RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダイソーのオイルクレヨン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
quatresaisons-hiroさんの実例写真
娘がクレヨンのケースを毎回破るのでセリアの木箱と余っていたベニヤ板でクレヨンケースを作りました。 (※作り方を間違え蝶番が接着剤で留めてあります(◎_◎;)ヘタクソ… クレヨンはダイソーの「オイルクレヨン」とっても滑らかな書き心地で息子が小さい頃から愛用しています。 オススメです♬
娘がクレヨンのケースを毎回破るのでセリアの木箱と余っていたベニヤ板でクレヨンケースを作りました。 (※作り方を間違え蝶番が接着剤で留めてあります(◎_◎;)ヘタクソ… クレヨンはダイソーの「オイルクレヨン」とっても滑らかな書き心地で息子が小さい頃から愛用しています。 オススメです♬
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
5歳息子のクレヨンケース もとの紙のクレヨンケースだと、一歳半の娘が開けてクレヨンを食べちゃうんです(T_T) ダイソーでペンケースを買ってみました。 クレヨンは、ダイソーのオイルクレヨンと、ペンテルの水で落とせるクレヨンが混ざってます。ペンテルのは、本当に落ちるのでおススメです^^
5歳息子のクレヨンケース もとの紙のクレヨンケースだと、一歳半の娘が開けてクレヨンを食べちゃうんです(T_T) ダイソーでペンケースを買ってみました。 クレヨンは、ダイソーのオイルクレヨンと、ペンテルの水で落とせるクレヨンが混ざってます。ペンテルのは、本当に落ちるのでおススメです^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
アロマキャンドル作ってみました。 オレンジの方は柑橘系の香りがします。 コップを利用してダイソーの売ってるモノそのまま何層も溶かして重ねました。 もう1方は卵の殻を利用して(お昼に3コ使う時に小さな穴を開けて中身を取り出し利用)ホントは白→水色→ミントグリーンとなるハズが卵の殻を使ったので見えなくて2層目を早く入れすぎて水色とグリーンの2層になってしまいました。 セッカチはいけませんwww こちらはダイソーのオイルクレヨンで色つけキャンドゥで買ったカモミールの精油で香り付けました。 初めてにしてはまあまあかな(^_-)
アロマキャンドル作ってみました。 オレンジの方は柑橘系の香りがします。 コップを利用してダイソーの売ってるモノそのまま何層も溶かして重ねました。 もう1方は卵の殻を利用して(お昼に3コ使う時に小さな穴を開けて中身を取り出し利用)ホントは白→水色→ミントグリーンとなるハズが卵の殻を使ったので見えなくて2層目を早く入れすぎて水色とグリーンの2層になってしまいました。 セッカチはいけませんwww こちらはダイソーのオイルクレヨンで色つけキャンドゥで買ったカモミールの精油で香り付けました。 初めてにしてはまあまあかな(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
サボテンのチョークアートの後すぐもう一枚描いてました(・∀・) 少し立体感でたような· · · 女子の習い事で人気なのもわかる。ハマりますね´∀`*)b
サボテンのチョークアートの後すぐもう一枚描いてました(・∀・) 少し立体感でたような· · · 女子の習い事で人気なのもわかる。ハマりますね´∀`*)b
Tommy
Tommy
家族

ダイソーのオイルクレヨンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーのオイルクレヨン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
quatresaisons-hiroさんの実例写真
娘がクレヨンのケースを毎回破るのでセリアの木箱と余っていたベニヤ板でクレヨンケースを作りました。 (※作り方を間違え蝶番が接着剤で留めてあります(◎_◎;)ヘタクソ… クレヨンはダイソーの「オイルクレヨン」とっても滑らかな書き心地で息子が小さい頃から愛用しています。 オススメです♬
娘がクレヨンのケースを毎回破るのでセリアの木箱と余っていたベニヤ板でクレヨンケースを作りました。 (※作り方を間違え蝶番が接着剤で留めてあります(◎_◎;)ヘタクソ… クレヨンはダイソーの「オイルクレヨン」とっても滑らかな書き心地で息子が小さい頃から愛用しています。 オススメです♬
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
5歳息子のクレヨンケース もとの紙のクレヨンケースだと、一歳半の娘が開けてクレヨンを食べちゃうんです(T_T) ダイソーでペンケースを買ってみました。 クレヨンは、ダイソーのオイルクレヨンと、ペンテルの水で落とせるクレヨンが混ざってます。ペンテルのは、本当に落ちるのでおススメです^^
5歳息子のクレヨンケース もとの紙のクレヨンケースだと、一歳半の娘が開けてクレヨンを食べちゃうんです(T_T) ダイソーでペンケースを買ってみました。 クレヨンは、ダイソーのオイルクレヨンと、ペンテルの水で落とせるクレヨンが混ざってます。ペンテルのは、本当に落ちるのでおススメです^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
アロマキャンドル作ってみました。 オレンジの方は柑橘系の香りがします。 コップを利用してダイソーの売ってるモノそのまま何層も溶かして重ねました。 もう1方は卵の殻を利用して(お昼に3コ使う時に小さな穴を開けて中身を取り出し利用)ホントは白→水色→ミントグリーンとなるハズが卵の殻を使ったので見えなくて2層目を早く入れすぎて水色とグリーンの2層になってしまいました。 セッカチはいけませんwww こちらはダイソーのオイルクレヨンで色つけキャンドゥで買ったカモミールの精油で香り付けました。 初めてにしてはまあまあかな(^_-)
アロマキャンドル作ってみました。 オレンジの方は柑橘系の香りがします。 コップを利用してダイソーの売ってるモノそのまま何層も溶かして重ねました。 もう1方は卵の殻を利用して(お昼に3コ使う時に小さな穴を開けて中身を取り出し利用)ホントは白→水色→ミントグリーンとなるハズが卵の殻を使ったので見えなくて2層目を早く入れすぎて水色とグリーンの2層になってしまいました。 セッカチはいけませんwww こちらはダイソーのオイルクレヨンで色つけキャンドゥで買ったカモミールの精油で香り付けました。 初めてにしてはまあまあかな(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
サボテンのチョークアートの後すぐもう一枚描いてました(・∀・) 少し立体感でたような· · · 女子の習い事で人気なのもわかる。ハマりますね´∀`*)b
サボテンのチョークアートの後すぐもう一枚描いてました(・∀・) 少し立体感でたような· · · 女子の習い事で人気なのもわかる。ハマりますね´∀`*)b
Tommy
Tommy
家族

ダイソーのオイルクレヨンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ