RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 廊下DIY

199枚の部屋写真から48枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
平成最後の日から始めた、玄関~廊下の壁のDIY も3日目! 廊下の壁紙も貼り終わり、やりたかった腰壁も形が見えてきました。 腰壁は、RCの皆さんを参考に、ベニヤを貼って、細い木片を縦に貼ってペンキで仕上げようかと思案中です! 今回の壁紙貼り、かなり苦戦しました😵💦。剥がれやすいわ、継ぎ目が目立つわ。 なんとも、やりにくいので、ホームセンターで、圧着する壁紙貼り用のローラーと、新しいカッターを購入し、もう一度貼り直しました。 すると、見違えるほど、綺麗に貼れました🎵。 つくづく道具って大事だなあ‼️
平成最後の日から始めた、玄関~廊下の壁のDIY も3日目! 廊下の壁紙も貼り終わり、やりたかった腰壁も形が見えてきました。 腰壁は、RCの皆さんを参考に、ベニヤを貼って、細い木片を縦に貼ってペンキで仕上げようかと思案中です! 今回の壁紙貼り、かなり苦戦しました😵💦。剥がれやすいわ、継ぎ目が目立つわ。 なんとも、やりにくいので、ホームセンターで、圧着する壁紙貼り用のローラーと、新しいカッターを購入し、もう一度貼り直しました。 すると、見違えるほど、綺麗に貼れました🎵。 つくづく道具って大事だなあ‼️
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
Masakiさんの実例写真
イベントに参加致します。玄関横の廊下にDIYで棚を作り、カバンや帽子など置ける様にしました。(私の棚の項目に、制作中の写真を載せています。) 棚を作る事で、部屋感が出ました(^^)
イベントに参加致します。玄関横の廊下にDIYで棚を作り、カバンや帽子など置ける様にしました。(私の棚の項目に、制作中の写真を載せています。) 棚を作る事で、部屋感が出ました(^^)
Masaki
Masaki
家族
keitanさんの実例写真
なんちゃって梁(^^;;
なんちゃって梁(^^;;
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
Fusaさんの実例写真
久々のDIY 以前はキャンドゥのリメイクシートを貼って腰壁風にしていたのですが、色んな所が剥げてきてたので、ベニア板を色塗って…と考えてホームセンター巡りをしていたら もう何も手を加えなくても使えるプリント合板をみつけました✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 サイズはホームセンターでカットしてもらったのであとは 義父にエアータッカーを借りてプシュプシュって時短ででき廊下が蘇りました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
久々のDIY 以前はキャンドゥのリメイクシートを貼って腰壁風にしていたのですが、色んな所が剥げてきてたので、ベニア板を色塗って…と考えてホームセンター巡りをしていたら もう何も手を加えなくても使えるプリント合板をみつけました✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 サイズはホームセンターでカットしてもらったのであとは 義父にエアータッカーを借りてプシュプシュって時短ででき廊下が蘇りました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
Fusa
Fusa
家族
evitenさんの実例写真
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
eviten
eviten
3LDK | 家族
hatuさんの実例写真
漆喰壁にした廊下‼
漆喰壁にした廊下‼
hatu
hatu
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
大好きなshikafuco さんの作品は 個展でひとつずつ集めて廊下ギャラリースペースに 飾っています プリミティブな雰囲気で 優しく強いshikafuco さんの作品は LDや寝室とはテイストがちがい過ぎるのと shikafuco ワールドを堪能したいので 廊下をDIYしてギャラリース風にしてます 壁紙やスポットライト、電源延長コード等、 賃貸マンション制約の中、知恵と工夫で かなりリーズナブルにギャラリー化実現✨ shikafuco さんの作品は、なんというか、 魂に響いて細胞に語りかけてくるようなパワーと優しさがあります アートなんだけど、仏像や魔除けの御守りをお迎えしたような感覚です _ 手前左:shikafuco 胞のランプシェード 手前右:shikafuco 墨の歌 中央棚:shikafuco 種、墨の胞 中央壁:shikafuco 半紙墨アート、海上千春 ニットクロス 突き当たり:shikafuco 白の歌、海上千春 麻蚊帳タペストリー
大好きなshikafuco さんの作品は 個展でひとつずつ集めて廊下ギャラリースペースに 飾っています プリミティブな雰囲気で 優しく強いshikafuco さんの作品は LDや寝室とはテイストがちがい過ぎるのと shikafuco ワールドを堪能したいので 廊下をDIYしてギャラリース風にしてます 壁紙やスポットライト、電源延長コード等、 賃貸マンション制約の中、知恵と工夫で かなりリーズナブルにギャラリー化実現✨ shikafuco さんの作品は、なんというか、 魂に響いて細胞に語りかけてくるようなパワーと優しさがあります アートなんだけど、仏像や魔除けの御守りをお迎えしたような感覚です _ 手前左:shikafuco 胞のランプシェード 手前右:shikafuco 墨の歌 中央棚:shikafuco 種、墨の胞 中央壁:shikafuco 半紙墨アート、海上千春 ニットクロス 突き当たり:shikafuco 白の歌、海上千春 麻蚊帳タペストリー
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Ratanさんの実例写真
廊下です^^ DIYベンチは、灯油収納になってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
廊下です^^ DIYベンチは、灯油収納になってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
0415さんの実例写真
AGC株式会社様の内装用軽量カラーガラスのモニター中です🎶 今回が最後の投稿になります。 製品を設置してから1週間がたちました。 何度見てもマンネリ化した我が家が何倍にもグレードアップしました‼︎ 特に帰宅した後のこの景色が一番最高です👍 貼る前より広く見え明るくも感じます✨ 我が家は廊下に設置しましたが、他のモニターの皆さんは、リビングやキッチン、テーブル等にも利用していてとても素敵だなと思いました‼︎ 選ぶカラーガラスの色や設置する場所によって本当に印象が変わるので、とてもおもしろいです♪ 最高のモニターが出来て、幸せです🎶 我が家ももっと好きになりました! この度は選んで頂き、ありがとうございました‼︎ ずっと大切にします✨
AGC株式会社様の内装用軽量カラーガラスのモニター中です🎶 今回が最後の投稿になります。 製品を設置してから1週間がたちました。 何度見てもマンネリ化した我が家が何倍にもグレードアップしました‼︎ 特に帰宅した後のこの景色が一番最高です👍 貼る前より広く見え明るくも感じます✨ 我が家は廊下に設置しましたが、他のモニターの皆さんは、リビングやキッチン、テーブル等にも利用していてとても素敵だなと思いました‼︎ 選ぶカラーガラスの色や設置する場所によって本当に印象が変わるので、とてもおもしろいです♪ 最高のモニターが出来て、幸せです🎶 我が家ももっと好きになりました! この度は選んで頂き、ありがとうございました‼︎ ずっと大切にします✨
0415
0415
3LDK | 家族
mykooさんの実例写真
廊下。 1×4材にステイン塗って、IKEAのフックを付けました。来客時のコートやバッグなど掛けれるように☺ 奥に掛けてある油絵は、カリフォルニアの景色をリクエストして先輩に描いてもらったもの♪ありがたや☆ 14
廊下。 1×4材にステイン塗って、IKEAのフックを付けました。来客時のコートやバッグなど掛けれるように☺ 奥に掛けてある油絵は、カリフォルニアの景色をリクエストして先輩に描いてもらったもの♪ありがたや☆ 14
mykoo
mykoo
家族
Ayaさんの実例写真
廊下のリフォームも完了❤壁はペイント、床はフローリングシートを貼り、電気を変えて、ドアも黒のマスキングテープで貼りました❗
廊下のリフォームも完了❤壁はペイント、床はフローリングシートを貼り、電気を変えて、ドアも黒のマスキングテープで貼りました❗
Aya
Aya
2LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
ダイソーのリメシート、廊下のドア全部に貼るのようやく完成・・・。 何ヶ月掛かったかな(笑)
ダイソーのリメシート、廊下のドア全部に貼るのようやく完成・・・。 何ヶ月掛かったかな(笑)
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
machakoさんの実例写真
玄関からの風景です 廊下にDIYしたベンチ椅子に 手作りドールのうさぎちゃん達を お座りさせました🐰 玄関ドアを開けると目に飛び込んでくる ジェラトーニが描いているドナデジの 大きな絵。。。 宝物です❣️
玄関からの風景です 廊下にDIYしたベンチ椅子に 手作りドールのうさぎちゃん達を お座りさせました🐰 玄関ドアを開けると目に飛び込んでくる ジェラトーニが描いているドナデジの 大きな絵。。。 宝物です❣️
machako
machako
4DK | 家族
ALOEさんの実例写真
廊下の壁、天井のクロス、カーペット 貼り替え完了〜 天井は一人では無理だったので旦那に協力依頼 かなり明るくなりました!
廊下の壁、天井のクロス、カーペット 貼り替え完了〜 天井は一人では無理だったので旦那に協力依頼 かなり明るくなりました!
ALOE
ALOE
3LDK | 家族
megmegmeg321さんの実例写真
お久しぶりです…! 育児と仕事に追われる毎日で、 インテリアに手を加えることが全く出来ておりません泣 そんな中、これ以上寒くなる前にずっとやりたかったことだけでもと。 廊下の壁塗りをしました。 築年数の古い我が家は、懐かしさを感じるところがもりだくさん。笑 この廊下もその一つで、だだっ広くて木肌の板壁造りでした。 リフォームする時に壁を替えることも出来たけど、壁紙にするより板壁を活かして塗り替える方が絶対ステキだな…とそのままにして貰っていたのです。 柔らかい優しいグレージュの板壁に、 ドアに合わせて巾木や周り縁はホワイトに。 まだまだ手を加えられていないけど、 鏡に装飾をつけたりコンソールテーブルを塗り替えたり… やりたい事はたくさんあるので、少しずつここもお気に入りの空間にしていきたいな♪ 以前より断然明るくなって清々しいです。 冬になる前に出来てよかった〜〜!
お久しぶりです…! 育児と仕事に追われる毎日で、 インテリアに手を加えることが全く出来ておりません泣 そんな中、これ以上寒くなる前にずっとやりたかったことだけでもと。 廊下の壁塗りをしました。 築年数の古い我が家は、懐かしさを感じるところがもりだくさん。笑 この廊下もその一つで、だだっ広くて木肌の板壁造りでした。 リフォームする時に壁を替えることも出来たけど、壁紙にするより板壁を活かして塗り替える方が絶対ステキだな…とそのままにして貰っていたのです。 柔らかい優しいグレージュの板壁に、 ドアに合わせて巾木や周り縁はホワイトに。 まだまだ手を加えられていないけど、 鏡に装飾をつけたりコンソールテーブルを塗り替えたり… やりたい事はたくさんあるので、少しずつここもお気に入りの空間にしていきたいな♪ 以前より断然明るくなって清々しいです。 冬になる前に出来てよかった〜〜!
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
DIYで玄関鏡〜廊下のエコカラットついに完成! picでは分かりづらいけど保安灯&スイッチ周り、端の仕上げ、綺麗になるように頑張りました♪
DIYで玄関鏡〜廊下のエコカラットついに完成! picでは分かりづらいけど保安灯&スイッチ周り、端の仕上げ、綺麗になるように頑張りました♪
momo_san
momo_san
家族
puriyuzuさんの実例写真
親方と弟子シリーズ 数年前に下駄箱ペイント  壁にうまくぬれーるの漆喰塗り頑張った玄関 今回は一階廊下の床にサンゲツのクッションフロア貼りました\\\\٩( 'ω' )و //// 薄暗い廊下が明るい雰囲気になりました✨
親方と弟子シリーズ 数年前に下駄箱ペイント  壁にうまくぬれーるの漆喰塗り頑張った玄関 今回は一階廊下の床にサンゲツのクッションフロア貼りました\\\\٩( 'ω' )و //// 薄暗い廊下が明るい雰囲気になりました✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
yu_ka101さんの実例写真
築40数年の我が家。 廊下は擦れてキズだらけ。 でも、それが好き♡
築40数年の我が家。 廊下は擦れてキズだらけ。 でも、それが好き♡
yu_ka101
yu_ka101
家族
d.sikiさんの実例写真
廊下です。
廊下です。
d.siki
d.siki
家族
maki.Pさんの実例写真
壁紙貼るのが下手すぎてクオリティの低い板壁調廊下
壁紙貼るのが下手すぎてクオリティの低い板壁調廊下
maki.P
maki.P
3LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
RinRin
RinRin
家族
emikoさんの実例写真
記録用 テコ入れ前(2025.9) 廊下、廊下壁面
記録用 テコ入れ前(2025.9) 廊下、廊下壁面
emiko
emiko
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayacoさんの実例写真
ayaco
ayaco
1LDK | 家族
56.さんの実例写真
玄関入ってからの廊下少し進みました。 腰壁塗装してクローゼットの扉もシート貼って塗装してモールディング材つけました。 右の扉もシート貼って引手も変更。 正面の扉はドア発注しようと思います。
玄関入ってからの廊下少し進みました。 腰壁塗装してクローゼットの扉もシート貼って塗装してモールディング材つけました。 右の扉もシート貼って引手も変更。 正面の扉はドア発注しようと思います。
56.
56.
2DK | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 廊下DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 廊下DIY

199枚の部屋写真から48枚をセレクト
WAKKOさんの実例写真
平成最後の日から始めた、玄関~廊下の壁のDIY も3日目! 廊下の壁紙も貼り終わり、やりたかった腰壁も形が見えてきました。 腰壁は、RCの皆さんを参考に、ベニヤを貼って、細い木片を縦に貼ってペンキで仕上げようかと思案中です! 今回の壁紙貼り、かなり苦戦しました😵💦。剥がれやすいわ、継ぎ目が目立つわ。 なんとも、やりにくいので、ホームセンターで、圧着する壁紙貼り用のローラーと、新しいカッターを購入し、もう一度貼り直しました。 すると、見違えるほど、綺麗に貼れました🎵。 つくづく道具って大事だなあ‼️
平成最後の日から始めた、玄関~廊下の壁のDIY も3日目! 廊下の壁紙も貼り終わり、やりたかった腰壁も形が見えてきました。 腰壁は、RCの皆さんを参考に、ベニヤを貼って、細い木片を縦に貼ってペンキで仕上げようかと思案中です! 今回の壁紙貼り、かなり苦戦しました😵💦。剥がれやすいわ、継ぎ目が目立つわ。 なんとも、やりにくいので、ホームセンターで、圧着する壁紙貼り用のローラーと、新しいカッターを購入し、もう一度貼り直しました。 すると、見違えるほど、綺麗に貼れました🎵。 つくづく道具って大事だなあ‼️
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
Masakiさんの実例写真
イベントに参加致します。玄関横の廊下にDIYで棚を作り、カバンや帽子など置ける様にしました。(私の棚の項目に、制作中の写真を載せています。) 棚を作る事で、部屋感が出ました(^^)
イベントに参加致します。玄関横の廊下にDIYで棚を作り、カバンや帽子など置ける様にしました。(私の棚の項目に、制作中の写真を載せています。) 棚を作る事で、部屋感が出ました(^^)
Masaki
Masaki
家族
keitanさんの実例写真
なんちゃって梁(^^;;
なんちゃって梁(^^;;
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
Fusaさんの実例写真
久々のDIY 以前はキャンドゥのリメイクシートを貼って腰壁風にしていたのですが、色んな所が剥げてきてたので、ベニア板を色塗って…と考えてホームセンター巡りをしていたら もう何も手を加えなくても使えるプリント合板をみつけました✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 サイズはホームセンターでカットしてもらったのであとは 義父にエアータッカーを借りてプシュプシュって時短ででき廊下が蘇りました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
久々のDIY 以前はキャンドゥのリメイクシートを貼って腰壁風にしていたのですが、色んな所が剥げてきてたので、ベニア板を色塗って…と考えてホームセンター巡りをしていたら もう何も手を加えなくても使えるプリント合板をみつけました✧︎*。٩(ˊωˋ*)و✧︎*。 サイズはホームセンターでカットしてもらったのであとは 義父にエアータッカーを借りてプシュプシュって時短ででき廊下が蘇りました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
Fusa
Fusa
家族
evitenさんの実例写真
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
ただいたDIY熱下がり中〜↓↓なかなか進みません(。-_-。)
eviten
eviten
3LDK | 家族
hatuさんの実例写真
漆喰壁にした廊下‼
漆喰壁にした廊下‼
hatu
hatu
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
セリアの新商品のリメイクシートを廊下に貼りました(*^^*) キャンドゥのグレーレンガからこのオールドウッドに変えました♡ 100均のリメイクシートなので気軽に変えれるのがいいですねー!
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
大好きなshikafuco さんの作品は 個展でひとつずつ集めて廊下ギャラリースペースに 飾っています プリミティブな雰囲気で 優しく強いshikafuco さんの作品は LDや寝室とはテイストがちがい過ぎるのと shikafuco ワールドを堪能したいので 廊下をDIYしてギャラリース風にしてます 壁紙やスポットライト、電源延長コード等、 賃貸マンション制約の中、知恵と工夫で かなりリーズナブルにギャラリー化実現✨ shikafuco さんの作品は、なんというか、 魂に響いて細胞に語りかけてくるようなパワーと優しさがあります アートなんだけど、仏像や魔除けの御守りをお迎えしたような感覚です _ 手前左:shikafuco 胞のランプシェード 手前右:shikafuco 墨の歌 中央棚:shikafuco 種、墨の胞 中央壁:shikafuco 半紙墨アート、海上千春 ニットクロス 突き当たり:shikafuco 白の歌、海上千春 麻蚊帳タペストリー
大好きなshikafuco さんの作品は 個展でひとつずつ集めて廊下ギャラリースペースに 飾っています プリミティブな雰囲気で 優しく強いshikafuco さんの作品は LDや寝室とはテイストがちがい過ぎるのと shikafuco ワールドを堪能したいので 廊下をDIYしてギャラリース風にしてます 壁紙やスポットライト、電源延長コード等、 賃貸マンション制約の中、知恵と工夫で かなりリーズナブルにギャラリー化実現✨ shikafuco さんの作品は、なんというか、 魂に響いて細胞に語りかけてくるようなパワーと優しさがあります アートなんだけど、仏像や魔除けの御守りをお迎えしたような感覚です _ 手前左:shikafuco 胞のランプシェード 手前右:shikafuco 墨の歌 中央棚:shikafuco 種、墨の胞 中央壁:shikafuco 半紙墨アート、海上千春 ニットクロス 突き当たり:shikafuco 白の歌、海上千春 麻蚊帳タペストリー
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Ratanさんの実例写真
廊下です^^ DIYベンチは、灯油収納になってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
廊下です^^ DIYベンチは、灯油収納になってます♡(❊´︶`❊)。۞·:
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
0415さんの実例写真
AGC株式会社様の内装用軽量カラーガラスのモニター中です🎶 今回が最後の投稿になります。 製品を設置してから1週間がたちました。 何度見てもマンネリ化した我が家が何倍にもグレードアップしました‼︎ 特に帰宅した後のこの景色が一番最高です👍 貼る前より広く見え明るくも感じます✨ 我が家は廊下に設置しましたが、他のモニターの皆さんは、リビングやキッチン、テーブル等にも利用していてとても素敵だなと思いました‼︎ 選ぶカラーガラスの色や設置する場所によって本当に印象が変わるので、とてもおもしろいです♪ 最高のモニターが出来て、幸せです🎶 我が家ももっと好きになりました! この度は選んで頂き、ありがとうございました‼︎ ずっと大切にします✨
AGC株式会社様の内装用軽量カラーガラスのモニター中です🎶 今回が最後の投稿になります。 製品を設置してから1週間がたちました。 何度見てもマンネリ化した我が家が何倍にもグレードアップしました‼︎ 特に帰宅した後のこの景色が一番最高です👍 貼る前より広く見え明るくも感じます✨ 我が家は廊下に設置しましたが、他のモニターの皆さんは、リビングやキッチン、テーブル等にも利用していてとても素敵だなと思いました‼︎ 選ぶカラーガラスの色や設置する場所によって本当に印象が変わるので、とてもおもしろいです♪ 最高のモニターが出来て、幸せです🎶 我が家ももっと好きになりました! この度は選んで頂き、ありがとうございました‼︎ ずっと大切にします✨
0415
0415
3LDK | 家族
mykooさんの実例写真
廊下。 1×4材にステイン塗って、IKEAのフックを付けました。来客時のコートやバッグなど掛けれるように☺ 奥に掛けてある油絵は、カリフォルニアの景色をリクエストして先輩に描いてもらったもの♪ありがたや☆ 14
廊下。 1×4材にステイン塗って、IKEAのフックを付けました。来客時のコートやバッグなど掛けれるように☺ 奥に掛けてある油絵は、カリフォルニアの景色をリクエストして先輩に描いてもらったもの♪ありがたや☆ 14
mykoo
mykoo
家族
Ayaさんの実例写真
廊下のリフォームも完了❤壁はペイント、床はフローリングシートを貼り、電気を変えて、ドアも黒のマスキングテープで貼りました❗
廊下のリフォームも完了❤壁はペイント、床はフローリングシートを貼り、電気を変えて、ドアも黒のマスキングテープで貼りました❗
Aya
Aya
2LDK | 家族
hisachanさんの実例写真
ダイソーのリメシート、廊下のドア全部に貼るのようやく完成・・・。 何ヶ月掛かったかな(笑)
ダイソーのリメシート、廊下のドア全部に貼るのようやく完成・・・。 何ヶ月掛かったかな(笑)
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
machakoさんの実例写真
玄関からの風景です 廊下にDIYしたベンチ椅子に 手作りドールのうさぎちゃん達を お座りさせました🐰 玄関ドアを開けると目に飛び込んでくる ジェラトーニが描いているドナデジの 大きな絵。。。 宝物です❣️
玄関からの風景です 廊下にDIYしたベンチ椅子に 手作りドールのうさぎちゃん達を お座りさせました🐰 玄関ドアを開けると目に飛び込んでくる ジェラトーニが描いているドナデジの 大きな絵。。。 宝物です❣️
machako
machako
4DK | 家族
ALOEさんの実例写真
廊下の壁、天井のクロス、カーペット 貼り替え完了〜 天井は一人では無理だったので旦那に協力依頼 かなり明るくなりました!
廊下の壁、天井のクロス、カーペット 貼り替え完了〜 天井は一人では無理だったので旦那に協力依頼 かなり明るくなりました!
ALOE
ALOE
3LDK | 家族
megmegmeg321さんの実例写真
お久しぶりです…! 育児と仕事に追われる毎日で、 インテリアに手を加えることが全く出来ておりません泣 そんな中、これ以上寒くなる前にずっとやりたかったことだけでもと。 廊下の壁塗りをしました。 築年数の古い我が家は、懐かしさを感じるところがもりだくさん。笑 この廊下もその一つで、だだっ広くて木肌の板壁造りでした。 リフォームする時に壁を替えることも出来たけど、壁紙にするより板壁を活かして塗り替える方が絶対ステキだな…とそのままにして貰っていたのです。 柔らかい優しいグレージュの板壁に、 ドアに合わせて巾木や周り縁はホワイトに。 まだまだ手を加えられていないけど、 鏡に装飾をつけたりコンソールテーブルを塗り替えたり… やりたい事はたくさんあるので、少しずつここもお気に入りの空間にしていきたいな♪ 以前より断然明るくなって清々しいです。 冬になる前に出来てよかった〜〜!
お久しぶりです…! 育児と仕事に追われる毎日で、 インテリアに手を加えることが全く出来ておりません泣 そんな中、これ以上寒くなる前にずっとやりたかったことだけでもと。 廊下の壁塗りをしました。 築年数の古い我が家は、懐かしさを感じるところがもりだくさん。笑 この廊下もその一つで、だだっ広くて木肌の板壁造りでした。 リフォームする時に壁を替えることも出来たけど、壁紙にするより板壁を活かして塗り替える方が絶対ステキだな…とそのままにして貰っていたのです。 柔らかい優しいグレージュの板壁に、 ドアに合わせて巾木や周り縁はホワイトに。 まだまだ手を加えられていないけど、 鏡に装飾をつけたりコンソールテーブルを塗り替えたり… やりたい事はたくさんあるので、少しずつここもお気に入りの空間にしていきたいな♪ 以前より断然明るくなって清々しいです。 冬になる前に出来てよかった〜〜!
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
DIYで玄関鏡〜廊下のエコカラットついに完成! picでは分かりづらいけど保安灯&スイッチ周り、端の仕上げ、綺麗になるように頑張りました♪
DIYで玄関鏡〜廊下のエコカラットついに完成! picでは分かりづらいけど保安灯&スイッチ周り、端の仕上げ、綺麗になるように頑張りました♪
momo_san
momo_san
家族
puriyuzuさんの実例写真
親方と弟子シリーズ 数年前に下駄箱ペイント  壁にうまくぬれーるの漆喰塗り頑張った玄関 今回は一階廊下の床にサンゲツのクッションフロア貼りました\\\\٩( 'ω' )و //// 薄暗い廊下が明るい雰囲気になりました✨
親方と弟子シリーズ 数年前に下駄箱ペイント  壁にうまくぬれーるの漆喰塗り頑張った玄関 今回は一階廊下の床にサンゲツのクッションフロア貼りました\\\\٩( 'ω' )و //// 薄暗い廊下が明るい雰囲気になりました✨
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
yu_ka101さんの実例写真
築40数年の我が家。 廊下は擦れてキズだらけ。 でも、それが好き♡
築40数年の我が家。 廊下は擦れてキズだらけ。 でも、それが好き♡
yu_ka101
yu_ka101
家族
d.sikiさんの実例写真
廊下です。
廊下です。
d.siki
d.siki
家族
maki.Pさんの実例写真
壁紙貼るのが下手すぎてクオリティの低い板壁調廊下
壁紙貼るのが下手すぎてクオリティの低い板壁調廊下
maki.P
maki.P
3LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
RinRin
RinRin
家族
emikoさんの実例写真
記録用 テコ入れ前(2025.9) 廊下、廊下壁面
記録用 テコ入れ前(2025.9) 廊下、廊下壁面
emiko
emiko
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
わが家のドアのイベントに参加♪ リフォームの一環で玄関から続くL字廊下も床材(PanasonicUSUI-TA使用)上貼りすることになりました。 床を汚してもOK!塗り替えるチャンス!という事で玄関クローゼットドア4枚&枠と洗面所ドア&枠をDIYでペイントし直しました💦 2010年のリフォーム時は床材と共に壁紙も替えるたので壁紙の養生は無しでしたが今回は壁紙は守らなくてはいけないのでマステを貼ってます(4枚目pic)クローゼットは中身まで出すとより大変なので中は大風呂敷を掛ける養生で済ませました(3枚目pic) 使った塗料はターナー色彩の「ミルクペイント」です。牛乳由来成分(カゼイン)から出来てる水性塗料です。「ハニーマスタード(黄色)」と「ピスタチオグリーン」「スノーホワイト」使いました。前回のペイントDIYでヤスリ掛けには懲りたので下塗り材「マルチプライマー」を2度塗りしました。本塗りは3回仕上げ塗りは2回〜3回しました。使ったのはハケでは無くローラーなど(2枚目pic) 仕上げ剤もターナー色彩の「トップクリアコート」使ってます。途中アクシデント(マステを剥がしたら塗装も剥げた😭)が起きたり体調不良で寝込んだりしましたが無事全ての塗り塗りをやり終えてホッとしてます。 リフォーム工事は内窓や引き戸が納入の関係でしばらく中断ですが少しずつ私の寝室らしくなって来てます。 玄関内側枠→寝室ドア&クローゼット枠→洗面所ドア&枠→無印の木製フック→ベッドサイドで使う予定のIKEAの花台とペイントしまくった秋でした。 今回のリフォームの忘備録①としてブログ記事を更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/dyi/32151/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayacoさんの実例写真
ayaco
ayaco
1LDK | 家族
56.さんの実例写真
玄関入ってからの廊下少し進みました。 腰壁塗装してクローゼットの扉もシート貼って塗装してモールディング材つけました。 右の扉もシート貼って引手も変更。 正面の扉はドア発注しようと思います。
玄関入ってからの廊下少し進みました。 腰壁塗装してクローゼットの扉もシート貼って塗装してモールディング材つけました。 右の扉もシート貼って引手も変更。 正面の扉はドア発注しようと思います。
56.
56.
2DK | 一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 廊下DIYの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ