玄関/入り口 スイレン鉢

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kaori974さんの実例写真
初夏のビオトープ
初夏のビオトープ
Kaori974
Kaori974
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
噴水設置した時に、詳しい事はまた…としておりましたが、何やかやあって忘れてました😅 ソーラーなのでお日様が必要ですが、 他商品のレビューを見ていると、ちょっと影になっただけで動かないとか、お日様に合わせて移動するのが面倒とかありました これは蓄電できるタイプなので、沢山お日様に当たっていれば、曇ろうがパネルが影になろうが日没までしっかりと動きます 日没になれば自動的に止まるので、夜に水音がご近所の迷惑になる事もありません そして、朝になれば自動で噴水を始めます ポンプ下に水位が下がればヒーター加熱防止の為に自動的にストップします これが一番大事な事ですね 鉢が小さいと噴水の水が勢い余って鉢の外に出てしまう事があり水量が減って止まっても、雨で水が溜まればまた動いています 1度お日様に十分に当てていると、我が家のような半日陰のお庭でも稼働しています 最近ずっ〜と雨が降っていたので蓄電が少減っているのか、それでも間欠泉みたく頑張ってくれてます 来週は晴れ間も見えそうなので、涼やかな音と水の流れを楽しめそうです😊
噴水設置した時に、詳しい事はまた…としておりましたが、何やかやあって忘れてました😅 ソーラーなのでお日様が必要ですが、 他商品のレビューを見ていると、ちょっと影になっただけで動かないとか、お日様に合わせて移動するのが面倒とかありました これは蓄電できるタイプなので、沢山お日様に当たっていれば、曇ろうがパネルが影になろうが日没までしっかりと動きます 日没になれば自動的に止まるので、夜に水音がご近所の迷惑になる事もありません そして、朝になれば自動で噴水を始めます ポンプ下に水位が下がればヒーター加熱防止の為に自動的にストップします これが一番大事な事ですね 鉢が小さいと噴水の水が勢い余って鉢の外に出てしまう事があり水量が減って止まっても、雨で水が溜まればまた動いています 1度お日様に十分に当てていると、我が家のような半日陰のお庭でも稼働しています 最近ずっ〜と雨が降っていたので蓄電が少減っているのか、それでも間欠泉みたく頑張ってくれてます 来週は晴れ間も見えそうなので、涼やかな音と水の流れを楽しめそうです😊
Bienvenue
Bienvenue
mi-saさんの実例写真
睡蓮鉢導入しました。 ついでに、信楽焼の鉢を頼んで ガジュマルも植え替えました。 ベランダで、リビングの下までクリアなはめ殺しの窓の前からでも見えるように配置しています。
睡蓮鉢導入しました。 ついでに、信楽焼の鉢を頼んで ガジュマルも植え替えました。 ベランダで、リビングの下までクリアなはめ殺しの窓の前からでも見えるように配置しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
去年は咲かなかった、スイレンが咲いてうれしー(*^o^*)
去年は咲かなかった、スイレンが咲いてうれしー(*^o^*)
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
水鉢が緑色に濁るので、掃除してスイレンを素焼き鉢に植え替えてやりました。 そして、メダカ屋さんから新たに5匹を迎えました。 白赤黒三色のやつ、 黄金色のやつ、ラメ入りのやつ、 メタリックシルバーのやつなど 珍しいのに、1匹100円で売られておりました。 https://instagram.com/medakayamuramatsu?utm_medium=copy_link
水鉢が緑色に濁るので、掃除してスイレンを素焼き鉢に植え替えてやりました。 そして、メダカ屋さんから新たに5匹を迎えました。 白赤黒三色のやつ、 黄金色のやつ、ラメ入りのやつ、 メタリックシルバーのやつなど 珍しいのに、1匹100円で売られておりました。 https://instagram.com/medakayamuramatsu?utm_medium=copy_link
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
koihiさんの実例写真
先月1日蚤の市で購入した火鉢〜 今ある火鉢より大きくて置く場所も 限られてくるけど やっぱり夏には涼しげだなぁ〜 水辺の植物もどんどん成長して 今朝は黄色の花が咲きました🌼
先月1日蚤の市で購入した火鉢〜 今ある火鉢より大きくて置く場所も 限られてくるけど やっぱり夏には涼しげだなぁ〜 水辺の植物もどんどん成長して 今朝は黄色の花が咲きました🌼
koihi
koihi
3LDK | 家族
rorochimanさんの実例写真
我が家のスイレン鉢!卵からかえっためだかの赤ちゃんが7匹!残り30匹かえるかなぁ?
我が家のスイレン鉢!卵からかえっためだかの赤ちゃんが7匹!残り30匹かえるかなぁ?
rorochiman
rorochiman
kotomouさんの実例写真
広縁の窓から。 真夏…、蚊がウヨウヨ飛んでる庭を、室内から涼しく眺められるような配置となっています。r(-◎︎ω◎︎-) ちょっとわかりづらいけど、真ん中に熱帯スイレン。ハチが水を飲みにくるし、トンボも羽化します^ - ^
広縁の窓から。 真夏…、蚊がウヨウヨ飛んでる庭を、室内から涼しく眺められるような配置となっています。r(-◎︎ω◎︎-) ちょっとわかりづらいけど、真ん中に熱帯スイレン。ハチが水を飲みにくるし、トンボも羽化します^ - ^
kotomou
kotomou
家族
fumikoiさんの実例写真
水面は葉っぱで覆われて、水温を下げてくれてます😊 虫も遊びに来てくれてます🐝
水面は葉っぱで覆われて、水温を下げてくれてます😊 虫も遊びに来てくれてます🐝
fumikoi
fumikoi
家族
nobikoさんの実例写真
睡蓮鉢の中にボウフラ除けのために飼っていたメダカを何者か(カラス、カエル、ネコ?)が獲っていってしまいました…残り1匹です🥲 スイレンを咲かせるのが目的なので全体に網をかけるとスイレンの花芽が上がって来られなくなります(あまり期待はしていませんが…) そこでダイソーから焼肉用の網とスプレー式のペンキを買って来て、スイレンの鉢の辺りだけ網を夫にカットしてもらい、ペンキは自分で塗りました(スプレーしただけ)✂️ 銀色だった見た目よりも黒いペンキを塗って悪目立ちせず、このまま写真を撮っても気になりません 上に別の鉢を置く事も出来ます あとは再びメダカを飼うだけです🐟❣️
睡蓮鉢の中にボウフラ除けのために飼っていたメダカを何者か(カラス、カエル、ネコ?)が獲っていってしまいました…残り1匹です🥲 スイレンを咲かせるのが目的なので全体に網をかけるとスイレンの花芽が上がって来られなくなります(あまり期待はしていませんが…) そこでダイソーから焼肉用の網とスプレー式のペンキを買って来て、スイレンの鉢の辺りだけ網を夫にカットしてもらい、ペンキは自分で塗りました(スプレーしただけ)✂️ 銀色だった見た目よりも黒いペンキを塗って悪目立ちせず、このまま写真を撮っても気になりません 上に別の鉢を置く事も出来ます あとは再びメダカを飼うだけです🐟❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

玄関/入り口 スイレン鉢の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 スイレン鉢

17枚の部屋写真から10枚をセレクト
Kaori974さんの実例写真
初夏のビオトープ
初夏のビオトープ
Kaori974
Kaori974
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
噴水設置した時に、詳しい事はまた…としておりましたが、何やかやあって忘れてました😅 ソーラーなのでお日様が必要ですが、 他商品のレビューを見ていると、ちょっと影になっただけで動かないとか、お日様に合わせて移動するのが面倒とかありました これは蓄電できるタイプなので、沢山お日様に当たっていれば、曇ろうがパネルが影になろうが日没までしっかりと動きます 日没になれば自動的に止まるので、夜に水音がご近所の迷惑になる事もありません そして、朝になれば自動で噴水を始めます ポンプ下に水位が下がればヒーター加熱防止の為に自動的にストップします これが一番大事な事ですね 鉢が小さいと噴水の水が勢い余って鉢の外に出てしまう事があり水量が減って止まっても、雨で水が溜まればまた動いています 1度お日様に十分に当てていると、我が家のような半日陰のお庭でも稼働しています 最近ずっ〜と雨が降っていたので蓄電が少減っているのか、それでも間欠泉みたく頑張ってくれてます 来週は晴れ間も見えそうなので、涼やかな音と水の流れを楽しめそうです😊
噴水設置した時に、詳しい事はまた…としておりましたが、何やかやあって忘れてました😅 ソーラーなのでお日様が必要ですが、 他商品のレビューを見ていると、ちょっと影になっただけで動かないとか、お日様に合わせて移動するのが面倒とかありました これは蓄電できるタイプなので、沢山お日様に当たっていれば、曇ろうがパネルが影になろうが日没までしっかりと動きます 日没になれば自動的に止まるので、夜に水音がご近所の迷惑になる事もありません そして、朝になれば自動で噴水を始めます ポンプ下に水位が下がればヒーター加熱防止の為に自動的にストップします これが一番大事な事ですね 鉢が小さいと噴水の水が勢い余って鉢の外に出てしまう事があり水量が減って止まっても、雨で水が溜まればまた動いています 1度お日様に十分に当てていると、我が家のような半日陰のお庭でも稼働しています 最近ずっ〜と雨が降っていたので蓄電が少減っているのか、それでも間欠泉みたく頑張ってくれてます 来週は晴れ間も見えそうなので、涼やかな音と水の流れを楽しめそうです😊
Bienvenue
Bienvenue
mi-saさんの実例写真
睡蓮鉢導入しました。 ついでに、信楽焼の鉢を頼んで ガジュマルも植え替えました。 ベランダで、リビングの下までクリアなはめ殺しの窓の前からでも見えるように配置しています。
睡蓮鉢導入しました。 ついでに、信楽焼の鉢を頼んで ガジュマルも植え替えました。 ベランダで、リビングの下までクリアなはめ殺しの窓の前からでも見えるように配置しています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
去年は咲かなかった、スイレンが咲いてうれしー(*^o^*)
去年は咲かなかった、スイレンが咲いてうれしー(*^o^*)
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
水鉢が緑色に濁るので、掃除してスイレンを素焼き鉢に植え替えてやりました。 そして、メダカ屋さんから新たに5匹を迎えました。 白赤黒三色のやつ、 黄金色のやつ、ラメ入りのやつ、 メタリックシルバーのやつなど 珍しいのに、1匹100円で売られておりました。 https://instagram.com/medakayamuramatsu?utm_medium=copy_link
水鉢が緑色に濁るので、掃除してスイレンを素焼き鉢に植え替えてやりました。 そして、メダカ屋さんから新たに5匹を迎えました。 白赤黒三色のやつ、 黄金色のやつ、ラメ入りのやつ、 メタリックシルバーのやつなど 珍しいのに、1匹100円で売られておりました。 https://instagram.com/medakayamuramatsu?utm_medium=copy_link
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
koihiさんの実例写真
先月1日蚤の市で購入した火鉢〜 今ある火鉢より大きくて置く場所も 限られてくるけど やっぱり夏には涼しげだなぁ〜 水辺の植物もどんどん成長して 今朝は黄色の花が咲きました🌼
先月1日蚤の市で購入した火鉢〜 今ある火鉢より大きくて置く場所も 限られてくるけど やっぱり夏には涼しげだなぁ〜 水辺の植物もどんどん成長して 今朝は黄色の花が咲きました🌼
koihi
koihi
3LDK | 家族
rorochimanさんの実例写真
我が家のスイレン鉢!卵からかえっためだかの赤ちゃんが7匹!残り30匹かえるかなぁ?
我が家のスイレン鉢!卵からかえっためだかの赤ちゃんが7匹!残り30匹かえるかなぁ?
rorochiman
rorochiman
kotomouさんの実例写真
広縁の窓から。 真夏…、蚊がウヨウヨ飛んでる庭を、室内から涼しく眺められるような配置となっています。r(-◎︎ω◎︎-) ちょっとわかりづらいけど、真ん中に熱帯スイレン。ハチが水を飲みにくるし、トンボも羽化します^ - ^
広縁の窓から。 真夏…、蚊がウヨウヨ飛んでる庭を、室内から涼しく眺められるような配置となっています。r(-◎︎ω◎︎-) ちょっとわかりづらいけど、真ん中に熱帯スイレン。ハチが水を飲みにくるし、トンボも羽化します^ - ^
kotomou
kotomou
家族
fumikoiさんの実例写真
水面は葉っぱで覆われて、水温を下げてくれてます😊 虫も遊びに来てくれてます🐝
水面は葉っぱで覆われて、水温を下げてくれてます😊 虫も遊びに来てくれてます🐝
fumikoi
fumikoi
家族
nobikoさんの実例写真
睡蓮鉢の中にボウフラ除けのために飼っていたメダカを何者か(カラス、カエル、ネコ?)が獲っていってしまいました…残り1匹です🥲 スイレンを咲かせるのが目的なので全体に網をかけるとスイレンの花芽が上がって来られなくなります(あまり期待はしていませんが…) そこでダイソーから焼肉用の網とスプレー式のペンキを買って来て、スイレンの鉢の辺りだけ網を夫にカットしてもらい、ペンキは自分で塗りました(スプレーしただけ)✂️ 銀色だった見た目よりも黒いペンキを塗って悪目立ちせず、このまま写真を撮っても気になりません 上に別の鉢を置く事も出来ます あとは再びメダカを飼うだけです🐟❣️
睡蓮鉢の中にボウフラ除けのために飼っていたメダカを何者か(カラス、カエル、ネコ?)が獲っていってしまいました…残り1匹です🥲 スイレンを咲かせるのが目的なので全体に網をかけるとスイレンの花芽が上がって来られなくなります(あまり期待はしていませんが…) そこでダイソーから焼肉用の網とスプレー式のペンキを買って来て、スイレンの鉢の辺りだけ網を夫にカットしてもらい、ペンキは自分で塗りました(スプレーしただけ)✂️ 銀色だった見た目よりも黒いペンキを塗って悪目立ちせず、このまま写真を撮っても気になりません 上に別の鉢を置く事も出来ます あとは再びメダカを飼うだけです🐟❣️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

玄関/入り口 スイレン鉢の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ