玄関/入り口 銅葉

122枚の部屋写真から47枚をセレクト
chocoさんの実例写真
こんばんは。 写真を撮ったら傾き方がすごかった(笑)。狙った訳でないのにこの傾き。自分の平衡感覚を疑います(*´艸`*)。 アテルナンテラとコリウス、メキシカンセージがまだまだ元気です。こんなにわさわさで綺麗な銅葉が艷やかなアルテルナンテラですが、これから初霜が降りると朝には枯れています。そうなると根っこを残しても復活することは100%ないです。この景色を楽しめるのもあと少し‥。そんなことから茎をカットしてリビングで水挿しします。室内でこの葉を楽しみつつ冬を迎え、春を待ちます。暖かくなったらまた庭へ。 朝晩冷え込んできましたね。皆さんご自愛ください。
こんばんは。 写真を撮ったら傾き方がすごかった(笑)。狙った訳でないのにこの傾き。自分の平衡感覚を疑います(*´艸`*)。 アテルナンテラとコリウス、メキシカンセージがまだまだ元気です。こんなにわさわさで綺麗な銅葉が艷やかなアルテルナンテラですが、これから初霜が降りると朝には枯れています。そうなると根っこを残しても復活することは100%ないです。この景色を楽しめるのもあと少し‥。そんなことから茎をカットしてリビングで水挿しします。室内でこの葉を楽しみつつ冬を迎え、春を待ちます。暖かくなったらまた庭へ。 朝晩冷え込んできましたね。皆さんご自愛ください。
choco
choco
家族
--rnrmm--さんの実例写真
銅葉コデマリ…? って書いてあったけど 絶対銅葉じゃないよね?🤣 謎すぎー🥹
銅葉コデマリ…? って書いてあったけど 絶対銅葉じゃないよね?🤣 謎すぎー🥹
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
Motoziさんの実例写真
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
去年は3本ほどだった銅葉の宿根ロベリア。 今年は沢山の茎をのばしてくれました♡ 緑の中に銅葉があるとポイントになっていいですよね~(*´ ˘ `*) 奥のエキナセアも花数が増えてきて嬉しいです♡
去年は3本ほどだった銅葉の宿根ロベリア。 今年は沢山の茎をのばしてくれました♡ 緑の中に銅葉があるとポイントになっていいですよね~(*´ ˘ `*) 奥のエキナセアも花数が増えてきて嬉しいです♡
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
春になって、このドドナエアの銅葉もまた緑色になっていきます。 ほんとはこの赤い葉のほうが好きなんだけど…
春になって、このドドナエアの銅葉もまた緑色になっていきます。 ほんとはこの赤い葉のほうが好きなんだけど…
KaRen
KaRen
shiropenguinさんの実例写真
お昼に回覧板回して戻ってきた時、ちょうどスマホを持ってたので撮った写真。 1枚撮ったらあっちの花もこっちの花も〜 写真を撮って見るとアリッサムがぼうぼう。 つい、摘み取り出す。 摘んで写真撮ろうとしたらスマホの電池切れ。 あ〜残念!と、家に入り時計を見ると20分経ってる。スマホ電池切れて良かった。笑 回覧板回すにも時間が必要です♡ 2枚目以降は12月半ばに撮った写真です。 2枚目、今年のドウダンツツジの紅葉は暑さで葉っぱがチリチリ汚かったです。 3枚目、1年中銅葉のツツジ。 庭のカッコよい部隊に任命。買ってから植え替えてませんが今も見た目変わらずです。
お昼に回覧板回して戻ってきた時、ちょうどスマホを持ってたので撮った写真。 1枚撮ったらあっちの花もこっちの花も〜 写真を撮って見るとアリッサムがぼうぼう。 つい、摘み取り出す。 摘んで写真撮ろうとしたらスマホの電池切れ。 あ〜残念!と、家に入り時計を見ると20分経ってる。スマホ電池切れて良かった。笑 回覧板回すにも時間が必要です♡ 2枚目以降は12月半ばに撮った写真です。 2枚目、今年のドウダンツツジの紅葉は暑さで葉っぱがチリチリ汚かったです。 3枚目、1年中銅葉のツツジ。 庭のカッコよい部隊に任命。買ってから植え替えてませんが今も見た目変わらずです。
shiropenguin
shiropenguin
家族
kurumeruさんの実例写真
宿根草🌸銅葉ぷちダリア『フレディー』 高級感あふれるシックな銅葉と大人っぽい雰囲気のやさしい色合いに一目惚れ💕
宿根草🌸銅葉ぷちダリア『フレディー』 高級感あふれるシックな銅葉と大人っぽい雰囲気のやさしい色合いに一目惚れ💕
kurumeru
kurumeru
家族
min_nimさんの実例写真
銅葉シモツケの葉がだいぶ生えてきました✨ 花も咲くけど、やっぱりこの銅葉が好き❤ 3年目だけど、もう少し大きく育って欲しいな😌
銅葉シモツケの葉がだいぶ生えてきました✨ 花も咲くけど、やっぱりこの銅葉が好き❤ 3年目だけど、もう少し大きく育って欲しいな😌
min_nim
min_nim
家族
natsumiさんの実例写真
パイナップルセージが咲きました♡ 葉っぱ🌿の香りがパイナップルです✨ お隣さんからいただいた銅葉のオキザリス 花も可愛い💕 大切な人が病気になってしまいました。 仕事のパートナーです。 しばらく落ち込み数日何も手につかず… 食欲もなく…そして一日中検索魔と化していました😥 部屋も散らかり…とても投稿が出来ず… 部屋は自分の心を映す鏡ですね🪞 今日一緒に入院手続きをしてきます
パイナップルセージが咲きました♡ 葉っぱ🌿の香りがパイナップルです✨ お隣さんからいただいた銅葉のオキザリス 花も可愛い💕 大切な人が病気になってしまいました。 仕事のパートナーです。 しばらく落ち込み数日何も手につかず… 食欲もなく…そして一日中検索魔と化していました😥 部屋も散らかり…とても投稿が出来ず… 部屋は自分の心を映す鏡ですね🪞 今日一緒に入院手続きをしてきます
natsumi
natsumi
家族
sanw2225719さんの実例写真
sanw2225719
sanw2225719
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関に開拓地の花を飾りました 銅葉のアンジェリカ  『ビガーズミート』 セリ科の大きな植物で、 高さ150㌢ 株張り150㌢になっています。 比較的短命の植物なので、 種をつけないように 咲いたものからカットしていこうと思っています✂ ①②アンジェリカ ビガーズミート ③今日の収穫 ナス・トマト・サンチュ・シソ
玄関に開拓地の花を飾りました 銅葉のアンジェリカ  『ビガーズミート』 セリ科の大きな植物で、 高さ150㌢ 株張り150㌢になっています。 比較的短命の植物なので、 種をつけないように 咲いたものからカットしていこうと思っています✂ ①②アンジェリカ ビガーズミート ③今日の収穫 ナス・トマト・サンチュ・シソ
hana-
hana-
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
nicon
nicon
家族
miyupannaさんの実例写真
銅葉のペンステモンとテッセン(クレマチス)が咲きました♪ よしずがあるといいかんじ♪
銅葉のペンステモンとテッセン(クレマチス)が咲きました♪ よしずがあるといいかんじ♪
miyupanna
miyupanna
家族
rabiさんの実例写真
スモークツリーの丸い銅葉がかわいいです。花芽の伸びてきました。モクモクになるといいなぁ!
スモークツリーの丸い銅葉がかわいいです。花芽の伸びてきました。モクモクになるといいなぁ!
rabi
rabi
2DK | カップル
mkさんの実例写真
ポスト下のミニロックガーデン ベロニカ・オックスフォードブルーが咲き始めました😊 銅葉と花色のコントラストが渋くて大好きです。 入居後はじめての春 ガーデニング初心者のため何から手をつけてよいのやら🌀ですが、 シンボルツリーのオリーブ、秋に植えたハーブ類とつるバラをメインに 宿根草と山野草をちまちまと増やしています。
ポスト下のミニロックガーデン ベロニカ・オックスフォードブルーが咲き始めました😊 銅葉と花色のコントラストが渋くて大好きです。 入居後はじめての春 ガーデニング初心者のため何から手をつけてよいのやら🌀ですが、 シンボルツリーのオリーブ、秋に植えたハーブ類とつるバラをメインに 宿根草と山野草をちまちまと増やしています。
mk
mk
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
~銅葉リシマキア~ 寄せ植えの一部だったのが 鉢いっぱいに広がりました🙌 この銅葉 葉っぱだけでもステキなのに お花もカワイイ💮💮💮
~銅葉リシマキア~ 寄せ植えの一部だったのが 鉢いっぱいに広がりました🙌 この銅葉 葉っぱだけでもステキなのに お花もカワイイ💮💮💮
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
yunohaさんの実例写真
園芸店でお安くなっていた【ユーカリブラックテイル】。 一年中渋い銅葉が楽しめるそうです♪根元に【良く咲くスミレ】を2苗。 まだ植たばかりなので全体的に貧相だけど、今後の変化が楽しみ(^-^)
園芸店でお安くなっていた【ユーカリブラックテイル】。 一年中渋い銅葉が楽しめるそうです♪根元に【良く咲くスミレ】を2苗。 まだ植たばかりなので全体的に貧相だけど、今後の変化が楽しみ(^-^)
yunoha
yunoha
家族
kabu10さんの実例写真
2025 5月末の開花 月1程度の別宅だから 花の見頃を見損ねることも多々。 芍薬終わってた。 ジャーマンアイリス終わってた。 でも間に合った花もある! pic1.2 クロバナロウバイアフロディーテ。 昨年植えて今年初めての開花! 可愛いーっ チュッパチャップス系の花芽がまだあるから これからも咲きそう。 枝葉が大きく広がるとは知ってたけど けっこうな暴れん坊でどこまで広がるやら。 pic3.4 荒地で異彩を放つ銅葉と黒葉。 手前はテマリシモツケディアブロ。 昨年植えたけど今年も花は咲かず。 6月には剪定して枝を増やそう。 奥はリューカデンドロンデュリフ。 kyokoちに剪定するって宣言したものの 剪定しなくてもスクスク育ってるし またまた放任。 すまぬ、伐る勇気出ない。
2025 5月末の開花 月1程度の別宅だから 花の見頃を見損ねることも多々。 芍薬終わってた。 ジャーマンアイリス終わってた。 でも間に合った花もある! pic1.2 クロバナロウバイアフロディーテ。 昨年植えて今年初めての開花! 可愛いーっ チュッパチャップス系の花芽がまだあるから これからも咲きそう。 枝葉が大きく広がるとは知ってたけど けっこうな暴れん坊でどこまで広がるやら。 pic3.4 荒地で異彩を放つ銅葉と黒葉。 手前はテマリシモツケディアブロ。 昨年植えたけど今年も花は咲かず。 6月には剪定して枝を増やそう。 奥はリューカデンドロンデュリフ。 kyokoちに剪定するって宣言したものの 剪定しなくてもスクスク育ってるし またまた放任。 すまぬ、伐る勇気出ない。
kabu10
kabu10
家族
nobikoさんの実例写真
ユーパトリウムチョコラータの咲く季節になりました… やたらと長い名前ですが、銀葉のフジバカマです🤗
ユーパトリウムチョコラータの咲く季節になりました… やたらと長い名前ですが、銀葉のフジバカマです🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
⚫︎ヒューケラ(名前忘れちゃった)の銅葉が季節ごとに素敵な色に変化します♡ 真っ赤もあれば、今は少し緑がかったブラウン✨ 緑が多い鉢スペースに紅一点😊 ⚫︎一目惚れしたユーフォルビア(ボンファイヤー)こちらも季節ごとに緑〜赤へ変化します♡ 新芽が少しずつ大きくなってきています✨ 来年はこの新芽たちと一緒にどうやって草花を楽しませてもらおうかな〜今から考えるだけでウキウキです♡ ⚫︎新入りホスタ(ツイストオブライム)が何故か蕾をつけています😆葉色も特に変わらず??無事冬越しできるのかな?? 鉢植えの先輩ホスタは落葉してお休みに入られました♡ 毎年どんぐりを大量に拾ってくる子供達🌰 今年はちょっとしたマルチングもできそうなくらい拾ってきた😱どうしようかな〜笑
⚫︎ヒューケラ(名前忘れちゃった)の銅葉が季節ごとに素敵な色に変化します♡ 真っ赤もあれば、今は少し緑がかったブラウン✨ 緑が多い鉢スペースに紅一点😊 ⚫︎一目惚れしたユーフォルビア(ボンファイヤー)こちらも季節ごとに緑〜赤へ変化します♡ 新芽が少しずつ大きくなってきています✨ 来年はこの新芽たちと一緒にどうやって草花を楽しませてもらおうかな〜今から考えるだけでウキウキです♡ ⚫︎新入りホスタ(ツイストオブライム)が何故か蕾をつけています😆葉色も特に変わらず??無事冬越しできるのかな?? 鉢植えの先輩ホスタは落葉してお休みに入られました♡ 毎年どんぐりを大量に拾ってくる子供達🌰 今年はちょっとしたマルチングもできそうなくらい拾ってきた😱どうしようかな〜笑
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
寒い季節に活躍してくれるビオラ、葉牡丹、カローナetcを使った寄せ植えを追加したベランダガーデン。 これから寒さにあたると銅葉に変わるベロニカ グレースの変化も楽しみ( ˊᵕˋ ) そして夏の間、ただただ佇んでいた黒法師は 自分の季節の到来にパラダ〜イス!とばかりに思いっきり葉を広げて喜んでいます٩( ᐛ )و
寒い季節に活躍してくれるビオラ、葉牡丹、カローナetcを使った寄せ植えを追加したベランダガーデン。 これから寒さにあたると銅葉に変わるベロニカ グレースの変化も楽しみ( ˊᵕˋ ) そして夏の間、ただただ佇んでいた黒法師は 自分の季節の到来にパラダ〜イス!とばかりに思いっきり葉を広げて喜んでいます٩( ᐛ )و
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
門柱まわりの花壇を少し変えました。 1ポット98円のサルビアを植えました。グリーンの様なイエローと濃い紫色♡ この所ずーっとシルバーリーフや銅葉の、植物がお気に入りです(ˊᵕˋ) 裏の方に見えるゴチャゴチャした自転車達はお気になさらず(笑)
門柱まわりの花壇を少し変えました。 1ポット98円のサルビアを植えました。グリーンの様なイエローと濃い紫色♡ この所ずーっとシルバーリーフや銅葉の、植物がお気に入りです(ˊᵕˋ) 裏の方に見えるゴチャゴチャした自転車達はお気になさらず(笑)
colon
colon
4LDK | 家族
thirorunさんの実例写真
夏花の寄せ植え作りました𓇼𓆡𓆉 ⋆
夏花の寄せ植え作りました𓇼𓆡𓆉 ⋆
thirorun
thirorun
4LDK
cotaさんの実例写真
おはようございます。 西洋ニワトコの花が咲き始めました。 最初に気づいたお花は一週間でピンク🩷色になりました。 以前 鹿🦌に 植木鉢を倒されて折れた1本にも小さな蕾が見られます。🙂(諦めきれずにメダカサンの鉢の近くで水栽培してたら発根しました🤣) 一鉢を直植えしてみたくなっています。 別棟リビングには このお花の絵があります。
おはようございます。 西洋ニワトコの花が咲き始めました。 最初に気づいたお花は一週間でピンク🩷色になりました。 以前 鹿🦌に 植木鉢を倒されて折れた1本にも小さな蕾が見られます。🙂(諦めきれずにメダカサンの鉢の近くで水栽培してたら発根しました🤣) 一鉢を直植えしてみたくなっています。 別棟リビングには このお花の絵があります。
cota
cota
家族
もっと見る

玄関/入り口 銅葉の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 銅葉

122枚の部屋写真から47枚をセレクト
chocoさんの実例写真
こんばんは。 写真を撮ったら傾き方がすごかった(笑)。狙った訳でないのにこの傾き。自分の平衡感覚を疑います(*´艸`*)。 アテルナンテラとコリウス、メキシカンセージがまだまだ元気です。こんなにわさわさで綺麗な銅葉が艷やかなアルテルナンテラですが、これから初霜が降りると朝には枯れています。そうなると根っこを残しても復活することは100%ないです。この景色を楽しめるのもあと少し‥。そんなことから茎をカットしてリビングで水挿しします。室内でこの葉を楽しみつつ冬を迎え、春を待ちます。暖かくなったらまた庭へ。 朝晩冷え込んできましたね。皆さんご自愛ください。
こんばんは。 写真を撮ったら傾き方がすごかった(笑)。狙った訳でないのにこの傾き。自分の平衡感覚を疑います(*´艸`*)。 アテルナンテラとコリウス、メキシカンセージがまだまだ元気です。こんなにわさわさで綺麗な銅葉が艷やかなアルテルナンテラですが、これから初霜が降りると朝には枯れています。そうなると根っこを残しても復活することは100%ないです。この景色を楽しめるのもあと少し‥。そんなことから茎をカットしてリビングで水挿しします。室内でこの葉を楽しみつつ冬を迎え、春を待ちます。暖かくなったらまた庭へ。 朝晩冷え込んできましたね。皆さんご自愛ください。
choco
choco
家族
--rnrmm--さんの実例写真
銅葉コデマリ…? って書いてあったけど 絶対銅葉じゃないよね?🤣 謎すぎー🥹
銅葉コデマリ…? って書いてあったけど 絶対銅葉じゃないよね?🤣 謎すぎー🥹
--rnrmm--
--rnrmm--
家族
Motoziさんの実例写真
Motozi
Motozi
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
去年は3本ほどだった銅葉の宿根ロベリア。 今年は沢山の茎をのばしてくれました♡ 緑の中に銅葉があるとポイントになっていいですよね~(*´ ˘ `*) 奥のエキナセアも花数が増えてきて嬉しいです♡
去年は3本ほどだった銅葉の宿根ロベリア。 今年は沢山の茎をのばしてくれました♡ 緑の中に銅葉があるとポイントになっていいですよね~(*´ ˘ `*) 奥のエキナセアも花数が増えてきて嬉しいです♡
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
KaRenさんの実例写真
春になって、このドドナエアの銅葉もまた緑色になっていきます。 ほんとはこの赤い葉のほうが好きなんだけど…
春になって、このドドナエアの銅葉もまた緑色になっていきます。 ほんとはこの赤い葉のほうが好きなんだけど…
KaRen
KaRen
shiropenguinさんの実例写真
お昼に回覧板回して戻ってきた時、ちょうどスマホを持ってたので撮った写真。 1枚撮ったらあっちの花もこっちの花も〜 写真を撮って見るとアリッサムがぼうぼう。 つい、摘み取り出す。 摘んで写真撮ろうとしたらスマホの電池切れ。 あ〜残念!と、家に入り時計を見ると20分経ってる。スマホ電池切れて良かった。笑 回覧板回すにも時間が必要です♡ 2枚目以降は12月半ばに撮った写真です。 2枚目、今年のドウダンツツジの紅葉は暑さで葉っぱがチリチリ汚かったです。 3枚目、1年中銅葉のツツジ。 庭のカッコよい部隊に任命。買ってから植え替えてませんが今も見た目変わらずです。
お昼に回覧板回して戻ってきた時、ちょうどスマホを持ってたので撮った写真。 1枚撮ったらあっちの花もこっちの花も〜 写真を撮って見るとアリッサムがぼうぼう。 つい、摘み取り出す。 摘んで写真撮ろうとしたらスマホの電池切れ。 あ〜残念!と、家に入り時計を見ると20分経ってる。スマホ電池切れて良かった。笑 回覧板回すにも時間が必要です♡ 2枚目以降は12月半ばに撮った写真です。 2枚目、今年のドウダンツツジの紅葉は暑さで葉っぱがチリチリ汚かったです。 3枚目、1年中銅葉のツツジ。 庭のカッコよい部隊に任命。買ってから植え替えてませんが今も見た目変わらずです。
shiropenguin
shiropenguin
家族
kurumeruさんの実例写真
宿根草🌸銅葉ぷちダリア『フレディー』 高級感あふれるシックな銅葉と大人っぽい雰囲気のやさしい色合いに一目惚れ💕
宿根草🌸銅葉ぷちダリア『フレディー』 高級感あふれるシックな銅葉と大人っぽい雰囲気のやさしい色合いに一目惚れ💕
kurumeru
kurumeru
家族
min_nimさんの実例写真
銅葉シモツケの葉がだいぶ生えてきました✨ 花も咲くけど、やっぱりこの銅葉が好き❤ 3年目だけど、もう少し大きく育って欲しいな😌
銅葉シモツケの葉がだいぶ生えてきました✨ 花も咲くけど、やっぱりこの銅葉が好き❤ 3年目だけど、もう少し大きく育って欲しいな😌
min_nim
min_nim
家族
natsumiさんの実例写真
パイナップルセージが咲きました♡ 葉っぱ🌿の香りがパイナップルです✨ お隣さんからいただいた銅葉のオキザリス 花も可愛い💕 大切な人が病気になってしまいました。 仕事のパートナーです。 しばらく落ち込み数日何も手につかず… 食欲もなく…そして一日中検索魔と化していました😥 部屋も散らかり…とても投稿が出来ず… 部屋は自分の心を映す鏡ですね🪞 今日一緒に入院手続きをしてきます
パイナップルセージが咲きました♡ 葉っぱ🌿の香りがパイナップルです✨ お隣さんからいただいた銅葉のオキザリス 花も可愛い💕 大切な人が病気になってしまいました。 仕事のパートナーです。 しばらく落ち込み数日何も手につかず… 食欲もなく…そして一日中検索魔と化していました😥 部屋も散らかり…とても投稿が出来ず… 部屋は自分の心を映す鏡ですね🪞 今日一緒に入院手続きをしてきます
natsumi
natsumi
家族
sanw2225719さんの実例写真
sanw2225719
sanw2225719
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関に開拓地の花を飾りました 銅葉のアンジェリカ  『ビガーズミート』 セリ科の大きな植物で、 高さ150㌢ 株張り150㌢になっています。 比較的短命の植物なので、 種をつけないように 咲いたものからカットしていこうと思っています✂ ①②アンジェリカ ビガーズミート ③今日の収穫 ナス・トマト・サンチュ・シソ
玄関に開拓地の花を飾りました 銅葉のアンジェリカ  『ビガーズミート』 セリ科の大きな植物で、 高さ150㌢ 株張り150㌢になっています。 比較的短命の植物なので、 種をつけないように 咲いたものからカットしていこうと思っています✂ ①②アンジェリカ ビガーズミート ③今日の収穫 ナス・トマト・サンチュ・シソ
hana-
hana-
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
『 壁の裏 』はカラーリーフ🌿 玄関先の表札とポスト📮が掛かっている壁… その裏はカラーリーフコーナー 「テマリシモツケ ディアボロ」の銅葉に魅せられたものの、ず〜っと迷っていたら園芸YouTuberカーメン君🧑‍🌾が紹介しているのを観て即買い‼️🤣 自然と合わせたい植物が浮かぶ…🤔 ホスタとヒューケラは必須❗️ フォロワーのbuchiさんが西日が当たるとホスタも葉焼けすると…やっぱり? ヒューケラと一緒かぁ〜💦 日除けを考えないといけない! 悩ましいです♪
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
nicon
nicon
家族
miyupannaさんの実例写真
銅葉のペンステモンとテッセン(クレマチス)が咲きました♪ よしずがあるといいかんじ♪
銅葉のペンステモンとテッセン(クレマチス)が咲きました♪ よしずがあるといいかんじ♪
miyupanna
miyupanna
家族
rabiさんの実例写真
スモークツリーの丸い銅葉がかわいいです。花芽の伸びてきました。モクモクになるといいなぁ!
スモークツリーの丸い銅葉がかわいいです。花芽の伸びてきました。モクモクになるといいなぁ!
rabi
rabi
2DK | カップル
mkさんの実例写真
ポスト下のミニロックガーデン ベロニカ・オックスフォードブルーが咲き始めました😊 銅葉と花色のコントラストが渋くて大好きです。 入居後はじめての春 ガーデニング初心者のため何から手をつけてよいのやら🌀ですが、 シンボルツリーのオリーブ、秋に植えたハーブ類とつるバラをメインに 宿根草と山野草をちまちまと増やしています。
ポスト下のミニロックガーデン ベロニカ・オックスフォードブルーが咲き始めました😊 銅葉と花色のコントラストが渋くて大好きです。 入居後はじめての春 ガーデニング初心者のため何から手をつけてよいのやら🌀ですが、 シンボルツリーのオリーブ、秋に植えたハーブ類とつるバラをメインに 宿根草と山野草をちまちまと増やしています。
mk
mk
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
~銅葉リシマキア~ 寄せ植えの一部だったのが 鉢いっぱいに広がりました🙌 この銅葉 葉っぱだけでもステキなのに お花もカワイイ💮💮💮
~銅葉リシマキア~ 寄せ植えの一部だったのが 鉢いっぱいに広がりました🙌 この銅葉 葉っぱだけでもステキなのに お花もカワイイ💮💮💮
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
yunohaさんの実例写真
園芸店でお安くなっていた【ユーカリブラックテイル】。 一年中渋い銅葉が楽しめるそうです♪根元に【良く咲くスミレ】を2苗。 まだ植たばかりなので全体的に貧相だけど、今後の変化が楽しみ(^-^)
園芸店でお安くなっていた【ユーカリブラックテイル】。 一年中渋い銅葉が楽しめるそうです♪根元に【良く咲くスミレ】を2苗。 まだ植たばかりなので全体的に貧相だけど、今後の変化が楽しみ(^-^)
yunoha
yunoha
家族
kabu10さんの実例写真
2025 5月末の開花 月1程度の別宅だから 花の見頃を見損ねることも多々。 芍薬終わってた。 ジャーマンアイリス終わってた。 でも間に合った花もある! pic1.2 クロバナロウバイアフロディーテ。 昨年植えて今年初めての開花! 可愛いーっ チュッパチャップス系の花芽がまだあるから これからも咲きそう。 枝葉が大きく広がるとは知ってたけど けっこうな暴れん坊でどこまで広がるやら。 pic3.4 荒地で異彩を放つ銅葉と黒葉。 手前はテマリシモツケディアブロ。 昨年植えたけど今年も花は咲かず。 6月には剪定して枝を増やそう。 奥はリューカデンドロンデュリフ。 kyokoちに剪定するって宣言したものの 剪定しなくてもスクスク育ってるし またまた放任。 すまぬ、伐る勇気出ない。
2025 5月末の開花 月1程度の別宅だから 花の見頃を見損ねることも多々。 芍薬終わってた。 ジャーマンアイリス終わってた。 でも間に合った花もある! pic1.2 クロバナロウバイアフロディーテ。 昨年植えて今年初めての開花! 可愛いーっ チュッパチャップス系の花芽がまだあるから これからも咲きそう。 枝葉が大きく広がるとは知ってたけど けっこうな暴れん坊でどこまで広がるやら。 pic3.4 荒地で異彩を放つ銅葉と黒葉。 手前はテマリシモツケディアブロ。 昨年植えたけど今年も花は咲かず。 6月には剪定して枝を増やそう。 奥はリューカデンドロンデュリフ。 kyokoちに剪定するって宣言したものの 剪定しなくてもスクスク育ってるし またまた放任。 すまぬ、伐る勇気出ない。
kabu10
kabu10
家族
nobikoさんの実例写真
ユーパトリウムチョコラータの咲く季節になりました… やたらと長い名前ですが、銀葉のフジバカマです🤗
ユーパトリウムチョコラータの咲く季節になりました… やたらと長い名前ですが、銀葉のフジバカマです🤗
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
⚫︎ヒューケラ(名前忘れちゃった)の銅葉が季節ごとに素敵な色に変化します♡ 真っ赤もあれば、今は少し緑がかったブラウン✨ 緑が多い鉢スペースに紅一点😊 ⚫︎一目惚れしたユーフォルビア(ボンファイヤー)こちらも季節ごとに緑〜赤へ変化します♡ 新芽が少しずつ大きくなってきています✨ 来年はこの新芽たちと一緒にどうやって草花を楽しませてもらおうかな〜今から考えるだけでウキウキです♡ ⚫︎新入りホスタ(ツイストオブライム)が何故か蕾をつけています😆葉色も特に変わらず??無事冬越しできるのかな?? 鉢植えの先輩ホスタは落葉してお休みに入られました♡ 毎年どんぐりを大量に拾ってくる子供達🌰 今年はちょっとしたマルチングもできそうなくらい拾ってきた😱どうしようかな〜笑
⚫︎ヒューケラ(名前忘れちゃった)の銅葉が季節ごとに素敵な色に変化します♡ 真っ赤もあれば、今は少し緑がかったブラウン✨ 緑が多い鉢スペースに紅一点😊 ⚫︎一目惚れしたユーフォルビア(ボンファイヤー)こちらも季節ごとに緑〜赤へ変化します♡ 新芽が少しずつ大きくなってきています✨ 来年はこの新芽たちと一緒にどうやって草花を楽しませてもらおうかな〜今から考えるだけでウキウキです♡ ⚫︎新入りホスタ(ツイストオブライム)が何故か蕾をつけています😆葉色も特に変わらず??無事冬越しできるのかな?? 鉢植えの先輩ホスタは落葉してお休みに入られました♡ 毎年どんぐりを大量に拾ってくる子供達🌰 今年はちょっとしたマルチングもできそうなくらい拾ってきた😱どうしようかな〜笑
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
寒い季節に活躍してくれるビオラ、葉牡丹、カローナetcを使った寄せ植えを追加したベランダガーデン。 これから寒さにあたると銅葉に変わるベロニカ グレースの変化も楽しみ( ˊᵕˋ ) そして夏の間、ただただ佇んでいた黒法師は 自分の季節の到来にパラダ〜イス!とばかりに思いっきり葉を広げて喜んでいます٩( ᐛ )و
寒い季節に活躍してくれるビオラ、葉牡丹、カローナetcを使った寄せ植えを追加したベランダガーデン。 これから寒さにあたると銅葉に変わるベロニカ グレースの変化も楽しみ( ˊᵕˋ ) そして夏の間、ただただ佇んでいた黒法師は 自分の季節の到来にパラダ〜イス!とばかりに思いっきり葉を広げて喜んでいます٩( ᐛ )و
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
colonさんの実例写真
門柱まわりの花壇を少し変えました。 1ポット98円のサルビアを植えました。グリーンの様なイエローと濃い紫色♡ この所ずーっとシルバーリーフや銅葉の、植物がお気に入りです(ˊᵕˋ) 裏の方に見えるゴチャゴチャした自転車達はお気になさらず(笑)
門柱まわりの花壇を少し変えました。 1ポット98円のサルビアを植えました。グリーンの様なイエローと濃い紫色♡ この所ずーっとシルバーリーフや銅葉の、植物がお気に入りです(ˊᵕˋ) 裏の方に見えるゴチャゴチャした自転車達はお気になさらず(笑)
colon
colon
4LDK | 家族
thirorunさんの実例写真
夏花の寄せ植え作りました𓇼𓆡𓆉 ⋆
夏花の寄せ植え作りました𓇼𓆡𓆉 ⋆
thirorun
thirorun
4LDK
cotaさんの実例写真
おはようございます。 西洋ニワトコの花が咲き始めました。 最初に気づいたお花は一週間でピンク🩷色になりました。 以前 鹿🦌に 植木鉢を倒されて折れた1本にも小さな蕾が見られます。🙂(諦めきれずにメダカサンの鉢の近くで水栽培してたら発根しました🤣) 一鉢を直植えしてみたくなっています。 別棟リビングには このお花の絵があります。
おはようございます。 西洋ニワトコの花が咲き始めました。 最初に気づいたお花は一週間でピンク🩷色になりました。 以前 鹿🦌に 植木鉢を倒されて折れた1本にも小さな蕾が見られます。🙂(諦めきれずにメダカサンの鉢の近くで水栽培してたら発根しました🤣) 一鉢を直植えしてみたくなっています。 別棟リビングには このお花の絵があります。
cota
cota
家族
もっと見る

玄関/入り口 銅葉の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ