玄関/入り口 敷居

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
taiji.2583さんの実例写真
玄関収納前の微妙な位置の梁はリフォーム前の物入れの敷居の名残です。 取る事も出来ましたが、残す事にしました。 身長の高い人は注意が必要な高さ!
玄関収納前の微妙な位置の梁はリフォーム前の物入れの敷居の名残です。 取る事も出来ましたが、残す事にしました。 身長の高い人は注意が必要な高さ!
taiji.2583
taiji.2583
家族
pooさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
poo
poo
2DK | 家族
sei.hugさんの実例写真
わが家のせまい玄関 玄関というか、色分けされてるだけな気がする場所(笑) 敷居部分?が、アルミでテカテカでイヤだったから ダイソーのペラペラな板を両面テープで付けてブライワックス塗りました♡ 好きな空間になりつつある(*'▽'*)!
わが家のせまい玄関 玄関というか、色分けされてるだけな気がする場所(笑) 敷居部分?が、アルミでテカテカでイヤだったから ダイソーのペラペラな板を両面テープで付けてブライワックス塗りました♡ 好きな空間になりつつある(*'▽'*)!
sei.hug
sei.hug
2DK | 家族
NATUさんの実例写真
マンションにある小さい下駄箱には引戸の2枚扉がありましたがそれを外して使ってます。それには、 引戸の敷居からはみ出ている30㎝の靴
マンションにある小さい下駄箱には引戸の2枚扉がありましたがそれを外して使ってます。それには、 引戸の敷居からはみ出ている30㎝の靴
NATU
NATU
3DK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
トイレからの空気の漏れを3Mさんの隙間テープ引き戸用で塞いでみた、扉の下の隙間が大きいので、扉と敷居の両方にテープを貼って、トイレからの空気の漏れを止めてみた。音も漏れにくいかと思う〜
トイレからの空気の漏れを3Mさんの隙間テープ引き戸用で塞いでみた、扉の下の隙間が大きいので、扉と敷居の両方にテープを貼って、トイレからの空気の漏れを止めてみた。音も漏れにくいかと思う〜
antiqueheart
antiqueheart
家族
Joe.さんの実例写真
リビングへ抜けるハイドアを開けた状態。
リビングへ抜けるハイドアを開けた状態。
Joe.
Joe.
家族
malco-yanさんの実例写真
廊下にもクッションフロアを敷きましたー♪我が家はクッションフロアだらけです~✨
廊下にもクッションフロアを敷きましたー♪我が家はクッションフロアだらけです~✨
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
rairaさんの実例写真
迷った末の玄関マット。
迷った末の玄関マット。
raira
raira
4LDK | 家族
chocomintさんの実例写真
築40年ほどの昭和のお家 畳、フローリングを改装中 玄関の床を今まで張っていた上に新しく張ったので、ステンレスで隅を押さえていた。 木製にして欲しかったが、大工さんいわく、昔の柱と敷居の幅が微妙に違うので、木製だと見栄えが悪くなるらしい。 なぜか気になるので、家にあるマスキングテープをいくつか試してみました。 木目調があればいいんだけどなぁ。 でも、目が慣れてきたのかこのまんまでも良いのか思案中。
築40年ほどの昭和のお家 畳、フローリングを改装中 玄関の床を今まで張っていた上に新しく張ったので、ステンレスで隅を押さえていた。 木製にして欲しかったが、大工さんいわく、昔の柱と敷居の幅が微妙に違うので、木製だと見栄えが悪くなるらしい。 なぜか気になるので、家にあるマスキングテープをいくつか試してみました。 木目調があればいいんだけどなぁ。 でも、目が慣れてきたのかこのまんまでも良いのか思案中。
chocomint
chocomint
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
beforeさんの実例写真
和室感をもっと消したくて、鴨居·柱·敷居を白色に塗りました(๑•̀ㅂ•́)و
和室感をもっと消したくて、鴨居·柱·敷居を白色に塗りました(๑•̀ㅂ•́)و
before
before
3LDK | 家族
GoGoChappyさんの実例写真
庭への敷居が高く、子供がケガしないように、階段を作りました! 私を含め、人の体重を支えられる作りに苦労しましたが、なんとかできあがり、家族も喜んでくれました♪
庭への敷居が高く、子供がケガしないように、階段を作りました! 私を含め、人の体重を支えられる作りに苦労しましたが、なんとかできあがり、家族も喜んでくれました♪
GoGoChappy
GoGoChappy
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族
shimeeeeezさんの実例写真
廊下の床がふかふかで抜けそうで危険でした。 コストを抑えたいのでDIYで直します! 床をめくって、根太を増やして、新しい床材を貼り直しました^_^ 根太の上に12㎜厚の合板を捨て貼りをして、床材を張った方が強度もでるので、本当は捨て貼りしたかったんですが、そうすると現在の床より12㎜厚みが出るため扉の敷居よりも床が高くなってしまう。(;^ω^)そうすると、扉が床に当たって開かなくなってしまうので、根太を倍に増やして捨て貼りはせず、床材を張ってくことにしました。 費用は約10㎡の廊下を35000円程で貼り替え出来ました。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/11/200834
廊下の床がふかふかで抜けそうで危険でした。 コストを抑えたいのでDIYで直します! 床をめくって、根太を増やして、新しい床材を貼り直しました^_^ 根太の上に12㎜厚の合板を捨て貼りをして、床材を張った方が強度もでるので、本当は捨て貼りしたかったんですが、そうすると現在の床より12㎜厚みが出るため扉の敷居よりも床が高くなってしまう。(;^ω^)そうすると、扉が床に当たって開かなくなってしまうので、根太を倍に増やして捨て貼りはせず、床材を張ってくことにしました。 費用は約10㎡の廊下を35000円程で貼り替え出来ました。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/11/200834
shimeeeeez
shimeeeeez
kurukuruさんの実例写真
先日当選したコマンドフックは落ちてくることもなくとても便利です。 以前に比べると屋外にフックをつけるとゆう敷居がだいぶ軽くなりました! まだあまってるフックも活用したいと思います。
先日当選したコマンドフックは落ちてくることもなくとても便利です。 以前に比べると屋外にフックをつけるとゆう敷居がだいぶ軽くなりました! まだあまってるフックも活用したいと思います。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
廊下はワックスで顔が映る位のピカピカ✴ツルツルが好き * でも、滑りませ〜ん(*^^)v
廊下はワックスで顔が映る位のピカピカ✴ツルツルが好き * でも、滑りませ〜ん(*^^)v
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
sis0さんの実例写真
新しくお願いした油絵は玄関に飾りました。ちょっと雰囲気が明るくなったかな。 シンプルな抽象画ですが、明るくて夢の中のような雰囲気もあり、気に入っています。 油絵をオーダーするのって結構敷居が高いイメージですが、minneなどのおかげで気軽にお願いできるようになったのがいいですね。 お願いした画家さんのページはこちら https://minne.com/@yumenotochuu
新しくお願いした油絵は玄関に飾りました。ちょっと雰囲気が明るくなったかな。 シンプルな抽象画ですが、明るくて夢の中のような雰囲気もあり、気に入っています。 油絵をオーダーするのって結構敷居が高いイメージですが、minneなどのおかげで気軽にお願いできるようになったのがいいですね。 お願いした画家さんのページはこちら https://minne.com/@yumenotochuu
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
y.ebihara0811さんの実例写真
夏は障子を外して風通しを良くします。 玄関側にロールスクリーンを吊るして目隠しに。 柱にネジ穴を開けたくなかったのでLABRICOで2✕4を立ててシーリングライトのリモコンを取り付けました。
夏は障子を外して風通しを良くします。 玄関側にロールスクリーンを吊るして目隠しに。 柱にネジ穴を開けたくなかったのでLABRICOで2✕4を立ててシーリングライトのリモコンを取り付けました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
gggnokさんの実例写真
ロール式のベビーゲートに変更 ドアがないため見た目スッキリ! 従来のは敷居?につまづきそうだったけどそれもなくなって安全性Up
ロール式のベビーゲートに変更 ドアがないため見た目スッキリ! 従来のは敷居?につまづきそうだったけどそれもなくなって安全性Up
gggnok
gggnok
4LDK | 家族
millianさんの実例写真
つるが巻き巻きしてきて嬉しや。植えてる鉢は大好きやったばぁちゃんの。ばぁちゃん、花大好きやったなー。いっつも庭には色んな色の花があったなー。今は天国で花に囲まれとるかなー。
つるが巻き巻きしてきて嬉しや。植えてる鉢は大好きやったばぁちゃんの。ばぁちゃん、花大好きやったなー。いっつも庭には色んな色の花があったなー。今は天国で花に囲まれとるかなー。
millian
millian
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    ゚・*.✿ 今夜は台風 ✿.*・゚  夜中には、台風が... なので、ベランダの目隠しルーバー。  こちらは、1m程、下げることが出来るように 主人に作ってもらいました(^-^) 台風の日も、万全対策。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    ゚・*.✿ 今夜は台風 ✿.*・゚  夜中には、台風が... なので、ベランダの目隠しルーバー。  こちらは、1m程、下げることが出来るように 主人に作ってもらいました(^-^) 台風の日も、万全対策。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
mentaikopastaさんの実例写真
お庭なら子供達と遊んでる時にいっぱいpic撮れるので今日はたくさん撮りました(*^▽^*) 我が家の裏庭はお義父さんハウスとわたしたちのハウスの間と、お義父さんハウスの向こう側とあるんです。お義父さんハウスの向こう側は、お義父さんの自家栽培があります。で、こっちの私たちのハウス側は子供達の遊具やベンチやテーブルなどがあります。 今までは、この2つの庭が繋がっていて、しょっちゅう子供達がいたずらでお義父さんの作物を荒らしたり、農作道具?をオモチャにしてて、それに悩まされてました(>_<)←主にわたしがお義父さんに怒られます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) で、先週末から敷居?塀や扉をつけ始めました(^_^)☆付ける箇所は2箇所、まずはこちらです! ちょっと、どこなのかわかりづらいので引きのpicも載せます☆連投お許しください(^_^)
お庭なら子供達と遊んでる時にいっぱいpic撮れるので今日はたくさん撮りました(*^▽^*) 我が家の裏庭はお義父さんハウスとわたしたちのハウスの間と、お義父さんハウスの向こう側とあるんです。お義父さんハウスの向こう側は、お義父さんの自家栽培があります。で、こっちの私たちのハウス側は子供達の遊具やベンチやテーブルなどがあります。 今までは、この2つの庭が繋がっていて、しょっちゅう子供達がいたずらでお義父さんの作物を荒らしたり、農作道具?をオモチャにしてて、それに悩まされてました(>_<)←主にわたしがお義父さんに怒られます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) で、先週末から敷居?塀や扉をつけ始めました(^_^)☆付ける箇所は2箇所、まずはこちらです! ちょっと、どこなのかわかりづらいので引きのpicも載せます☆連投お許しください(^_^)
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
連投失礼致します。 マヌウメイアンが開き始めました🌹 これから12月まで長い期間咲いて、家人の出入りを見守り、道行く人の目を楽しませ、 また、道標となってくれます😊♥
連投失礼致します。 マヌウメイアンが開き始めました🌹 これから12月まで長い期間咲いて、家人の出入りを見守り、道行く人の目を楽しませ、 また、道標となってくれます😊♥
Bienvenue
Bienvenue

玄関/入り口 敷居が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 敷居の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 敷居

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
taiji.2583さんの実例写真
玄関収納前の微妙な位置の梁はリフォーム前の物入れの敷居の名残です。 取る事も出来ましたが、残す事にしました。 身長の高い人は注意が必要な高さ!
玄関収納前の微妙な位置の梁はリフォーム前の物入れの敷居の名残です。 取る事も出来ましたが、残す事にしました。 身長の高い人は注意が必要な高さ!
taiji.2583
taiji.2583
家族
pooさんの実例写真
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
poo
poo
2DK | 家族
sei.hugさんの実例写真
わが家のせまい玄関 玄関というか、色分けされてるだけな気がする場所(笑) 敷居部分?が、アルミでテカテカでイヤだったから ダイソーのペラペラな板を両面テープで付けてブライワックス塗りました♡ 好きな空間になりつつある(*'▽'*)!
わが家のせまい玄関 玄関というか、色分けされてるだけな気がする場所(笑) 敷居部分?が、アルミでテカテカでイヤだったから ダイソーのペラペラな板を両面テープで付けてブライワックス塗りました♡ 好きな空間になりつつある(*'▽'*)!
sei.hug
sei.hug
2DK | 家族
NATUさんの実例写真
マンションにある小さい下駄箱には引戸の2枚扉がありましたがそれを外して使ってます。それには、 引戸の敷居からはみ出ている30㎝の靴
マンションにある小さい下駄箱には引戸の2枚扉がありましたがそれを外して使ってます。それには、 引戸の敷居からはみ出ている30㎝の靴
NATU
NATU
3DK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
トイレからの空気の漏れを3Mさんの隙間テープ引き戸用で塞いでみた、扉の下の隙間が大きいので、扉と敷居の両方にテープを貼って、トイレからの空気の漏れを止めてみた。音も漏れにくいかと思う〜
トイレからの空気の漏れを3Mさんの隙間テープ引き戸用で塞いでみた、扉の下の隙間が大きいので、扉と敷居の両方にテープを貼って、トイレからの空気の漏れを止めてみた。音も漏れにくいかと思う〜
antiqueheart
antiqueheart
家族
Joe.さんの実例写真
リビングへ抜けるハイドアを開けた状態。
リビングへ抜けるハイドアを開けた状態。
Joe.
Joe.
家族
malco-yanさんの実例写真
廊下にもクッションフロアを敷きましたー♪我が家はクッションフロアだらけです~✨
廊下にもクッションフロアを敷きましたー♪我が家はクッションフロアだらけです~✨
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
rairaさんの実例写真
迷った末の玄関マット。
迷った末の玄関マット。
raira
raira
4LDK | 家族
chocomintさんの実例写真
築40年ほどの昭和のお家 畳、フローリングを改装中 玄関の床を今まで張っていた上に新しく張ったので、ステンレスで隅を押さえていた。 木製にして欲しかったが、大工さんいわく、昔の柱と敷居の幅が微妙に違うので、木製だと見栄えが悪くなるらしい。 なぜか気になるので、家にあるマスキングテープをいくつか試してみました。 木目調があればいいんだけどなぁ。 でも、目が慣れてきたのかこのまんまでも良いのか思案中。
築40年ほどの昭和のお家 畳、フローリングを改装中 玄関の床を今まで張っていた上に新しく張ったので、ステンレスで隅を押さえていた。 木製にして欲しかったが、大工さんいわく、昔の柱と敷居の幅が微妙に違うので、木製だと見栄えが悪くなるらしい。 なぜか気になるので、家にあるマスキングテープをいくつか試してみました。 木目調があればいいんだけどなぁ。 でも、目が慣れてきたのかこのまんまでも良いのか思案中。
chocomint
chocomint
家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
beforeさんの実例写真
和室感をもっと消したくて、鴨居·柱·敷居を白色に塗りました(๑•̀ㅂ•́)و
和室感をもっと消したくて、鴨居·柱·敷居を白色に塗りました(๑•̀ㅂ•́)و
before
before
3LDK | 家族
GoGoChappyさんの実例写真
庭への敷居が高く、子供がケガしないように、階段を作りました! 私を含め、人の体重を支えられる作りに苦労しましたが、なんとかできあがり、家族も喜んでくれました♪
庭への敷居が高く、子供がケガしないように、階段を作りました! 私を含め、人の体重を支えられる作りに苦労しましたが、なんとかできあがり、家族も喜んでくれました♪
GoGoChappy
GoGoChappy
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ 和室の敷居破損リペア編 白木は月日が経つと変色してくるので補修した部分がバレます!(笑)なので補修はおすすめできませんが、それでもいいと言われたらやりますとも!!(笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族
shimeeeeezさんの実例写真
廊下の床がふかふかで抜けそうで危険でした。 コストを抑えたいのでDIYで直します! 床をめくって、根太を増やして、新しい床材を貼り直しました^_^ 根太の上に12㎜厚の合板を捨て貼りをして、床材を張った方が強度もでるので、本当は捨て貼りしたかったんですが、そうすると現在の床より12㎜厚みが出るため扉の敷居よりも床が高くなってしまう。(;^ω^)そうすると、扉が床に当たって開かなくなってしまうので、根太を倍に増やして捨て貼りはせず、床材を張ってくことにしました。 費用は約10㎡の廊下を35000円程で貼り替え出来ました。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/11/200834
廊下の床がふかふかで抜けそうで危険でした。 コストを抑えたいのでDIYで直します! 床をめくって、根太を増やして、新しい床材を貼り直しました^_^ 根太の上に12㎜厚の合板を捨て貼りをして、床材を張った方が強度もでるので、本当は捨て貼りしたかったんですが、そうすると現在の床より12㎜厚みが出るため扉の敷居よりも床が高くなってしまう。(;^ω^)そうすると、扉が床に当たって開かなくなってしまうので、根太を倍に増やして捨て貼りはせず、床材を張ってくことにしました。 費用は約10㎡の廊下を35000円程で貼り替え出来ました。 作業工程などの詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2022/02/11/200834
shimeeeeez
shimeeeeez
kurukuruさんの実例写真
先日当選したコマンドフックは落ちてくることもなくとても便利です。 以前に比べると屋外にフックをつけるとゆう敷居がだいぶ軽くなりました! まだあまってるフックも活用したいと思います。
先日当選したコマンドフックは落ちてくることもなくとても便利です。 以前に比べると屋外にフックをつけるとゆう敷居がだいぶ軽くなりました! まだあまってるフックも活用したいと思います。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
廊下はワックスで顔が映る位のピカピカ✴ツルツルが好き * でも、滑りませ〜ん(*^^)v
廊下はワックスで顔が映る位のピカピカ✴ツルツルが好き * でも、滑りませ〜ん(*^^)v
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
玄関入ってすぐ左にあるリビング(元和室)への入口DIYの記録用の投稿です。 引き戸の片方に1×4材で作った板壁を鴨居と敷居の側面にビス止めして壁に。 その後モール替わりの木材を張り付け。 仕上げに白く塗装してフックを付けました。 残した引き戸との大きな隙間も1×4材で...ギリギリ隙間あくくらいでビス止め。 ここで使ってた引き戸はどちらも重くて(和室側は襖紙だった)使いたくなかったので、和室の押入れ戸をリメイクして使用してます(^^)
TSUKI
TSUKI
家族
sis0さんの実例写真
新しくお願いした油絵は玄関に飾りました。ちょっと雰囲気が明るくなったかな。 シンプルな抽象画ですが、明るくて夢の中のような雰囲気もあり、気に入っています。 油絵をオーダーするのって結構敷居が高いイメージですが、minneなどのおかげで気軽にお願いできるようになったのがいいですね。 お願いした画家さんのページはこちら https://minne.com/@yumenotochuu
新しくお願いした油絵は玄関に飾りました。ちょっと雰囲気が明るくなったかな。 シンプルな抽象画ですが、明るくて夢の中のような雰囲気もあり、気に入っています。 油絵をオーダーするのって結構敷居が高いイメージですが、minneなどのおかげで気軽にお願いできるようになったのがいいですね。 お願いした画家さんのページはこちら https://minne.com/@yumenotochuu
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
y.ebihara0811さんの実例写真
夏は障子を外して風通しを良くします。 玄関側にロールスクリーンを吊るして目隠しに。 柱にネジ穴を開けたくなかったのでLABRICOで2✕4を立ててシーリングライトのリモコンを取り付けました。
夏は障子を外して風通しを良くします。 玄関側にロールスクリーンを吊るして目隠しに。 柱にネジ穴を開けたくなかったのでLABRICOで2✕4を立ててシーリングライトのリモコンを取り付けました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
gggnokさんの実例写真
ロール式のベビーゲートに変更 ドアがないため見た目スッキリ! 従来のは敷居?につまづきそうだったけどそれもなくなって安全性Up
ロール式のベビーゲートに変更 ドアがないため見た目スッキリ! 従来のは敷居?につまづきそうだったけどそれもなくなって安全性Up
gggnok
gggnok
4LDK | 家族
millianさんの実例写真
つるが巻き巻きしてきて嬉しや。植えてる鉢は大好きやったばぁちゃんの。ばぁちゃん、花大好きやったなー。いっつも庭には色んな色の花があったなー。今は天国で花に囲まれとるかなー。
つるが巻き巻きしてきて嬉しや。植えてる鉢は大好きやったばぁちゃんの。ばぁちゃん、花大好きやったなー。いっつも庭には色んな色の花があったなー。今は天国で花に囲まれとるかなー。
millian
millian
家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    ゚・*.✿ 今夜は台風 ✿.*・゚  夜中には、台風が... なので、ベランダの目隠しルーバー。  こちらは、1m程、下げることが出来るように 主人に作ってもらいました(^-^) 台風の日も、万全対策。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★    ゚・*.✿ 今夜は台風 ✿.*・゚  夜中には、台風が... なので、ベランダの目隠しルーバー。  こちらは、1m程、下げることが出来るように 主人に作ってもらいました(^-^) 台風の日も、万全対策。。。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
mentaikopastaさんの実例写真
お庭なら子供達と遊んでる時にいっぱいpic撮れるので今日はたくさん撮りました(*^▽^*) 我が家の裏庭はお義父さんハウスとわたしたちのハウスの間と、お義父さんハウスの向こう側とあるんです。お義父さんハウスの向こう側は、お義父さんの自家栽培があります。で、こっちの私たちのハウス側は子供達の遊具やベンチやテーブルなどがあります。 今までは、この2つの庭が繋がっていて、しょっちゅう子供達がいたずらでお義父さんの作物を荒らしたり、農作道具?をオモチャにしてて、それに悩まされてました(>_<)←主にわたしがお義父さんに怒られます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) で、先週末から敷居?塀や扉をつけ始めました(^_^)☆付ける箇所は2箇所、まずはこちらです! ちょっと、どこなのかわかりづらいので引きのpicも載せます☆連投お許しください(^_^)
お庭なら子供達と遊んでる時にいっぱいpic撮れるので今日はたくさん撮りました(*^▽^*) 我が家の裏庭はお義父さんハウスとわたしたちのハウスの間と、お義父さんハウスの向こう側とあるんです。お義父さんハウスの向こう側は、お義父さんの自家栽培があります。で、こっちの私たちのハウス側は子供達の遊具やベンチやテーブルなどがあります。 今までは、この2つの庭が繋がっていて、しょっちゅう子供達がいたずらでお義父さんの作物を荒らしたり、農作道具?をオモチャにしてて、それに悩まされてました(>_<)←主にわたしがお義父さんに怒られます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) で、先週末から敷居?塀や扉をつけ始めました(^_^)☆付ける箇所は2箇所、まずはこちらです! ちょっと、どこなのかわかりづらいので引きのpicも載せます☆連投お許しください(^_^)
mentaikopasta
mentaikopasta
2LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
連投失礼致します。 マヌウメイアンが開き始めました🌹 これから12月まで長い期間咲いて、家人の出入りを見守り、道行く人の目を楽しませ、 また、道標となってくれます😊♥
連投失礼致します。 マヌウメイアンが開き始めました🌹 これから12月まで長い期間咲いて、家人の出入りを見守り、道行く人の目を楽しませ、 また、道標となってくれます😊♥
Bienvenue
Bienvenue

玄関/入り口 敷居が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 敷居の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ