3歳差

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
waca22さんの実例写真
3歳差兄妹の為に勉強机作成。
3歳差兄妹の為に勉強机作成。
waca22
waca22
someday-5さんの実例写真
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
娘が1歳になる頃クリスマスプレゼントでもらった[全身でブロック] 3歳差の兄妹が仲良く遊べる大活躍のおもちゃです✨ お家にしたりお店やさんにしたり乗り物にしたり毎日何か作ってます☺️ まだまだ1歳児は兄妹だけで遊ぶのは難しく手がかかりますがこれはわりと自分たちで遊んでくれるので母助かってます😆
娘が1歳になる頃クリスマスプレゼントでもらった[全身でブロック] 3歳差の兄妹が仲良く遊べる大活躍のおもちゃです✨ お家にしたりお店やさんにしたり乗り物にしたり毎日何か作ってます☺️ まだまだ1歳児は兄妹だけで遊ぶのは難しく手がかかりますがこれはわりと自分たちで遊んでくれるので母助かってます😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
michikusaさんの実例写真
キッチンカウンターの一部をランドセル置きを作っていました。2段の可動棚です。 今年から妹が新一年生になり活躍しています。 3歳差の兄妹の二人。 ふたつのランドセルが並ぶ貴重な3年間を楽しみたいと思います。
キッチンカウンターの一部をランドセル置きを作っていました。2段の可動棚です。 今年から妹が新一年生になり活躍しています。 3歳差の兄妹の二人。 ふたつのランドセルが並ぶ貴重な3年間を楽しみたいと思います。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
chocomiikoさんの実例写真
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
chocomiiko
chocomiiko
3LDK | 家族
sachi626さんの実例写真
お揃いのダッフルコート❤ セール品でみっけ(*^^*)
お揃いのダッフルコート❤ セール品でみっけ(*^^*)
sachi626
sachi626
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
先日下の子の誕生日でした♥️ ピンクが好きなのでピンクで😊 なんか左のツリーだけめっちゃ光ってる(笑)
先日下の子の誕生日でした♥️ ピンクが好きなのでピンクで😊 なんか左のツリーだけめっちゃ光ってる(笑)
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
3歳差のこどもたちの入園、入学が重なりバタバタした日々を送っています( ´△`) 心機一転模様替えもしたいけれど、代わり映えしないこのリビング・・・
3歳差のこどもたちの入園、入学が重なりバタバタした日々を送っています( ´△`) 心機一転模様替えもしたいけれど、代わり映えしないこのリビング・・・
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
洗面台の台を変えました。3歳差育児の踏み台が迷走していました。が、一旦こちらに落ち着きそうです。 ダイソンのヘッドが真っ直ぐ入るので、お掃除のストレスが減りました。
洗面台の台を変えました。3歳差育児の踏み台が迷走していました。が、一旦こちらに落ち着きそうです。 ダイソンのヘッドが真っ直ぐ入るので、お掃除のストレスが減りました。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
hayuchiさんの実例写真
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
hayuchi
hayuchi
mmfamilyさんの実例写真
今日は七夕🎋 今年も、幼稚園から笹をもらって帰ってきました! 我が家は3歳差の子供が3人。 笹をもらって帰ってくるのは今年で9年連続9回目。 来年は末っ子が小学生になるので、笹をもらうのも今年が最後💦 すぐに葉っぱがクルクル巻いて枯れてくるけど、季節ものがあるのは嬉しいですね✨ 末っ子が幼稚園で作った飾りを持って帰ってくるので、帰ってきたら一緒に飾ろうと思います。◕‿◕。 願い事は何書いたんだろうな〜?(◔‿◔)
今日は七夕🎋 今年も、幼稚園から笹をもらって帰ってきました! 我が家は3歳差の子供が3人。 笹をもらって帰ってくるのは今年で9年連続9回目。 来年は末っ子が小学生になるので、笹をもらうのも今年が最後💦 すぐに葉っぱがクルクル巻いて枯れてくるけど、季節ものがあるのは嬉しいですね✨ 末っ子が幼稚園で作った飾りを持って帰ってくるので、帰ってきたら一緒に飾ろうと思います。◕‿◕。 願い事は何書いたんだろうな〜?(◔‿◔)
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
明日から林間保育へ行くお兄さん。 今日から夏休みだけど、暑いのでお庭プールからのお昼寝したい。 しかし、なかなかプールが終わらない(;´д`)
明日から林間保育へ行くお兄さん。 今日から夏休みだけど、暑いのでお庭プールからのお昼寝したい。 しかし、なかなかプールが終わらない(;´д`)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
やっと兜を出しました。去年子供達と作った足型アートのこいのぼりも一緒に。 3歳差の兄妹ですが、足のサイズがほぼ一緒で、あまり可愛げのないサイズ感のこいのぼりになりました(^^; もっと小さい頃にやれば良かったなぁ。
やっと兜を出しました。去年子供達と作った足型アートのこいのぼりも一緒に。 3歳差の兄妹ですが、足のサイズがほぼ一緒で、あまり可愛げのないサイズ感のこいのぼりになりました(^^; もっと小さい頃にやれば良かったなぁ。
you
you
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
今日は雨だし片付けの日。 二階の洋服を一階の部屋に移動して開いたスペースに日用品をしまおう。 頑張るぞ💪
今日は雨だし片付けの日。 二階の洋服を一階の部屋に移動して開いたスペースに日用品をしまおう。 頑張るぞ💪
lucky
lucky
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
今日は雨が降り薄暗い1日☔️ 久しぶりにお花を買ってきました さて、 体力ってどこで売ってますか? とにかく何をしても疲れやすくて、次女の保育園お迎えから帰宅中の自転車はウトウト🥱危ない💤 12月に出産予定🤰だけど、産後2ヶ月以内に仕事復帰をしないと次女が退園になってしまうという事態が発生💦 生後2ヶ月の赤ちゃん👶を誰が見ててくれるっつーんだ!!近くに両親が住んでいたら良かったのになってこんな時思う。 不安しかない2024年😱 せめて、体力。 体力だけでも買えたら何とかなると思うんだわ、売ってください🫠
今日は雨が降り薄暗い1日☔️ 久しぶりにお花を買ってきました さて、 体力ってどこで売ってますか? とにかく何をしても疲れやすくて、次女の保育園お迎えから帰宅中の自転車はウトウト🥱危ない💤 12月に出産予定🤰だけど、産後2ヶ月以内に仕事復帰をしないと次女が退園になってしまうという事態が発生💦 生後2ヶ月の赤ちゃん👶を誰が見ててくれるっつーんだ!!近くに両親が住んでいたら良かったのになってこんな時思う。 不安しかない2024年😱 せめて、体力。 体力だけでも買えたら何とかなると思うんだわ、売ってください🫠
arilema
arilema
3LDK | 家族

3歳差が気になるあなたにおすすめ

3歳差の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

3歳差

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
waca22さんの実例写真
3歳差兄妹の為に勉強机作成。
3歳差兄妹の為に勉強机作成。
waca22
waca22
someday-5さんの実例写真
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
3歳差の男の子兄弟ですが、 兄(3歳)は作る系の遊びが好きで 弟(0歳)は身体を動かすのが好きなので 同じスペースで一緒に遊ばせると いざこざしか起きません😓 写真はまだ弟があまり動けなかった時のもの。 今は大きなサークルがどーんと置いてありますが、 サークルごと動くようになってしまったので 次の手を考えています。 キッズスペースに完成はありませんね💦
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
娘が1歳になる頃クリスマスプレゼントでもらった[全身でブロック] 3歳差の兄妹が仲良く遊べる大活躍のおもちゃです✨ お家にしたりお店やさんにしたり乗り物にしたり毎日何か作ってます☺️ まだまだ1歳児は兄妹だけで遊ぶのは難しく手がかかりますがこれはわりと自分たちで遊んでくれるので母助かってます😆
娘が1歳になる頃クリスマスプレゼントでもらった[全身でブロック] 3歳差の兄妹が仲良く遊べる大活躍のおもちゃです✨ お家にしたりお店やさんにしたり乗り物にしたり毎日何か作ってます☺️ まだまだ1歳児は兄妹だけで遊ぶのは難しく手がかかりますがこれはわりと自分たちで遊んでくれるので母助かってます😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
michikusaさんの実例写真
キッチンカウンターの一部をランドセル置きを作っていました。2段の可動棚です。 今年から妹が新一年生になり活躍しています。 3歳差の兄妹の二人。 ふたつのランドセルが並ぶ貴重な3年間を楽しみたいと思います。
キッチンカウンターの一部をランドセル置きを作っていました。2段の可動棚です。 今年から妹が新一年生になり活躍しています。 3歳差の兄妹の二人。 ふたつのランドセルが並ぶ貴重な3年間を楽しみたいと思います。
michikusa
michikusa
4LDK | 家族
chocomiikoさんの実例写真
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
6月。幼稚園と小学校が始まりました(キャー💕)。 久しぶりの静かなリビングです。 . 我が家は3歳差姉妹なので、今年は入園と入学が重なりました。 つまり、私にとっては6年ぶりの自由な時間が‼ …と思ったら、次女の幼稚園バス見送って1時間後に長女帰ってくるってどういうことなのー😭 再来週の給食が待ち遠しいです。 . しばらくは外出もできないし、長い春休みで荒れたお家を掃除しようかなぁ。
chocomiiko
chocomiiko
3LDK | 家族
sachi626さんの実例写真
お揃いのダッフルコート❤ セール品でみっけ(*^^*)
お揃いのダッフルコート❤ セール品でみっけ(*^^*)
sachi626
sachi626
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
先日下の子の誕生日でした♥️ ピンクが好きなのでピンクで😊 なんか左のツリーだけめっちゃ光ってる(笑)
先日下の子の誕生日でした♥️ ピンクが好きなのでピンクで😊 なんか左のツリーだけめっちゃ光ってる(笑)
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
3歳差のこどもたちの入園、入学が重なりバタバタした日々を送っています( ´△`) 心機一転模様替えもしたいけれど、代わり映えしないこのリビング・・・
3歳差のこどもたちの入園、入学が重なりバタバタした日々を送っています( ´△`) 心機一転模様替えもしたいけれど、代わり映えしないこのリビング・・・
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
a_achacoさんの実例写真
洗面台の台を変えました。3歳差育児の踏み台が迷走していました。が、一旦こちらに落ち着きそうです。 ダイソンのヘッドが真っ直ぐ入るので、お掃除のストレスが減りました。
洗面台の台を変えました。3歳差育児の踏み台が迷走していました。が、一旦こちらに落ち着きそうです。 ダイソンのヘッドが真っ直ぐ入るので、お掃除のストレスが減りました。
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
hayuchiさんの実例写真
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
リビングの奥に動かせないスチールシェルフがあるのでそこに衣装ケースをはめ込んで子供服を置いている 3歳差だけど、最近着ているサイズが一緒なので分け方を最近変えたとこ 前は左右で姉妹それぞれ分けてたけど、服の種類で分けるようにした。 これの私的天才ポイントは一番下を季節の違う服のケースに入れ換えて取りやすくした事 ガコって外してガコって入れて衣替えが完了するという😋
hayuchi
hayuchi
mmfamilyさんの実例写真
今日は七夕🎋 今年も、幼稚園から笹をもらって帰ってきました! 我が家は3歳差の子供が3人。 笹をもらって帰ってくるのは今年で9年連続9回目。 来年は末っ子が小学生になるので、笹をもらうのも今年が最後💦 すぐに葉っぱがクルクル巻いて枯れてくるけど、季節ものがあるのは嬉しいですね✨ 末っ子が幼稚園で作った飾りを持って帰ってくるので、帰ってきたら一緒に飾ろうと思います。◕‿◕。 願い事は何書いたんだろうな〜?(◔‿◔)
今日は七夕🎋 今年も、幼稚園から笹をもらって帰ってきました! 我が家は3歳差の子供が3人。 笹をもらって帰ってくるのは今年で9年連続9回目。 来年は末っ子が小学生になるので、笹をもらうのも今年が最後💦 すぐに葉っぱがクルクル巻いて枯れてくるけど、季節ものがあるのは嬉しいですね✨ 末っ子が幼稚園で作った飾りを持って帰ってくるので、帰ってきたら一緒に飾ろうと思います。◕‿◕。 願い事は何書いたんだろうな〜?(◔‿◔)
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
我が家の2022年...🌱 3歳差兄弟の卒園・入学・入園という、大きな節目の年でした(*´˘`*)💦 それぞれの環境が大きく変わり、ますますたくましく、口も達者になり😅 入居した2年前とは、遊び方もずいぶん変わってきて…喜んでくれるのは、たまに遊びに来るお友達ばかりとなり🥲 もはや私の決断待ち状態になっていた 我が家のシンボルの1つともいえる、大型作品。。 2022年末、ツリー🎄もお迎えしたリビングで遊ぶ子どもたちの 「車が走るところが狭いの❗️もうさよならして❗️」というドライ過ぎる要求に、ついに腹を決めるに至り、、😭 この家での想い出が詰まった “手作りダンボールすべり台“ 🛝 階段解体後にまさかの一時中断もし、後ろ髪引かれまくりながらも なんとか年内に無事、解体作業を終えることができました✨.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.✨ …こうやって写真を振り返ると、まだ作りかけの時期が一番大喜びで遊んでいたなぁと思い出します🤣💨 2020AW、2歳過ぎだった次男は、 まだ赤ちゃん感が滲み出るシルエットで、嬉しそうに何度も何度も何度も(気が狂ったようにケタケタ笑いながら🤣💫)滑ってたなぁ…🥹🛝♬ 長男もまだ幼い顔つきの年中さん。 お決まりの逆さ滑りや逆走、ミニカーを大量にレースさせたり、いたずら全開😅 かと思いきや、ニューブロック作品の幅がものすごく広がり、他のおもちゃとミックスして思わぬ作品を作っていたりΣ( ꒪□꒪)‼ 一番衝撃だったのが、すべり台の上にプテラノドン?を止まらせて、遠くから三脚立てて撮ってる撮影隊…‼️📸🤣wwwww そして私は大量のダンボールと共に、ちょうど3年前の今頃から作り始め、何日も夜な夜な…朝方4時台まで作業し続けて😂 時々一息入れるタイミングで、登録したてのRoomClipを覗いていて 真夜中のテンションの勢いで初投稿したのも懐かしい思い出🤣💦 このすべり台の歴史は、私のRCの歴史でもあるのです🥹💓 いよいよ正式にお別れを決意したところ なんと子どもたちがお別れの手紙を書いておりました…✨😭✨ …ずいぶん軽い感じだけど🤣💨 お手紙持って、最後に記念撮影会🥹📸 …からの床にポーイ👋と放り投げる雑さ🤣w もともと牛乳パック+ダンボールの絵本棚をリメイクした階段は、 解体したら、なんと牛乳パック98枚‼️🤣💦💦(思わず数えちゃったよ…もう一声❗️と言いたくなっちゃう🤣w) 乾いたボンドが凶器と化す中、大量のパック解体に素手で臨み、傷だらけになりながらやっとこさ解体・スーパーへ運び、、 本体は大人も滑れるくらい頑丈に作ったので、それはそれで解体も大変で😅 割り箸クギと格闘する横から、お手伝いの名目で容赦なくトドメを刺す次男に、諦めという感覚を教えてもらいました…☺️💔 そんなこんなで熱く語ってしまったダンボールすべり台との思い出😅 解体直前に、(次男の指示ですが😂)すべり台の麓に座って、絵本を読むメンズ3人の姿に ようやく心穏やかに「あぁ、2年間ご苦労様でした…✨って送り出せるなぁ…🥹✨」って思えた瞬間が来て…✨😭✨ 何枚も貼り合わせたダンボールたちを、先に冬休みになった次男と運びながら 作ってよかったなぁ…✨と浸るクリスマス直前でした🥹✨ …ちなみに解体した途端、めちゃくちゃ寒くなった窓際💔🤣💨💨 冷気対策アイテムを探し始め⛄️💦 商品手配中の現在、リメイクシートが貼ってあるサイド板と座面・中板の一部は、暫定的に窓際に立て掛けられております…❗️🤣wwwww SDGsだね❗️🤣と妹に爆笑されながら、今日も廃材と暮らしている我が家です…❗️🤣💨💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Hirokoさんの実例写真
明日から林間保育へ行くお兄さん。 今日から夏休みだけど、暑いのでお庭プールからのお昼寝したい。 しかし、なかなかプールが終わらない(;´д`)
明日から林間保育へ行くお兄さん。 今日から夏休みだけど、暑いのでお庭プールからのお昼寝したい。 しかし、なかなかプールが終わらない(;´д`)
Hiroko
Hiroko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
やっと兜を出しました。去年子供達と作った足型アートのこいのぼりも一緒に。 3歳差の兄妹ですが、足のサイズがほぼ一緒で、あまり可愛げのないサイズ感のこいのぼりになりました(^^; もっと小さい頃にやれば良かったなぁ。
やっと兜を出しました。去年子供達と作った足型アートのこいのぼりも一緒に。 3歳差の兄妹ですが、足のサイズがほぼ一緒で、あまり可愛げのないサイズ感のこいのぼりになりました(^^; もっと小さい頃にやれば良かったなぁ。
you
you
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
今日は雨だし片付けの日。 二階の洋服を一階の部屋に移動して開いたスペースに日用品をしまおう。 頑張るぞ💪
今日は雨だし片付けの日。 二階の洋服を一階の部屋に移動して開いたスペースに日用品をしまおう。 頑張るぞ💪
lucky
lucky
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
今日は雨が降り薄暗い1日☔️ 久しぶりにお花を買ってきました さて、 体力ってどこで売ってますか? とにかく何をしても疲れやすくて、次女の保育園お迎えから帰宅中の自転車はウトウト🥱危ない💤 12月に出産予定🤰だけど、産後2ヶ月以内に仕事復帰をしないと次女が退園になってしまうという事態が発生💦 生後2ヶ月の赤ちゃん👶を誰が見ててくれるっつーんだ!!近くに両親が住んでいたら良かったのになってこんな時思う。 不安しかない2024年😱 せめて、体力。 体力だけでも買えたら何とかなると思うんだわ、売ってください🫠
今日は雨が降り薄暗い1日☔️ 久しぶりにお花を買ってきました さて、 体力ってどこで売ってますか? とにかく何をしても疲れやすくて、次女の保育園お迎えから帰宅中の自転車はウトウト🥱危ない💤 12月に出産予定🤰だけど、産後2ヶ月以内に仕事復帰をしないと次女が退園になってしまうという事態が発生💦 生後2ヶ月の赤ちゃん👶を誰が見ててくれるっつーんだ!!近くに両親が住んでいたら良かったのになってこんな時思う。 不安しかない2024年😱 せめて、体力。 体力だけでも買えたら何とかなると思うんだわ、売ってください🫠
arilema
arilema
3LDK | 家族

3歳差が気になるあなたにおすすめ

3歳差の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ