RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダニシート

127枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 我が家の玄関マットはギャッベ ダニがいなくなるシートを下に置いても、気になる厚みではありませんでした。 真ん中に入っている誘引剤が少しポコっとしている程度です。 (3枚目に誘引剤がわかる写真あります)
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 我が家の玄関マットはギャッベ ダニがいなくなるシートを下に置いても、気になる厚みではありませんでした。 真ん中に入っている誘引剤が少しポコっとしている程度です。 (3枚目に誘引剤がわかる写真あります)
Miki
Miki
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
畳は黄色くケバケバになるので、最初からフロアタイルを敷こうと思います。直に貼ると良くないみたいなので、防カビ防ダニシートなるものを下に敷いています。 高校生男子が使うので、かっこよくしてあげたいな。
畳は黄色くケバケバになるので、最初からフロアタイルを敷こうと思います。直に貼ると良くないみたいなので、防カビ防ダニシートなるものを下に敷いています。 高校生男子が使うので、かっこよくしてあげたいな。
saori
saori
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
KAORIさんの実例写真
¥3,960
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
komaさんの実例写真
KINCHOサポーター頑張ってます✋ 箱を開けてオレンジ色の袋をオープン!! おぉ😕 独特な匂い。。 でもそんなキツくない🙂 ダニ捕りシートを一度に使わない時は この袋をテープ等で必ず密封して 開封後はなるべく早く使わないと駄目みたいです!! やば!! 早く使わないと😂💦💦 殺虫成分不使用だそうで 子供にも安心して使えますね🧡‬ ダニ捕りシートの構造は次のお写真で ご紹介します♡♡
KINCHOサポーター頑張ってます✋ 箱を開けてオレンジ色の袋をオープン!! おぉ😕 独特な匂い。。 でもそんなキツくない🙂 ダニ捕りシートを一度に使わない時は この袋をテープ等で必ず密封して 開封後はなるべく早く使わないと駄目みたいです!! やば!! 早く使わないと😂💦💦 殺虫成分不使用だそうで 子供にも安心して使えますね🧡‬ ダニ捕りシートの構造は次のお写真で ご紹介します♡♡
koma
koma
家族
hima.sae_yz1114さんの実例写真
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
hima.sae_yz1114
hima.sae_yz1114
家族
rinnaharuさんの実例写真
防カビ、防ダニシート。12畳分。 #畳リフォーム#クッションフロア
防カビ、防ダニシート。12畳分。 #畳リフォーム#クッションフロア
rinnaharu
rinnaharu
家族
chikaさんの実例写真
リビング洋室化計画その3 両面テープと両面テープの間に、防虫・防カビ・防ダニシートを敷きました。 ただの紙みたいな感じです。 本来は畳の下に敷くタイプだそうですが、まぁいいか。 効果はあるだろうし。 と思って敷きました。
リビング洋室化計画その3 両面テープと両面テープの間に、防虫・防カビ・防ダニシートを敷きました。 ただの紙みたいな感じです。 本来は畳の下に敷くタイプだそうですが、まぁいいか。 効果はあるだろうし。 と思って敷きました。
chika
chika
家族
maruさんの実例写真
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
こんばんは🌚 さよならダニーを年末ぶり?に交換しました🤣💦 ラグ下とソファ下に設置っ🙌 明日は布団の方を交換しなきゃー😂😂😂 目に見える効果はわかりませんが←これがあるのとないのとでは安心感がハンパないですっ😤💪✨ きっとこのちいこい黒い物の中にダニーちゃんがいーっぱいぎーっしりわちゃわちゃ詰まってるんだろうなぁ🥶ガクブル 捨てる時は、パパの使用済みくさくさ靴下を掴む様にポイ🧦🤏←
こんばんは🌚 さよならダニーを年末ぶり?に交換しました🤣💦 ラグ下とソファ下に設置っ🙌 明日は布団の方を交換しなきゃー😂😂😂 目に見える効果はわかりませんが←これがあるのとないのとでは安心感がハンパないですっ😤💪✨ きっとこのちいこい黒い物の中にダニーちゃんがいーっぱいぎーっしりわちゃわちゃ詰まってるんだろうなぁ🥶ガクブル 捨てる時は、パパの使用済みくさくさ靴下を掴む様にポイ🧦🤏←
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
ma_81011さんの実例写真
afterです ウッドカーペットの下には防ダニシート敷いています
afterです ウッドカーペットの下には防ダニシート敷いています
ma_81011
ma_81011
okameさんの実例写真
okame
okame
3DK | 家族
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 毎日使うソファ𓂃𖤥𖥧𖥣 ソファカバーの下にシートを忍ばせて簡単ダニ対策 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ① 誘う ② もぐらせる ③ つかまえる の3ステップでダニを誘引して捕獲 ◊*゚ 殺虫成分不使用なので子どもがいても安心して使用できます 𓂃 ✿𓈒
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 毎日使うソファ𓂃𖤥𖥧𖥣 ソファカバーの下にシートを忍ばせて簡単ダニ対策 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ① 誘う ② もぐらせる ③ つかまえる の3ステップでダニを誘引して捕獲 ◊*゚ 殺虫成分不使用なので子どもがいても安心して使用できます 𓂃 ✿𓈒
toyo
toyo
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
¥1,380
KINCHOサポーターの 『かんたんダニ捕り ダニがいなくなるシート』 推奨場所は ◎ふとん、ベッドマットの下 ◎ソファーのすきま ◎カーペット、ラグの下 ◎押入れ収納空間 ◎ベビーカー、ベビーベッド ◎ペット用ベッド ソファーのすきま 気になります! 最近玄関外のガーデン椅子に 可愛いお客さまが おいでになっているので そこにも置いてあげたいなぁ🐈‍⬛ どこでもポイと置ける・挟めるで 気軽にダニ対策できて良いですね(^^) お友達や親族へのプレゼントや これからの時期の対策にも良いですね♡ モニター投稿のお付き合い ありがとうございました(^^) KINCHO様 優れた商品のサポーターに選んでいただき ありがとうございました これからも 愛用させていただきます
KINCHOサポーターの 『かんたんダニ捕り ダニがいなくなるシート』 推奨場所は ◎ふとん、ベッドマットの下 ◎ソファーのすきま ◎カーペット、ラグの下 ◎押入れ収納空間 ◎ベビーカー、ベビーベッド ◎ペット用ベッド ソファーのすきま 気になります! 最近玄関外のガーデン椅子に 可愛いお客さまが おいでになっているので そこにも置いてあげたいなぁ🐈‍⬛ どこでもポイと置ける・挟めるで 気軽にダニ対策できて良いですね(^^) お友達や親族へのプレゼントや これからの時期の対策にも良いですね♡ モニター投稿のお付き合い ありがとうございました(^^) KINCHO様 優れた商品のサポーターに選んでいただき ありがとうございました これからも 愛用させていただきます
nobi
nobi
3LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
mipopo
mipopo
1LDK
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
seiさんの実例写真
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
sei
sei
家族
Annieさんの実例写真
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
Annie
Annie
3LDK
houenさんの実例写真
KINCHOサポーター 「ダニがいなくなるシート」 モニター投稿です😊 シート2枚目は4年間使用している一人用ソファ背当て部分に入れてみました❣️ 我が家は猫を飼っているので毛やホコリがあらゆる隙間に入っていきます。 ここにダニがいるかも?と 想像するだけでゾクゾク💦します😆
KINCHOサポーター 「ダニがいなくなるシート」 モニター投稿です😊 シート2枚目は4年間使用している一人用ソファ背当て部分に入れてみました❣️ 我が家は猫を飼っているので毛やホコリがあらゆる隙間に入っていきます。 ここにダニがいるかも?と 想像するだけでゾクゾク💦します😆
houen
houen
家族
SIELUさんの実例写真
ちょいと中途半端なんですが、 3ヶ月更新で【ダニシート】交換完了✨️ *DAISO 置く捕るポイッ ダニキャッチシート 1枚で3ヶ月有効 次はちょっと早めに11/1に交換しよかな🤔 キリがいい方がいいなぁ。 1日ルーティーンに組み込みたい私!(´▽`)
ちょいと中途半端なんですが、 3ヶ月更新で【ダニシート】交換完了✨️ *DAISO 置く捕るポイッ ダニキャッチシート 1枚で3ヶ月有効 次はちょっと早めに11/1に交換しよかな🤔 キリがいい方がいいなぁ。 1日ルーティーンに組み込みたい私!(´▽`)
SIELU
SIELU
2K | 家族
shiranuiさんの実例写真
¥1,380
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
youaiさんの実例写真
まだまだあります。愛され商品(*‘ω‘ *) 今回はカーペットの下に敷くだけでOKな防ダニシートです。 フローリングの上でも畳の上でも使用できますっ! 食品添加物として登録されている薬剤使用しているので、人体に影響のない防ダニ・抗菌シートです。 何枚かをつなぎ合わせて使用するタイプで、保温効果もありますし、床の保護にもなる優れもの。 余ったら押し入れやクローゼット・下駄箱などにも使えますので、無駄なく活用できます。 ご使用期間の目安:商品開封後 約1年間ですので、あらかじめご了承ください。
まだまだあります。愛され商品(*‘ω‘ *) 今回はカーペットの下に敷くだけでOKな防ダニシートです。 フローリングの上でも畳の上でも使用できますっ! 食品添加物として登録されている薬剤使用しているので、人体に影響のない防ダニ・抗菌シートです。 何枚かをつなぎ合わせて使用するタイプで、保温効果もありますし、床の保護にもなる優れもの。 余ったら押し入れやクローゼット・下駄箱などにも使えますので、無駄なく活用できます。 ご使用期間の目安:商品開封後 約1年間ですので、あらかじめご了承ください。
youai
youai
yumomitoさんの実例写真
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
やっとゲット✨
やっとゲット✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
もっと見る

ダニシートが気になるあなたにおすすめ

ダニシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダニシート

127枚の部屋写真から48枚をセレクト
Yumi-springさんの実例写真
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
✨おうちでの虫よけ•虫対策✨ わが家の敵はダニ!! 蚊よりゴキブリより蜘蛛よりダニ!!笑 蚊は見えるし、 ゴキブリや蜘蛛は退治すれば良いけど ダニは見えないから恐怖でしかない💦 ジメジメ蒸し蒸ししてくると 爆発的に増えるダニ😱 しかも、くつろぐ場所に多く生息するから 本当に嫌だ!! ラグやソファ、布団やベッドに貼って 虫対策してます💨 もちろん、掃除機掛けも大事👌
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 我が家の玄関マットはギャッベ ダニがいなくなるシートを下に置いても、気になる厚みではありませんでした。 真ん中に入っている誘引剤が少しポコっとしている程度です。 (3枚目に誘引剤がわかる写真あります)
KINCHOサポーター 『ダニがいなくなるシート』 我が家の玄関マットはギャッベ ダニがいなくなるシートを下に置いても、気になる厚みではありませんでした。 真ん中に入っている誘引剤が少しポコっとしている程度です。 (3枚目に誘引剤がわかる写真あります)
Miki
Miki
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
畳は黄色くケバケバになるので、最初からフロアタイルを敷こうと思います。直に貼ると良くないみたいなので、防カビ防ダニシートなるものを下に敷いています。 高校生男子が使うので、かっこよくしてあげたいな。
畳は黄色くケバケバになるので、最初からフロアタイルを敷こうと思います。直に貼ると良くないみたいなので、防カビ防ダニシートなるものを下に敷いています。 高校生男子が使うので、かっこよくしてあげたいな。
saori
saori
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
暑ーー💦 和室に防虫・防ダニ・防カビシートを先に敷いて、クッションフロア敷きます~。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
KAORIさんの実例写真
¥3,960
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
私の部屋は3K(6畳×2/4.5畳)です。 全部和室なので6畳の2部屋フローリング風にかえます! まずは防虫防ダニ防カビシートを敷いてから。
KAORI
KAORI
3K | 一人暮らし
komaさんの実例写真
KINCHOサポーター頑張ってます✋ 箱を開けてオレンジ色の袋をオープン!! おぉ😕 独特な匂い。。 でもそんなキツくない🙂 ダニ捕りシートを一度に使わない時は この袋をテープ等で必ず密封して 開封後はなるべく早く使わないと駄目みたいです!! やば!! 早く使わないと😂💦💦 殺虫成分不使用だそうで 子供にも安心して使えますね🧡‬ ダニ捕りシートの構造は次のお写真で ご紹介します♡♡
KINCHOサポーター頑張ってます✋ 箱を開けてオレンジ色の袋をオープン!! おぉ😕 独特な匂い。。 でもそんなキツくない🙂 ダニ捕りシートを一度に使わない時は この袋をテープ等で必ず密封して 開封後はなるべく早く使わないと駄目みたいです!! やば!! 早く使わないと😂💦💦 殺虫成分不使用だそうで 子供にも安心して使えますね🧡‬ ダニ捕りシートの構造は次のお写真で ご紹介します♡♡
koma
koma
家族
hima.sae_yz1114さんの実例写真
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
中古で購入したマイホーム。 念願のDIY始めます‼️ とは言え、小さい子が居て共働きだとなかなか進まない😂 とりあえず2階の和室を子供部屋へ✨
hima.sae_yz1114
hima.sae_yz1114
家族
rinnaharuさんの実例写真
防カビ、防ダニシート。12畳分。 #畳リフォーム#クッションフロア
防カビ、防ダニシート。12畳分。 #畳リフォーム#クッションフロア
rinnaharu
rinnaharu
家族
chikaさんの実例写真
リビング洋室化計画その3 両面テープと両面テープの間に、防虫・防カビ・防ダニシートを敷きました。 ただの紙みたいな感じです。 本来は畳の下に敷くタイプだそうですが、まぁいいか。 効果はあるだろうし。 と思って敷きました。
リビング洋室化計画その3 両面テープと両面テープの間に、防虫・防カビ・防ダニシートを敷きました。 ただの紙みたいな感じです。 本来は畳の下に敷くタイプだそうですが、まぁいいか。 効果はあるだろうし。 と思って敷きました。
chika
chika
家族
maruさんの実例写真
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
ダニがいなくなるシート キンチョーサポーター第4弾投稿です 気になってたダニ捕りシート! 次男が花粉やらハウスダストやらアレルギー持ちで早速試してみよう~ ネットの中に麻、さらに麻の中に (中に誘惑剤&粘着シート)が入ったシート 何ともダニにとってはかなり罠なシート!!(´ρ`) 前回のサッサのホコリ同様、 捕えた獲物は逃がさない!ですね💡 誘って→もぐらせ→つかまえる 3ステップでダニを誘引&捕獲 キンチョーさん、 なかなかやり手ですね!(゜ロ゜ノ)ノ
maru
maru
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
こんばんは🌚 さよならダニーを年末ぶり?に交換しました🤣💦 ラグ下とソファ下に設置っ🙌 明日は布団の方を交換しなきゃー😂😂😂 目に見える効果はわかりませんが←これがあるのとないのとでは安心感がハンパないですっ😤💪✨ きっとこのちいこい黒い物の中にダニーちゃんがいーっぱいぎーっしりわちゃわちゃ詰まってるんだろうなぁ🥶ガクブル 捨てる時は、パパの使用済みくさくさ靴下を掴む様にポイ🧦🤏←
こんばんは🌚 さよならダニーを年末ぶり?に交換しました🤣💦 ラグ下とソファ下に設置っ🙌 明日は布団の方を交換しなきゃー😂😂😂 目に見える効果はわかりませんが←これがあるのとないのとでは安心感がハンパないですっ😤💪✨ きっとこのちいこい黒い物の中にダニーちゃんがいーっぱいぎーっしりわちゃわちゃ詰まってるんだろうなぁ🥶ガクブル 捨てる時は、パパの使用済みくさくさ靴下を掴む様にポイ🧦🤏←
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
ma_81011さんの実例写真
afterです ウッドカーペットの下には防ダニシート敷いています
afterです ウッドカーペットの下には防ダニシート敷いています
ma_81011
ma_81011
okameさんの実例写真
¥770
okame
okame
3DK | 家族
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 毎日使うソファ𓂃𖤥𖥧𖥣 ソファカバーの下にシートを忍ばせて簡単ダニ対策 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ① 誘う ② もぐらせる ③ つかまえる の3ステップでダニを誘引して捕獲 ◊*゚ 殺虫成分不使用なので子どもがいても安心して使用できます 𓂃 ✿𓈒
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 かんたんダニ捕り ダニがいなくなる シート 𖧷 毎日使うソファ𓂃𖤥𖥧𖥣 ソファカバーの下にシートを忍ばせて簡単ダニ対策 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 𓂃 𓈒𓏸 ① 誘う ② もぐらせる ③ つかまえる の3ステップでダニを誘引して捕獲 ◊*゚ 殺虫成分不使用なので子どもがいても安心して使用できます 𓂃 ✿𓈒
toyo
toyo
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
KINCHOサポーターの 『かんたんダニ捕り ダニがいなくなるシート』 推奨場所は ◎ふとん、ベッドマットの下 ◎ソファーのすきま ◎カーペット、ラグの下 ◎押入れ収納空間 ◎ベビーカー、ベビーベッド ◎ペット用ベッド ソファーのすきま 気になります! 最近玄関外のガーデン椅子に 可愛いお客さまが おいでになっているので そこにも置いてあげたいなぁ🐈‍⬛ どこでもポイと置ける・挟めるで 気軽にダニ対策できて良いですね(^^) お友達や親族へのプレゼントや これからの時期の対策にも良いですね♡ モニター投稿のお付き合い ありがとうございました(^^) KINCHO様 優れた商品のサポーターに選んでいただき ありがとうございました これからも 愛用させていただきます
KINCHOサポーターの 『かんたんダニ捕り ダニがいなくなるシート』 推奨場所は ◎ふとん、ベッドマットの下 ◎ソファーのすきま ◎カーペット、ラグの下 ◎押入れ収納空間 ◎ベビーカー、ベビーベッド ◎ペット用ベッド ソファーのすきま 気になります! 最近玄関外のガーデン椅子に 可愛いお客さまが おいでになっているので そこにも置いてあげたいなぁ🐈‍⬛ どこでもポイと置ける・挟めるで 気軽にダニ対策できて良いですね(^^) お友達や親族へのプレゼントや これからの時期の対策にも良いですね♡ モニター投稿のお付き合い ありがとうございました(^^) KINCHO様 優れた商品のサポーターに選んでいただき ありがとうございました これからも 愛用させていただきます
nobi
nobi
3LDK | 家族
mipopoさんの実例写真
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
リビング。 これまではリビングスペースではラグを愛用していたけれど、洗うのが億劫で、引っ越しと同時にパズルマットに変更。 マット下にはアースのダニ除けシート。有効期間が半年と長いのが嬉しい。
mipopo
mipopo
1LDK
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
seiさんの実例写真
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
⭐️KINCHOサポーターダニがいなくなるシートモニター⭐️ KINCHOサポーター最後のモニター商品です(●´ω`●) 何これ何これぇ✨ 私の知らない商品です♪ こんなのあるんだぁ♪ そして、picが1枚ずつじゃなくて2枚、3枚とまとめてできるようになりましたね( ^ω^ ) RCも日々進化してるんですね💓 さてさて、3枚くっつけてのモニター投稿です♪ やっぱり1番最初はお布団ですよね♪ まず箱から出して、こんな感じ2枚目、3枚目♪
sei
sei
家族
Annieさんの実例写真
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
我が家のベッドマットレスのお手入れは、普段シーツ類を洗ったり、マットレスを定期的にレイコップします。 あと、たまに頑張ってひっくり返す💦 それと2ヶ月に1回、マットレスとベットパッドの間に「さよならダニー」を挟みます❣️ コレを使用してから、梅雨時期のムズムズも無くなったのと、娘のアレルギーが良くなったのでリピートしてます😊 ぬいぐるみBOXにも入れてます!笑 ダニよいなくなれ〜✨
Annie
Annie
3LDK
houenさんの実例写真
KINCHOサポーター 「ダニがいなくなるシート」 モニター投稿です😊 シート2枚目は4年間使用している一人用ソファ背当て部分に入れてみました❣️ 我が家は猫を飼っているので毛やホコリがあらゆる隙間に入っていきます。 ここにダニがいるかも?と 想像するだけでゾクゾク💦します😆
KINCHOサポーター 「ダニがいなくなるシート」 モニター投稿です😊 シート2枚目は4年間使用している一人用ソファ背当て部分に入れてみました❣️ 我が家は猫を飼っているので毛やホコリがあらゆる隙間に入っていきます。 ここにダニがいるかも?と 想像するだけでゾクゾク💦します😆
houen
houen
家族
SIELUさんの実例写真
ちょいと中途半端なんですが、 3ヶ月更新で【ダニシート】交換完了✨️ *DAISO 置く捕るポイッ ダニキャッチシート 1枚で3ヶ月有効 次はちょっと早めに11/1に交換しよかな🤔 キリがいい方がいいなぁ。 1日ルーティーンに組み込みたい私!(´▽`)
ちょいと中途半端なんですが、 3ヶ月更新で【ダニシート】交換完了✨️ *DAISO 置く捕るポイッ ダニキャッチシート 1枚で3ヶ月有効 次はちょっと早めに11/1に交換しよかな🤔 キリがいい方がいいなぁ。 1日ルーティーンに組み込みたい私!(´▽`)
SIELU
SIELU
2K | 家族
shiranuiさんの実例写真
¥1,380
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
KINCHOサポーター投稿です♩ 【ダニがいなくなるシート】 これ、使ってみたかったやつ😳 うちは今まで特にダニで困った事はないですが、子供がカーペットで昼寝もするので気になってはいました。 袋を開けてみると、、ネットの中に天然麻が入っているようです。ここにダニを[誘ってもぐらせて捕まえる]とのこと😨 蚊も触れないくらいの虫嫌いな私、目に見えなくてもこのシートにたくさんダニが集まると考えると回収できなくなりそう🤣🤣w 布団1枚につき1シートが目安。なのでカーペットに2シート忍ばせてみます。
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
youaiさんの実例写真
まだまだあります。愛され商品(*‘ω‘ *) 今回はカーペットの下に敷くだけでOKな防ダニシートです。 フローリングの上でも畳の上でも使用できますっ! 食品添加物として登録されている薬剤使用しているので、人体に影響のない防ダニ・抗菌シートです。 何枚かをつなぎ合わせて使用するタイプで、保温効果もありますし、床の保護にもなる優れもの。 余ったら押し入れやクローゼット・下駄箱などにも使えますので、無駄なく活用できます。 ご使用期間の目安:商品開封後 約1年間ですので、あらかじめご了承ください。
まだまだあります。愛され商品(*‘ω‘ *) 今回はカーペットの下に敷くだけでOKな防ダニシートです。 フローリングの上でも畳の上でも使用できますっ! 食品添加物として登録されている薬剤使用しているので、人体に影響のない防ダニ・抗菌シートです。 何枚かをつなぎ合わせて使用するタイプで、保温効果もありますし、床の保護にもなる優れもの。 余ったら押し入れやクローゼット・下駄箱などにも使えますので、無駄なく活用できます。 ご使用期間の目安:商品開封後 約1年間ですので、あらかじめご了承ください。
youai
youai
yumomitoさんの実例写真
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
KINCHO ダニがいなくなるシート のモニターがはじまりました。  殺虫成分不使用なので 愛犬に安心して使えます。  今回は チャコちゃんの為に使おうと思います。
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
やっとゲット✨
やっとゲット✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
◼️◻️教えて!    お家の一番好きな場所◻️◼️ いろいろやったんです、いろいろ やり出したら手当たり次第なんです 好きな場所はベランダ、でも、 家の中をゴソゴソきちんとするのも たまらなく好きなんです 《 pic① 》 ベネ←アガベベネズエラ、の植え替えを している時に、 他の鉢を移動させたり浮かしたりしてたら この子の受け皿が湿っていたのに気付く 王妃雷神 水遣りをしたのは先週末 そこからまだ湿ってるとなると‥ 根詰まりでもしとんのか 《 pic② 》 鉢底見たら、あーあ、やっぱりか〜 根が出てきとる この大きさの子が、もうこんな伸びとんのか 上の大きさ関係ないのかな〜 根が伸びて張るの早いんやろか〜 やから おかんの鉢はどれものっぽなんかな さて、どうすっぺか とりあえず おかんに相談 画像見せたら 「王妃雷神 色が悪いことない?」 そうなんよね〜 背の高い鉢に植え替えよかね〜 「様子見たら?」 そう?じゃあ、 風と日当たりがいいところに置いて 様子見する 《 pic③ 》 そんなんしよる間に同時進行で 家の中のこともあれこれ この赤ちゃんの絵に惹かれて買ったやつ 取り替え時期に来たのでね 3ヶ月経つと替え時です 《 pic④ 》 いや、時期やからね、替え時やからね、 たまたま今日替えたんだけどね、 よもやイブとは思わんやん←用事ないけど ☆ 家事に兄弟を巻き込むのは楽でいい 長男、次男、 ベッドの枕の下あたりにこれあるから とってきて 「分かった」 「分かった〜」 とってきたのは捨てて、今度はこれ、 新しいのを同じように敷いてきて〜 あとは、次男の机の下のカーペットの下 遊び室のソファーのカバーの下 同じく遊び室のパソコン椅子の下のラグの下 そこにあるのとってきて〜 「分かった、見てみる、次男はあっち見て」 「えーボクもこっち見たい」 どっちやちええ そんなんで喧嘩せんでさっさ持ってこーい そんなに手間がかかることではなくても、 あえて兄弟に手伝ってもらう ああ、ダニ捕りシートとか あるんやな こういうところに使うんやな なんて、 そういうことを【知る】のが大事なんですよ 目に見える家事もあるけど、 目に見えない、見えてない家事もある うちの母ちゃんはこういうことするんやな とか、 そういうの知っといてほしい 覚えといてほしい もっと大きくなったら、 あれとこれとそれ、買ってきて〜 なんて、 頼めたりするでしょ←ウシシ
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
もっと見る

ダニシートが気になるあなたにおすすめ

ダニシートの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ