玄関/入り口 自然風

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
moco2_homeさんの実例写真
玄関にやっと鏡を取り付けました笑 ずっとこれぞと思う鏡を探していたのです。 reimiさんのミラーです。 次に真正面の投稿します♫
玄関にやっと鏡を取り付けました笑 ずっとこれぞと思う鏡を探していたのです。 reimiさんのミラーです。 次に真正面の投稿します♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
kana
kana
家族
hirariさんの実例写真
久々の玄関。 玄関全開で自然の風をお家の中へ(o^^o) 日射しが少し強いけれど、風は涼しくて気持ちがよいです★
久々の玄関。 玄関全開で自然の風をお家の中へ(o^^o) 日射しが少し強いけれど、風は涼しくて気持ちがよいです★
hirari
hirari
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
玄関ホールの引き戸のところに、のれんを付けました。 北東玄関の窓を開け、ホールの引き戸を開けたままにすると涼しい風が勝手口の網戸へと流れが出来ました。 丸見えになるか心配でしたが、市松模様が視線を遮り大丈夫です。 日中は私だけなので少しでも省エネ
玄関ホールの引き戸のところに、のれんを付けました。 北東玄関の窓を開け、ホールの引き戸を開けたままにすると涼しい風が勝手口の網戸へと流れが出来ました。 丸見えになるか心配でしたが、市松模様が視線を遮り大丈夫です。 日中は私だけなので少しでも省エネ
kyukyu
kyukyu
家族
yuuさんの実例写真
こんにちは(*^▽^*) お天気がよくて気持ちよい青空です☆ 今時期は窓を開けて自然の風を家に取り入れて、さわやかに過ごしています!(つかの間の梅雨晴れ) 太陽が高い位置から差し込むので、上の窓のハニカムシェードを下ろしてます(^-^)
こんにちは(*^▽^*) お天気がよくて気持ちよい青空です☆ 今時期は窓を開けて自然の風を家に取り入れて、さわやかに過ごしています!(つかの間の梅雨晴れ) 太陽が高い位置から差し込むので、上の窓のハニカムシェードを下ろしてます(^-^)
yuu
yuu
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
午前中は、出来るだけエアコンをつけずに、窓を全開して自然の風と扇風機で過ごしています。 玄関も風が通るように開けっ放しにして、目隠しカーテンを下げてます🌿🌿 (玄関ドア用の網戸があればいいんですけど😅我が家にはないので・・) 虫の侵入はお断りなので、入口付近に蚊取り線香は必須です😅😅 注: ①もちろん、仕事の日は戸締り厳重 ですよ笑 ②昼から段々西陽が当たるので、エアコンに切り替えないと死にます笑
午前中は、出来るだけエアコンをつけずに、窓を全開して自然の風と扇風機で過ごしています。 玄関も風が通るように開けっ放しにして、目隠しカーテンを下げてます🌿🌿 (玄関ドア用の網戸があればいいんですけど😅我が家にはないので・・) 虫の侵入はお断りなので、入口付近に蚊取り線香は必須です😅😅 注: ①もちろん、仕事の日は戸締り厳重 ですよ笑 ②昼から段々西陽が当たるので、エアコンに切り替えないと死にます笑
taeko0779
taeko0779
家族
sacchiさんの実例写真
我が家のウッドテラス、家の中よりテラスが気持ち良い季節になりました。子供達のいない貴重な自分時間、今日もテラスで上橋菜穂子さんの「獣の奏者」の続きを読みたいと思います♡姉に借りた本にハマってます。 新築時ヒョロヒョロだった植栽もやっとウッドフェンス越しに頭が見えるようになりました。テラス用のパラソルを買い替えて、テラスで過ごす時間が増えました。ウッドデッキそろそろ塗り替えしないと…な (^_^;)
我が家のウッドテラス、家の中よりテラスが気持ち良い季節になりました。子供達のいない貴重な自分時間、今日もテラスで上橋菜穂子さんの「獣の奏者」の続きを読みたいと思います♡姉に借りた本にハマってます。 新築時ヒョロヒョロだった植栽もやっとウッドフェンス越しに頭が見えるようになりました。テラス用のパラソルを買い替えて、テラスで過ごす時間が増えました。ウッドデッキそろそろ塗り替えしないと…な (^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
picopico1205さんの実例写真
現在の庭全体
現在の庭全体
picopico1205
picopico1205
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2022⁡ ⁡⁡⁡ ⁡Lemon grass⁡ ⁡⁡ ⁡レモングラスが台風で少し斜めって、葉もダランと垂れていたので、収穫を兼ねて剪定した。⁡ ⁡ ⁡⁡半分くらいの量にしたら、かなりスッキリした。⁡レモングラスの斜め後ろに隠れていたレモンユーカリも、これでしっかり光が当たる。 ⁡⁡ ⁡収穫したレモングラスは長さが1m以上。⁡ざぶざぶ水で洗ってから、何本かに纏めて束ね、軒下に吊るした。水が切れたので縁側へ移動させ、ここで完全に乾燥するまで吊るして待つことに。⁡この作業中レモンの良い香りが漂い気持ちよかった。 ⁡⁡ 乾燥が終了したら、綺麗な部分を選別して7cm程に揃えてカットし、スパイスボトルで保存。⁡⁡ ⁡⁡レモングラスティーなどに楽しめます。⁡ ⁡⁡ 庭に残したレモングラスは、時々収穫して、フレッシュレモングラスティーは勿論のこと、生春巻きに挟んで香り付けしたり、トムヤムクンスープなどにも、晩秋まで使えます。⁡⁡ ⁡⁡ レモングラスの収穫は、毎年の楽しみのひとつです😊
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2022⁡ ⁡⁡⁡ ⁡Lemon grass⁡ ⁡⁡ ⁡レモングラスが台風で少し斜めって、葉もダランと垂れていたので、収穫を兼ねて剪定した。⁡ ⁡ ⁡⁡半分くらいの量にしたら、かなりスッキリした。⁡レモングラスの斜め後ろに隠れていたレモンユーカリも、これでしっかり光が当たる。 ⁡⁡ ⁡収穫したレモングラスは長さが1m以上。⁡ざぶざぶ水で洗ってから、何本かに纏めて束ね、軒下に吊るした。水が切れたので縁側へ移動させ、ここで完全に乾燥するまで吊るして待つことに。⁡この作業中レモンの良い香りが漂い気持ちよかった。 ⁡⁡ 乾燥が終了したら、綺麗な部分を選別して7cm程に揃えてカットし、スパイスボトルで保存。⁡⁡ ⁡⁡レモングラスティーなどに楽しめます。⁡ ⁡⁡ 庭に残したレモングラスは、時々収穫して、フレッシュレモングラスティーは勿論のこと、生春巻きに挟んで香り付けしたり、トムヤムクンスープなどにも、晩秋まで使えます。⁡⁡ ⁡⁡ レモングラスの収穫は、毎年の楽しみのひとつです😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
toto.ikさんの実例写真
省エネで暮らす工夫、それはなるべく涼しい場所に移動して過ごす! 何を当たり前のことを偉そうに発表してるのか自分でも恥ずかしいです😅 この5年くらいで北海道の気候もずいぶん変わってきているように思います 当たり前のように30℃をこえる毎日 まだ仕事をしていた2年前に留守番のわんこを案じてエアコンを付けましたが北海道民はどうしても自然風を好んで諦めない💦 私は風通しのいい廊下に椅子を持って行き読書 わんこは冷たい人工大理石の上でお昼寝💤 よほど気持ちいいのか熟睡してムチャムチャ言ってます🤣
省エネで暮らす工夫、それはなるべく涼しい場所に移動して過ごす! 何を当たり前のことを偉そうに発表してるのか自分でも恥ずかしいです😅 この5年くらいで北海道の気候もずいぶん変わってきているように思います 当たり前のように30℃をこえる毎日 まだ仕事をしていた2年前に留守番のわんこを案じてエアコンを付けましたが北海道民はどうしても自然風を好んで諦めない💦 私は風通しのいい廊下に椅子を持って行き読書 わんこは冷たい人工大理石の上でお昼寝💤 よほど気持ちいいのか熟睡してムチャムチャ言ってます🤣
toto.ik
toto.ik
家族
Miyabikoさんの実例写真
我が家はマンションですが、 建物の方向的に夏でもすごく風が通ります♫ なので、玄関にしっかりした網戸を取り付けて、リビングから部屋全体に自然の風を取り入れています🙃 無風でない限り、網戸と扇風機で朝でも夜でも過ごせるんです♫ エアコンの出番も数える程で、とっても省エネ🙌 もちろん、猛暑で風だけでは足りない日はエアコンも稼働します!
我が家はマンションですが、 建物の方向的に夏でもすごく風が通ります♫ なので、玄関にしっかりした網戸を取り付けて、リビングから部屋全体に自然の風を取り入れています🙃 無風でない限り、網戸と扇風機で朝でも夜でも過ごせるんです♫ エアコンの出番も数える程で、とっても省エネ🙌 もちろん、猛暑で風だけでは足りない日はエアコンも稼働します!
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
寒くなって来たので干し柿 美味しくなーれ
寒くなって来たので干し柿 美味しくなーれ
kinako
kinako
3DK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
1枚目 ツリバナ 赤い実が弾けました♪ 2枚目 ツリバナと秋明菊と紫陽花墨田の花火の葉 ツリバナの隣には秋明菊月あかりを植えていましたが、その隣の紫陽花墨田の花火との権力闘争に負けて、今年はひっそりと咲いています。 それでも緑と白と赤のコントラストの効いた取り合わせとなりました。 あら?なんとなくクリスマスカラー♪ 秋明菊、来年は頑張れ(*˙˘˙*)⁎∗
1枚目 ツリバナ 赤い実が弾けました♪ 2枚目 ツリバナと秋明菊と紫陽花墨田の花火の葉 ツリバナの隣には秋明菊月あかりを植えていましたが、その隣の紫陽花墨田の花火との権力闘争に負けて、今年はひっそりと咲いています。 それでも緑と白と赤のコントラストの効いた取り合わせとなりました。 あら?なんとなくクリスマスカラー♪ 秋明菊、来年は頑張れ(*˙˘˙*)⁎∗
Bienvenue
Bienvenue
naoさんの実例写真
暑いですねー…としか言葉が出て来ませんね💧 田舎でもこんなんだから都会はさぞかし暑いやろうなと お見舞い申し上げます😓 クーラーなしで風が吹き抜ける玄関ですが 暑いです。 ここ近年は隣近所の年配方もクーラー付けたと聞いてます。 でも朝方は寒いくらいでした。
暑いですねー…としか言葉が出て来ませんね💧 田舎でもこんなんだから都会はさぞかし暑いやろうなと お見舞い申し上げます😓 クーラーなしで風が吹き抜ける玄関ですが 暑いです。 ここ近年は隣近所の年配方もクーラー付けたと聞いてます。 でも朝方は寒いくらいでした。
nao
nao
家族
longneiさんの実例写真
本日私のGW最終日、主人に子供をお願いして庭仕事をさせて貰いました。3日間の休みはあっという間でした💦💦 我が家の庭もようやく少しずつ色が増えてきました♪
本日私のGW最終日、主人に子供をお願いして庭仕事をさせて貰いました。3日間の休みはあっという間でした💦💦 我が家の庭もようやく少しずつ色が増えてきました♪
longnei
longnei
家族
mutyukingさんの実例写真
今朝は爽やかな風が吹いてます。24時間換気はついてるけど、やっぱり窓を開けて風を通すのが好きだわ。さて、仕事行ってくるかな。お盆明けの仕事はなかなか調子がでなかったね。
今朝は爽やかな風が吹いてます。24時間換気はついてるけど、やっぱり窓を開けて風を通すのが好きだわ。さて、仕事行ってくるかな。お盆明けの仕事はなかなか調子がでなかったね。
mutyuking
mutyuking
家族
mippoko345さんの実例写真
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
mippoko345
mippoko345
nobikoさんの実例写真
我が家では濡れた傘は傘立てもしくは自転車に置く 晴れたら玄関前の雑木にひっかけて干す 乾いたら下駄箱兼何でもしまっている玄関のクローゼットへ、 の順番で傘を片付けます🌂 ちなみに、傘立ての赤い長傘は25年以上前の新婚当初に購入した傘、今も現役です 私の住む街は瀬戸内温暖気候☀️☀️ 小学校で習った事は覚えていましたが、まさかこんな極楽のような気候があったとは❣️ 私の出身は石川県、「弁当忘れても傘忘れるな!」と言われている雨の多い街 年の半分は曇空、夏でも急な雷雨は当たり前、冬は雨かミゾレかベチャッとした雪か😫 私が夫と結婚して一番良かったこと、それは夫がこの街の人だったこと、この街で暮らせることです‼️ マジです…
我が家では濡れた傘は傘立てもしくは自転車に置く 晴れたら玄関前の雑木にひっかけて干す 乾いたら下駄箱兼何でもしまっている玄関のクローゼットへ、 の順番で傘を片付けます🌂 ちなみに、傘立ての赤い長傘は25年以上前の新婚当初に購入した傘、今も現役です 私の住む街は瀬戸内温暖気候☀️☀️ 小学校で習った事は覚えていましたが、まさかこんな極楽のような気候があったとは❣️ 私の出身は石川県、「弁当忘れても傘忘れるな!」と言われている雨の多い街 年の半分は曇空、夏でも急な雷雨は当たり前、冬は雨かミゾレかベチャッとした雪か😫 私が夫と結婚して一番良かったこと、それは夫がこの街の人だったこと、この街で暮らせることです‼️ マジです…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今朝起きてすぐベランダに出たらすごく涼しかったんです✨✨ 気温見たら24度✨✨ この3日間ほど一度もエアコンを切らずにつけっぱなしだったんですが、ついにエアコンを切ることができました🎵 8時過ぎには暑くなってまたエアコンをつけましたが、窓を開けて自然の風が入ってきて気持ちよかったです🍃
今朝起きてすぐベランダに出たらすごく涼しかったんです✨✨ 気温見たら24度✨✨ この3日間ほど一度もエアコンを切らずにつけっぱなしだったんですが、ついにエアコンを切ることができました🎵 8時過ぎには暑くなってまたエアコンをつけましたが、窓を開けて自然の風が入ってきて気持ちよかったです🍃
st
st
家族
na-chanさんの実例写真
フロムウエストという西日本最大級のお店が集まるマーケットが岡山で開かれています。 昨日パパさんと行ってきました。 美しい実に惹かれて😍お迎えしたローズヒップ。とりあえず、ウッドデッキからの風にあてて、ドライにしようとしています。京都のお花屋さん♪ 素敵な休日を•*¨*•.¸¸♬
フロムウエストという西日本最大級のお店が集まるマーケットが岡山で開かれています。 昨日パパさんと行ってきました。 美しい実に惹かれて😍お迎えしたローズヒップ。とりあえず、ウッドデッキからの風にあてて、ドライにしようとしています。京都のお花屋さん♪ 素敵な休日を•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
娘の家の壁紙 玄関入って目の前に 壁があり明かり窓が付いていて壁の向こう側は和室になっています。
娘の家の壁紙 玄関入って目の前に 壁があり明かり窓が付いていて壁の向こう側は和室になっています。
Rie
Rie
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
アナベルが緑になってきたのでベランダに干してドライ作りに挑戦♡ うまくできますように♪
アナベルが緑になってきたのでベランダに干してドライ作りに挑戦♡ うまくできますように♪
yuki
yuki
家族
sekojun518さんの実例写真
sekojun518
sekojun518
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
朝夕エアコン要らずの季節になりました。 この構図を眺めながらの夕食幸せ🍀
朝夕エアコン要らずの季節になりました。 この構図を眺めながらの夕食幸せ🍀
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 自然風が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 自然風の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 自然風

43枚の部屋写真から31枚をセレクト
Ursulaさんの実例写真
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
1階住みでどうしても湿気がこもりやすいため、ドア用の網戸を取り付けて定期的に換気をしています。 オートロックのアパートで入口から建物まで入り組んだ作りになっているので人通りもないし…まぁいいかなと🙆‍♀️(そこも含めてここに住む決め手になりました) ベランダ側の窓も開けると、風の通り道になってお部屋全体の空気が澄んでとっても気持ちが良いですね。 ドア用網戸、ほんとに買ってよかったです。
Ursula
Ursula
1R | 一人暮らし
moco2_homeさんの実例写真
玄関にやっと鏡を取り付けました笑 ずっとこれぞと思う鏡を探していたのです。 reimiさんのミラーです。 次に真正面の投稿します♫
玄関にやっと鏡を取り付けました笑 ずっとこれぞと思う鏡を探していたのです。 reimiさんのミラーです。 次に真正面の投稿します♫
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
アプローチDIY中です。 完成までもう少し。 こないだの週末に目地をいれました。 愛着もひとしおで、家に帰ってきた時や出掛ける時、家族を見送る時、目に入ってきては…ほっこりします(^-^) 外構DIY続きで、さすがに腰と肩にきて、 家事の度にイタタ、イタタと声が出て…子ども達と夫にいたわってもらってます(苦笑)
kana
kana
家族
hirariさんの実例写真
久々の玄関。 玄関全開で自然の風をお家の中へ(o^^o) 日射しが少し強いけれど、風は涼しくて気持ちがよいです★
久々の玄関。 玄関全開で自然の風をお家の中へ(o^^o) 日射しが少し強いけれど、風は涼しくて気持ちがよいです★
hirari
hirari
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
暑さ対策、、、エアコンに、扇風機は簡単で間違い無しですが、、、 エネルギーゼロの自然の風が沢山入るように、 ウッドデッキに出る扉は、オープンなドア➕折り畳み式の網戸をフルに活用してます。 上げ下げ式のカーテンで、西日避け効果も有ります。 今日は、エアコン無しでもOKな涼し目の福島です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
玄関ホールの引き戸のところに、のれんを付けました。 北東玄関の窓を開け、ホールの引き戸を開けたままにすると涼しい風が勝手口の網戸へと流れが出来ました。 丸見えになるか心配でしたが、市松模様が視線を遮り大丈夫です。 日中は私だけなので少しでも省エネ
玄関ホールの引き戸のところに、のれんを付けました。 北東玄関の窓を開け、ホールの引き戸を開けたままにすると涼しい風が勝手口の網戸へと流れが出来ました。 丸見えになるか心配でしたが、市松模様が視線を遮り大丈夫です。 日中は私だけなので少しでも省エネ
kyukyu
kyukyu
家族
yuuさんの実例写真
こんにちは(*^▽^*) お天気がよくて気持ちよい青空です☆ 今時期は窓を開けて自然の風を家に取り入れて、さわやかに過ごしています!(つかの間の梅雨晴れ) 太陽が高い位置から差し込むので、上の窓のハニカムシェードを下ろしてます(^-^)
こんにちは(*^▽^*) お天気がよくて気持ちよい青空です☆ 今時期は窓を開けて自然の風を家に取り入れて、さわやかに過ごしています!(つかの間の梅雨晴れ) 太陽が高い位置から差し込むので、上の窓のハニカムシェードを下ろしてます(^-^)
yuu
yuu
4LDK | 家族
taeko0779さんの実例写真
午前中は、出来るだけエアコンをつけずに、窓を全開して自然の風と扇風機で過ごしています。 玄関も風が通るように開けっ放しにして、目隠しカーテンを下げてます🌿🌿 (玄関ドア用の網戸があればいいんですけど😅我が家にはないので・・) 虫の侵入はお断りなので、入口付近に蚊取り線香は必須です😅😅 注: ①もちろん、仕事の日は戸締り厳重 ですよ笑 ②昼から段々西陽が当たるので、エアコンに切り替えないと死にます笑
午前中は、出来るだけエアコンをつけずに、窓を全開して自然の風と扇風機で過ごしています。 玄関も風が通るように開けっ放しにして、目隠しカーテンを下げてます🌿🌿 (玄関ドア用の網戸があればいいんですけど😅我が家にはないので・・) 虫の侵入はお断りなので、入口付近に蚊取り線香は必須です😅😅 注: ①もちろん、仕事の日は戸締り厳重 ですよ笑 ②昼から段々西陽が当たるので、エアコンに切り替えないと死にます笑
taeko0779
taeko0779
家族
sacchiさんの実例写真
我が家のウッドテラス、家の中よりテラスが気持ち良い季節になりました。子供達のいない貴重な自分時間、今日もテラスで上橋菜穂子さんの「獣の奏者」の続きを読みたいと思います♡姉に借りた本にハマってます。 新築時ヒョロヒョロだった植栽もやっとウッドフェンス越しに頭が見えるようになりました。テラス用のパラソルを買い替えて、テラスで過ごす時間が増えました。ウッドデッキそろそろ塗り替えしないと…な (^_^;)
我が家のウッドテラス、家の中よりテラスが気持ち良い季節になりました。子供達のいない貴重な自分時間、今日もテラスで上橋菜穂子さんの「獣の奏者」の続きを読みたいと思います♡姉に借りた本にハマってます。 新築時ヒョロヒョロだった植栽もやっとウッドフェンス越しに頭が見えるようになりました。テラス用のパラソルを買い替えて、テラスで過ごす時間が増えました。ウッドデッキそろそろ塗り替えしないと…な (^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
picopico1205さんの実例写真
現在の庭全体
現在の庭全体
picopico1205
picopico1205
Takashiさんの実例写真
Takashi
Takashi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2022⁡ ⁡⁡⁡ ⁡Lemon grass⁡ ⁡⁡ ⁡レモングラスが台風で少し斜めって、葉もダランと垂れていたので、収穫を兼ねて剪定した。⁡ ⁡ ⁡⁡半分くらいの量にしたら、かなりスッキリした。⁡レモングラスの斜め後ろに隠れていたレモンユーカリも、これでしっかり光が当たる。 ⁡⁡ ⁡収穫したレモングラスは長さが1m以上。⁡ざぶざぶ水で洗ってから、何本かに纏めて束ね、軒下に吊るした。水が切れたので縁側へ移動させ、ここで完全に乾燥するまで吊るして待つことに。⁡この作業中レモンの良い香りが漂い気持ちよかった。 ⁡⁡ 乾燥が終了したら、綺麗な部分を選別して7cm程に揃えてカットし、スパイスボトルで保存。⁡⁡ ⁡⁡レモングラスティーなどに楽しめます。⁡ ⁡⁡ 庭に残したレモングラスは、時々収穫して、フレッシュレモングラスティーは勿論のこと、生春巻きに挟んで香り付けしたり、トムヤムクンスープなどにも、晩秋まで使えます。⁡⁡ ⁡⁡ レモングラスの収穫は、毎年の楽しみのひとつです😊
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 20 September 2022⁡ ⁡⁡⁡ ⁡Lemon grass⁡ ⁡⁡ ⁡レモングラスが台風で少し斜めって、葉もダランと垂れていたので、収穫を兼ねて剪定した。⁡ ⁡ ⁡⁡半分くらいの量にしたら、かなりスッキリした。⁡レモングラスの斜め後ろに隠れていたレモンユーカリも、これでしっかり光が当たる。 ⁡⁡ ⁡収穫したレモングラスは長さが1m以上。⁡ざぶざぶ水で洗ってから、何本かに纏めて束ね、軒下に吊るした。水が切れたので縁側へ移動させ、ここで完全に乾燥するまで吊るして待つことに。⁡この作業中レモンの良い香りが漂い気持ちよかった。 ⁡⁡ 乾燥が終了したら、綺麗な部分を選別して7cm程に揃えてカットし、スパイスボトルで保存。⁡⁡ ⁡⁡レモングラスティーなどに楽しめます。⁡ ⁡⁡ 庭に残したレモングラスは、時々収穫して、フレッシュレモングラスティーは勿論のこと、生春巻きに挟んで香り付けしたり、トムヤムクンスープなどにも、晩秋まで使えます。⁡⁡ ⁡⁡ レモングラスの収穫は、毎年の楽しみのひとつです😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
toto.ikさんの実例写真
省エネで暮らす工夫、それはなるべく涼しい場所に移動して過ごす! 何を当たり前のことを偉そうに発表してるのか自分でも恥ずかしいです😅 この5年くらいで北海道の気候もずいぶん変わってきているように思います 当たり前のように30℃をこえる毎日 まだ仕事をしていた2年前に留守番のわんこを案じてエアコンを付けましたが北海道民はどうしても自然風を好んで諦めない💦 私は風通しのいい廊下に椅子を持って行き読書 わんこは冷たい人工大理石の上でお昼寝💤 よほど気持ちいいのか熟睡してムチャムチャ言ってます🤣
省エネで暮らす工夫、それはなるべく涼しい場所に移動して過ごす! 何を当たり前のことを偉そうに発表してるのか自分でも恥ずかしいです😅 この5年くらいで北海道の気候もずいぶん変わってきているように思います 当たり前のように30℃をこえる毎日 まだ仕事をしていた2年前に留守番のわんこを案じてエアコンを付けましたが北海道民はどうしても自然風を好んで諦めない💦 私は風通しのいい廊下に椅子を持って行き読書 わんこは冷たい人工大理石の上でお昼寝💤 よほど気持ちいいのか熟睡してムチャムチャ言ってます🤣
toto.ik
toto.ik
家族
Miyabikoさんの実例写真
我が家はマンションですが、 建物の方向的に夏でもすごく風が通ります♫ なので、玄関にしっかりした網戸を取り付けて、リビングから部屋全体に自然の風を取り入れています🙃 無風でない限り、網戸と扇風機で朝でも夜でも過ごせるんです♫ エアコンの出番も数える程で、とっても省エネ🙌 もちろん、猛暑で風だけでは足りない日はエアコンも稼働します!
我が家はマンションですが、 建物の方向的に夏でもすごく風が通ります♫ なので、玄関にしっかりした網戸を取り付けて、リビングから部屋全体に自然の風を取り入れています🙃 無風でない限り、網戸と扇風機で朝でも夜でも過ごせるんです♫ エアコンの出番も数える程で、とっても省エネ🙌 もちろん、猛暑で風だけでは足りない日はエアコンも稼働します!
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
寒くなって来たので干し柿 美味しくなーれ
寒くなって来たので干し柿 美味しくなーれ
kinako
kinako
3DK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
1枚目 ツリバナ 赤い実が弾けました♪ 2枚目 ツリバナと秋明菊と紫陽花墨田の花火の葉 ツリバナの隣には秋明菊月あかりを植えていましたが、その隣の紫陽花墨田の花火との権力闘争に負けて、今年はひっそりと咲いています。 それでも緑と白と赤のコントラストの効いた取り合わせとなりました。 あら?なんとなくクリスマスカラー♪ 秋明菊、来年は頑張れ(*˙˘˙*)⁎∗
1枚目 ツリバナ 赤い実が弾けました♪ 2枚目 ツリバナと秋明菊と紫陽花墨田の花火の葉 ツリバナの隣には秋明菊月あかりを植えていましたが、その隣の紫陽花墨田の花火との権力闘争に負けて、今年はひっそりと咲いています。 それでも緑と白と赤のコントラストの効いた取り合わせとなりました。 あら?なんとなくクリスマスカラー♪ 秋明菊、来年は頑張れ(*˙˘˙*)⁎∗
Bienvenue
Bienvenue
naoさんの実例写真
暑いですねー…としか言葉が出て来ませんね💧 田舎でもこんなんだから都会はさぞかし暑いやろうなと お見舞い申し上げます😓 クーラーなしで風が吹き抜ける玄関ですが 暑いです。 ここ近年は隣近所の年配方もクーラー付けたと聞いてます。 でも朝方は寒いくらいでした。
暑いですねー…としか言葉が出て来ませんね💧 田舎でもこんなんだから都会はさぞかし暑いやろうなと お見舞い申し上げます😓 クーラーなしで風が吹き抜ける玄関ですが 暑いです。 ここ近年は隣近所の年配方もクーラー付けたと聞いてます。 でも朝方は寒いくらいでした。
nao
nao
家族
longneiさんの実例写真
本日私のGW最終日、主人に子供をお願いして庭仕事をさせて貰いました。3日間の休みはあっという間でした💦💦 我が家の庭もようやく少しずつ色が増えてきました♪
本日私のGW最終日、主人に子供をお願いして庭仕事をさせて貰いました。3日間の休みはあっという間でした💦💦 我が家の庭もようやく少しずつ色が増えてきました♪
longnei
longnei
家族
mutyukingさんの実例写真
今朝は爽やかな風が吹いてます。24時間換気はついてるけど、やっぱり窓を開けて風を通すのが好きだわ。さて、仕事行ってくるかな。お盆明けの仕事はなかなか調子がでなかったね。
今朝は爽やかな風が吹いてます。24時間換気はついてるけど、やっぱり窓を開けて風を通すのが好きだわ。さて、仕事行ってくるかな。お盆明けの仕事はなかなか調子がでなかったね。
mutyuking
mutyuking
家族
mippoko345さんの実例写真
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
実家から小さな渋柿をもらってきて、干し柿を作りました♪ 干し始めてから3日目。 少し干からびてきたので1個食べてみたら、半生状態?な感じで甘くて美味しい💗 でもまだ渋が残っているようで、後味がシブシブ( ー̀ᾥー́ ) 早く美味しくできないかな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*♪♪♪
mippoko345
mippoko345
nobikoさんの実例写真
我が家では濡れた傘は傘立てもしくは自転車に置く 晴れたら玄関前の雑木にひっかけて干す 乾いたら下駄箱兼何でもしまっている玄関のクローゼットへ、 の順番で傘を片付けます🌂 ちなみに、傘立ての赤い長傘は25年以上前の新婚当初に購入した傘、今も現役です 私の住む街は瀬戸内温暖気候☀️☀️ 小学校で習った事は覚えていましたが、まさかこんな極楽のような気候があったとは❣️ 私の出身は石川県、「弁当忘れても傘忘れるな!」と言われている雨の多い街 年の半分は曇空、夏でも急な雷雨は当たり前、冬は雨かミゾレかベチャッとした雪か😫 私が夫と結婚して一番良かったこと、それは夫がこの街の人だったこと、この街で暮らせることです‼️ マジです…
我が家では濡れた傘は傘立てもしくは自転車に置く 晴れたら玄関前の雑木にひっかけて干す 乾いたら下駄箱兼何でもしまっている玄関のクローゼットへ、 の順番で傘を片付けます🌂 ちなみに、傘立ての赤い長傘は25年以上前の新婚当初に購入した傘、今も現役です 私の住む街は瀬戸内温暖気候☀️☀️ 小学校で習った事は覚えていましたが、まさかこんな極楽のような気候があったとは❣️ 私の出身は石川県、「弁当忘れても傘忘れるな!」と言われている雨の多い街 年の半分は曇空、夏でも急な雷雨は当たり前、冬は雨かミゾレかベチャッとした雪か😫 私が夫と結婚して一番良かったこと、それは夫がこの街の人だったこと、この街で暮らせることです‼️ マジです…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今朝起きてすぐベランダに出たらすごく涼しかったんです✨✨ 気温見たら24度✨✨ この3日間ほど一度もエアコンを切らずにつけっぱなしだったんですが、ついにエアコンを切ることができました🎵 8時過ぎには暑くなってまたエアコンをつけましたが、窓を開けて自然の風が入ってきて気持ちよかったです🍃
今朝起きてすぐベランダに出たらすごく涼しかったんです✨✨ 気温見たら24度✨✨ この3日間ほど一度もエアコンを切らずにつけっぱなしだったんですが、ついにエアコンを切ることができました🎵 8時過ぎには暑くなってまたエアコンをつけましたが、窓を開けて自然の風が入ってきて気持ちよかったです🍃
st
st
家族
na-chanさんの実例写真
フロムウエストという西日本最大級のお店が集まるマーケットが岡山で開かれています。 昨日パパさんと行ってきました。 美しい実に惹かれて😍お迎えしたローズヒップ。とりあえず、ウッドデッキからの風にあてて、ドライにしようとしています。京都のお花屋さん♪ 素敵な休日を•*¨*•.¸¸♬
フロムウエストという西日本最大級のお店が集まるマーケットが岡山で開かれています。 昨日パパさんと行ってきました。 美しい実に惹かれて😍お迎えしたローズヒップ。とりあえず、ウッドデッキからの風にあてて、ドライにしようとしています。京都のお花屋さん♪ 素敵な休日を•*¨*•.¸¸♬
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
娘の家の壁紙 玄関入って目の前に 壁があり明かり窓が付いていて壁の向こう側は和室になっています。
娘の家の壁紙 玄関入って目の前に 壁があり明かり窓が付いていて壁の向こう側は和室になっています。
Rie
Rie
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
アナベルが緑になってきたのでベランダに干してドライ作りに挑戦♡ うまくできますように♪
アナベルが緑になってきたのでベランダに干してドライ作りに挑戦♡ うまくできますように♪
yuki
yuki
家族
sekojun518さんの実例写真
sekojun518
sekojun518
4LDK | 家族
montomoさんの実例写真
朝夕エアコン要らずの季節になりました。 この構図を眺めながらの夕食幸せ🍀
朝夕エアコン要らずの季節になりました。 この構図を眺めながらの夕食幸せ🍀
montomo
montomo
一人暮らし
もっと見る

玄関/入り口 自然風が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 自然風の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ