RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ガチャレール

111枚の部屋写真から46枚をセレクト
at_sweet.homeさんの実例写真
マンションの納戸(パントリー)は0.6畳と狭い!上から下までのスペースをフルに使えるよう棚を作る事にしました\♡/
マンションの納戸(パントリー)は0.6畳と狭い!上から下までのスペースをフルに使えるよう棚を作る事にしました\♡/
at_sweet.home
at_sweet.home
3LDK | 家族
chiyuさんの実例写真
なにもなかった納戸にラブリコ・ツーバイフォー・ガチャレールで棚をDIY。 一人でもできたけど電動ドライバーが欲しかった…手も腰も痛い(´◦ω◦`)
なにもなかった納戸にラブリコ・ツーバイフォー・ガチャレールで棚をDIY。 一人でもできたけど電動ドライバーが欲しかった…手も腰も痛い(´◦ω◦`)
chiyu
chiyu
3LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
maron_cooさんの実例写真
何も棚がなかった納戸に棚を取り付けてもらい、テトリスからの脱却。
何も棚がなかった納戸に棚を取り付けてもらい、テトリスからの脱却。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
picnikawillさんの実例写真
土間収納はキャンプ道具や靴を収納
土間収納はキャンプ道具や靴を収納
picnikawill
picnikawill
家族
Ryo2626さんの実例写真
夢だったウォークインクローゼット♡ 片面はガチャレールで片面はウッドワンのシステムラック(*'▽'*)
夢だったウォークインクローゼット♡ 片面はガチャレールで片面はウッドワンのシステムラック(*'▽'*)
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
ひとつ前の収納壁紙の写真は 荷物を入れるとこんな感じです 子供の使いやすい高さには給食セット ハンカチタオル・マスク ワンコとインコのエサ・おやつ 私の高さは食品類 目線より上はティッシュや ペーパータオルのストック 逆側には、文房具のストック (突然夜に明日使うんだけど なくなったと言われるから💦) 下の段はボトルものなど 引き出し式にしているので スペース無駄なしです セリアで購入したこのケースは 無駄なスペースがなるべく少ない 長方形で小さな取っ手があるので便利 逆側は取っ手の代わりに穴が開いていて ありがちな余分なスペースをとりませんよ^_^ 最初は同じサイズのカゴを利用 していましたが… カゴは工夫しても穴から 目に見える情報が多くてダメでした🙅‍♀️ モノの色が雑多にありすぎ… 白なら白 見えない方がスッキリ✨ シンデレラフィットの収納 使い心地もバッチリですよ👌 もちろん引き出す時に壁紙も見えます^_^
ひとつ前の収納壁紙の写真は 荷物を入れるとこんな感じです 子供の使いやすい高さには給食セット ハンカチタオル・マスク ワンコとインコのエサ・おやつ 私の高さは食品類 目線より上はティッシュや ペーパータオルのストック 逆側には、文房具のストック (突然夜に明日使うんだけど なくなったと言われるから💦) 下の段はボトルものなど 引き出し式にしているので スペース無駄なしです セリアで購入したこのケースは 無駄なスペースがなるべく少ない 長方形で小さな取っ手があるので便利 逆側は取っ手の代わりに穴が開いていて ありがちな余分なスペースをとりませんよ^_^ 最初は同じサイズのカゴを利用 していましたが… カゴは工夫しても穴から 目に見える情報が多くてダメでした🙅‍♀️ モノの色が雑多にありすぎ… 白なら白 見えない方がスッキリ✨ シンデレラフィットの収納 使い心地もバッチリですよ👌 もちろん引き出す時に壁紙も見えます^_^
kokohano
kokohano
家族
Sayuriさんの実例写真
WIC…🤍
WIC…🤍
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sophistさんの実例写真
乾太くん導入に伴い、洗濯機上にあるタオルや洗剤などを置いていた突っ張り棚が使えなくなるので壁面に棚を作りました。 ディアウォールSで柱を立ててガチャレールで可動棚に。最上段と最下段だけは柱が離れていかないよう金具で固定。 置いてるものの落下防止のため棚の両脇にセリアのL字金具を立てて麻紐を渡しています。
乾太くん導入に伴い、洗濯機上にあるタオルや洗剤などを置いていた突っ張り棚が使えなくなるので壁面に棚を作りました。 ディアウォールSで柱を立ててガチャレールで可動棚に。最上段と最下段だけは柱が離れていかないよう金具で固定。 置いてるものの落下防止のため棚の両脇にセリアのL字金具を立てて麻紐を渡しています。
sophist
sophist
4LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
玄関横、靴棚
玄関横、靴棚
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
meguchan0001さんの実例写真
納戸に設置したラブリコ棚😊 DAISOのミルクペイントで2×4材を塗装して 棚やパーツは色々ホームセンターを探して白を揃えました! ラブリコは突っ張り棒みたいな感じなので取り付け簡単♪ 棚も高さが変えられるようにガチャレールに♪ 建て売りをそのまま購入したので 何も棚がなくデッドスペースが勿体なかった納戸が収納力バツグンになりました😊
納戸に設置したラブリコ棚😊 DAISOのミルクペイントで2×4材を塗装して 棚やパーツは色々ホームセンターを探して白を揃えました! ラブリコは突っ張り棒みたいな感じなので取り付け簡単♪ 棚も高さが変えられるようにガチャレールに♪ 建て売りをそのまま購入したので 何も棚がなくデッドスペースが勿体なかった納戸が収納力バツグンになりました😊
meguchan0001
meguchan0001
4LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
takeshin
takeshin
nicoさんの実例写真
階段下収納 パパに棚をつけてもらいました。 なぜ何種類も洗剤があるのかって 感じですよね笑 私のお出かけ着はランドリー お布団はダニ用 などなど 分けて洗濯するのが好きなため たくさんの洗剤になりました笑笑 そしてこのごちゃごちゃ感 見えないようにカゴなんかに収納した方が 綺麗なんだろうなー。。
階段下収納 パパに棚をつけてもらいました。 なぜ何種類も洗剤があるのかって 感じですよね笑 私のお出かけ着はランドリー お布団はダニ用 などなど 分けて洗濯するのが好きなため たくさんの洗剤になりました笑笑 そしてこのごちゃごちゃ感 見えないようにカゴなんかに収納した方が 綺麗なんだろうなー。。
nico
nico
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
テレビ台脇のガチャレールの棚
テレビ台脇のガチャレールの棚
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
yoshizawa123さんの実例写真
ラブリコとガチャレールで棚を作りました。
ラブリコとガチャレールで棚を作りました。
yoshizawa123
yoshizawa123
1R | 一人暮らし
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
ohr0924さんの実例写真
やろうやろうと思っていたリビング収納の棚を取り付けました!☺︎ 収納の両端・真ん中にガチャレール(計3本)を取り付ける予定でしたが、下地の関係で真ん中に付けられず。。急遽4列に。 そのおかげで棚板が半端な位置に🤣 完全に下調べ不足です😂
やろうやろうと思っていたリビング収納の棚を取り付けました!☺︎ 収納の両端・真ん中にガチャレール(計3本)を取り付ける予定でしたが、下地の関係で真ん中に付けられず。。急遽4列に。 そのおかげで棚板が半端な位置に🤣 完全に下調べ不足です😂
ohr0924
ohr0924
4LDK | 家族
showheyheyさんの実例写真
元々ドアすら無かった納戸にドアとエアコンをつけて子ども部屋化しました。奥にはガチャレールを取り付け、可動収納としてつかえます。また、部屋外のタラップからロフトに登れます。
元々ドアすら無かった納戸にドアとエアコンをつけて子ども部屋化しました。奥にはガチャレールを取り付け、可動収納としてつかえます。また、部屋外のタラップからロフトに登れます。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
raytachさんの実例写真
キッチン背面にガチャレールで棚を作りました。 あまりごちゃごちゃしないように、乗せるものは少なめにしてます。
キッチン背面にガチャレールで棚を作りました。 あまりごちゃごちゃしないように、乗せるものは少なめにしてます。
raytach
raytach
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
Erika
Erika
家族
c4さんの実例写真
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
c4
c4
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
関東でも明日は雪になるとか☃️どおりで寒いわけですね。。 いつもうまく写真が撮れないのですが皆さんの投稿みてなんとか頑張ってみました。。 ゴチャレールの棚やっとそれっぽくできてきました! まだまだ改良の余地ありですがとりあえず記念にパシャリ!
関東でも明日は雪になるとか☃️どおりで寒いわけですね。。 いつもうまく写真が撮れないのですが皆さんの投稿みてなんとか頑張ってみました。。 ゴチャレールの棚やっとそれっぽくできてきました! まだまだ改良の余地ありですがとりあえず記念にパシャリ!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
sayumamaさんの実例写真
ガチャ柱の棚受けを増設(*⁰▿⁰*) ダイニングからよく見える特等席にはバルミューダさんを♪ 出戻りのトリさんはあそこで卵を産んでもらうとして‥‥上が寂しいかな?
ガチャ柱の棚受けを増設(*⁰▿⁰*) ダイニングからよく見える特等席にはバルミューダさんを♪ 出戻りのトリさんはあそこで卵を産んでもらうとして‥‥上が寂しいかな?
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
もっと見る

ガチャレールの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ガチャレール

111枚の部屋写真から46枚をセレクト
at_sweet.homeさんの実例写真
マンションの納戸(パントリー)は0.6畳と狭い!上から下までのスペースをフルに使えるよう棚を作る事にしました\♡/
マンションの納戸(パントリー)は0.6畳と狭い!上から下までのスペースをフルに使えるよう棚を作る事にしました\♡/
at_sweet.home
at_sweet.home
3LDK | 家族
chiyuさんの実例写真
なにもなかった納戸にラブリコ・ツーバイフォー・ガチャレールで棚をDIY。 一人でもできたけど電動ドライバーが欲しかった…手も腰も痛い(´◦ω◦`)
なにもなかった納戸にラブリコ・ツーバイフォー・ガチャレールで棚をDIY。 一人でもできたけど電動ドライバーが欲しかった…手も腰も痛い(´◦ω◦`)
chiyu
chiyu
3LDK | 家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
maron_cooさんの実例写真
何も棚がなかった納戸に棚を取り付けてもらい、テトリスからの脱却。
何も棚がなかった納戸に棚を取り付けてもらい、テトリスからの脱却。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
picnikawillさんの実例写真
土間収納はキャンプ道具や靴を収納
土間収納はキャンプ道具や靴を収納
picnikawill
picnikawill
家族
Ryo2626さんの実例写真
夢だったウォークインクローゼット♡ 片面はガチャレールで片面はウッドワンのシステムラック(*'▽'*)
夢だったウォークインクローゼット♡ 片面はガチャレールで片面はウッドワンのシステムラック(*'▽'*)
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
kokohanoさんの実例写真
ひとつ前の収納壁紙の写真は 荷物を入れるとこんな感じです 子供の使いやすい高さには給食セット ハンカチタオル・マスク ワンコとインコのエサ・おやつ 私の高さは食品類 目線より上はティッシュや ペーパータオルのストック 逆側には、文房具のストック (突然夜に明日使うんだけど なくなったと言われるから💦) 下の段はボトルものなど 引き出し式にしているので スペース無駄なしです セリアで購入したこのケースは 無駄なスペースがなるべく少ない 長方形で小さな取っ手があるので便利 逆側は取っ手の代わりに穴が開いていて ありがちな余分なスペースをとりませんよ^_^ 最初は同じサイズのカゴを利用 していましたが… カゴは工夫しても穴から 目に見える情報が多くてダメでした🙅‍♀️ モノの色が雑多にありすぎ… 白なら白 見えない方がスッキリ✨ シンデレラフィットの収納 使い心地もバッチリですよ👌 もちろん引き出す時に壁紙も見えます^_^
ひとつ前の収納壁紙の写真は 荷物を入れるとこんな感じです 子供の使いやすい高さには給食セット ハンカチタオル・マスク ワンコとインコのエサ・おやつ 私の高さは食品類 目線より上はティッシュや ペーパータオルのストック 逆側には、文房具のストック (突然夜に明日使うんだけど なくなったと言われるから💦) 下の段はボトルものなど 引き出し式にしているので スペース無駄なしです セリアで購入したこのケースは 無駄なスペースがなるべく少ない 長方形で小さな取っ手があるので便利 逆側は取っ手の代わりに穴が開いていて ありがちな余分なスペースをとりませんよ^_^ 最初は同じサイズのカゴを利用 していましたが… カゴは工夫しても穴から 目に見える情報が多くてダメでした🙅‍♀️ モノの色が雑多にありすぎ… 白なら白 見えない方がスッキリ✨ シンデレラフィットの収納 使い心地もバッチリですよ👌 もちろん引き出す時に壁紙も見えます^_^
kokohano
kokohano
家族
Sayuriさんの実例写真
WIC…🤍
WIC…🤍
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sophistさんの実例写真
乾太くん導入に伴い、洗濯機上にあるタオルや洗剤などを置いていた突っ張り棚が使えなくなるので壁面に棚を作りました。 ディアウォールSで柱を立ててガチャレールで可動棚に。最上段と最下段だけは柱が離れていかないよう金具で固定。 置いてるものの落下防止のため棚の両脇にセリアのL字金具を立てて麻紐を渡しています。
乾太くん導入に伴い、洗濯機上にあるタオルや洗剤などを置いていた突っ張り棚が使えなくなるので壁面に棚を作りました。 ディアウォールSで柱を立ててガチャレールで可動棚に。最上段と最下段だけは柱が離れていかないよう金具で固定。 置いてるものの落下防止のため棚の両脇にセリアのL字金具を立てて麻紐を渡しています。
sophist
sophist
4LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
玄関横、靴棚
玄関横、靴棚
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
meguchan0001さんの実例写真
納戸に設置したラブリコ棚😊 DAISOのミルクペイントで2×4材を塗装して 棚やパーツは色々ホームセンターを探して白を揃えました! ラブリコは突っ張り棒みたいな感じなので取り付け簡単♪ 棚も高さが変えられるようにガチャレールに♪ 建て売りをそのまま購入したので 何も棚がなくデッドスペースが勿体なかった納戸が収納力バツグンになりました😊
納戸に設置したラブリコ棚😊 DAISOのミルクペイントで2×4材を塗装して 棚やパーツは色々ホームセンターを探して白を揃えました! ラブリコは突っ張り棒みたいな感じなので取り付け簡単♪ 棚も高さが変えられるようにガチャレールに♪ 建て売りをそのまま購入したので 何も棚がなくデッドスペースが勿体なかった納戸が収納力バツグンになりました😊
meguchan0001
meguchan0001
4LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
机と壁の間は狭くて上部に空調、熱交換装置があるので棚を置けずデッドスペースになっていた。 ラブリコとガチャレールで小さな棚を作ってみた。 机からすぐ手を伸ばせるのでとても便利、
takeshin
takeshin
nicoさんの実例写真
階段下収納 パパに棚をつけてもらいました。 なぜ何種類も洗剤があるのかって 感じですよね笑 私のお出かけ着はランドリー お布団はダニ用 などなど 分けて洗濯するのが好きなため たくさんの洗剤になりました笑笑 そしてこのごちゃごちゃ感 見えないようにカゴなんかに収納した方が 綺麗なんだろうなー。。
階段下収納 パパに棚をつけてもらいました。 なぜ何種類も洗剤があるのかって 感じですよね笑 私のお出かけ着はランドリー お布団はダニ用 などなど 分けて洗濯するのが好きなため たくさんの洗剤になりました笑笑 そしてこのごちゃごちゃ感 見えないようにカゴなんかに収納した方が 綺麗なんだろうなー。。
nico
nico
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
テレビ台脇のガチャレールの棚
テレビ台脇のガチャレールの棚
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
yoshizawa123さんの実例写真
ラブリコとガチャレールで棚を作りました。
ラブリコとガチャレールで棚を作りました。
yoshizawa123
yoshizawa123
1R | 一人暮らし
momo-maruさんの実例写真
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
ランドリーラックの使い勝手が悪かったので、思い切ってラブリコでDIYしてみました(。ì _ í。) 低身長の自分に合わせて、取りやすさと使いやすさを考えた位置にガチャレールで棚板を設置! 棚受けは、先端が少し高く段があるので(説明下手すぎ笑)、引っ張っても落ちてこないし、棚板をビスで固定しなくても良いのが最高によかった☆ 洗濯機の蓋を開けた状態でも当たらないよう、1番下の棚は奥行15cm。窓と同じ高さにしたので、窓のある所は奥行が25cmくらい使えます! 洗剤類を置いたり、タオルストックのバスケットを置くための上2段は奥行30cm。 ナチュラルな木の風合いが好きなので、色は塗らずそのまま使用♡ 自分で作ると、横幅もピッタリ作れるので、本当に作り付けの様なしっくり感♡
momo-maru
momo-maru
4LDK | 家族
ohr0924さんの実例写真
やろうやろうと思っていたリビング収納の棚を取り付けました!☺︎ 収納の両端・真ん中にガチャレール(計3本)を取り付ける予定でしたが、下地の関係で真ん中に付けられず。。急遽4列に。 そのおかげで棚板が半端な位置に🤣 完全に下調べ不足です😂
やろうやろうと思っていたリビング収納の棚を取り付けました!☺︎ 収納の両端・真ん中にガチャレール(計3本)を取り付ける予定でしたが、下地の関係で真ん中に付けられず。。急遽4列に。 そのおかげで棚板が半端な位置に🤣 完全に下調べ不足です😂
ohr0924
ohr0924
4LDK | 家族
showheyheyさんの実例写真
元々ドアすら無かった納戸にドアとエアコンをつけて子ども部屋化しました。奥にはガチャレールを取り付け、可動収納としてつかえます。また、部屋外のタラップからロフトに登れます。
元々ドアすら無かった納戸にドアとエアコンをつけて子ども部屋化しました。奥にはガチャレールを取り付け、可動収納としてつかえます。また、部屋外のタラップからロフトに登れます。
showheyhey
showheyhey
2LDK | 家族
raytachさんの実例写真
キッチン背面にガチャレールで棚を作りました。 あまりごちゃごちゃしないように、乗せるものは少なめにしてます。
キッチン背面にガチャレールで棚を作りました。 あまりごちゃごちゃしないように、乗せるものは少なめにしてます。
raytach
raytach
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
Erika
Erika
家族
c4さんの実例写真
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
c4
c4
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
関東でも明日は雪になるとか☃️どおりで寒いわけですね。。 いつもうまく写真が撮れないのですが皆さんの投稿みてなんとか頑張ってみました。。 ゴチャレールの棚やっとそれっぽくできてきました! まだまだ改良の余地ありですがとりあえず記念にパシャリ!
関東でも明日は雪になるとか☃️どおりで寒いわけですね。。 いつもうまく写真が撮れないのですが皆さんの投稿みてなんとか頑張ってみました。。 ゴチャレールの棚やっとそれっぽくできてきました! まだまだ改良の余地ありですがとりあえず記念にパシャリ!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
sayumamaさんの実例写真
ガチャ柱の棚受けを増設(*⁰▿⁰*) ダイニングからよく見える特等席にはバルミューダさんを♪ 出戻りのトリさんはあそこで卵を産んでもらうとして‥‥上が寂しいかな?
ガチャ柱の棚受けを増設(*⁰▿⁰*) ダイニングからよく見える特等席にはバルミューダさんを♪ 出戻りのトリさんはあそこで卵を産んでもらうとして‥‥上が寂しいかな?
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
もっと見る

ガチャレールの投稿一覧

57枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ