個咲いたみたいで 今も咲いてると 赤いハイビスカスを見せてくれました  私は 百合が咲いた時の写真みせたり RCでの クリスマスローズの 色々種類があり 綺麗でしょって mamizaちゃん家のクリスマスローズ buchiちゃん家のクリスマスローズを 見せ 凄いでしょ➿って いかにも自分が育てているみたいに 見せちゃいました🤭➿ 皆んなも こんなに種類あるんだねと ビックリしてました もう一人は 先生家の畑で 琵琶湖の木と さくらんぼの木を もらってと ご主人に電話したら 庭に植えると許可が出て 後日 ご主人木を堀に行かれることに➿ 我が家は庭が狭いので植えれず残念➿ 食事の後は 皆んなで持ち寄った デザート食べました 私は買ってきた おはぎ 友達は 一人はいちご🍓 もう一人は シャトレーゼのあんことバターサンドのクロワッサン🥐 先生は 甘夏を剥いて下さり 沢山食べて お腹いっぱいなのに デザートは別腹 ペロリと食べてしまいました 美味しいお料理を食べ デザートも色々食べ お喋りも沢山して 楽しい一日を過ごせました 今日は 着物パーティーに行って来ます 今日は良いお天気になり良かったです でも 風が強く 寒いです➿ それでは 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ilucaさんの実例写真
アンティーク着物店で買った古布のハギレを額に入れています。 一生玄関を飾ってもらおうと思っています。お気に入りです。 のれんは黄麻(ジュート)で作られたもので、バングラデシュとのフェアトレードです。
アンティーク着物店で買った古布のハギレを額に入れています。 一生玄関を飾ってもらおうと思っています。お気に入りです。 のれんは黄麻(ジュート)で作られたもので、バングラデシュとのフェアトレードです。
iluca
iluca
3LDK | 家族
etsuko19681227さんの実例写真
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
etsuko19681227
etsuko19681227
puni.punikoさんの実例写真
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
puni.puniko
puni.puniko
Rieさんの実例写真
玄関に古布を額装したものを設え、季節の花を飾っています。ゴミ箱だったものを鉢カバーにしたら良い感じでした❤️
玄関に古布を額装したものを設え、季節の花を飾っています。ゴミ箱だったものを鉢カバーにしたら良い感じでした❤️
Rie
Rie
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
airuhinaさんの実例写真
お隣さんから頂いた大きな丸い額縁に古布を貼って、ダイソーのフラワースタンドをつけました
お隣さんから頂いた大きな丸い額縁に古布を貼って、ダイソーのフラワースタンドをつけました
airuhina
airuhina
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
アンティークの押絵を玄関に飾ってます。 縁起物の恵比寿大黒様です。 古布の縮緬生地で作られてます。 どのくらい前に作られた物か?正確にはわかりませんが、大正時代の物らしいです。
アンティークの押絵を玄関に飾ってます。 縁起物の恵比寿大黒様です。 古布の縮緬生地で作られてます。 どのくらい前に作られた物か?正確にはわかりませんが、大正時代の物らしいです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
ViVifyさんの実例写真
ViVify
ViVify
家族
tomorrowさんの実例写真
母のハンドメイド 気軽に飾れるのと出し入れが楽‥
母のハンドメイド 気軽に飾れるのと出し入れが楽‥
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
ainatsuさんの実例写真
端午の節句も終わって…早々と七夕飾り…。
端午の節句も終わって…早々と七夕飾り…。
ainatsu
ainatsu
家族
kazuraさんの実例写真
レトロな物、古道具で、リメイク家具を作っています 写真はリビングから続く玄関土間♪ 玄関上がり口の所に、桐箪笥をリメイクして、パタパタ扉の下駄箱にしました 下駄箱の上に、糸巻きをリメイクしたルームライトを置いてます 左側にあるのが、こたつやぐらをリメイクしたサイドテーブル どれも蚤の市や古道具屋で買った物です 古道具は素敵なインテリアになりますね(*´ ˘ `*)♪
レトロな物、古道具で、リメイク家具を作っています 写真はリビングから続く玄関土間♪ 玄関上がり口の所に、桐箪笥をリメイクして、パタパタ扉の下駄箱にしました 下駄箱の上に、糸巻きをリメイクしたルームライトを置いてます 左側にあるのが、こたつやぐらをリメイクしたサイドテーブル どれも蚤の市や古道具屋で買った物です 古道具は素敵なインテリアになりますね(*´ ˘ `*)♪
kazura
kazura
家族
kinari.akariさんの実例写真
今のホール
今のホール
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
rokoko
rokoko
s-na3さんの実例写真
ハギレで玄関マット作成中!
ハギレで玄関マット作成中!
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 古布のおすすめ商品

玄関/入り口 古布の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 古布

50枚の部屋写真から41枚をセレクト
hiiroさんの実例写真
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
柊と豆殻を吊るして厄払い☆彡 背景に鬼のパンツの模様のような古布を掛けました👹
hiiro
hiiro
家族
Doryさんの実例写真
勝手口。昨日アイロンしたのれん、逆光でうまく撮れてませんが💦ウールの着物をほどいた古布です。勝手口はじゃりン子チエちゃんみたいな下駄を使ってます〜カランコロン♪の音が好きなのです😁
勝手口。昨日アイロンしたのれん、逆光でうまく撮れてませんが💦ウールの着物をほどいた古布です。勝手口はじゃりン子チエちゃんみたいな下駄を使ってます〜カランコロン♪の音が好きなのです😁
Dory
Dory
4LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
さくらんぼの花🌸飾って、イベント参加♪
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
michikusaさんの実例写真
古布を編んで作られたカラフルな玄関マット。 サイズがうちの長方形な玄関にちょうどよかったです。
古布を編んで作られたカラフルな玄関マット。 サイズがうちの長方形な玄関にちょうどよかったです。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
家にあった古布をリボン状に切って、発泡スチロールのリース 台に結んでいます。 リボンも、娘が小学校に入学する際(17年も前😅)作った袋物の残り。飾りも、古いリースからリサイクルしたものや100均。安く上がりました。 なるべく費用をかけず、オリジナリティ溢れるものを、毎年、作りたいです。 本当は、全て本物で作りたかったのだけど、材料が揃わなかったので、来年の目標とします❣️
家にあった古布をリボン状に切って、発泡スチロールのリース 台に結んでいます。 リボンも、娘が小学校に入学する際(17年も前😅)作った袋物の残り。飾りも、古いリースからリサイクルしたものや100均。安く上がりました。 なるべく費用をかけず、オリジナリティ溢れるものを、毎年、作りたいです。 本当は、全て本物で作りたかったのだけど、材料が揃わなかったので、来年の目標とします❣️
ayu
ayu
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。台風が直撃しそうで怖いです😱 被害が出ない事を願いながら、まだまだ暑いですが、秋らしい飾りに替えました😊 玄関には、鉢植えの花を避難させてます😄
おはようございます。台風が直撃しそうで怖いです😱 被害が出ない事を願いながら、まだまだ暑いですが、秋らしい飾りに替えました😊 玄関には、鉢植えの花を避難させてます😄
kuririnmama
kuririnmama
家族
hachi-mi-.さんの実例写真
床の間から、玄関飾り棚に移動〜
床の間から、玄関飾り棚に移動〜
hachi-mi-.
hachi-mi-.
家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 昨日は韓国料理教室に行って来ました➿ 帰りに 先生のお庭に咲いてた沈丁花 良い香りがして  匂いを嗅いでたら  「切ってあげるから 持ってかえり」と 三人に切ってくれ 貰って帰りました さて 何処に生けようか🤔 あちこち 花だらけ  新しく花瓶を出して来て 生けました。 ①玄関の奥の ディスプレイコーナーに 花台を置き 高校時代から結婚するまで お花 「小原流」を習ってたので その時に 買った 花瓶に➿➿ 白の沈丁花 香りが 漂ってます ② ディスプレイコーナー全体 手作り家具屋さんで作ってもらった ディスプレイ椅子 親子招き猫と 手作り古布を使ったお雛様 私が作った舟形コースターに乗せて 屏風は厚紙にラッピング用のシートを貼り作りました 壁には ダイソーで買った造花で春用リースを 昨年作り 飾ってます 竹製のランプスタンドには  ダイソーで買ったガーランドランプを垂らして ほんわかな灯りで演出✨➿ ③昨日は韓国料理教室に行き 美味しいお料理 食べて来ました➿ すでに 行ったら 2種類の料理は作られていて 良い香りが➿➿ ピリ辛鶏じゃが 辛い肉じゃがって感じです 鶏肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ 糸蒟蒻 調味料 辛味ジャン 醤油 白だし 砂糖 水 ピリ辛で じゃがいもホクホクで 鶏肉も柔らかくて美味しかったです ムマレイン 切り干し大根を 戻して 3分間茹で 調味料 コチュジャン 醤油 砂糖 おろしニンニク ごま油 白胡麻 切り干し大根と調味料を混ぜ合わせる ご飯が進むくんでした➿➿ ケランチム 卵 カニカマ 小ネギ  調味料 水 白だし 味醂 ダシダ 韓国風 茶碗蒸しって感じで フワフワで美味しかったです➿ 土鍋に2人分 二人で分け合って食べました 昨日は二人用事で欠席 寂しかったですが 4人でワイワイお喋りして 皆んなお花が好きなので スマホに撮った 自分家で育てた お花を見せやいこしました➿ 一人は ハイビスカス🌺 30個咲いたみたいで 今も咲いてると 赤いハイビスカスを見せてくれました  私は 百合が咲いた時の写真みせたり RCでの クリスマスローズの 色々種類があり 綺麗でしょって mamizaちゃん家のクリスマスローズ buchiちゃん家のクリスマスローズを 見せ 凄いでしょ➿って いかにも自分が育てているみたいに 見せちゃいました🤭➿ 皆んなも こんなに種類あるんだねと ビックリしてました もう一人は 先生家の畑で 琵琶湖の木と さくらんぼの木を もらってと ご主人に電話したら 庭に植えると許可が出て 後日 ご主人木を堀に行かれることに➿ 我が家は庭が狭いので植えれず残念➿ 食事の後は 皆んなで持ち寄った デザート食べました 私は買ってきた おはぎ 友達は 一人はいちご🍓 もう一人は シャトレーゼのあんことバターサンドのクロワッサン🥐 先生は 甘夏を剥いて下さり 沢山食べて お腹いっぱいなのに デザートは別腹 ペロリと食べてしまいました 美味しいお料理を食べ デザートも色々食べ お喋りも沢山して 楽しい一日を過ごせました 今日は 着物パーティーに行って来ます 今日は良いお天気になり良かったです でも 風が強く 寒いです➿ それでは 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♪
♡花のある暮らし♡ 昨日は韓国料理教室に行って来ました➿ 帰りに 先生のお庭に咲いてた沈丁花 良い香りがして  匂いを嗅いでたら  「切ってあげるから 持ってかえり」と 三人に切ってくれ 貰って帰りました さて 何処に生けようか🤔 あちこち 花だらけ  新しく花瓶を出して来て 生けました。 ①玄関の奥の ディスプレイコーナーに 花台を置き 高校時代から結婚するまで お花 「小原流」を習ってたので その時に 買った 花瓶に➿➿ 白の沈丁花 香りが 漂ってます ② ディスプレイコーナー全体 手作り家具屋さんで作ってもらった ディスプレイ椅子 親子招き猫と 手作り古布を使ったお雛様 私が作った舟形コースターに乗せて 屏風は厚紙にラッピング用のシートを貼り作りました 壁には ダイソーで買った造花で春用リースを 昨年作り 飾ってます 竹製のランプスタンドには  ダイソーで買ったガーランドランプを垂らして ほんわかな灯りで演出✨➿ ③昨日は韓国料理教室に行き 美味しいお料理 食べて来ました➿ すでに 行ったら 2種類の料理は作られていて 良い香りが➿➿ ピリ辛鶏じゃが 辛い肉じゃがって感じです 鶏肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ 糸蒟蒻 調味料 辛味ジャン 醤油 白だし 砂糖 水 ピリ辛で じゃがいもホクホクで 鶏肉も柔らかくて美味しかったです ムマレイン 切り干し大根を 戻して 3分間茹で 調味料 コチュジャン 醤油 砂糖 おろしニンニク ごま油 白胡麻 切り干し大根と調味料を混ぜ合わせる ご飯が進むくんでした➿➿ ケランチム 卵 カニカマ 小ネギ  調味料 水 白だし 味醂 ダシダ 韓国風 茶碗蒸しって感じで フワフワで美味しかったです➿ 土鍋に2人分 二人で分け合って食べました 昨日は二人用事で欠席 寂しかったですが 4人でワイワイお喋りして 皆んなお花が好きなので スマホに撮った 自分家で育てた お花を見せやいこしました➿ 一人は ハイビスカス🌺 30個咲いたみたいで 今も咲いてると 赤いハイビスカスを見せてくれました  私は 百合が咲いた時の写真みせたり RCでの クリスマスローズの 色々種類があり 綺麗でしょって mamizaちゃん家のクリスマスローズ buchiちゃん家のクリスマスローズを 見せ 凄いでしょ➿って いかにも自分が育てているみたいに 見せちゃいました🤭➿ 皆んなも こんなに種類あるんだねと ビックリしてました もう一人は 先生家の畑で 琵琶湖の木と さくらんぼの木を もらってと ご主人に電話したら 庭に植えると許可が出て 後日 ご主人木を堀に行かれることに➿ 我が家は庭が狭いので植えれず残念➿ 食事の後は 皆んなで持ち寄った デザート食べました 私は買ってきた おはぎ 友達は 一人はいちご🍓 もう一人は シャトレーゼのあんことバターサンドのクロワッサン🥐 先生は 甘夏を剥いて下さり 沢山食べて お腹いっぱいなのに デザートは別腹 ペロリと食べてしまいました 美味しいお料理を食べ デザートも色々食べ お喋りも沢山して 楽しい一日を過ごせました 今日は 着物パーティーに行って来ます 今日は良いお天気になり良かったです でも 風が強く 寒いです➿ それでは 皆さん 素敵な一日をお過ごし下さい♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
ilucaさんの実例写真
アンティーク着物店で買った古布のハギレを額に入れています。 一生玄関を飾ってもらおうと思っています。お気に入りです。 のれんは黄麻(ジュート)で作られたもので、バングラデシュとのフェアトレードです。
アンティーク着物店で買った古布のハギレを額に入れています。 一生玄関を飾ってもらおうと思っています。お気に入りです。 のれんは黄麻(ジュート)で作られたもので、バングラデシュとのフェアトレードです。
iluca
iluca
3LDK | 家族
etsuko19681227さんの実例写真
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
昨年メルカリで手作りで古布を使ったちりめん細工のうさぎを100歳になられた義理のお母様と一緒に作られて出品されている方の作品が目にとまり思わず購入しました 後ろの屏風や桜と橘は私の手作りです
etsuko19681227
etsuko19681227
puni.punikoさんの実例写真
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
puni.puniko
puni.puniko
Rieさんの実例写真
玄関に古布を額装したものを設え、季節の花を飾っています。ゴミ箱だったものを鉢カバーにしたら良い感じでした❤️
玄関に古布を額装したものを設え、季節の花を飾っています。ゴミ箱だったものを鉢カバーにしたら良い感じでした❤️
Rie
Rie
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
airuhinaさんの実例写真
お隣さんから頂いた大きな丸い額縁に古布を貼って、ダイソーのフラワースタンドをつけました
お隣さんから頂いた大きな丸い額縁に古布を貼って、ダイソーのフラワースタンドをつけました
airuhina
airuhina
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
アンティークの押絵を玄関に飾ってます。 縁起物の恵比寿大黒様です。 古布の縮緬生地で作られてます。 どのくらい前に作られた物か?正確にはわかりませんが、大正時代の物らしいです。
アンティークの押絵を玄関に飾ってます。 縁起物の恵比寿大黒様です。 古布の縮緬生地で作られてます。 どのくらい前に作られた物か?正確にはわかりませんが、大正時代の物らしいです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
ViVifyさんの実例写真
ViVify
ViVify
家族
tomorrowさんの実例写真
母のハンドメイド 気軽に飾れるのと出し入れが楽‥
母のハンドメイド 気軽に飾れるのと出し入れが楽‥
tomorrow
tomorrow
2DK | 家族
ainatsuさんの実例写真
端午の節句も終わって…早々と七夕飾り…。
端午の節句も終わって…早々と七夕飾り…。
ainatsu
ainatsu
家族
kazuraさんの実例写真
レトロな物、古道具で、リメイク家具を作っています 写真はリビングから続く玄関土間♪ 玄関上がり口の所に、桐箪笥をリメイクして、パタパタ扉の下駄箱にしました 下駄箱の上に、糸巻きをリメイクしたルームライトを置いてます 左側にあるのが、こたつやぐらをリメイクしたサイドテーブル どれも蚤の市や古道具屋で買った物です 古道具は素敵なインテリアになりますね(*´ ˘ `*)♪
レトロな物、古道具で、リメイク家具を作っています 写真はリビングから続く玄関土間♪ 玄関上がり口の所に、桐箪笥をリメイクして、パタパタ扉の下駄箱にしました 下駄箱の上に、糸巻きをリメイクしたルームライトを置いてます 左側にあるのが、こたつやぐらをリメイクしたサイドテーブル どれも蚤の市や古道具屋で買った物です 古道具は素敵なインテリアになりますね(*´ ˘ `*)♪
kazura
kazura
家族
kinari.akariさんの実例写真
今のホール
今のホール
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
実家の手作りお正月飾り 玄関に飾ってます
rokoko
rokoko
s-na3さんの実例写真
ハギレで玄関マット作成中!
ハギレで玄関マット作成中!
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 古布のおすすめ商品

玄関/入り口 古布の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ