RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 犬脱走防止

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
masato.mikiさんの実例写真
家に門がなく 犬が脱走してしまうので DIYで作ってみました。
家に門がなく 犬が脱走してしまうので DIYで作ってみました。
masato.miki
masato.miki
家族
hisayuさんの実例写真
久々にDIYo(^o^)o 玄関から犬が脱走しないための簡単ゲートです。 なんとなく思い付きで作ったんですけど… ウチの犬、もう10歳だし脱走しないかな(^-^;
久々にDIYo(^o^)o 玄関から犬が脱走しないための簡単ゲートです。 なんとなく思い付きで作ったんですけど… ウチの犬、もう10歳だし脱走しないかな(^-^;
hisayu
hisayu
家族
pochan21さんの実例写真
犬の脱走防止をリメイク!
犬の脱走防止をリメイク!
pochan21
pochan21
hanasolaさんの実例写真
犬脱走防止のために取り付けました。
犬脱走防止のために取り付けました。
hanasola
hanasola
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
玄関の軒下から見た バックヤードへの入り口の目隠し扉です。 犬 脱走防止扉でも有ります!! スノコ4枚合わせて作りました。 狭い庭なので、犬を庭では放し飼いにしています。 最近では成犬になり落ち着いて、 ガリガリ噛んで壊さなくなったけど、 白い横板は 補修の爪痕なんです。 たまたま白い板が余っていたのを補強用に使ったので (^^;; 上から塗ろうと思いながら、そのままになっています。 この奥は 波板屋根付きの洗濯干し場で、エコキュートの機械の他、資源ごみとか、バーベキュー用品、外回り品など、見せたくない物を置いています。
玄関の軒下から見た バックヤードへの入り口の目隠し扉です。 犬 脱走防止扉でも有ります!! スノコ4枚合わせて作りました。 狭い庭なので、犬を庭では放し飼いにしています。 最近では成犬になり落ち着いて、 ガリガリ噛んで壊さなくなったけど、 白い横板は 補修の爪痕なんです。 たまたま白い板が余っていたのを補強用に使ったので (^^;; 上から塗ろうと思いながら、そのままになっています。 この奥は 波板屋根付きの洗濯干し場で、エコキュートの機械の他、資源ごみとか、バーベキュー用品、外回り品など、見せたくない物を置いています。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
gaburimichaさんの実例写真
犬の脱走防止の為に植えたカシワバアジサイ。 一重のスノークイーンという種類です。 実は花にはあまり興味がなく、カシワバアジサイの葉っぱが好きで植えたのですが、初年度から全開で花を咲かせてくれました。
犬の脱走防止の為に植えたカシワバアジサイ。 一重のスノークイーンという種類です。 実は花にはあまり興味がなく、カシワバアジサイの葉っぱが好きで植えたのですが、初年度から全開で花を咲かせてくれました。
gaburimicha
gaburimicha
4LDK | 家族
ryo_0920_ryoさんの実例写真
犬の脱走を阻止すべく設置。 ホームセンターのフェンスを蝶番で繋げて開けるようにしました。
犬の脱走を阻止すべく設置。 ホームセンターのフェンスを蝶番で繋げて開けるようにしました。
ryo_0920_ryo
ryo_0920_ryo
chaimomさんの実例写真
涼しくなったのでお庭DIY始まりました 構想としては ・ブロック塀を隠すべくウッドフェンスを建てる ・天然芝を貼る ・手前に出入り可能なフェンスを建てる(わんこの脱走防止) ・薔薇を植える 元々、池があったり、和風で石の多い庭だったので石の撤去…時間のある夫も参戦 どうなっていくのかしら…
涼しくなったのでお庭DIY始まりました 構想としては ・ブロック塀を隠すべくウッドフェンスを建てる ・天然芝を貼る ・手前に出入り可能なフェンスを建てる(わんこの脱走防止) ・薔薇を植える 元々、池があったり、和風で石の多い庭だったので石の撤去…時間のある夫も参戦 どうなっていくのかしら…
chaimom
chaimom
家族
tikuwaさんの実例写真
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
tikuwa
tikuwa
chocococoaさんの実例写真
今日は愛犬達のシャンプーをし、晴れてたので乾かしついでに裏庭でプチドッグランをしました😊
今日は愛犬達のシャンプーをし、晴れてたので乾かしついでに裏庭でプチドッグランをしました😊
chocococoa
chocococoa
yumiさんの実例写真
我が家の庭は、細長いL字になっていて、庭の入口から脱走しないように、柵をしてます。 散歩に行きたくて脱走しそうなブブです(-。-; ジャンプ力、凄いんで柵を作り変える予定です!まだまだ、地植えやワサワサになる植物を増やしていきたいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
我が家の庭は、細長いL字になっていて、庭の入口から脱走しないように、柵をしてます。 散歩に行きたくて脱走しそうなブブです(-。-; ジャンプ力、凄いんで柵を作り変える予定です!まだまだ、地植えやワサワサになる植物を増やしていきたいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
yumi
yumi
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
nurui
nurui
goro_wanさんの実例写真
ワンコの脱走防止のために、義父に作ってもらった門扉のおかげで安心して庭に出せます(^^)
ワンコの脱走防止のために、義父に作ってもらった門扉のおかげで安心して庭に出せます(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
meme.coさんの実例写真
玄関、ウッドデッキを一続き ワンダーデバイスは、良くも、悪くも玄関開けたら、即リビング 宅配業者さん、ゴミ捨て、開閉できる手すりが便利すぎる 大工さん渾身の小型犬脱走不可デザイン。
玄関、ウッドデッキを一続き ワンダーデバイスは、良くも、悪くも玄関開けたら、即リビング 宅配業者さん、ゴミ捨て、開閉できる手すりが便利すぎる 大工さん渾身の小型犬脱走不可デザイン。
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
coconutsplazaさんの実例写真
ワンコの脱走防止。
ワンコの脱走防止。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
nyaaさんの実例写真
うちのわんこのためにフェンス設置しました( ¨̮ ) 芝生を植栽で囲われてるので飛び出しはしないかと思いますが、万が一のため。 これでノーリードでも安心して遊べる。 私がお庭のお手入れしてる時とか ちょっと目を離しても大丈夫かなと(*´╰╯`๓)♬ 安全確保出来ました♬✧
うちのわんこのためにフェンス設置しました( ¨̮ ) 芝生を植栽で囲われてるので飛び出しはしないかと思いますが、万が一のため。 これでノーリードでも安心して遊べる。 私がお庭のお手入れしてる時とか ちょっと目を離しても大丈夫かなと(*´╰╯`๓)♬ 安全確保出来ました♬✧
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Kyonさんの実例写真
パレットでワンコ脱走ガード( ̄∀ ̄)
パレットでワンコ脱走ガード( ̄∀ ̄)
Kyon
Kyon
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
家の裏側に小さくて激狭ウッドデッキがあるんだけど… サン🐶脱走予防にフェンスを作ったけど 意外にも玄関にピッタリ😊 お母しゃんがお花のお手入れしてるときは、サンはひたすらここでハチ公してます😊 廃材で作ったので形も長さもビミョー(笑) 一応この犬種、フリスビーとかできるらしいけど… うちのサンはビビり🐶なので ジャンプできません🤣 水色でうっすらステンシルしてみたよ~😊 イベント参加なのでコメントするりんこしてくださーい💕 いつもありがとう~🎵
家の裏側に小さくて激狭ウッドデッキがあるんだけど… サン🐶脱走予防にフェンスを作ったけど 意外にも玄関にピッタリ😊 お母しゃんがお花のお手入れしてるときは、サンはひたすらここでハチ公してます😊 廃材で作ったので形も長さもビミョー(笑) 一応この犬種、フリスビーとかできるらしいけど… うちのサンはビビり🐶なので ジャンプできません🤣 水色でうっすらステンシルしてみたよ~😊 イベント参加なのでコメントするりんこしてくださーい💕 いつもありがとう~🎵
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
hanako0345さんの実例写真
玄関前からお庭に一直線で抜けられる 極狭な通路にドア🚪作ってもらいました❗️ 玄関前は家族が出入りする場所❗️ クッキー君🐶も大好きな場所❗️ 車の入って来る音でモーダッシュ💨 ということで色々置いて封鎖してありましたけど最近くぐり抜けているところを 見てしまいました🤭これは・・・ またまた脱走事件じゃぁ〜😖 匠さん🥸に頼み込んで更にドアを追加‼️ で 今朝からのペンキ塗りでした😚🎵 ドアの上!三角の所はお遊びらしいです!
玄関前からお庭に一直線で抜けられる 極狭な通路にドア🚪作ってもらいました❗️ 玄関前は家族が出入りする場所❗️ クッキー君🐶も大好きな場所❗️ 車の入って来る音でモーダッシュ💨 ということで色々置いて封鎖してありましたけど最近くぐり抜けているところを 見てしまいました🤭これは・・・ またまた脱走事件じゃぁ〜😖 匠さん🥸に頼み込んで更にドアを追加‼️ で 今朝からのペンキ塗りでした😚🎵 ドアの上!三角の所はお遊びらしいです!
hanako0345
hanako0345
家族

玄関/入り口 犬脱走防止が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 犬脱走防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 犬脱走防止

24枚の部屋写真から20枚をセレクト
ikeさんの実例写真
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
DIYが好き!というかもう仕事🕺 始めちゃったら終わらせるしかない ( ̄▽ ̄;) ウッドデッキの柵っておしゃんですよね✨ 犬が脱走することは想定していないと思うんです。 わが家のわんズたちはリードがないとどこまでも走って行くタイプ🐕🐕 ゆえに脱走防止柵を自作しました🕺 見ればわかるとは思いますが、簡単に取り付け方を書いていきますね。 ①ネットの高さに合わせて角材をカットする ②タッカーでネットをウッドデッキの柵に仮留めする※完成後に外します。内側に針が残ったままだと危ないので⚠️ ③ネットを挟んだ状態で角材を柵にビス留めする ④ネット上部の角材を取り付ける ⑤外側からネットを角材にビス留め、さらにタイラップで数ヶ所留める ⑥角材を組んでネットを張り、ドアを作る ⑦蝶番とロックを取り付けドアが完成! 以上です。 …以上なんですが、柵や角材がまっすぐじゃなかったり微妙に長さが違ったりして、ちょっと苦戦しました😮‍💨 あとこちらのウッドデッキ、付属のビスが非常に短く柵がグラついていたため、長いビスに交換しました。 これだけでも相当しっかりしますよ👌 当初、外側に作る予定だった脱走防止柵でしたが、🐕たちが押して倒れたら元も子もないと、柵の内側に立てることに変更。 よって角材の長さも短く済み、材料費の節約にもなりました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 素人DIYヤーのチャレンジはまだまだ続く…🕺
ike
ike
masato.mikiさんの実例写真
家に門がなく 犬が脱走してしまうので DIYで作ってみました。
家に門がなく 犬が脱走してしまうので DIYで作ってみました。
masato.miki
masato.miki
家族
hisayuさんの実例写真
久々にDIYo(^o^)o 玄関から犬が脱走しないための簡単ゲートです。 なんとなく思い付きで作ったんですけど… ウチの犬、もう10歳だし脱走しないかな(^-^;
久々にDIYo(^o^)o 玄関から犬が脱走しないための簡単ゲートです。 なんとなく思い付きで作ったんですけど… ウチの犬、もう10歳だし脱走しないかな(^-^;
hisayu
hisayu
家族
pochan21さんの実例写真
犬の脱走防止をリメイク!
犬の脱走防止をリメイク!
pochan21
pochan21
hanasolaさんの実例写真
犬脱走防止のために取り付けました。
犬脱走防止のために取り付けました。
hanasola
hanasola
4LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
玄関の軒下から見た バックヤードへの入り口の目隠し扉です。 犬 脱走防止扉でも有ります!! スノコ4枚合わせて作りました。 狭い庭なので、犬を庭では放し飼いにしています。 最近では成犬になり落ち着いて、 ガリガリ噛んで壊さなくなったけど、 白い横板は 補修の爪痕なんです。 たまたま白い板が余っていたのを補強用に使ったので (^^;; 上から塗ろうと思いながら、そのままになっています。 この奥は 波板屋根付きの洗濯干し場で、エコキュートの機械の他、資源ごみとか、バーベキュー用品、外回り品など、見せたくない物を置いています。
玄関の軒下から見た バックヤードへの入り口の目隠し扉です。 犬 脱走防止扉でも有ります!! スノコ4枚合わせて作りました。 狭い庭なので、犬を庭では放し飼いにしています。 最近では成犬になり落ち着いて、 ガリガリ噛んで壊さなくなったけど、 白い横板は 補修の爪痕なんです。 たまたま白い板が余っていたのを補強用に使ったので (^^;; 上から塗ろうと思いながら、そのままになっています。 この奥は 波板屋根付きの洗濯干し場で、エコキュートの機械の他、資源ごみとか、バーベキュー用品、外回り品など、見せたくない物を置いています。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
gaburimichaさんの実例写真
犬の脱走防止の為に植えたカシワバアジサイ。 一重のスノークイーンという種類です。 実は花にはあまり興味がなく、カシワバアジサイの葉っぱが好きで植えたのですが、初年度から全開で花を咲かせてくれました。
犬の脱走防止の為に植えたカシワバアジサイ。 一重のスノークイーンという種類です。 実は花にはあまり興味がなく、カシワバアジサイの葉っぱが好きで植えたのですが、初年度から全開で花を咲かせてくれました。
gaburimicha
gaburimicha
4LDK | 家族
ryo_0920_ryoさんの実例写真
犬の脱走を阻止すべく設置。 ホームセンターのフェンスを蝶番で繋げて開けるようにしました。
犬の脱走を阻止すべく設置。 ホームセンターのフェンスを蝶番で繋げて開けるようにしました。
ryo_0920_ryo
ryo_0920_ryo
chaimomさんの実例写真
涼しくなったのでお庭DIY始まりました 構想としては ・ブロック塀を隠すべくウッドフェンスを建てる ・天然芝を貼る ・手前に出入り可能なフェンスを建てる(わんこの脱走防止) ・薔薇を植える 元々、池があったり、和風で石の多い庭だったので石の撤去…時間のある夫も参戦 どうなっていくのかしら…
涼しくなったのでお庭DIY始まりました 構想としては ・ブロック塀を隠すべくウッドフェンスを建てる ・天然芝を貼る ・手前に出入り可能なフェンスを建てる(わんこの脱走防止) ・薔薇を植える 元々、池があったり、和風で石の多い庭だったので石の撤去…時間のある夫も参戦 どうなっていくのかしら…
chaimom
chaimom
家族
tikuwaさんの実例写真
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
tikuwa
tikuwa
chocococoaさんの実例写真
今日は愛犬達のシャンプーをし、晴れてたので乾かしついでに裏庭でプチドッグランをしました😊
今日は愛犬達のシャンプーをし、晴れてたので乾かしついでに裏庭でプチドッグランをしました😊
chocococoa
chocococoa
yumiさんの実例写真
我が家の庭は、細長いL字になっていて、庭の入口から脱走しないように、柵をしてます。 散歩に行きたくて脱走しそうなブブです(-。-; ジャンプ力、凄いんで柵を作り変える予定です!まだまだ、地植えやワサワサになる植物を増やしていきたいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
我が家の庭は、細長いL字になっていて、庭の入口から脱走しないように、柵をしてます。 散歩に行きたくて脱走しそうなブブです(-。-; ジャンプ力、凄いんで柵を作り変える予定です!まだまだ、地植えやワサワサになる植物を増やしていきたいです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
yumi
yumi
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
家づくりやって良かったこと 思い切って玄関を無くしたこと"(ノ*>∀<)ノ 犬の脱走防止に風除室的な空間は作りましたがイメージは昔の農家さんの土間。 入ってすぐリビングダイニングキッチンというなかなかデンジャラス&丸見えな作りです😅 けれどお正月に一気に親戚が来ても玄関渋滞一切無し。 思い思いの所に靴脱いでもらえるので老若男女問わず好評です😊 ちなみに丸見えになることで、義母なりにお掃除頑張ってくれています✨ テレビ台の玄関側は靴入れと義母のお買い物用エコバッグ入れ、何足かよく履く靴やスリッパが入っており、テレビ台自体がベンチ代わりに軽く腰掛けられるようにしてあります。 靴が脱ぎっぱなしになるのも見越してフロートにしたので、親世帯の靴は着々と土間に増殖してますがそこに入れてくれるのであまり気になりません✌️ テレビの前を通るデメリットはありますが、今の所メリットの方が多いようです。
nurui
nurui
goro_wanさんの実例写真
ワンコの脱走防止のために、義父に作ってもらった門扉のおかげで安心して庭に出せます(^^)
ワンコの脱走防止のために、義父に作ってもらった門扉のおかげで安心して庭に出せます(^^)
goro_wan
goro_wan
家族
meme.coさんの実例写真
玄関、ウッドデッキを一続き ワンダーデバイスは、良くも、悪くも玄関開けたら、即リビング 宅配業者さん、ゴミ捨て、開閉できる手すりが便利すぎる 大工さん渾身の小型犬脱走不可デザイン。
玄関、ウッドデッキを一続き ワンダーデバイスは、良くも、悪くも玄関開けたら、即リビング 宅配業者さん、ゴミ捨て、開閉できる手すりが便利すぎる 大工さん渾身の小型犬脱走不可デザイン。
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
coconutsplazaさんの実例写真
ワンコの脱走防止。
ワンコの脱走防止。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
nyaaさんの実例写真
うちのわんこのためにフェンス設置しました( ¨̮ ) 芝生を植栽で囲われてるので飛び出しはしないかと思いますが、万が一のため。 これでノーリードでも安心して遊べる。 私がお庭のお手入れしてる時とか ちょっと目を離しても大丈夫かなと(*´╰╯`๓)♬ 安全確保出来ました♬✧
うちのわんこのためにフェンス設置しました( ¨̮ ) 芝生を植栽で囲われてるので飛び出しはしないかと思いますが、万が一のため。 これでノーリードでも安心して遊べる。 私がお庭のお手入れしてる時とか ちょっと目を離しても大丈夫かなと(*´╰╯`๓)♬ 安全確保出来ました♬✧
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Kyonさんの実例写真
パレットでワンコ脱走ガード( ̄∀ ̄)
パレットでワンコ脱走ガード( ̄∀ ̄)
Kyon
Kyon
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
家の裏側に小さくて激狭ウッドデッキがあるんだけど… サン🐶脱走予防にフェンスを作ったけど 意外にも玄関にピッタリ😊 お母しゃんがお花のお手入れしてるときは、サンはひたすらここでハチ公してます😊 廃材で作ったので形も長さもビミョー(笑) 一応この犬種、フリスビーとかできるらしいけど… うちのサンはビビり🐶なので ジャンプできません🤣 水色でうっすらステンシルしてみたよ~😊 イベント参加なのでコメントするりんこしてくださーい💕 いつもありがとう~🎵
家の裏側に小さくて激狭ウッドデッキがあるんだけど… サン🐶脱走予防にフェンスを作ったけど 意外にも玄関にピッタリ😊 お母しゃんがお花のお手入れしてるときは、サンはひたすらここでハチ公してます😊 廃材で作ったので形も長さもビミョー(笑) 一応この犬種、フリスビーとかできるらしいけど… うちのサンはビビり🐶なので ジャンプできません🤣 水色でうっすらステンシルしてみたよ~😊 イベント参加なのでコメントするりんこしてくださーい💕 いつもありがとう~🎵
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
hanako0345さんの実例写真
玄関前からお庭に一直線で抜けられる 極狭な通路にドア🚪作ってもらいました❗️ 玄関前は家族が出入りする場所❗️ クッキー君🐶も大好きな場所❗️ 車の入って来る音でモーダッシュ💨 ということで色々置いて封鎖してありましたけど最近くぐり抜けているところを 見てしまいました🤭これは・・・ またまた脱走事件じゃぁ〜😖 匠さん🥸に頼み込んで更にドアを追加‼️ で 今朝からのペンキ塗りでした😚🎵 ドアの上!三角の所はお遊びらしいです!
玄関前からお庭に一直線で抜けられる 極狭な通路にドア🚪作ってもらいました❗️ 玄関前は家族が出入りする場所❗️ クッキー君🐶も大好きな場所❗️ 車の入って来る音でモーダッシュ💨 ということで色々置いて封鎖してありましたけど最近くぐり抜けているところを 見てしまいました🤭これは・・・ またまた脱走事件じゃぁ〜😖 匠さん🥸に頼み込んで更にドアを追加‼️ で 今朝からのペンキ塗りでした😚🎵 ドアの上!三角の所はお遊びらしいです!
hanako0345
hanako0345
家族

玄関/入り口 犬脱走防止が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 犬脱走防止の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ