玄関/入り口 築100年

987枚の部屋写真から34枚をセレクト
chiibou5223さんの実例写真
chiibou5223
chiibou5223
4LDK | 家族
ak.cowさんの実例写真
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
ak.cow
ak.cow
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
yuki1026chunさんの実例写真
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
yuki1026chun
yuki1026chun
家族
pixisukeさんの実例写真
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
pixisuke
pixisuke
家族
kyoko1124koさんの実例写真
去年の春、オルレアの花にダイソーのプリンター用インクを吸わせて着色しました。
去年の春、オルレアの花にダイソーのプリンター用インクを吸わせて着色しました。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mamehatoさんの実例写真
mamehato
mamehato
3LDK | 家族
ma_さんの実例写真
ma_
ma_
家族
airaさんの実例写真
この家に引っ越して来るとき、このベランダが決め手でした。 見晴らしが良くて居心地がいいので、春夏はリビングよりここで過ごす時間が多いです。 屋根がないから雨晒しになるのでおしゃれなものは置けませんが、大好きな場所です。
この家に引っ越して来るとき、このベランダが決め手でした。 見晴らしが良くて居心地がいいので、春夏はリビングよりここで過ごす時間が多いです。 屋根がないから雨晒しになるのでおしゃれなものは置けませんが、大好きな場所です。
aira
aira
家族
luna_nero118さんの実例写真
ドア イベント参加します。 濃いピンクのドアの色を塗りかえたくて、でも色を決められず早3年以上。 ライオンのドアノックを付けたり、セキュリティドアを作ったりして少しピンクを中和してるつもり…早く色決めなきゃなぁ。
ドア イベント参加します。 濃いピンクのドアの色を塗りかえたくて、でも色を決められず早3年以上。 ライオンのドアノックを付けたり、セキュリティドアを作ったりして少しピンクを中和してるつもり…早く色決めなきゃなぁ。
luna_nero118
luna_nero118
2LDK | 家族
naokazuさんの実例写真
玄関は横幅が狭いので、引きの画像が撮りにくいです(-_-;)
玄関は横幅が狭いので、引きの画像が撮りにくいです(-_-;)
naokazu
naokazu
家族
yasaigohanさんの実例写真
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
kinako00008さんの実例写真
おはよう。
おはよう。
kinako00008
kinako00008
3LDK | 家族
Mijoさんの実例写真
Mijo
Mijo
melomelodyさんの実例写真
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
melomelody
melomelody
家族
Rinaさんの実例写真
ガーデンです。
ガーデンです。
Rina
Rina
chilloutさんの実例写真
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
chillout
chillout
3LDK | 家族
sumiccoさんの実例写真
つつじも寒そう。。
つつじも寒そう。。
sumicco
sumicco
家族
chobinonさんの実例写真
まだまだこれからの場所
まだまだこれからの場所
chobinon
chobinon
4K | 家族
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
YEさんの実例写真
YE
YE
3LDK
cota2さんの実例写真
母屋には 土間が二間あります。 奥の土間から 玄関入った土間にはここから出ていきます。
母屋には 土間が二間あります。 奥の土間から 玄関入った土間にはここから出ていきます。
cota2
cota2
家族
MIPORINNさんの実例写真
剪定に入って貰いました 木が高く10万近くかかります💦 ここは100年前から ある場所 大きな石の下にも 石の水槽? なんと言うのでしょうか💦 鯉をいつか泳がせてみたいと 思ってます←夢 表玄関はさっぱりし過ぎて 少し淋しいような、、 その当時の瓦も残っています もう崩れないかドキドキです
剪定に入って貰いました 木が高く10万近くかかります💦 ここは100年前から ある場所 大きな石の下にも 石の水槽? なんと言うのでしょうか💦 鯉をいつか泳がせてみたいと 思ってます←夢 表玄関はさっぱりし過ぎて 少し淋しいような、、 その当時の瓦も残っています もう崩れないかドキドキです
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
yukinco
yukinco
家族
oysmkさんの実例写真
秘密基地とは関係ないのですが…… 月末に築100年の平屋にお引越しします🙌 その玄関。広い~! しばらく秘密基地はお休みしておうち作りに勤しみたいと思います。 みなさまのpicを参考にさせて頂きます✌ 今年もどうぞよろしくお願いします。
秘密基地とは関係ないのですが…… 月末に築100年の平屋にお引越しします🙌 その玄関。広い~! しばらく秘密基地はお休みしておうち作りに勤しみたいと思います。 みなさまのpicを参考にさせて頂きます✌ 今年もどうぞよろしくお願いします。
oysmk
oysmk
3DK
もっと見る

玄関/入り口 築100年の投稿一覧

128枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

玄関/入り口 築100年

987枚の部屋写真から34枚をセレクト
chiibou5223さんの実例写真
chiibou5223
chiibou5223
4LDK | 家族
ak.cowさんの実例写真
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
後悔ポイント。 光取り0の玄関、閉めたら暗闇…(T-T)
ak.cow
ak.cow
animaroさんの実例写真
animaro
animaro
3LDK | 家族
yuki1026chunさんの実例写真
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
外構工事が終わりました! 築100年以上の主人の実家を支えていた石垣も道の勾配上残し ようやく出来上がりました! これから木やお花を植えていきたいんだけど何にしようか考え中〜
yuki1026chun
yuki1026chun
家族
pixisukeさんの実例写真
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
我が家の玄関脇の建具。この建具は築100年以上の日本旅館で使われていたもの。旅館は残念ながら取り壊されたのですが、そこで使われていた一枚の建具は偶然にも我が家の団地リノベーションの重要な点景としてやってきました。昔の手仕事時代の建具らしく、桟の彫りが丁寧で、腰板は色の濃い木目のはっきりしたケヤキの一枚板で作られていします。ガラスも腰板のすぐ上は曇りガラスで扉上部は結霜ガラスと使い分けられています。この建具を見つけたとき、「この建具がやってくるなら我が家の団地リノベーションは絶対楽しいものになる!」と確信させてくれた建具で、リノベーションが完成して部屋に住んで5年くらい経ちますが、いまだに見るたびにうれしくなれる惚れぬいた建具です。
pixisuke
pixisuke
家族
kyoko1124koさんの実例写真
去年の春、オルレアの花にダイソーのプリンター用インクを吸わせて着色しました。
去年の春、オルレアの花にダイソーのプリンター用インクを吸わせて着色しました。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mamehatoさんの実例写真
mamehato
mamehato
3LDK | 家族
ma_さんの実例写真
ma_
ma_
家族
airaさんの実例写真
この家に引っ越して来るとき、このベランダが決め手でした。 見晴らしが良くて居心地がいいので、春夏はリビングよりここで過ごす時間が多いです。 屋根がないから雨晒しになるのでおしゃれなものは置けませんが、大好きな場所です。
この家に引っ越して来るとき、このベランダが決め手でした。 見晴らしが良くて居心地がいいので、春夏はリビングよりここで過ごす時間が多いです。 屋根がないから雨晒しになるのでおしゃれなものは置けませんが、大好きな場所です。
aira
aira
家族
luna_nero118さんの実例写真
ドア イベント参加します。 濃いピンクのドアの色を塗りかえたくて、でも色を決められず早3年以上。 ライオンのドアノックを付けたり、セキュリティドアを作ったりして少しピンクを中和してるつもり…早く色決めなきゃなぁ。
ドア イベント参加します。 濃いピンクのドアの色を塗りかえたくて、でも色を決められず早3年以上。 ライオンのドアノックを付けたり、セキュリティドアを作ったりして少しピンクを中和してるつもり…早く色決めなきゃなぁ。
luna_nero118
luna_nero118
2LDK | 家族
naokazuさんの実例写真
玄関は横幅が狭いので、引きの画像が撮りにくいです(-_-;)
玄関は横幅が狭いので、引きの画像が撮りにくいです(-_-;)
naokazu
naokazu
家族
yasaigohanさんの実例写真
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
釜戸ついでに。 実は、横にある母屋に、昔、使ってた 本物の釜戸があるんです。 もう誰も住んでいなく、私が管理している だけですが、釜戸も、30年は使っていない と思います。 今度、久々にご飯でも炊いてみます🍚
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
kinako00008さんの実例写真
おはよう。
おはよう。
kinako00008
kinako00008
3LDK | 家族
Mijoさんの実例写真
Mijo
Mijo
melomelodyさんの実例写真
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
前回、ミニトマトの苗を植えたばかりの時に投稿した際は、庭の細い竹を切って間に合わせの支柱にしていたのですが、茎がぐんぐん伸びてきて慌てて支柱を買ってきました! 初めからそうすべきでしたねぇ(⌒-⌒; ) 花も咲いたし、うちの息子も水やりをしてくれたり、成長を楽しみにしてくれています♪
melomelody
melomelody
家族
Rinaさんの実例写真
ガーデンです。
ガーデンです。
Rina
Rina
chilloutさんの実例写真
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
築100年近くのものをフルリノベする際、壁は残せませんでした。 屋根と構造はそのままに、瓦を葺き替え外観もきれいにしました。 入母屋造りという町屋です。
chillout
chillout
3LDK | 家族
sumiccoさんの実例写真
つつじも寒そう。。
つつじも寒そう。。
sumicco
sumicco
家族
chobinonさんの実例写真
まだまだこれからの場所
まだまだこれからの場所
chobinon
chobinon
4K | 家族
yukimidaifuku4さんの実例写真
yukimidaifuku4
yukimidaifuku4
家族
YEさんの実例写真
YE
YE
3LDK
cota2さんの実例写真
母屋には 土間が二間あります。 奥の土間から 玄関入った土間にはここから出ていきます。
母屋には 土間が二間あります。 奥の土間から 玄関入った土間にはここから出ていきます。
cota2
cota2
家族
MIPORINNさんの実例写真
剪定に入って貰いました 木が高く10万近くかかります💦 ここは100年前から ある場所 大きな石の下にも 石の水槽? なんと言うのでしょうか💦 鯉をいつか泳がせてみたいと 思ってます←夢 表玄関はさっぱりし過ぎて 少し淋しいような、、 その当時の瓦も残っています もう崩れないかドキドキです
剪定に入って貰いました 木が高く10万近くかかります💦 ここは100年前から ある場所 大きな石の下にも 石の水槽? なんと言うのでしょうか💦 鯉をいつか泳がせてみたいと 思ってます←夢 表玄関はさっぱりし過ぎて 少し淋しいような、、 その当時の瓦も残っています もう崩れないかドキドキです
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
yukinco
yukinco
家族
oysmkさんの実例写真
秘密基地とは関係ないのですが…… 月末に築100年の平屋にお引越しします🙌 その玄関。広い~! しばらく秘密基地はお休みしておうち作りに勤しみたいと思います。 みなさまのpicを参考にさせて頂きます✌ 今年もどうぞよろしくお願いします。
秘密基地とは関係ないのですが…… 月末に築100年の平屋にお引越しします🙌 その玄関。広い~! しばらく秘密基地はお休みしておうち作りに勤しみたいと思います。 みなさまのpicを参考にさせて頂きます✌ 今年もどうぞよろしくお願いします。
oysmk
oysmk
3DK
もっと見る

玄関/入り口 築100年の投稿一覧

128枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ