玄関/入り口 On&Off

53枚の部屋写真から45枚をセレクト
coraruさんの実例写真
PHILIPS LEDソーラーガーデンライトシリーズ モニター中です こちらのスポットライト ソーラーパネルと灯体が可動式で好きなように調節できます♪ パネルの裏側にあるボタンで ON、OFF、点灯時間の設定できます♪ そして、この明るさ! しっかり照らすタイプのライトです💡
PHILIPS LEDソーラーガーデンライトシリーズ モニター中です こちらのスポットライト ソーラーパネルと灯体が可動式で好きなように調節できます♪ パネルの裏側にあるボタンで ON、OFF、点灯時間の設定できます♪ そして、この明るさ! しっかり照らすタイプのライトです💡
coraru
coraru
家族
namiさんの実例写真
『マモルーム ゴキブリ用』5月🌿 玄関に置いて約1ヶ月が経ちました。 忘れがちだった12時間ごとのスイッチON/OFFも習慣になってきました。 寝る前の戸締りのときにオン、朝子供を送り出す時にオフ☀️ 夜間はシューズクロークのドアを開けて、そちらにも薬剤が回るようにしています。 ゴキブリや虫が好きそうなお米や段ボールを置いているので💦 何も対策してなかった頃に比べとても心強いです💪 小さくて目立たないけど、毎日さりげなく活躍してくれています😊
『マモルーム ゴキブリ用』5月🌿 玄関に置いて約1ヶ月が経ちました。 忘れがちだった12時間ごとのスイッチON/OFFも習慣になってきました。 寝る前の戸締りのときにオン、朝子供を送り出す時にオフ☀️ 夜間はシューズクロークのドアを開けて、そちらにも薬剤が回るようにしています。 ゴキブリや虫が好きそうなお米や段ボールを置いているので💦 何も対策してなかった頃に比べとても心強いです💪 小さくて目立たないけど、毎日さりげなく活躍してくれています😊
nami
nami
家族
mami.722さんの実例写真
mami.722
mami.722
madamkaoriさんの実例写真
それほど広くはないけれど 近隣の視線があまり気にならない 定員2名の我家のベランダテラス席🌿 植物の緑と青い空の下が心地いいんです❤️ 赤いテーブルクロスをかけてライトアップしたら少し早めのクリスマスみたいになりました🎄✨ クリスマスのランチとディナーは ストーブと膝掛けを用意して この席を予約しておこうかなぁ🥂笑
それほど広くはないけれど 近隣の視線があまり気にならない 定員2名の我家のベランダテラス席🌿 植物の緑と青い空の下が心地いいんです❤️ 赤いテーブルクロスをかけてライトアップしたら少し早めのクリスマスみたいになりました🎄✨ クリスマスのランチとディナーは ストーブと膝掛けを用意して この席を予約しておこうかなぁ🥂笑
madamkaori
madamkaori
家族
monchan0921さんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥21,890
ポーチライトは施主支給にさせてもらいました💡 ネットで購入しましたが、イメージ通りのかわいい商品だったので、お気に入りです🌿 半年住んでみての感想は、やっぱり人感センサー付きにしてよかった✨とっても便利です。
ポーチライトは施主支給にさせてもらいました💡 ネットで購入しましたが、イメージ通りのかわいい商品だったので、お気に入りです🌿 半年住んでみての感想は、やっぱり人感センサー付きにしてよかった✨とっても便利です。
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
玄関をちょこっとハロウィン仕様に🎃 今年はセリアのシルエットウォールライトを追加。 LEDライト、電池付き、ON/OFFスイッチありでなかなか使えます(´-`)ノ
玄関をちょこっとハロウィン仕様に🎃 今年はセリアのシルエットウォールライトを追加。 LEDライト、電池付き、ON/OFFスイッチありでなかなか使えます(´-`)ノ
yunoha
yunoha
家族
chiiiii0808さんの実例写真
on/off 💡 どっちもかわいい♡
on/off 💡 どっちもかわいい♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
yokoyangさんの実例写真
イベント投稿用。 玄関にはセリアのライト置いてちょっとした灯りとして使ってます。 スイッチは無く、カタカタ動かすだけでON/OFFを切り替えられます。 色も電球色で落ち着いていてオススメです。
イベント投稿用。 玄関にはセリアのライト置いてちょっとした灯りとして使ってます。 スイッチは無く、カタカタ動かすだけでON/OFFを切り替えられます。 色も電球色で落ち着いていてオススメです。
yokoyang
yokoyang
1LDK | 一人暮らし
tocotocoさんの実例写真
tocotoco
tocotoco
3DK | 家族
rikoさんの実例写真
夕方、照明をつけたところてです。 玄関の照明は防犯兼ねてタイマーになっているのですが、スイッチが他のものとまとめてダイニングに… 曇天の日は薄暗いのでここだけは玄関でもon/offできるようにしたらよかったかなぁと思うことがあります。
夕方、照明をつけたところてです。 玄関の照明は防犯兼ねてタイマーになっているのですが、スイッチが他のものとまとめてダイニングに… 曇天の日は薄暗いのでここだけは玄関でもon/offできるようにしたらよかったかなぁと思うことがあります。
riko
riko
家族
merciさんの実例写真
*お家型* 洋服を買いに行ったら お家型マットに出会ってしまいました。 しかも20%off!!! これは運命だなって(о´∀`о) Samansa Mos2 home'sタグも可愛いです♡ キッチンに置こうと思ったら 旦那が『お披露目できないね』って 言ったので…。 玄関かな?まだ迷ってます このデザイン好きなのかな?笑 (*^^*) sm2、ehka sopo大好きです♪
*お家型* 洋服を買いに行ったら お家型マットに出会ってしまいました。 しかも20%off!!! これは運命だなって(о´∀`о) Samansa Mos2 home'sタグも可愛いです♡ キッチンに置こうと思ったら 旦那が『お披露目できないね』って 言ったので…。 玄関かな?まだ迷ってます このデザイン好きなのかな?笑 (*^^*) sm2、ehka sopo大好きです♪
merci
merci
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
雨の日 ここに座って 小さな庭を眺めながら 本を読む なんて 贅沢な平日 夕飯作りまでの時間 自分の時間 あっという間だけど こんなふうにゆっくり出来るのも 家族が健康だからよね 感謝 さぁーて、もう少し まったりしたら 今度は 夕飯作りだ!
雨の日 ここに座って 小さな庭を眺めながら 本を読む なんて 贅沢な平日 夕飯作りまでの時間 自分の時間 あっという間だけど こんなふうにゆっくり出来るのも 家族が健康だからよね 感謝 さぁーて、もう少し まったりしたら 今度は 夕飯作りだ!
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
Akkyroomさんの実例写真
Akkyroom
Akkyroom
1R
Akiさんの実例写真
収納スペース作ったおかげで、1足も玄関に出てないし、下駄箱下まで何もなくなってお掃除しやすくなりました.:♡*
収納スペース作ったおかげで、1足も玄関に出てないし、下駄箱下まで何もなくなってお掃除しやすくなりました.:♡*
Aki
Aki
1K | 一人暮らし
monさんの実例写真
mon
mon
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
スリッパは無印良品を愛用(*^^*)❤ 玄関で飼っているクワガタさん、コクワですが、まだ一匹生きてます(^-^)v 誰にも邪魔されないからゼリーに埋もれてます(^_^ゞ もうすぐ12月だというのに、クリスマスディスプレイとクワガタさん、異例の玄関コラボです。 (picにはクワガタさん写っていませんが…)
スリッパは無印良品を愛用(*^^*)❤ 玄関で飼っているクワガタさん、コクワですが、まだ一匹生きてます(^-^)v 誰にも邪魔されないからゼリーに埋もれてます(^_^ゞ もうすぐ12月だというのに、クリスマスディスプレイとクワガタさん、異例の玄関コラボです。 (picにはクワガタさん写っていませんが…)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
実は3日くらい凄ーーく迷った AROMAFUNの色選び 真珠色、灰桜色、砂色に中から 私は『砂色』を選びました (ネーミングがステキ) 珪藻土壁の風合いや天然木にマッチする マットな質感の優しい色味。 砂色といってもグレーの砂ではなく、憧れの美しい海岸のような白に近い薄ーーーい、くすみベージュ系の砂のイメージです。 脚付の香炉をイメージされたデザインだそうで 主張しすぎないのだけど、かわいい佇まいにほっこり和む、そんな雰囲気があります。 電源ボタンはなく、ON/OFFはフタの開閉のみ。 ちょっとイイモノが入っていそうなデザインで ふと目に入るとなんとなく開けてみたくなる(笑) わざわざ電源を入れる行為がなく、日常の中で 気軽に香りを取り入れることができると感じました。 本体は約100gと意外に軽く、 乾電池を入れればコードレスになるので 置き場は固定せず、AROMAFUNを 相棒のように連れて楽しんでいます。
実は3日くらい凄ーーく迷った AROMAFUNの色選び 真珠色、灰桜色、砂色に中から 私は『砂色』を選びました (ネーミングがステキ) 珪藻土壁の風合いや天然木にマッチする マットな質感の優しい色味。 砂色といってもグレーの砂ではなく、憧れの美しい海岸のような白に近い薄ーーーい、くすみベージュ系の砂のイメージです。 脚付の香炉をイメージされたデザインだそうで 主張しすぎないのだけど、かわいい佇まいにほっこり和む、そんな雰囲気があります。 電源ボタンはなく、ON/OFFはフタの開閉のみ。 ちょっとイイモノが入っていそうなデザインで ふと目に入るとなんとなく開けてみたくなる(笑) わざわざ電源を入れる行為がなく、日常の中で 気軽に香りを取り入れることができると感じました。 本体は約100gと意外に軽く、 乾電池を入れればコードレスになるので 置き場は固定せず、AROMAFUNを 相棒のように連れて楽しんでいます。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
j-luneさんの実例写真
玄関のアンティーク照明 on offのチェーンが気に入ってます(^_^)
玄関のアンティーク照明 on offのチェーンが気に入ってます(^_^)
j-lune
j-lune
Has.RockUkeyさんの実例写真
《クリスマス 2020》 別アングルで☆ 光が綺麗(^^) 奥のフェンスにもストリングライトを付けて有るのですが、やっぱり陽が当たらずソーラー充電が不十分… ソッコーで消えますw ガラスボール状のライトなので光らずとも綺麗で昼間も楽しめるから良し‼︎
《クリスマス 2020》 別アングルで☆ 光が綺麗(^^) 奥のフェンスにもストリングライトを付けて有るのですが、やっぱり陽が当たらずソーラー充電が不十分… ソッコーで消えますw ガラスボール状のライトなので光らずとも綺麗で昼間も楽しめるから良し‼︎
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
玄関周り グリーンに囲まれた入り口 玄関へと続くスロープはトンネルのよう 家と外の境をグリーンで仕切ったつくりは ON OFFの切り替えにもなり とてもリラックスできる空間です🌿☺️
玄関周り グリーンに囲まれた入り口 玄関へと続くスロープはトンネルのよう 家と外の境をグリーンで仕切ったつくりは ON OFFの切り替えにもなり とてもリラックスできる空間です🌿☺️
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
センサーライト¥1,380
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
mandysince2000
mandysince2000
家族
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
arashicさんの実例写真
我が家のお雛様その② ディズニーのがお気に入りなので、こっちはひっそりと♡玄関窓ぎわでお出迎えです。
我が家のお雛様その② ディズニーのがお気に入りなので、こっちはひっそりと♡玄関窓ぎわでお出迎えです。
arashic
arashic
4LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
玄関の入口の隅のLEDキャンドル🕯 ガラス製でリモコンでON/OFF出来るから夫が仕事から帰ってきた時につけてお迎えする←そしてすぐ消す笑 今は床に直置きだけど考えようかな。。 写真はこれから入れよう𓃻𓈒︎︎︎︎𓋪
玄関の入口の隅のLEDキャンドル🕯 ガラス製でリモコンでON/OFF出来るから夫が仕事から帰ってきた時につけてお迎えする←そしてすぐ消す笑 今は床に直置きだけど考えようかな。。 写真はこれから入れよう𓃻𓈒︎︎︎︎𓋪
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
EMIPさんの実例写真
EMIP
EMIP
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 On&Offの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 On&Off

53枚の部屋写真から45枚をセレクト
coraruさんの実例写真
PHILIPS LEDソーラーガーデンライトシリーズ モニター中です こちらのスポットライト ソーラーパネルと灯体が可動式で好きなように調節できます♪ パネルの裏側にあるボタンで ON、OFF、点灯時間の設定できます♪ そして、この明るさ! しっかり照らすタイプのライトです💡
PHILIPS LEDソーラーガーデンライトシリーズ モニター中です こちらのスポットライト ソーラーパネルと灯体が可動式で好きなように調節できます♪ パネルの裏側にあるボタンで ON、OFF、点灯時間の設定できます♪ そして、この明るさ! しっかり照らすタイプのライトです💡
coraru
coraru
家族
namiさんの実例写真
『マモルーム ゴキブリ用』5月🌿 玄関に置いて約1ヶ月が経ちました。 忘れがちだった12時間ごとのスイッチON/OFFも習慣になってきました。 寝る前の戸締りのときにオン、朝子供を送り出す時にオフ☀️ 夜間はシューズクロークのドアを開けて、そちらにも薬剤が回るようにしています。 ゴキブリや虫が好きそうなお米や段ボールを置いているので💦 何も対策してなかった頃に比べとても心強いです💪 小さくて目立たないけど、毎日さりげなく活躍してくれています😊
『マモルーム ゴキブリ用』5月🌿 玄関に置いて約1ヶ月が経ちました。 忘れがちだった12時間ごとのスイッチON/OFFも習慣になってきました。 寝る前の戸締りのときにオン、朝子供を送り出す時にオフ☀️ 夜間はシューズクロークのドアを開けて、そちらにも薬剤が回るようにしています。 ゴキブリや虫が好きそうなお米や段ボールを置いているので💦 何も対策してなかった頃に比べとても心強いです💪 小さくて目立たないけど、毎日さりげなく活躍してくれています😊
nami
nami
家族
mami.722さんの実例写真
mami.722
mami.722
madamkaoriさんの実例写真
それほど広くはないけれど 近隣の視線があまり気にならない 定員2名の我家のベランダテラス席🌿 植物の緑と青い空の下が心地いいんです❤️ 赤いテーブルクロスをかけてライトアップしたら少し早めのクリスマスみたいになりました🎄✨ クリスマスのランチとディナーは ストーブと膝掛けを用意して この席を予約しておこうかなぁ🥂笑
それほど広くはないけれど 近隣の視線があまり気にならない 定員2名の我家のベランダテラス席🌿 植物の緑と青い空の下が心地いいんです❤️ 赤いテーブルクロスをかけてライトアップしたら少し早めのクリスマスみたいになりました🎄✨ クリスマスのランチとディナーは ストーブと膝掛けを用意して この席を予約しておこうかなぁ🥂笑
madamkaori
madamkaori
家族
monchan0921さんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥21,890
ポーチライトは施主支給にさせてもらいました💡 ネットで購入しましたが、イメージ通りのかわいい商品だったので、お気に入りです🌿 半年住んでみての感想は、やっぱり人感センサー付きにしてよかった✨とっても便利です。
ポーチライトは施主支給にさせてもらいました💡 ネットで購入しましたが、イメージ通りのかわいい商品だったので、お気に入りです🌿 半年住んでみての感想は、やっぱり人感センサー付きにしてよかった✨とっても便利です。
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
玄関をちょこっとハロウィン仕様に🎃 今年はセリアのシルエットウォールライトを追加。 LEDライト、電池付き、ON/OFFスイッチありでなかなか使えます(´-`)ノ
玄関をちょこっとハロウィン仕様に🎃 今年はセリアのシルエットウォールライトを追加。 LEDライト、電池付き、ON/OFFスイッチありでなかなか使えます(´-`)ノ
yunoha
yunoha
家族
chiiiii0808さんの実例写真
on/off 💡 どっちもかわいい♡
on/off 💡 どっちもかわいい♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
yokoyangさんの実例写真
イベント投稿用。 玄関にはセリアのライト置いてちょっとした灯りとして使ってます。 スイッチは無く、カタカタ動かすだけでON/OFFを切り替えられます。 色も電球色で落ち着いていてオススメです。
イベント投稿用。 玄関にはセリアのライト置いてちょっとした灯りとして使ってます。 スイッチは無く、カタカタ動かすだけでON/OFFを切り替えられます。 色も電球色で落ち着いていてオススメです。
yokoyang
yokoyang
1LDK | 一人暮らし
tocotocoさんの実例写真
tocotoco
tocotoco
3DK | 家族
rikoさんの実例写真
夕方、照明をつけたところてです。 玄関の照明は防犯兼ねてタイマーになっているのですが、スイッチが他のものとまとめてダイニングに… 曇天の日は薄暗いのでここだけは玄関でもon/offできるようにしたらよかったかなぁと思うことがあります。
夕方、照明をつけたところてです。 玄関の照明は防犯兼ねてタイマーになっているのですが、スイッチが他のものとまとめてダイニングに… 曇天の日は薄暗いのでここだけは玄関でもon/offできるようにしたらよかったかなぁと思うことがあります。
riko
riko
家族
merciさんの実例写真
*お家型* 洋服を買いに行ったら お家型マットに出会ってしまいました。 しかも20%off!!! これは運命だなって(о´∀`о) Samansa Mos2 home'sタグも可愛いです♡ キッチンに置こうと思ったら 旦那が『お披露目できないね』って 言ったので…。 玄関かな?まだ迷ってます このデザイン好きなのかな?笑 (*^^*) sm2、ehka sopo大好きです♪
*お家型* 洋服を買いに行ったら お家型マットに出会ってしまいました。 しかも20%off!!! これは運命だなって(о´∀`о) Samansa Mos2 home'sタグも可愛いです♡ キッチンに置こうと思ったら 旦那が『お披露目できないね』って 言ったので…。 玄関かな?まだ迷ってます このデザイン好きなのかな?笑 (*^^*) sm2、ehka sopo大好きです♪
merci
merci
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
雨の日 ここに座って 小さな庭を眺めながら 本を読む なんて 贅沢な平日 夕飯作りまでの時間 自分の時間 あっという間だけど こんなふうにゆっくり出来るのも 家族が健康だからよね 感謝 さぁーて、もう少し まったりしたら 今度は 夕飯作りだ!
雨の日 ここに座って 小さな庭を眺めながら 本を読む なんて 贅沢な平日 夕飯作りまでの時間 自分の時間 あっという間だけど こんなふうにゆっくり出来るのも 家族が健康だからよね 感謝 さぁーて、もう少し まったりしたら 今度は 夕飯作りだ!
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
KoRnさんの実例写真
イルミネーション・電飾¥3,402
KoRn
KoRn
4LDK | 家族
Akkyroomさんの実例写真
Akkyroom
Akkyroom
1R
Akiさんの実例写真
収納スペース作ったおかげで、1足も玄関に出てないし、下駄箱下まで何もなくなってお掃除しやすくなりました.:♡*
収納スペース作ったおかげで、1足も玄関に出てないし、下駄箱下まで何もなくなってお掃除しやすくなりました.:♡*
Aki
Aki
1K | 一人暮らし
monさんの実例写真
mon
mon
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
スリッパは無印良品を愛用(*^^*)❤ 玄関で飼っているクワガタさん、コクワですが、まだ一匹生きてます(^-^)v 誰にも邪魔されないからゼリーに埋もれてます(^_^ゞ もうすぐ12月だというのに、クリスマスディスプレイとクワガタさん、異例の玄関コラボです。 (picにはクワガタさん写っていませんが…)
スリッパは無印良品を愛用(*^^*)❤ 玄関で飼っているクワガタさん、コクワですが、まだ一匹生きてます(^-^)v 誰にも邪魔されないからゼリーに埋もれてます(^_^ゞ もうすぐ12月だというのに、クリスマスディスプレイとクワガタさん、異例の玄関コラボです。 (picにはクワガタさん写っていませんが…)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
実は3日くらい凄ーーく迷った AROMAFUNの色選び 真珠色、灰桜色、砂色に中から 私は『砂色』を選びました (ネーミングがステキ) 珪藻土壁の風合いや天然木にマッチする マットな質感の優しい色味。 砂色といってもグレーの砂ではなく、憧れの美しい海岸のような白に近い薄ーーーい、くすみベージュ系の砂のイメージです。 脚付の香炉をイメージされたデザインだそうで 主張しすぎないのだけど、かわいい佇まいにほっこり和む、そんな雰囲気があります。 電源ボタンはなく、ON/OFFはフタの開閉のみ。 ちょっとイイモノが入っていそうなデザインで ふと目に入るとなんとなく開けてみたくなる(笑) わざわざ電源を入れる行為がなく、日常の中で 気軽に香りを取り入れることができると感じました。 本体は約100gと意外に軽く、 乾電池を入れればコードレスになるので 置き場は固定せず、AROMAFUNを 相棒のように連れて楽しんでいます。
実は3日くらい凄ーーく迷った AROMAFUNの色選び 真珠色、灰桜色、砂色に中から 私は『砂色』を選びました (ネーミングがステキ) 珪藻土壁の風合いや天然木にマッチする マットな質感の優しい色味。 砂色といってもグレーの砂ではなく、憧れの美しい海岸のような白に近い薄ーーーい、くすみベージュ系の砂のイメージです。 脚付の香炉をイメージされたデザインだそうで 主張しすぎないのだけど、かわいい佇まいにほっこり和む、そんな雰囲気があります。 電源ボタンはなく、ON/OFFはフタの開閉のみ。 ちょっとイイモノが入っていそうなデザインで ふと目に入るとなんとなく開けてみたくなる(笑) わざわざ電源を入れる行為がなく、日常の中で 気軽に香りを取り入れることができると感じました。 本体は約100gと意外に軽く、 乾電池を入れればコードレスになるので 置き場は固定せず、AROMAFUNを 相棒のように連れて楽しんでいます。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
j-luneさんの実例写真
玄関のアンティーク照明 on offのチェーンが気に入ってます(^_^)
玄関のアンティーク照明 on offのチェーンが気に入ってます(^_^)
j-lune
j-lune
Has.RockUkeyさんの実例写真
《クリスマス 2020》 別アングルで☆ 光が綺麗(^^) 奥のフェンスにもストリングライトを付けて有るのですが、やっぱり陽が当たらずソーラー充電が不十分… ソッコーで消えますw ガラスボール状のライトなので光らずとも綺麗で昼間も楽しめるから良し‼︎
《クリスマス 2020》 別アングルで☆ 光が綺麗(^^) 奥のフェンスにもストリングライトを付けて有るのですが、やっぱり陽が当たらずソーラー充電が不十分… ソッコーで消えますw ガラスボール状のライトなので光らずとも綺麗で昼間も楽しめるから良し‼︎
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
玄関周り グリーンに囲まれた入り口 玄関へと続くスロープはトンネルのよう 家と外の境をグリーンで仕切ったつくりは ON OFFの切り替えにもなり とてもリラックスできる空間です🌿☺️
玄関周り グリーンに囲まれた入り口 玄関へと続くスロープはトンネルのよう 家と外の境をグリーンで仕切ったつくりは ON OFFの切り替えにもなり とてもリラックスできる空間です🌿☺️
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
mandysince2000さんの実例写真
センサーライト¥1,380
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
玄関付近に置場所を決めたブラーバの収納台(コの字の家具@無印良品)に人感・明暗センサーを取り付け、フロアランプが自動で点灯・消灯するように改良しました。 もともとは手動のスイッチでしたが、ON/OFFが面倒なためスイッチを取り除き、センサーを配線しています。 写真のブラーバ右上にある白いモノがセンサーです。センサーが見えるとちょっと残念ですが、屈まないと見えず、帰宅の際と廊下に出た際、両方で足の動きに反応して点灯する場所に付けています。ほぼ使っていなかったフロアランプが生き返りました。 誰にでも簡単にできるのでオススメです♪
mandysince2000
mandysince2000
家族
ohyoi_さんの実例写真
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
またまた電気工事DIYです。 玄関灯をタイマーでON/OFFしてくれるスイッチと、 玄関内のダウンライトを自動でON/OFFしてくれる人感センサースイッチです。 帰宅時に外の玄関灯(ポーチライト?)が付いていてくれると、 辺りが照らされて安全・安心なのもありますが、何よりなんかホッとします。 これをあらかじめ設定した時間付近で 自動でやってくれるスイッチがあり、 そのスイッチと交換しました。(要電気工事士資格) スイッチのサイズの兼ね合いで、 既存のスイッチ穴では収まらないので、 追加で開口して設置しました。 もう一つは、人感センサースイッチで、 玄関のドアを開けたら、 瞬時にパッと玄関内の照明が点灯します。 感度・反応はとても良いです。 照明側(シーリングライト・電球)に人感センサーを付けた製品もあり、 そちらの方がお手軽にセンサー対応出来るのだと思うのですが 我が家は廊下、トイレなどなどは皆、 埋め込み式で、さらに電球ソケットの無いタイプのダウンライトでして、 あまりお気軽では無く。 スイッチをセンサー対応化した方が良さそうなのでした。 この手のスイッチは、ホームセンターでの売値と、 インターネットで探した安値との価格差が結構あって、 対面販売店には申し訳ないですが、 ネットで購入した方がお得な場合が多そうです。 いやぁ 人感センサーって良いですなぁ。 (高いけど)
ohyoi_
ohyoi_
arashicさんの実例写真
我が家のお雛様その② ディズニーのがお気に入りなので、こっちはひっそりと♡玄関窓ぎわでお出迎えです。
我が家のお雛様その② ディズニーのがお気に入りなので、こっちはひっそりと♡玄関窓ぎわでお出迎えです。
arashic
arashic
4LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
玄関の入口の隅のLEDキャンドル🕯 ガラス製でリモコンでON/OFF出来るから夫が仕事から帰ってきた時につけてお迎えする←そしてすぐ消す笑 今は床に直置きだけど考えようかな。。 写真はこれから入れよう𓃻𓈒︎︎︎︎𓋪
玄関の入口の隅のLEDキャンドル🕯 ガラス製でリモコンでON/OFF出来るから夫が仕事から帰ってきた時につけてお迎えする←そしてすぐ消す笑 今は床に直置きだけど考えようかな。。 写真はこれから入れよう𓃻𓈒︎︎︎︎𓋪
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
EMIPさんの実例写真
EMIP
EMIP
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 On&Offの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ