玄関/入り口 壁に穴をあけない

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
kouさんの実例写真
我が家は玄関にコートハンガーを置いてリビングにアウター類を持ち込まない様にしています。コートハンガーの下の部分にはマフラー等の小物を置いています。 下駄箱下の空きスペースに浮かせる収納で傘を収納しています。場所をとらずとても便利です。
我が家は玄関にコートハンガーを置いてリビングにアウター類を持ち込まない様にしています。コートハンガーの下の部分にはマフラー等の小物を置いています。 下駄箱下の空きスペースに浮かせる収納で傘を収納しています。場所をとらずとても便利です。
kou
kou
家族
kirakirarisaさんの実例写真
友人がくれたブリザードフラワー、ゴミ出しの際に落として割れてしまったのでアロンアルファでくっつけて直しました(´xωx`)‼︎
友人がくれたブリザードフラワー、ゴミ出しの際に落として割れてしまったのでアロンアルファでくっつけて直しました(´xωx`)‼︎
kirakirarisa
kirakirarisa
家族
osuguttiさんの実例写真
台風だったんで、傘立てならぬ傘かけ作りました!元は室内用のハンガーラックだったんですが、壊れたのでつや消し塗装して、木に穴あけて倒れないように差し込んで完成!!これで雨の日もへっちゃらです(@ ̄ρ ̄@)笑
台風だったんで、傘立てならぬ傘かけ作りました!元は室内用のハンガーラックだったんですが、壊れたのでつや消し塗装して、木に穴あけて倒れないように差し込んで完成!!これで雨の日もへっちゃらです(@ ̄ρ ̄@)笑
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
stoicさんの実例写真
玄関踊り場、後
玄関踊り場、後
stoic
stoic
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
momo0907
momo0907
maimaiさんの実例写真
ずっとtowerのスリッパラック(6足置けるやつ)を置いてたけど、 狭い玄関なので邪魔だし 掃除のときも毎回持ち上げるのがめんどくさかった。。。 同じtowerのこちらに替えたら スッキリ♡ 浮かせるのってほんと最高ですよね~~ 4足収納だけど十分!! 壁に掛けてもおしゃれなんだけど、 壁に穴あけるの抵抗ある人なので笑 一先ずは下駄箱扉に☺️ のちのちは壁に取り付けようかな✨️
ずっとtowerのスリッパラック(6足置けるやつ)を置いてたけど、 狭い玄関なので邪魔だし 掃除のときも毎回持ち上げるのがめんどくさかった。。。 同じtowerのこちらに替えたら スッキリ♡ 浮かせるのってほんと最高ですよね~~ 4足収納だけど十分!! 壁に掛けてもおしゃれなんだけど、 壁に穴あけるの抵抗ある人なので笑 一先ずは下駄箱扉に☺️ のちのちは壁に取り付けようかな✨️
maimai
maimai
2LDK | カップル
t.yumiさんの実例写真
山で拾った松ぼっくりや、落ち葉、友達から貰ったアジサイやアザミのドライフラワーを使って、リースもどきを作って飾ってます(*´ω`*) 軽いので、マスキングでokなので、壁に穴をあけなくていいからお気に入りです(*´∀`)♪
山で拾った松ぼっくりや、落ち葉、友達から貰ったアジサイやアザミのドライフラワーを使って、リースもどきを作って飾ってます(*´ω`*) 軽いので、マスキングでokなので、壁に穴をあけなくていいからお気に入りです(*´∀`)♪
t.yumi
t.yumi
家族
sasaeriさんの実例写真
帽子収納イベントに参加✨ 以前載せた玄関写真と同じです🙇‍♀️ コメントお構いなく♡ タペストリー用の突っ張り棒にフックを引っ掛けて帽子収納にしてます。 壁に開けた穴は1つで タペストリーと帽子収納ができました🙌 クリスマス🎄はタペストリーに飾り付けして楽しんでいます😊
帽子収納イベントに参加✨ 以前載せた玄関写真と同じです🙇‍♀️ コメントお構いなく♡ タペストリー用の突っ張り棒にフックを引っ掛けて帽子収納にしてます。 壁に開けた穴は1つで タペストリーと帽子収納ができました🙌 クリスマス🎄はタペストリーに飾り付けして楽しんでいます😊
sasaeri
sasaeri
家族
mopiiiさんの実例写真
階段にやっとリメイクシート貼れました( ´∀`) 貼るとガラッと雰囲気変わります!
階段にやっとリメイクシート貼れました( ´∀`) 貼るとガラッと雰囲気変わります!
mopiii
mopiii
4LDK | 家族
yumikakiさんの実例写真
賃貸のため、壁に大きな穴をあけずに取り付けられる家具や棚は大助かりです。玄関先がゴチャゴチャにならないように、1段ごと、1アイテムしか置いていません。 ☆荷物受取用のハンコ ☆家&車&自転車の鍵 ☆靴お手入れスプレー&リキッド
賃貸のため、壁に大きな穴をあけずに取り付けられる家具や棚は大助かりです。玄関先がゴチャゴチャにならないように、1段ごと、1アイテムしか置いていません。 ☆荷物受取用のハンコ ☆家&車&自転車の鍵 ☆靴お手入れスプレー&リキッド
yumikaki
yumikaki
2DK | 家族
bb8_8ddさんの実例写真
お気に入りの写真をプリントしたものを両面テープで貼るだけ♪壁に穴をあけずに飾れて便利!
お気に入りの写真をプリントしたものを両面テープで貼るだけ♪壁に穴をあけずに飾れて便利!
bb8_8dd
bb8_8dd
4LDK | 家族
shikaricoさんの実例写真
多肉植物飾るとこに困り、玄関に…。
多肉植物飾るとこに困り、玄関に…。
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
セリアのアイアンバーを取り付けて傘を置いています。 玄関収納が小さいので大人の傘がしまえないためです☔ 思い切って大人は折りたたみ傘オンリーにしたいくらいです。。。😱
セリアのアイアンバーを取り付けて傘を置いています。 玄関収納が小さいので大人の傘がしまえないためです☔ 思い切って大人は折りたたみ傘オンリーにしたいくらいです。。。😱
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
飾り棚を夫に頼んで壁に埋め込んでもらいました。8cmの厚みがすっきり。元々は安いコレクションボックスをリメイクしたもので、この向かいに置いた靴箱の上に掛けていたものです。 ボックスリメイクのビフォーアフターは「玄関/入り口」にあります。
飾り棚を夫に頼んで壁に埋め込んでもらいました。8cmの厚みがすっきり。元々は安いコレクションボックスをリメイクしたもので、この向かいに置いた靴箱の上に掛けていたものです。 ボックスリメイクのビフォーアフターは「玄関/入り口」にあります。
nerogaragin
nerogaragin
家族
naoさんの実例写真
ニッチを作るのに壁に穴をあけたら 電気ケーブルがぶらーんと垂れ下がっていて。 え、何で?(°Д°)? 恐る恐るコンセントプラグを差し込んでみると... 使える~。 それなら使っちゃおうということで ニッチの中にコンセント入れてみました。 ニッチのサイズに合うライト、 コンセントコードが短いライト、 コードは見えないほうが良いしなぁ、 探すけど、なーい!! ということで、歯車風なライト作って みました。 コードは裏で巻き付け見えないようにしてます( ¨̮ )
ニッチを作るのに壁に穴をあけたら 電気ケーブルがぶらーんと垂れ下がっていて。 え、何で?(°Д°)? 恐る恐るコンセントプラグを差し込んでみると... 使える~。 それなら使っちゃおうということで ニッチの中にコンセント入れてみました。 ニッチのサイズに合うライト、 コンセントコードが短いライト、 コードは見えないほうが良いしなぁ、 探すけど、なーい!! ということで、歯車風なライト作って みました。 コードは裏で巻き付け見えないようにしてます( ¨̮ )
nao
nao
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №3 * 【コマンドフック】 土間の扉裏!!みっけた😏ニヤリ こちらもかなりのデッドスペース\😍/ 土間には外で使うものや掃除用品なども置いてあって少し混雑してました🧹 使いやすくする為、それぞれ余裕をもたせることに★行き場を失った麦わら帽子も添えて、使いやすくデッドスペースの有効活用もできました♪ わが家の扉がマットブラックなので馴染みまくってます👏**
モニター投稿 №3 * 【コマンドフック】 土間の扉裏!!みっけた😏ニヤリ こちらもかなりのデッドスペース\😍/ 土間には外で使うものや掃除用品なども置いてあって少し混雑してました🧹 使いやすくする為、それぞれ余裕をもたせることに★行き場を失った麦わら帽子も添えて、使いやすくデッドスペースの有効活用もできました♪ わが家の扉がマットブラックなので馴染みまくってます👏**
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
35mmの角材で傘立て作りました。壁に穴をあける勇気がなかったのと重さが心配。子供の手が届くので好評。
35mmの角材で傘立て作りました。壁に穴をあける勇気がなかったのと重さが心配。子供の手が届くので好評。
Hisashi
Hisashi
mamanさんの実例写真
玄関には1.3kgまでのマットブラックのフックを靴箱のサイドに付けてみました✨ 靴箱の取っ手と同じような色合いなのでマッチしていて良かったです😊
玄関には1.3kgまでのマットブラックのフックを靴箱のサイドに付けてみました✨ 靴箱の取っ手と同じような色合いなのでマッチしていて良かったです😊
maman
maman
4LDK | 家族
adopeさんの実例写真
この夏買ってよかったものは、姿見です! 我が家は狭小のため、玄関は通り過ぎるところだから別に広くなくて良い!という夫の考えで狭いです。 壁に穴をあける勇気はないし、置く場所はないし… と、言うことでフィルムミラーを強力マグネットで玄関ドアにくっつけちゃいました。大きいものを探したので全身うつります! 外出前の身だしなみのチェックに役立っています!
この夏買ってよかったものは、姿見です! 我が家は狭小のため、玄関は通り過ぎるところだから別に広くなくて良い!という夫の考えで狭いです。 壁に穴をあける勇気はないし、置く場所はないし… と、言うことでフィルムミラーを強力マグネットで玄関ドアにくっつけちゃいました。大きいものを探したので全身うつります! 外出前の身だしなみのチェックに役立っています!
adope
adope
2LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
壁に穴をあけるのに躊躇していましたが、意を決してガラスの飾り棚を設置。引っ越し祝いに頂いたトラ猫のアートをようやく飾れます。
壁に穴をあけるのに躊躇していましたが、意を決してガラスの飾り棚を設置。引っ越し祝いに頂いたトラ猫のアートをようやく飾れます。
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
HM39さんの実例写真
バスロール風のタペストリーは配電盤のカバーに引っ掛けてあります★意地でも壁に穴はあけないっっ(`・ω・´)!!
バスロール風のタペストリーは配電盤のカバーに引っ掛けてあります★意地でも壁に穴はあけないっっ(`・ω・´)!!
HM39
HM39
2LDK
hikoさんの実例写真
子ども二人分のストライダーは、床に置くと嵩張ってしまうため、やっと壁掛け柱収納を設置しました。 2×4の柱に、ディアウォール(アジャスタータイプ)使用。そして大きい二股フックを取り付け。 サドルを二股フックの間に差し込み、いい感じに壁にタイヤが触れずに済みました。
子ども二人分のストライダーは、床に置くと嵩張ってしまうため、やっと壁掛け柱収納を設置しました。 2×4の柱に、ディアウォール(アジャスタータイプ)使用。そして大きい二股フックを取り付け。 サドルを二股フックの間に差し込み、いい感じに壁にタイヤが触れずに済みました。
hiko
hiko
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
『コマンドフック』早速使ってみました! 壁にピンすら抜けてしまう戸袋だらけのこの場所へ。 次男の保育園リュック掛け! なんでも自分でやりたがる時期なので、ある程度の力がかかっても大丈夫なように、荷重500gのコマンドフックを取り付けました! 本当は帽子掛けに使いたかったのですが、フックの深さが浅く、プラスチックの調整部がうまく引っ掛かりずらかったので、諦めました。直ぐ落ちるとイライラするので。いろんなタイプのフックが出るといいですねー!
『コマンドフック』早速使ってみました! 壁にピンすら抜けてしまう戸袋だらけのこの場所へ。 次男の保育園リュック掛け! なんでも自分でやりたがる時期なので、ある程度の力がかかっても大丈夫なように、荷重500gのコマンドフックを取り付けました! 本当は帽子掛けに使いたかったのですが、フックの深さが浅く、プラスチックの調整部がうまく引っ掛かりずらかったので、諦めました。直ぐ落ちるとイライラするので。いろんなタイプのフックが出るといいですねー!
been
been
4LDK | 家族
naonao868686さんの実例写真
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
naonao868686
naonao868686
3LDK | 家族
KAZさんの実例写真
何もない殺風景な玄関…いつか壁を板壁にしようと考えてます(o^^o)
何もない殺風景な玄関…いつか壁を板壁にしようと考えてます(o^^o)
KAZ
KAZ
4LDK | 家族
KOKO.Kさんの実例写真
友達のお家の玄関に棚作りました♪ 棚の中のとbeforeの写メを撮るの忘れましたが( ̄▽ ̄;) 友達も気に入ってくれて、棚の中の収納boxも含めて1100円で出来ました( ´ω` )/♡ 賃貸なので壁に穴をあけずで作れますd(≧▽≦*)♪ ハロウィンの飾り付けはまたしに行く予定です( ´ω` )/♡♡
友達のお家の玄関に棚作りました♪ 棚の中のとbeforeの写メを撮るの忘れましたが( ̄▽ ̄;) 友達も気に入ってくれて、棚の中の収納boxも含めて1100円で出来ました( ´ω` )/♡ 賃貸なので壁に穴をあけずで作れますd(≧▽≦*)♪ ハロウィンの飾り付けはまたしに行く予定です( ´ω` )/♡♡
KOKO.K
KOKO.K
2DK | 家族
nahonさんの実例写真
無垢床の我が家、夏場は基本裸足です 気持ちいいのでとても気に入っていますが ウッドデッキへ出る時に躊躇うことが多く 夏場は上のラタンのかごにスリッパを入れて 出し入れしていました しかし水やりするときに普通のスリッパだと 水がかかってしまうとカゴに入れるのも嫌で そこで水濡れできる 使っていなかったビルケンをベランダ用にすることにしました 何かフックないかなぁ?とホームセンター や100均を探してみたけど よいものはなく(見た目的に) そんなところにコマンドフックがピッタリ 黒かシルバーか迷いましたが 『とりあえずシルバーで』 ということになりました スッキリ!美しい!満足です
無垢床の我が家、夏場は基本裸足です 気持ちいいのでとても気に入っていますが ウッドデッキへ出る時に躊躇うことが多く 夏場は上のラタンのかごにスリッパを入れて 出し入れしていました しかし水やりするときに普通のスリッパだと 水がかかってしまうとカゴに入れるのも嫌で そこで水濡れできる 使っていなかったビルケンをベランダ用にすることにしました 何かフックないかなぁ?とホームセンター や100均を探してみたけど よいものはなく(見た目的に) そんなところにコマンドフックがピッタリ 黒かシルバーか迷いましたが 『とりあえずシルバーで』 ということになりました スッキリ!美しい!満足です
nahon
nahon
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 壁に穴をあけないが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 壁に穴をあけないの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 壁に穴をあけない

56枚の部屋写真から49枚をセレクト
kouさんの実例写真
我が家は玄関にコートハンガーを置いてリビングにアウター類を持ち込まない様にしています。コートハンガーの下の部分にはマフラー等の小物を置いています。 下駄箱下の空きスペースに浮かせる収納で傘を収納しています。場所をとらずとても便利です。
我が家は玄関にコートハンガーを置いてリビングにアウター類を持ち込まない様にしています。コートハンガーの下の部分にはマフラー等の小物を置いています。 下駄箱下の空きスペースに浮かせる収納で傘を収納しています。場所をとらずとても便利です。
kou
kou
家族
kirakirarisaさんの実例写真
友人がくれたブリザードフラワー、ゴミ出しの際に落として割れてしまったのでアロンアルファでくっつけて直しました(´xωx`)‼︎
友人がくれたブリザードフラワー、ゴミ出しの際に落として割れてしまったのでアロンアルファでくっつけて直しました(´xωx`)‼︎
kirakirarisa
kirakirarisa
家族
osuguttiさんの実例写真
台風だったんで、傘立てならぬ傘かけ作りました!元は室内用のハンガーラックだったんですが、壊れたのでつや消し塗装して、木に穴あけて倒れないように差し込んで完成!!これで雨の日もへっちゃらです(@ ̄ρ ̄@)笑
台風だったんで、傘立てならぬ傘かけ作りました!元は室内用のハンガーラックだったんですが、壊れたのでつや消し塗装して、木に穴あけて倒れないように差し込んで完成!!これで雨の日もへっちゃらです(@ ̄ρ ̄@)笑
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
stoicさんの実例写真
玄関踊り場、後
玄関踊り場、後
stoic
stoic
3LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
うちの玄関は本当に狭くて子どもたちのカバンを置く場所がなくて不便だったんですが、コマンドフックでコンパクトにかけることができるようになりました。 お客さん側からは死角になるシューズボックスの裏側につけました。 1つのフックに2人分かけられて、かける場所が2つあるのでカバンを取る際ももう1つが落ちることがなく、とても使いやすい形のフックです。
momo0907
momo0907
maimaiさんの実例写真
ずっとtowerのスリッパラック(6足置けるやつ)を置いてたけど、 狭い玄関なので邪魔だし 掃除のときも毎回持ち上げるのがめんどくさかった。。。 同じtowerのこちらに替えたら スッキリ♡ 浮かせるのってほんと最高ですよね~~ 4足収納だけど十分!! 壁に掛けてもおしゃれなんだけど、 壁に穴あけるの抵抗ある人なので笑 一先ずは下駄箱扉に☺️ のちのちは壁に取り付けようかな✨️
ずっとtowerのスリッパラック(6足置けるやつ)を置いてたけど、 狭い玄関なので邪魔だし 掃除のときも毎回持ち上げるのがめんどくさかった。。。 同じtowerのこちらに替えたら スッキリ♡ 浮かせるのってほんと最高ですよね~~ 4足収納だけど十分!! 壁に掛けてもおしゃれなんだけど、 壁に穴あけるの抵抗ある人なので笑 一先ずは下駄箱扉に☺️ のちのちは壁に取り付けようかな✨️
maimai
maimai
2LDK | カップル
t.yumiさんの実例写真
山で拾った松ぼっくりや、落ち葉、友達から貰ったアジサイやアザミのドライフラワーを使って、リースもどきを作って飾ってます(*´ω`*) 軽いので、マスキングでokなので、壁に穴をあけなくていいからお気に入りです(*´∀`)♪
山で拾った松ぼっくりや、落ち葉、友達から貰ったアジサイやアザミのドライフラワーを使って、リースもどきを作って飾ってます(*´ω`*) 軽いので、マスキングでokなので、壁に穴をあけなくていいからお気に入りです(*´∀`)♪
t.yumi
t.yumi
家族
sasaeriさんの実例写真
帽子収納イベントに参加✨ 以前載せた玄関写真と同じです🙇‍♀️ コメントお構いなく♡ タペストリー用の突っ張り棒にフックを引っ掛けて帽子収納にしてます。 壁に開けた穴は1つで タペストリーと帽子収納ができました🙌 クリスマス🎄はタペストリーに飾り付けして楽しんでいます😊
帽子収納イベントに参加✨ 以前載せた玄関写真と同じです🙇‍♀️ コメントお構いなく♡ タペストリー用の突っ張り棒にフックを引っ掛けて帽子収納にしてます。 壁に開けた穴は1つで タペストリーと帽子収納ができました🙌 クリスマス🎄はタペストリーに飾り付けして楽しんでいます😊
sasaeri
sasaeri
家族
mopiiiさんの実例写真
階段にやっとリメイクシート貼れました( ´∀`) 貼るとガラッと雰囲気変わります!
階段にやっとリメイクシート貼れました( ´∀`) 貼るとガラッと雰囲気変わります!
mopiii
mopiii
4LDK | 家族
yumikakiさんの実例写真
賃貸のため、壁に大きな穴をあけずに取り付けられる家具や棚は大助かりです。玄関先がゴチャゴチャにならないように、1段ごと、1アイテムしか置いていません。 ☆荷物受取用のハンコ ☆家&車&自転車の鍵 ☆靴お手入れスプレー&リキッド
賃貸のため、壁に大きな穴をあけずに取り付けられる家具や棚は大助かりです。玄関先がゴチャゴチャにならないように、1段ごと、1アイテムしか置いていません。 ☆荷物受取用のハンコ ☆家&車&自転車の鍵 ☆靴お手入れスプレー&リキッド
yumikaki
yumikaki
2DK | 家族
bb8_8ddさんの実例写真
お気に入りの写真をプリントしたものを両面テープで貼るだけ♪壁に穴をあけずに飾れて便利!
お気に入りの写真をプリントしたものを両面テープで貼るだけ♪壁に穴をあけずに飾れて便利!
bb8_8dd
bb8_8dd
4LDK | 家族
shikaricoさんの実例写真
多肉植物飾るとこに困り、玄関に…。
多肉植物飾るとこに困り、玄関に…。
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
セリアのアイアンバーを取り付けて傘を置いています。 玄関収納が小さいので大人の傘がしまえないためです☔ 思い切って大人は折りたたみ傘オンリーにしたいくらいです。。。😱
セリアのアイアンバーを取り付けて傘を置いています。 玄関収納が小さいので大人の傘がしまえないためです☔ 思い切って大人は折りたたみ傘オンリーにしたいくらいです。。。😱
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
飾り棚を夫に頼んで壁に埋め込んでもらいました。8cmの厚みがすっきり。元々は安いコレクションボックスをリメイクしたもので、この向かいに置いた靴箱の上に掛けていたものです。 ボックスリメイクのビフォーアフターは「玄関/入り口」にあります。
飾り棚を夫に頼んで壁に埋め込んでもらいました。8cmの厚みがすっきり。元々は安いコレクションボックスをリメイクしたもので、この向かいに置いた靴箱の上に掛けていたものです。 ボックスリメイクのビフォーアフターは「玄関/入り口」にあります。
nerogaragin
nerogaragin
家族
naoさんの実例写真
ニッチを作るのに壁に穴をあけたら 電気ケーブルがぶらーんと垂れ下がっていて。 え、何で?(°Д°)? 恐る恐るコンセントプラグを差し込んでみると... 使える~。 それなら使っちゃおうということで ニッチの中にコンセント入れてみました。 ニッチのサイズに合うライト、 コンセントコードが短いライト、 コードは見えないほうが良いしなぁ、 探すけど、なーい!! ということで、歯車風なライト作って みました。 コードは裏で巻き付け見えないようにしてます( ¨̮ )
ニッチを作るのに壁に穴をあけたら 電気ケーブルがぶらーんと垂れ下がっていて。 え、何で?(°Д°)? 恐る恐るコンセントプラグを差し込んでみると... 使える~。 それなら使っちゃおうということで ニッチの中にコンセント入れてみました。 ニッチのサイズに合うライト、 コンセントコードが短いライト、 コードは見えないほうが良いしなぁ、 探すけど、なーい!! ということで、歯車風なライト作って みました。 コードは裏で巻き付け見えないようにしてます( ¨̮ )
nao
nao
4LDK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
モニター投稿 №3 * 【コマンドフック】 土間の扉裏!!みっけた😏ニヤリ こちらもかなりのデッドスペース\😍/ 土間には外で使うものや掃除用品なども置いてあって少し混雑してました🧹 使いやすくする為、それぞれ余裕をもたせることに★行き場を失った麦わら帽子も添えて、使いやすくデッドスペースの有効活用もできました♪ わが家の扉がマットブラックなので馴染みまくってます👏**
モニター投稿 №3 * 【コマンドフック】 土間の扉裏!!みっけた😏ニヤリ こちらもかなりのデッドスペース\😍/ 土間には外で使うものや掃除用品なども置いてあって少し混雑してました🧹 使いやすくする為、それぞれ余裕をもたせることに★行き場を失った麦わら帽子も添えて、使いやすくデッドスペースの有効活用もできました♪ わが家の扉がマットブラックなので馴染みまくってます👏**
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
Hisashiさんの実例写真
35mmの角材で傘立て作りました。壁に穴をあける勇気がなかったのと重さが心配。子供の手が届くので好評。
35mmの角材で傘立て作りました。壁に穴をあける勇気がなかったのと重さが心配。子供の手が届くので好評。
Hisashi
Hisashi
mamanさんの実例写真
玄関には1.3kgまでのマットブラックのフックを靴箱のサイドに付けてみました✨ 靴箱の取っ手と同じような色合いなのでマッチしていて良かったです😊
玄関には1.3kgまでのマットブラックのフックを靴箱のサイドに付けてみました✨ 靴箱の取っ手と同じような色合いなのでマッチしていて良かったです😊
maman
maman
4LDK | 家族
adopeさんの実例写真
この夏買ってよかったものは、姿見です! 我が家は狭小のため、玄関は通り過ぎるところだから別に広くなくて良い!という夫の考えで狭いです。 壁に穴をあける勇気はないし、置く場所はないし… と、言うことでフィルムミラーを強力マグネットで玄関ドアにくっつけちゃいました。大きいものを探したので全身うつります! 外出前の身だしなみのチェックに役立っています!
この夏買ってよかったものは、姿見です! 我が家は狭小のため、玄関は通り過ぎるところだから別に広くなくて良い!という夫の考えで狭いです。 壁に穴をあける勇気はないし、置く場所はないし… と、言うことでフィルムミラーを強力マグネットで玄関ドアにくっつけちゃいました。大きいものを探したので全身うつります! 外出前の身だしなみのチェックに役立っています!
adope
adope
2LDK | 家族
hanacocoさんの実例写真
壁に穴をあけるのに躊躇していましたが、意を決してガラスの飾り棚を設置。引っ越し祝いに頂いたトラ猫のアートをようやく飾れます。
壁に穴をあけるのに躊躇していましたが、意を決してガラスの飾り棚を設置。引っ越し祝いに頂いたトラ猫のアートをようやく飾れます。
hanacoco
hanacoco
1LDK | 一人暮らし
HM39さんの実例写真
バスロール風のタペストリーは配電盤のカバーに引っ掛けてあります★意地でも壁に穴はあけないっっ(`・ω・´)!!
バスロール風のタペストリーは配電盤のカバーに引っ掛けてあります★意地でも壁に穴はあけないっっ(`・ω・´)!!
HM39
HM39
2LDK
hikoさんの実例写真
子ども二人分のストライダーは、床に置くと嵩張ってしまうため、やっと壁掛け柱収納を設置しました。 2×4の柱に、ディアウォール(アジャスタータイプ)使用。そして大きい二股フックを取り付け。 サドルを二股フックの間に差し込み、いい感じに壁にタイヤが触れずに済みました。
子ども二人分のストライダーは、床に置くと嵩張ってしまうため、やっと壁掛け柱収納を設置しました。 2×4の柱に、ディアウォール(アジャスタータイプ)使用。そして大きい二股フックを取り付け。 サドルを二股フックの間に差し込み、いい感じに壁にタイヤが触れずに済みました。
hiko
hiko
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
『コマンドフック』早速使ってみました! 壁にピンすら抜けてしまう戸袋だらけのこの場所へ。 次男の保育園リュック掛け! なんでも自分でやりたがる時期なので、ある程度の力がかかっても大丈夫なように、荷重500gのコマンドフックを取り付けました! 本当は帽子掛けに使いたかったのですが、フックの深さが浅く、プラスチックの調整部がうまく引っ掛かりずらかったので、諦めました。直ぐ落ちるとイライラするので。いろんなタイプのフックが出るといいですねー!
『コマンドフック』早速使ってみました! 壁にピンすら抜けてしまう戸袋だらけのこの場所へ。 次男の保育園リュック掛け! なんでも自分でやりたがる時期なので、ある程度の力がかかっても大丈夫なように、荷重500gのコマンドフックを取り付けました! 本当は帽子掛けに使いたかったのですが、フックの深さが浅く、プラスチックの調整部がうまく引っ掛かりずらかったので、諦めました。直ぐ落ちるとイライラするので。いろんなタイプのフックが出るといいですねー!
been
been
4LDK | 家族
naonao868686さんの実例写真
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
naonao868686
naonao868686
3LDK | 家族
KAZさんの実例写真
何もない殺風景な玄関…いつか壁を板壁にしようと考えてます(o^^o)
何もない殺風景な玄関…いつか壁を板壁にしようと考えてます(o^^o)
KAZ
KAZ
4LDK | 家族
KOKO.Kさんの実例写真
友達のお家の玄関に棚作りました♪ 棚の中のとbeforeの写メを撮るの忘れましたが( ̄▽ ̄;) 友達も気に入ってくれて、棚の中の収納boxも含めて1100円で出来ました( ´ω` )/♡ 賃貸なので壁に穴をあけずで作れますd(≧▽≦*)♪ ハロウィンの飾り付けはまたしに行く予定です( ´ω` )/♡♡
友達のお家の玄関に棚作りました♪ 棚の中のとbeforeの写メを撮るの忘れましたが( ̄▽ ̄;) 友達も気に入ってくれて、棚の中の収納boxも含めて1100円で出来ました( ´ω` )/♡ 賃貸なので壁に穴をあけずで作れますd(≧▽≦*)♪ ハロウィンの飾り付けはまたしに行く予定です( ´ω` )/♡♡
KOKO.K
KOKO.K
2DK | 家族
nahonさんの実例写真
無垢床の我が家、夏場は基本裸足です 気持ちいいのでとても気に入っていますが ウッドデッキへ出る時に躊躇うことが多く 夏場は上のラタンのかごにスリッパを入れて 出し入れしていました しかし水やりするときに普通のスリッパだと 水がかかってしまうとカゴに入れるのも嫌で そこで水濡れできる 使っていなかったビルケンをベランダ用にすることにしました 何かフックないかなぁ?とホームセンター や100均を探してみたけど よいものはなく(見た目的に) そんなところにコマンドフックがピッタリ 黒かシルバーか迷いましたが 『とりあえずシルバーで』 ということになりました スッキリ!美しい!満足です
無垢床の我が家、夏場は基本裸足です 気持ちいいのでとても気に入っていますが ウッドデッキへ出る時に躊躇うことが多く 夏場は上のラタンのかごにスリッパを入れて 出し入れしていました しかし水やりするときに普通のスリッパだと 水がかかってしまうとカゴに入れるのも嫌で そこで水濡れできる 使っていなかったビルケンをベランダ用にすることにしました 何かフックないかなぁ?とホームセンター や100均を探してみたけど よいものはなく(見た目的に) そんなところにコマンドフックがピッタリ 黒かシルバーか迷いましたが 『とりあえずシルバーで』 ということになりました スッキリ!美しい!満足です
nahon
nahon
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 壁に穴をあけないが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 壁に穴をあけないの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ