食品ストッカー

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
_.akiko._さんの実例写真
食品ストッカーを新調!
食品ストッカーを新調!
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic③☆ 基本我が家が買う収納ボックス系は統一感が出るように中身が透けない同じ物がベースなのでラベルを貼って分かりやすくし片付けしやすいようにしてます(^ ^) ↑大雑把にその他に分類してるのは〇〇の素とか缶詰とか私以外絶対に触らない食品系です(。-∀-) 収納系ラベルはシンプルで分かりやすく💡 パッと見仕切りになってるように見える真ん中の白い物は何の為にあるかが分からない柱ですm(_ _)m 邪魔でしかない_(┐「ε:)_
イベント参加+収納pic③☆ 基本我が家が買う収納ボックス系は統一感が出るように中身が透けない同じ物がベースなのでラベルを貼って分かりやすくし片付けしやすいようにしてます(^ ^) ↑大雑把にその他に分類してるのは〇〇の素とか缶詰とか私以外絶対に触らない食品系です(。-∀-) 収納系ラベルはシンプルで分かりやすく💡 パッと見仕切りになってるように見える真ん中の白い物は何の為にあるかが分からない柱ですm(_ _)m 邪魔でしかない_(┐「ε:)_
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
今日は防災の日なので、食品ストッカーを見直してみました 非常食の基本はローリングストック 我が家では、缶詰を多めにストックしています 魚、肉、ミートソースの缶詰はそのまま食べれる蛋白源 野菜も欲しいので、ひじき、大豆、コーン缶、全てそのままでも食べれますし マヨネーズで和えれば簡単サラダになります フルーツ缶・・ビタミンはほとんどないでしょうが、デザートに 瓶鮭、なめ茸、搾菜などご飯の共 お米は床下収納、ペットボトルはエントランス収納に カセットコンロとカセットガス、お水が有れば、お米やパスタが食べれます 因みに、非常時は、お米は洗わずそのまま水を注いで炊けばいいそうですよ❣️ ロングライフのパン、お菓子類も多めにストック うちはお菓子ストックして置いても、すぐになくなってしまいますが😅 非常時にカンパンなんて、絶対食べたくないですから・・ 水のない災害時を想定して サランラップ、使い捨てのお皿、ポリ袋 スプーン、フォーク類はテイクアウトでもらうのをストック
今日は防災の日なので、食品ストッカーを見直してみました 非常食の基本はローリングストック 我が家では、缶詰を多めにストックしています 魚、肉、ミートソースの缶詰はそのまま食べれる蛋白源 野菜も欲しいので、ひじき、大豆、コーン缶、全てそのままでも食べれますし マヨネーズで和えれば簡単サラダになります フルーツ缶・・ビタミンはほとんどないでしょうが、デザートに 瓶鮭、なめ茸、搾菜などご飯の共 お米は床下収納、ペットボトルはエントランス収納に カセットコンロとカセットガス、お水が有れば、お米やパスタが食べれます 因みに、非常時は、お米は洗わずそのまま水を注いで炊けばいいそうですよ❣️ ロングライフのパン、お菓子類も多めにストック うちはお菓子ストックして置いても、すぐになくなってしまいますが😅 非常時にカンパンなんて、絶対食べたくないですから・・ 水のない災害時を想定して サランラップ、使い捨てのお皿、ポリ袋 スプーン、フォーク類はテイクアウトでもらうのをストック
harumin
harumin
4LDK | 家族
daiさんの実例写真
キャリコを使った食品ストッカーです。
キャリコを使った食品ストッカーです。
dai
dai
2DK | 一人暮らし
matsu1979さんの実例写真
冷蔵庫を黒マステ、食品ストッカーをニトリのリメイクシートと黒マステでこんな感じに仕上がりました。 食品ストッカーは曲線が多くドライヤーと切り込み入れて折り返しを併用して苦戦しながら何とか貼りましたがめっちゃ大変でした。 面積の多い冷蔵庫よりはるかに労力も時間もかかりました。
冷蔵庫を黒マステ、食品ストッカーをニトリのリメイクシートと黒マステでこんな感じに仕上がりました。 食品ストッカーは曲線が多くドライヤーと切り込み入れて折り返しを併用して苦戦しながら何とか貼りましたがめっちゃ大変でした。 面積の多い冷蔵庫よりはるかに労力も時間もかかりました。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
mogusunさんの実例写真
スチール棚&5段引き出し食品ストッカー →無印スチールユニットシェルフの中段に 引き出しワイヤーバスケットとベルメゾンのカゴを追加して食品を置く場所にして、 ひとつの棚にまとめました。 改めて、私が持ってるの 無印良品多いなぁ。
スチール棚&5段引き出し食品ストッカー →無印スチールユニットシェルフの中段に 引き出しワイヤーバスケットとベルメゾンのカゴを追加して食品を置く場所にして、 ひとつの棚にまとめました。 改めて、私が持ってるの 無印良品多いなぁ。
mogusun
mogusun
1R | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
遠くからの写真🤳 よしよしよし🐊✨
遠くからの写真🤳 よしよしよし🐊✨
saya
saya
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
zenoさんの実例写真
パントリー奥。 こちらでは食品を収めたかごを断捨離して手前に配置した食品ストッカーに中身を納めました。 ストッカーに入る分しか食品を持たないことにします。 飾っていた額も排除。家族の写真だけ残してみましたが、これも別の場所に移すべきか悩んでいます。 好きじゃないけどヘビロテ食器の存在があります。 これがいつか好きな物を見つけて入れ替えれたらいいな~。 まだまだ他の場所に宴会用の食器や大皿、グラタン皿など特定メニュー用の食器がしまってあります。 まだ断捨離できるはず。
パントリー奥。 こちらでは食品を収めたかごを断捨離して手前に配置した食品ストッカーに中身を納めました。 ストッカーに入る分しか食品を持たないことにします。 飾っていた額も排除。家族の写真だけ残してみましたが、これも別の場所に移すべきか悩んでいます。 好きじゃないけどヘビロテ食器の存在があります。 これがいつか好きな物を見つけて入れ替えれたらいいな~。 まだまだ他の場所に宴会用の食器や大皿、グラタン皿など特定メニュー用の食器がしまってあります。 まだ断捨離できるはず。
zeno
zeno
家族
papiさんの実例写真
キッチン唯一の収納ラックです。 PPケースには消耗品などを ストッカーには食品のストッカーを入れています。 ピータッチでラベルを貼って定位置管理です。
キッチン唯一の収納ラックです。 PPケースには消耗品などを ストッカーには食品のストッカーを入れています。 ピータッチでラベルを貼って定位置管理です。
papi
papi
1LDK | 家族
okikamさんの実例写真
食品は全て袋から出して、お気に入りの入れ物に入れ替えています。
食品は全て袋から出して、お気に入りの入れ物に入れ替えています。
okikam
okikam
2DK | カップル
yu-kaさんの実例写真
キャンペーンで購入させていただいた米びつが以前からある食品ストッカーになっている缶と雰囲気はあってよかったです(*^^*)明日には洗濯機ラックが到着するはずなので頑張って組み立てます!
キャンペーンで購入させていただいた米びつが以前からある食品ストッカーになっている缶と雰囲気はあってよかったです(*^^*)明日には洗濯機ラックが到着するはずなので頑張って組み立てます!
yu-ka
yu-ka
家族
Takahiroさんの実例写真
冷蔵庫横の食品ストッカーをDIYしてみました♪ キャスター付きで便利♪
冷蔵庫横の食品ストッカーをDIYしてみました♪ キャスター付きで便利♪
Takahiro
Takahiro
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIYしたキッチンワゴンには、食材のストックを入れてます。上段には写ってる無印のやわらかポリエチレンケース・ハーフの高さ16センチが、下段には高さ24センチが入りました。思った以上の収納力で重宝してます。普段は背面が見えるように置いてます。
DIYしたキッチンワゴンには、食材のストックを入れてます。上段には写ってる無印のやわらかポリエチレンケース・ハーフの高さ16センチが、下段には高さ24センチが入りました。思った以上の収納力で重宝してます。普段は背面が見えるように置いてます。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
ラブリコ¥998
洗濯機の上の(笑)食品ストッカー 洗剤置けるようにムリっやり棚付けました ラブリコ1×4を装着しようと思ったんですけどちょうどいい長さの板なかったんで 2×4を横向きに装着しますたw 頂いたサークルマットは洗濯機に♪
洗濯機の上の(笑)食品ストッカー 洗剤置けるようにムリっやり棚付けました ラブリコ1×4を装着しようと思ったんですけどちょうどいい長さの板なかったんで 2×4を横向きに装着しますたw 頂いたサークルマットは洗濯機に♪
rokudenashi
rokudenashi
2DK
picopico1205さんの実例写真
お弁当箱
お弁当箱
picopico1205
picopico1205
p.m-squadさんの実例写真
模様替えして行き場のなくなった棚をとりあえずキッチンへ 買い置きのカップ麺を並べてみた 食品ストッカーにしようかな? 奥の食器棚の引き出しに食品ストックしてるけど、缶詰とか埋もれてしまうからこっちが良さそう。
模様替えして行き場のなくなった棚をとりあえずキッチンへ 買い置きのカップ麺を並べてみた 食品ストッカーにしようかな? 奥の食器棚の引き出しに食品ストックしてるけど、缶詰とか埋もれてしまうからこっちが良さそう。
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
屋根のついた家具の裏側は食品ストッカー。その奥の葉っぱがついてる家具の裏はレンジボードと調味料入れ。手前下も常温野菜ストッカーとリサイクルごみ収納です。
屋根のついた家具の裏側は食品ストッカー。その奥の葉っぱがついてる家具の裏はレンジボードと調味料入れ。手前下も常温野菜ストッカーとリサイクルごみ収納です。
kanako442
kanako442
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/beUt DAISOの紙製ストッカーが便利です。 キッチンカウンター上でも 食品ストッカーとして使ってます。 二枚入りで、百円です。 細々とした食品を入れるのにも便利です。 食品ロスを減らすため、 ストックしてる食品のメモを書いてます。 キッチン側からのみ、 見える様にしてます。 とても雑に書いてます。笑 使い切ったら、消す!! 中に何が入っているか、 分かりやすいですし、賞味期限も書いてます。
https://roomclip.jp/photo/beUt DAISOの紙製ストッカーが便利です。 キッチンカウンター上でも 食品ストッカーとして使ってます。 二枚入りで、百円です。 細々とした食品を入れるのにも便利です。 食品ロスを減らすため、 ストックしてる食品のメモを書いてます。 キッチン側からのみ、 見える様にしてます。 とても雑に書いてます。笑 使い切ったら、消す!! 中に何が入っているか、 分かりやすいですし、賞味期限も書いてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Legalmanさんの実例写真
またまた仕事関連で頂きものです。今度は新品の機内食カート。仕事部屋のデッドスペースにぴったり収まりました。収納力は抜群に良く、袖机が不用に。これはキッチン周りにある食品ストッカー類も片付けられると思い2台新品カートを有償提供して貰う事にしました!😎
またまた仕事関連で頂きものです。今度は新品の機内食カート。仕事部屋のデッドスペースにぴったり収まりました。収納力は抜群に良く、袖机が不用に。これはキッチン周りにある食品ストッカー類も片付けられると思い2台新品カートを有償提供して貰う事にしました!😎
Legalman
Legalman
2LDK
memesanさんの実例写真
食品ストッカーです。 DIYの棚です(^^) 邪魔にならないようにかなり高い位置にあります。
食品ストッカーです。 DIYの棚です(^^) 邪魔にならないようにかなり高い位置にあります。
memesan
memesan
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビング側から見たダイニングです。ホンマはテーブルにはものを置きたくないんだけど、どうしても置いちゃう(¯∇¯٥) 何かいい方法はないかな~?
リビング側から見たダイニングです。ホンマはテーブルにはものを置きたくないんだけど、どうしても置いちゃう(¯∇¯٥) 何かいい方法はないかな~?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Ruruさんの実例写真
狭いキッチンなので キッチンボードの上にスライド棚を3つ並べて その上にホームセンターでカットしてもらった板を乗せ 料理の盛り付けの時はスライド棚を引き出して使ってます🍽
狭いキッチンなので キッチンボードの上にスライド棚を3つ並べて その上にホームセンターでカットしてもらった板を乗せ 料理の盛り付けの時はスライド棚を引き出して使ってます🍽
Ruru
Ruru
3LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
山善さまモニター4枚目 キッチンペーパー、トイレットペーパーペーパーなど消耗品入れにしました〜。デカイからしっかり隠れます♪
山善さまモニター4枚目 キッチンペーパー、トイレットペーパーペーパーなど消耗品入れにしました〜。デカイからしっかり隠れます♪
Hiro
Hiro
2LDK
maimaiさんの実例写真
我が家は家族全員海苔が大好き‼︎海苔の消費量がとにかく多い。スーパーで安いのを見つけては、買い置きしているけど、あっという間に完食‼︎そこで出るのが海苔の入っていた容器や袋(リサイクルゴミ)、袋はリサイクルゴミへ、容器は食品ストッカーとして再利用。今回は、セリアのブルックリン風ステッカーを貼ってみました。
我が家は家族全員海苔が大好き‼︎海苔の消費量がとにかく多い。スーパーで安いのを見つけては、買い置きしているけど、あっという間に完食‼︎そこで出るのが海苔の入っていた容器や袋(リサイクルゴミ)、袋はリサイクルゴミへ、容器は食品ストッカーとして再利用。今回は、セリアのブルックリン風ステッカーを貼ってみました。
maimai
maimai
3DK | 家族
Takuさんの実例写真
チキンネットの木箱をペットボトル用ゴミ箱にして、RCのみなさんから「意味ないやん!」というツッコミを頂戴したのですが、IKEAにて金属製の白いバケツをGETしたので、こちらに変更してみました(≧∇≦)チキンネットの木箱は、現在ひっそりとリビングのカウンター下に移動してみました〜(笑)
チキンネットの木箱をペットボトル用ゴミ箱にして、RCのみなさんから「意味ないやん!」というツッコミを頂戴したのですが、IKEAにて金属製の白いバケツをGETしたので、こちらに変更してみました(≧∇≦)チキンネットの木箱は、現在ひっそりとリビングのカウンター下に移動してみました〜(笑)
Taku
Taku
カップル
もっと見る

食品ストッカーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品ストッカー

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
_.akiko._さんの実例写真
食品ストッカーを新調!
食品ストッカーを新調!
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加+収納pic③☆ 基本我が家が買う収納ボックス系は統一感が出るように中身が透けない同じ物がベースなのでラベルを貼って分かりやすくし片付けしやすいようにしてます(^ ^) ↑大雑把にその他に分類してるのは〇〇の素とか缶詰とか私以外絶対に触らない食品系です(。-∀-) 収納系ラベルはシンプルで分かりやすく💡 パッと見仕切りになってるように見える真ん中の白い物は何の為にあるかが分からない柱ですm(_ _)m 邪魔でしかない_(┐「ε:)_
イベント参加+収納pic③☆ 基本我が家が買う収納ボックス系は統一感が出るように中身が透けない同じ物がベースなのでラベルを貼って分かりやすくし片付けしやすいようにしてます(^ ^) ↑大雑把にその他に分類してるのは〇〇の素とか缶詰とか私以外絶対に触らない食品系です(。-∀-) 収納系ラベルはシンプルで分かりやすく💡 パッと見仕切りになってるように見える真ん中の白い物は何の為にあるかが分からない柱ですm(_ _)m 邪魔でしかない_(┐「ε:)_
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
今日は防災の日なので、食品ストッカーを見直してみました 非常食の基本はローリングストック 我が家では、缶詰を多めにストックしています 魚、肉、ミートソースの缶詰はそのまま食べれる蛋白源 野菜も欲しいので、ひじき、大豆、コーン缶、全てそのままでも食べれますし マヨネーズで和えれば簡単サラダになります フルーツ缶・・ビタミンはほとんどないでしょうが、デザートに 瓶鮭、なめ茸、搾菜などご飯の共 お米は床下収納、ペットボトルはエントランス収納に カセットコンロとカセットガス、お水が有れば、お米やパスタが食べれます 因みに、非常時は、お米は洗わずそのまま水を注いで炊けばいいそうですよ❣️ ロングライフのパン、お菓子類も多めにストック うちはお菓子ストックして置いても、すぐになくなってしまいますが😅 非常時にカンパンなんて、絶対食べたくないですから・・ 水のない災害時を想定して サランラップ、使い捨てのお皿、ポリ袋 スプーン、フォーク類はテイクアウトでもらうのをストック
今日は防災の日なので、食品ストッカーを見直してみました 非常食の基本はローリングストック 我が家では、缶詰を多めにストックしています 魚、肉、ミートソースの缶詰はそのまま食べれる蛋白源 野菜も欲しいので、ひじき、大豆、コーン缶、全てそのままでも食べれますし マヨネーズで和えれば簡単サラダになります フルーツ缶・・ビタミンはほとんどないでしょうが、デザートに 瓶鮭、なめ茸、搾菜などご飯の共 お米は床下収納、ペットボトルはエントランス収納に カセットコンロとカセットガス、お水が有れば、お米やパスタが食べれます 因みに、非常時は、お米は洗わずそのまま水を注いで炊けばいいそうですよ❣️ ロングライフのパン、お菓子類も多めにストック うちはお菓子ストックして置いても、すぐになくなってしまいますが😅 非常時にカンパンなんて、絶対食べたくないですから・・ 水のない災害時を想定して サランラップ、使い捨てのお皿、ポリ袋 スプーン、フォーク類はテイクアウトでもらうのをストック
harumin
harumin
4LDK | 家族
daiさんの実例写真
キャリコを使った食品ストッカーです。
キャリコを使った食品ストッカーです。
dai
dai
2DK | 一人暮らし
matsu1979さんの実例写真
冷蔵庫を黒マステ、食品ストッカーをニトリのリメイクシートと黒マステでこんな感じに仕上がりました。 食品ストッカーは曲線が多くドライヤーと切り込み入れて折り返しを併用して苦戦しながら何とか貼りましたがめっちゃ大変でした。 面積の多い冷蔵庫よりはるかに労力も時間もかかりました。
冷蔵庫を黒マステ、食品ストッカーをニトリのリメイクシートと黒マステでこんな感じに仕上がりました。 食品ストッカーは曲線が多くドライヤーと切り込み入れて折り返しを併用して苦戦しながら何とか貼りましたがめっちゃ大変でした。 面積の多い冷蔵庫よりはるかに労力も時間もかかりました。
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
mogusunさんの実例写真
スチール棚&5段引き出し食品ストッカー →無印スチールユニットシェルフの中段に 引き出しワイヤーバスケットとベルメゾンのカゴを追加して食品を置く場所にして、 ひとつの棚にまとめました。 改めて、私が持ってるの 無印良品多いなぁ。
スチール棚&5段引き出し食品ストッカー →無印スチールユニットシェルフの中段に 引き出しワイヤーバスケットとベルメゾンのカゴを追加して食品を置く場所にして、 ひとつの棚にまとめました。 改めて、私が持ってるの 無印良品多いなぁ。
mogusun
mogusun
1R | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
遠くからの写真🤳 よしよしよし🐊✨
遠くからの写真🤳 よしよしよし🐊✨
saya
saya
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
食品ストッカーはクローゼットの中に移動して、奥には季節家電を収納しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
zenoさんの実例写真
パントリー奥。 こちらでは食品を収めたかごを断捨離して手前に配置した食品ストッカーに中身を納めました。 ストッカーに入る分しか食品を持たないことにします。 飾っていた額も排除。家族の写真だけ残してみましたが、これも別の場所に移すべきか悩んでいます。 好きじゃないけどヘビロテ食器の存在があります。 これがいつか好きな物を見つけて入れ替えれたらいいな~。 まだまだ他の場所に宴会用の食器や大皿、グラタン皿など特定メニュー用の食器がしまってあります。 まだ断捨離できるはず。
パントリー奥。 こちらでは食品を収めたかごを断捨離して手前に配置した食品ストッカーに中身を納めました。 ストッカーに入る分しか食品を持たないことにします。 飾っていた額も排除。家族の写真だけ残してみましたが、これも別の場所に移すべきか悩んでいます。 好きじゃないけどヘビロテ食器の存在があります。 これがいつか好きな物を見つけて入れ替えれたらいいな~。 まだまだ他の場所に宴会用の食器や大皿、グラタン皿など特定メニュー用の食器がしまってあります。 まだ断捨離できるはず。
zeno
zeno
家族
papiさんの実例写真
キッチン唯一の収納ラックです。 PPケースには消耗品などを ストッカーには食品のストッカーを入れています。 ピータッチでラベルを貼って定位置管理です。
キッチン唯一の収納ラックです。 PPケースには消耗品などを ストッカーには食品のストッカーを入れています。 ピータッチでラベルを貼って定位置管理です。
papi
papi
1LDK | 家族
okikamさんの実例写真
食品は全て袋から出して、お気に入りの入れ物に入れ替えています。
食品は全て袋から出して、お気に入りの入れ物に入れ替えています。
okikam
okikam
2DK | カップル
yu-kaさんの実例写真
キャンペーンで購入させていただいた米びつが以前からある食品ストッカーになっている缶と雰囲気はあってよかったです(*^^*)明日には洗濯機ラックが到着するはずなので頑張って組み立てます!
キャンペーンで購入させていただいた米びつが以前からある食品ストッカーになっている缶と雰囲気はあってよかったです(*^^*)明日には洗濯機ラックが到着するはずなので頑張って組み立てます!
yu-ka
yu-ka
家族
Takahiroさんの実例写真
冷蔵庫横の食品ストッカーをDIYしてみました♪ キャスター付きで便利♪
冷蔵庫横の食品ストッカーをDIYしてみました♪ キャスター付きで便利♪
Takahiro
Takahiro
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIYしたキッチンワゴンには、食材のストックを入れてます。上段には写ってる無印のやわらかポリエチレンケース・ハーフの高さ16センチが、下段には高さ24センチが入りました。思った以上の収納力で重宝してます。普段は背面が見えるように置いてます。
DIYしたキッチンワゴンには、食材のストックを入れてます。上段には写ってる無印のやわらかポリエチレンケース・ハーフの高さ16センチが、下段には高さ24センチが入りました。思った以上の収納力で重宝してます。普段は背面が見えるように置いてます。
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
rokudenashiさんの実例写真
洗濯機の上の(笑)食品ストッカー 洗剤置けるようにムリっやり棚付けました ラブリコ1×4を装着しようと思ったんですけどちょうどいい長さの板なかったんで 2×4を横向きに装着しますたw 頂いたサークルマットは洗濯機に♪
洗濯機の上の(笑)食品ストッカー 洗剤置けるようにムリっやり棚付けました ラブリコ1×4を装着しようと思ったんですけどちょうどいい長さの板なかったんで 2×4を横向きに装着しますたw 頂いたサークルマットは洗濯機に♪
rokudenashi
rokudenashi
2DK
picopico1205さんの実例写真
お弁当箱
お弁当箱
picopico1205
picopico1205
p.m-squadさんの実例写真
模様替えして行き場のなくなった棚をとりあえずキッチンへ 買い置きのカップ麺を並べてみた 食品ストッカーにしようかな? 奥の食器棚の引き出しに食品ストックしてるけど、缶詰とか埋もれてしまうからこっちが良さそう。
模様替えして行き場のなくなった棚をとりあえずキッチンへ 買い置きのカップ麺を並べてみた 食品ストッカーにしようかな? 奥の食器棚の引き出しに食品ストックしてるけど、缶詰とか埋もれてしまうからこっちが良さそう。
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
屋根のついた家具の裏側は食品ストッカー。その奥の葉っぱがついてる家具の裏はレンジボードと調味料入れ。手前下も常温野菜ストッカーとリサイクルごみ収納です。
屋根のついた家具の裏側は食品ストッカー。その奥の葉っぱがついてる家具の裏はレンジボードと調味料入れ。手前下も常温野菜ストッカーとリサイクルごみ収納です。
kanako442
kanako442
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/beUt DAISOの紙製ストッカーが便利です。 キッチンカウンター上でも 食品ストッカーとして使ってます。 二枚入りで、百円です。 細々とした食品を入れるのにも便利です。 食品ロスを減らすため、 ストックしてる食品のメモを書いてます。 キッチン側からのみ、 見える様にしてます。 とても雑に書いてます。笑 使い切ったら、消す!! 中に何が入っているか、 分かりやすいですし、賞味期限も書いてます。
https://roomclip.jp/photo/beUt DAISOの紙製ストッカーが便利です。 キッチンカウンター上でも 食品ストッカーとして使ってます。 二枚入りで、百円です。 細々とした食品を入れるのにも便利です。 食品ロスを減らすため、 ストックしてる食品のメモを書いてます。 キッチン側からのみ、 見える様にしてます。 とても雑に書いてます。笑 使い切ったら、消す!! 中に何が入っているか、 分かりやすいですし、賞味期限も書いてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
Legalmanさんの実例写真
またまた仕事関連で頂きものです。今度は新品の機内食カート。仕事部屋のデッドスペースにぴったり収まりました。収納力は抜群に良く、袖机が不用に。これはキッチン周りにある食品ストッカー類も片付けられると思い2台新品カートを有償提供して貰う事にしました!😎
またまた仕事関連で頂きものです。今度は新品の機内食カート。仕事部屋のデッドスペースにぴったり収まりました。収納力は抜群に良く、袖机が不用に。これはキッチン周りにある食品ストッカー類も片付けられると思い2台新品カートを有償提供して貰う事にしました!😎
Legalman
Legalman
2LDK
memesanさんの実例写真
食品ストッカーです。 DIYの棚です(^^) 邪魔にならないようにかなり高い位置にあります。
食品ストッカーです。 DIYの棚です(^^) 邪魔にならないようにかなり高い位置にあります。
memesan
memesan
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
リビング側から見たダイニングです。ホンマはテーブルにはものを置きたくないんだけど、どうしても置いちゃう(¯∇¯٥) 何かいい方法はないかな~?
リビング側から見たダイニングです。ホンマはテーブルにはものを置きたくないんだけど、どうしても置いちゃう(¯∇¯٥) 何かいい方法はないかな~?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Ruruさんの実例写真
狭いキッチンなので キッチンボードの上にスライド棚を3つ並べて その上にホームセンターでカットしてもらった板を乗せ 料理の盛り付けの時はスライド棚を引き出して使ってます🍽
狭いキッチンなので キッチンボードの上にスライド棚を3つ並べて その上にホームセンターでカットしてもらった板を乗せ 料理の盛り付けの時はスライド棚を引き出して使ってます🍽
Ruru
Ruru
3LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
山善さまモニター4枚目 キッチンペーパー、トイレットペーパーペーパーなど消耗品入れにしました〜。デカイからしっかり隠れます♪
山善さまモニター4枚目 キッチンペーパー、トイレットペーパーペーパーなど消耗品入れにしました〜。デカイからしっかり隠れます♪
Hiro
Hiro
2LDK
maimaiさんの実例写真
我が家は家族全員海苔が大好き‼︎海苔の消費量がとにかく多い。スーパーで安いのを見つけては、買い置きしているけど、あっという間に完食‼︎そこで出るのが海苔の入っていた容器や袋(リサイクルゴミ)、袋はリサイクルゴミへ、容器は食品ストッカーとして再利用。今回は、セリアのブルックリン風ステッカーを貼ってみました。
我が家は家族全員海苔が大好き‼︎海苔の消費量がとにかく多い。スーパーで安いのを見つけては、買い置きしているけど、あっという間に完食‼︎そこで出るのが海苔の入っていた容器や袋(リサイクルゴミ)、袋はリサイクルゴミへ、容器は食品ストッカーとして再利用。今回は、セリアのブルックリン風ステッカーを貼ってみました。
maimai
maimai
3DK | 家族
Takuさんの実例写真
チキンネットの木箱をペットボトル用ゴミ箱にして、RCのみなさんから「意味ないやん!」というツッコミを頂戴したのですが、IKEAにて金属製の白いバケツをGETしたので、こちらに変更してみました(≧∇≦)チキンネットの木箱は、現在ひっそりとリビングのカウンター下に移動してみました〜(笑)
チキンネットの木箱をペットボトル用ゴミ箱にして、RCのみなさんから「意味ないやん!」というツッコミを頂戴したのですが、IKEAにて金属製の白いバケツをGETしたので、こちらに変更してみました(≧∇≦)チキンネットの木箱は、現在ひっそりとリビングのカウンター下に移動してみました〜(笑)
Taku
Taku
カップル
もっと見る

食品ストッカーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ