冷蔵庫収納 冷蔵庫内

477枚の部屋写真から46枚をセレクト
rabbit-houseさんの実例写真
久しぶりに、冷蔵庫を整理しました。 賞味期限切れの食材が30Lのごみ袋半分くらい出ました。 いかに掃除をしていなかったか(^_^;)
久しぶりに、冷蔵庫を整理しました。 賞味期限切れの食材が30Lのごみ袋半分くらい出ました。 いかに掃除をしていなかったか(^_^;)
rabbit-house
rabbit-house
家族
ntayさんの実例写真
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
ntay
ntay
家族
nyancoさんの実例写真
冷蔵庫初公開(笑) イベント参加です☺️ 物の住所を決めて、入りきらない場合やボックスに収まらないサイズは空きスペースに。 買い物に行った後も、肉や魚が増えるくらいで、あまりギュウギュウにはなりません。 その分、冷凍庫はパンパン😅 イワキのパックぼうるは、蓋も食洗機にかけられる優れもの✨ 四角と悩みましたが、丸型でもスペースとりません🙆 丸の方が食洗機にも収まりやすいです👍️
冷蔵庫初公開(笑) イベント参加です☺️ 物の住所を決めて、入りきらない場合やボックスに収まらないサイズは空きスペースに。 買い物に行った後も、肉や魚が増えるくらいで、あまりギュウギュウにはなりません。 その分、冷凍庫はパンパン😅 イワキのパックぼうるは、蓋も食洗機にかけられる優れもの✨ 四角と悩みましたが、丸型でもスペースとりません🙆 丸の方が食洗機にも収まりやすいです👍️
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
kosata117さんの実例写真
おはようございます! 冷蔵庫を昨年買い換えてから初めて撮ってみました。 実はチルドルームが水色の半透明のタイプで、中が丸見えだったのが気に入らなくて、昨日せっせと白いマスキングテープを貼ってみました。ワンポイントにキャンドゥのウォールステッカーをペタリと♪ ちなみに冷蔵庫の「ドアが開いてますよ!」のピーピー鳴る警報音に追われながらの作業でした( ̄▽ ̄) だけど中のごちゃごちゃした色味が見えなくなって自分的に満足。この変化に家族の誰も気づいていません(笑)
おはようございます! 冷蔵庫を昨年買い換えてから初めて撮ってみました。 実はチルドルームが水色の半透明のタイプで、中が丸見えだったのが気に入らなくて、昨日せっせと白いマスキングテープを貼ってみました。ワンポイントにキャンドゥのウォールステッカーをペタリと♪ ちなみに冷蔵庫の「ドアが開いてますよ!」のピーピー鳴る警報音に追われながらの作業でした( ̄▽ ̄) だけど中のごちゃごちゃした色味が見えなくなって自分的に満足。この変化に家族の誰も気づいていません(笑)
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥399
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
fuchan0930
fuchan0930
家族
enaenaさんの実例写真
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
enaena
enaena
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
sanaeさんの実例写真
sanae
sanae
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
物の住所を決めると探し物が少なく便利なので 冷蔵庫の中も収納box多めですが 冷蔵 冷凍 野菜室にフリースペースを一箇所作ると大雑把な私にとって とりあえず置く場所があると気持ちのゆとりができますww 整理整頓用収納box &フリースペースが片付けやすくするためにやっていることです
物の住所を決めると探し物が少なく便利なので 冷蔵庫の中も収納box多めですが 冷蔵 冷凍 野菜室にフリースペースを一箇所作ると大雑把な私にとって とりあえず置く場所があると気持ちのゆとりができますww 整理整頓用収納box &フリースペースが片付けやすくするためにやっていることです
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
〜冷蔵庫内収納〜 この前ZIPを見ていたら冷蔵庫の中の収納特集をしていて触発されました!笑 グッチャグチャだった野菜たち〜奥からは腐った野菜も出てきました😱 急に片付けたい!と思ったのでちょうどいい収納ボックスがなく牛乳パックを利用しました😅 スッキリ見やすくなりました! この状態を維持しないとですね😅👍
〜冷蔵庫内収納〜 この前ZIPを見ていたら冷蔵庫の中の収納特集をしていて触発されました!笑 グッチャグチャだった野菜たち〜奥からは腐った野菜も出てきました😱 急に片付けたい!と思ったのでちょうどいい収納ボックスがなく牛乳パックを利用しました😅 スッキリ見やすくなりました! この状態を維持しないとですね😅👍
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
mami
mami
4LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
冷蔵庫内のホワイト化も ぼちぼち進んでます。 サイズの合うもの探すのって なかなか大変。笑
冷蔵庫内のホワイト化も ぼちぼち進んでます。 サイズの合うもの探すのって なかなか大変。笑
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
3枚あり 野菜室 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘 冷蔵庫内は少しの汚れも許さない ドアは手アカ絶対ムリで 完成されております 我が家の冷蔵庫 2002年製じゃないかな? ふるーいです エコじゃない 最近は昔みたいに全部 モノトーン には、してないから 見た目ゴチャゴチャしてます. 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘
3枚あり 野菜室 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘 冷蔵庫内は少しの汚れも許さない ドアは手アカ絶対ムリで 完成されております 我が家の冷蔵庫 2002年製じゃないかな? ふるーいです エコじゃない 最近は昔みたいに全部 モノトーン には、してないから 見た目ゴチャゴチャしてます. 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘
kao
kao
3LDK
kotoriさんの実例写真
セリアで買い足したもの 冷蔵庫吊り収納ラック セリアさんには申し訳ないのですが 本当はダイソーの引き出しタイプのクリアのトレーが欲しかったんだけど、いつ見てもなくって😭 とりあえずと言ったら申し訳ないけど 便利なものは便利なのでこちらを購入! デッドスペースにオススメです! ただ上にものを置くときは気をつけないとね! あと、やっぱ、備長炭の冷蔵庫シート取ろうかな😅
セリアで買い足したもの 冷蔵庫吊り収納ラック セリアさんには申し訳ないのですが 本当はダイソーの引き出しタイプのクリアのトレーが欲しかったんだけど、いつ見てもなくって😭 とりあえずと言ったら申し訳ないけど 便利なものは便利なのでこちらを購入! デッドスペースにオススメです! ただ上にものを置くときは気をつけないとね! あと、やっぱ、備長炭の冷蔵庫シート取ろうかな😅
kotori
kotori
家族
Bestcoさんの実例写真
野菜をムダにしない、冷蔵保存の新習慣。 週末のまとめ買いで選んだ、彩り豊かな野菜たち。 できるだけ長く、新鮮なままで楽しみたいですよね。 キープフレッシュは、容器内の空気を循環させ野菜の鮮度をキープします。 スタッキングできる設計なので、冷蔵庫の中もすっきり整い、 必要なときにサッと取り出せて、日々の料理がもっと快適に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ シリーズ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
野菜をムダにしない、冷蔵保存の新習慣。 週末のまとめ買いで選んだ、彩り豊かな野菜たち。 できるだけ長く、新鮮なままで楽しみたいですよね。 キープフレッシュは、容器内の空気を循環させ野菜の鮮度をキープします。 スタッキングできる設計なので、冷蔵庫の中もすっきり整い、 必要なときにサッと取り出せて、日々の料理がもっと快適に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ シリーズ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
momocchi
momocchi
家族
miyumiyuさんの実例写真
脱臭炭シリーズ4種モニター⑥ 冷蔵庫用を冷蔵室に入れてみました。 どの棚に入れたら効果的なのか? 確か冷気は上から下へ流れてるんじゃなかったっけ? 迷いながら1番下へ置きました。 臭いのキツイものは今は漬物くらい? また様子を見てみようと思います😆
脱臭炭シリーズ4種モニター⑥ 冷蔵庫用を冷蔵室に入れてみました。 どの棚に入れたら効果的なのか? 確か冷気は上から下へ流れてるんじゃなかったっけ? 迷いながら1番下へ置きました。 臭いのキツイものは今は漬物くらい? また様子を見てみようと思います😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫収納 冷蔵庫内の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫収納 冷蔵庫内

477枚の部屋写真から46枚をセレクト
rabbit-houseさんの実例写真
久しぶりに、冷蔵庫を整理しました。 賞味期限切れの食材が30Lのごみ袋半分くらい出ました。 いかに掃除をしていなかったか(^_^;)
久しぶりに、冷蔵庫を整理しました。 賞味期限切れの食材が30Lのごみ袋半分くらい出ました。 いかに掃除をしていなかったか(^_^;)
rabbit-house
rabbit-house
家族
ntayさんの実例写真
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
RoomClipをみてやってみたかった野菜室整理🧅🥕 ダイソーの紙製ストッカーに入れただけですが…💦すっきりしました(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンスメルの脱臭剤は葱やニラが入っていてもにおいが気にならず便利です♩
ntay
ntay
家族
nyancoさんの実例写真
冷蔵庫初公開(笑) イベント参加です☺️ 物の住所を決めて、入りきらない場合やボックスに収まらないサイズは空きスペースに。 買い物に行った後も、肉や魚が増えるくらいで、あまりギュウギュウにはなりません。 その分、冷凍庫はパンパン😅 イワキのパックぼうるは、蓋も食洗機にかけられる優れもの✨ 四角と悩みましたが、丸型でもスペースとりません🙆 丸の方が食洗機にも収まりやすいです👍️
冷蔵庫初公開(笑) イベント参加です☺️ 物の住所を決めて、入りきらない場合やボックスに収まらないサイズは空きスペースに。 買い物に行った後も、肉や魚が増えるくらいで、あまりギュウギュウにはなりません。 その分、冷凍庫はパンパン😅 イワキのパックぼうるは、蓋も食洗機にかけられる優れもの✨ 四角と悩みましたが、丸型でもスペースとりません🙆 丸の方が食洗機にも収まりやすいです👍️
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
kosata117さんの実例写真
おはようございます! 冷蔵庫を昨年買い換えてから初めて撮ってみました。 実はチルドルームが水色の半透明のタイプで、中が丸見えだったのが気に入らなくて、昨日せっせと白いマスキングテープを貼ってみました。ワンポイントにキャンドゥのウォールステッカーをペタリと♪ ちなみに冷蔵庫の「ドアが開いてますよ!」のピーピー鳴る警報音に追われながらの作業でした( ̄▽ ̄) だけど中のごちゃごちゃした色味が見えなくなって自分的に満足。この変化に家族の誰も気づいていません(笑)
おはようございます! 冷蔵庫を昨年買い換えてから初めて撮ってみました。 実はチルドルームが水色の半透明のタイプで、中が丸見えだったのが気に入らなくて、昨日せっせと白いマスキングテープを貼ってみました。ワンポイントにキャンドゥのウォールステッカーをペタリと♪ ちなみに冷蔵庫の「ドアが開いてますよ!」のピーピー鳴る警報音に追われながらの作業でした( ̄▽ ̄) だけど中のごちゃごちゃした色味が見えなくなって自分的に満足。この変化に家族の誰も気づいていません(笑)
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥399
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
我が家ては、ニトリや100均のケースを使って、サッと取りやすくしています!  2枚目の写真は、朝食セット(バナナ・ヨーグルト)をまとめています! 3枚目の写真は、ニトリの深型ケースを使って、納豆やリンゴジュースを収納してます! この深型ケースは、納豆がシンデレラフィットします!  4枚目の写真は、バター・牛脂・マスタードソース等細々した物は、浅型のケースに収納してます! 白色のケースは、お菓子類・豆腐・カレーのルー&ハヤシのルー等を入れて収納してます! 大体、物を位置決めしているので、食品の賞味期限や探す手間も省け、しかもキレイが持続しやすくなります!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
奥さんが冷蔵庫収納やってくれてます(笑) ニトリネットにものりました
fuchan0930
fuchan0930
家族
enaenaさんの実例写真
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
冷蔵庫、容器を少し揃えましたが、ザックリ収納は変わらずです。
enaena
enaena
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
冷蔵庫内整理に結構頭を悩ませたけど、ニトリの冷蔵庫収納ケースと100均の冷蔵庫収納ケースを利用してやっと落ち着く。。 100均のケースは軽いので、重い瓶をのせるのに、丁度いい。 大きいケースを入れると、狭くなるから、あまりお勧めしないかも。 冷蔵庫に余裕があるひとならよいけど😃
natsumiminamoto
natsumiminamoto
yukiさんの実例写真
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
気ままな一人暮らしの為、休日にしかキッチンに立たないことも増えていましたが、体のことを見直すきっかけがあり、お料理またがんばりはじめました(*^^*) ただおみそ汁を作るだけでも気持ちも落ち着いて心身ともに健康的な気がします。 フォローさせてもらっている方たちはみなさんお料理を定期的にされている方も多く、いい影響をいただいています。 お料理してる時の、そのことだけに集中してる感じも好きです。 冷蔵庫収納も見直してみました!
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
sanaeさんの実例写真
sanae
sanae
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
物の住所を決めると探し物が少なく便利なので 冷蔵庫の中も収納box多めですが 冷蔵 冷凍 野菜室にフリースペースを一箇所作ると大雑把な私にとって とりあえず置く場所があると気持ちのゆとりができますww 整理整頓用収納box &フリースペースが片付けやすくするためにやっていることです
物の住所を決めると探し物が少なく便利なので 冷蔵庫の中も収納box多めですが 冷蔵 冷凍 野菜室にフリースペースを一箇所作ると大雑把な私にとって とりあえず置く場所があると気持ちのゆとりができますww 整理整頓用収納box &フリースペースが片付けやすくするためにやっていることです
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
〜冷蔵庫内収納〜 この前ZIPを見ていたら冷蔵庫の中の収納特集をしていて触発されました!笑 グッチャグチャだった野菜たち〜奥からは腐った野菜も出てきました😱 急に片付けたい!と思ったのでちょうどいい収納ボックスがなく牛乳パックを利用しました😅 スッキリ見やすくなりました! この状態を維持しないとですね😅👍
〜冷蔵庫内収納〜 この前ZIPを見ていたら冷蔵庫の中の収納特集をしていて触発されました!笑 グッチャグチャだった野菜たち〜奥からは腐った野菜も出てきました😱 急に片付けたい!と思ったのでちょうどいい収納ボックスがなく牛乳パックを利用しました😅 スッキリ見やすくなりました! この状態を維持しないとですね😅👍
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
野菜室🥦 セリアの収納ケースを結束バンドで繋げて、動かないようにしています😊 直ぐに使わなきゃいけない物はケースへ👍 ガゼットバックはダイソーの物を使っています☺️
saahann
saahann
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
冷蔵庫がぐっちゃぐちゃで ずっと気になってたんだけど なかなか手が付けられずでしたが… 今日 やっと!! 片付けながら収納を見直しました♡ ٩(ˊᗜˋ*)و♪ イェーイ!! 今回 DAISOの収納グッズを いっぱい使いました ♪ 中でも コレ最高やん!!と思ったのは 「おこのみソースホルダー」 使い道はトマトケチャップとマヨネーズ ドリンクエリアに立たせて収納できた! 「ドアポケットにも使える調味料袋ケース」 これに 熱さまシートや 子供に処方された座薬や水薬 化粧水など 仕分けして収納できました! 名前の通りドアポケットサイズにピッタリで 4つも使っちゃいました♡ 「吊り下げ冷蔵庫収納ケース 卵用」 デッドスペースが活用できる! 長年 ドアポケット収納を無駄にしてたな~と 今回 片付けてみて反省しております… 片付いて嬉しくて 無駄に冷蔵庫開けたくなっちゃう♡ 夫kun 手伝ってくれて ありがとう♡
mami
mami
4LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
冷蔵庫内のホワイト化も ぼちぼち進んでます。 サイズの合うもの探すのって なかなか大変。笑
冷蔵庫内のホワイト化も ぼちぼち進んでます。 サイズの合うもの探すのって なかなか大変。笑
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
3枚あり 野菜室 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘 冷蔵庫内は少しの汚れも許さない ドアは手アカ絶対ムリで 完成されております 我が家の冷蔵庫 2002年製じゃないかな? ふるーいです エコじゃない 最近は昔みたいに全部 モノトーン には、してないから 見た目ゴチャゴチャしてます. 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘
3枚あり 野菜室 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘 冷蔵庫内は少しの汚れも許さない ドアは手アカ絶対ムリで 完成されております 我が家の冷蔵庫 2002年製じゃないかな? ふるーいです エコじゃない 最近は昔みたいに全部 モノトーン には、してないから 見た目ゴチャゴチャしてます. 冷蔵庫内。物とる時に 拭きながら取るので(←変人の自覚あり) 基本年中汚れて無いので 冷蔵庫内大掃除は必要なし😘
kao
kao
3LDK
kotoriさんの実例写真
セリアで買い足したもの 冷蔵庫吊り収納ラック セリアさんには申し訳ないのですが 本当はダイソーの引き出しタイプのクリアのトレーが欲しかったんだけど、いつ見てもなくって😭 とりあえずと言ったら申し訳ないけど 便利なものは便利なのでこちらを購入! デッドスペースにオススメです! ただ上にものを置くときは気をつけないとね! あと、やっぱ、備長炭の冷蔵庫シート取ろうかな😅
セリアで買い足したもの 冷蔵庫吊り収納ラック セリアさんには申し訳ないのですが 本当はダイソーの引き出しタイプのクリアのトレーが欲しかったんだけど、いつ見てもなくって😭 とりあえずと言ったら申し訳ないけど 便利なものは便利なのでこちらを購入! デッドスペースにオススメです! ただ上にものを置くときは気をつけないとね! あと、やっぱ、備長炭の冷蔵庫シート取ろうかな😅
kotori
kotori
家族
Bestcoさんの実例写真
野菜をムダにしない、冷蔵保存の新習慣。 週末のまとめ買いで選んだ、彩り豊かな野菜たち。 できるだけ長く、新鮮なままで楽しみたいですよね。 キープフレッシュは、容器内の空気を循環させ野菜の鮮度をキープします。 スタッキングできる設計なので、冷蔵庫の中もすっきり整い、 必要なときにサッと取り出せて、日々の料理がもっと快適に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ シリーズ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
野菜をムダにしない、冷蔵保存の新習慣。 週末のまとめ買いで選んだ、彩り豊かな野菜たち。 できるだけ長く、新鮮なままで楽しみたいですよね。 キープフレッシュは、容器内の空気を循環させ野菜の鮮度をキープします。 スタッキングできる設計なので、冷蔵庫の中もすっきり整い、 必要なときにサッと取り出せて、日々の料理がもっと快適に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック キープフレッシュ シリーズ https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-keepfresh/ ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
momocchiさんの実例写真
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
冷蔵庫内の収納 たまごの使用量が子供たちがいた頃は常備2パックだったけど、今は1日1個の使用量に減りました。 必然的に購入するたまごも減り、冷蔵庫内のたまごも減りました。 そこで、ニトリの冷蔵庫ラックとトレーを購入して使ってみました。 ラックとトレーは引き出しみたいにセットできるのね。 たまごも上部に収まりました。 ちなみに手前のゴロゴロたまごは、ゆで卵🥚です。 下の引き出しにはチョコレートを入れたいと思います。 おまけのpic♥️ ザキヤマさんが、鮭おむすび🍙のランキングをやってたよ。 ぜひ食べてみたいな(。•ᴗ•∩)オムスビ
momocchi
momocchi
家族
miyumiyuさんの実例写真
脱臭炭シリーズ4種モニター⑥ 冷蔵庫用を冷蔵室に入れてみました。 どの棚に入れたら効果的なのか? 確か冷気は上から下へ流れてるんじゃなかったっけ? 迷いながら1番下へ置きました。 臭いのキツイものは今は漬物くらい? また様子を見てみようと思います😆
脱臭炭シリーズ4種モニター⑥ 冷蔵庫用を冷蔵室に入れてみました。 どの棚に入れたら効果的なのか? 確か冷気は上から下へ流れてるんじゃなかったっけ? 迷いながら1番下へ置きました。 臭いのキツイものは今は漬物くらい? また様子を見てみようと思います😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫収納 冷蔵庫内の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ