脱衣所と同時進行させていた、玄関壁側のD I Y。
ここの壁(グレーのボックスがあるあたり)には、十数年前に何かの工事で開けられた跡が、ビスで止めてあるだけで、ツギハギな壁になっていて、今まで使ってたシェルフは高めだったので隠れていたんですが、今回脱衣所のD I Yをして脱衣所の外の廊下にあったこの低いシェルフを移動させたらツギハギが出てきてしまって💦
なので、これを機に粘着式の壁紙シートで隠してしまえー!と\(^-^)/
ただ買ってきたシートの幅が45センチで足りないため、真ん中はマスキングテープを貼ってみましたwww
結果良い感じになったのでOK、ということで(^q^)💕
棚は大昔に買って無印良品のワイヤーシェルフ。←今は廃番
靴を置いたりしたいのと、北欧インテリア風にするために、DAISOの貼れるシートにリメイクシートを貼って、ナチュラルな棚板風に。
一番上のセリアのペーパーバッグには補充用のトイレットペーパーを。DAISOのグレーのボックスには靴のお手入れ用品を入れてます。
一番下のDAISOのペーパーボックスには新聞を。濃いグレーのPPボックスには防水スプレーや掃除洗剤が入ってます。
今は新聞を入れるボックスにしかキャスター付けてませんが、この濃いグレーのボックスにも同じようにキャスター付けようと思ってます(^-^)
あと水色のトレーは雑誌の付録で付いてきたトレーに水色のペンキを塗りました🎶
姉の分ももう一つあるので、それぞれ転写シートとかでデコろうと思ってます💕
脱衣所と同時進行させていた、玄関壁側のD I Y。
ここの壁(グレーのボックスがあるあたり)には、十数年前に何かの工事で開けられた跡が、ビスで止めてあるだけで、ツギハギな壁になっていて、今まで使ってたシェルフは高めだったので隠れていたんですが、今回脱衣所のD I Yをして脱衣所の外の廊下にあったこの低いシェルフを移動させたらツギハギが出てきてしまって💦
なので、これを機に粘着式の壁紙シートで隠してしまえー!と\(^-^)/
ただ買ってきたシートの幅が45センチで足りないため、真ん中はマスキングテープを貼ってみましたwww
結果良い感じになったのでOK、ということで(^q^)💕
棚は大昔に買って無印良品のワイヤーシェルフ。←今は廃番
靴を置いたりしたいのと、北欧インテリア風にするために、DAISOの貼れるシートにリメイクシートを貼って、ナチュラルな棚板風に。
一番上のセリアのペーパーバッグには補充用のトイレットペーパーを。DAISOのグレーのボックスには靴のお手入れ用品を入れてます。
一番下のDAISOのペーパーボックスには新聞を。濃いグレーのPPボックスには防水スプレーや掃除洗剤が入ってます。
今は新聞を入れるボックスにしかキャスター付けてませんが、この濃いグレーのボックスにも同じようにキャスター付けようと思ってます(^-^)
あと水色のトレーは雑誌の付録で付いてきたトレーに水色のペンキを塗りました🎶
姉の分ももう一つあるので、それぞれ転写シートとかでデコろうと思ってます💕