スマートロック SwitchBotロック

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
moe
moe
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
norinori
norinori
家族
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
これまでの Qrioロック から SwitchBotの ロックPro ダブルロック に変更し、指紋認証装置による解錠に切り替えました。
これまでの Qrioロック から SwitchBotの ロックPro ダブルロック に変更し、指紋認証装置による解錠に切り替えました。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
Jiaiさんの実例写真
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
k0uさんの実例写真
【画像2枚】 ①玄関ドアの表面が木目調のテクスチャーで完全に平らではないのでスマートロックの粘着テープが剥がれてしまい困っていたのですが、シリコン被膜のネオジウム磁石にしてかなり満足! ②普段 指紋認証しか使用しないのでキーパッドを被せました。汚れ防止と防犯になって嬉しい〜。
【画像2枚】 ①玄関ドアの表面が木目調のテクスチャーで完全に平らではないのでスマートロックの粘着テープが剥がれてしまい困っていたのですが、シリコン被膜のネオジウム磁石にしてかなり満足! ②普段 指紋認証しか使用しないのでキーパッドを被せました。汚れ防止と防犯になって嬉しい〜。
k0u
k0u
家族
nico2さんの実例写真
玄関にswitch bot付けました! 子供も指紋認証大丈夫でしたー!
玄関にswitch bot付けました! 子供も指紋認証大丈夫でしたー!
nico2
nico2
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
我が家の玄関ドアはチーク材のスウェーデンドアです。 おしゃれだけど年に数回メンテが必要です。 モニターではありませんが最近買って良かったもの💡 Switchbotのスマートロックです! 指紋認証と暗所番号に対応で更に使いやすくなりました👏  今までセサミのスマートロックを使っていましたが結局携帯電話を取り出さなくてはいけませんでした。 これがあれば本当に手ぶらでOKになったのでこれが予約発売された瞬間に買いました。 しばらく使っていますが本当に買ってよかった商品です🥰
我が家の玄関ドアはチーク材のスウェーデンドアです。 おしゃれだけど年に数回メンテが必要です。 モニターではありませんが最近買って良かったもの💡 Switchbotのスマートロックです! 指紋認証と暗所番号に対応で更に使いやすくなりました👏  今までセサミのスマートロックを使っていましたが結局携帯電話を取り出さなくてはいけませんでした。 これがあれば本当に手ぶらでOKになったのでこれが予約発売された瞬間に買いました。 しばらく使っていますが本当に買ってよかった商品です🥰
puchi
puchi
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
進んでは停滞し…を繰り返している、昨冬からのおうち見直し計画😂💦 この1ヶ月半ほどの間で、また急激に進んでおります✨😍 ずーっと「快適化できたらいいなぁ…」と思っていた、玄関ドアの鍵の開閉。。 何度となく調べては頓挫していたけれど、、 この秋、ついにスマートロック化が叶いました…‼️🥹🗝✨ 散々調べた結果、我が家では 『Switch Botロック+キーパッドタッチ』を採用しました💗 (最近立て続いていたスマートロックモニター募集をきっかけに、完全別製品ながら話が進みました🤣✨) スマートロックなんて縁のない生活だったので、しばらく考えもしなかったのですが😅 玄関前の人通りがたぶんマンション内で一番多い&毎日自転車送迎な我が家。。 嵩張る荷物を持ちつつ、バッグから鍵を探してもたつく間に 背後を他人が通る生活は、なかなかそわそわ💦 (その間にちびメンズが蚊に刺されることも😭) 旧居は自転車置き場が玄関から見える距離だったので、そこまで感じなかったけど ちょっと歩く距離な今は、忘れ物を取りに戻ってバタバタ再出発する時、鍵の開閉がとにかく煩わしい…!😂← 鍵開けをやりたがる幼児に渡すとガチャガチャやるので、結局上下どっちが開いたのかがわからなくて手間取ったり💨 今年度からは、1年生に鍵を持たせるのか問題もあり💦 学校帰りに3回(オートロック×2と玄関)チャイムを鳴らされて、インターホンや玄関を行ったり来たりするのも、何か作業中の時は結構面倒… ちょっとのことなんだけど、毎日外出の度に繰り返される煩わしさが、地味に積もり積もっていました(´×ω×`)💦 そんなモヤモヤが、一瞬にして解決…‼️🥹✨ SwitchBotロックのおかげで ・スマホアプリ開錠、オートロック設定 ・上下2台でツインロック設定も可能 ・キーパッドタッチで指紋認証開錠、パスワード開錠 ・別売りでカード開錠 ・SwitchBotハブを使えば開閉履歴通知、スマートスピーカーで音声開錠、、 スマートキー比較表を見てもフル機能、なんて快適なんでしょうか…‼️😭✨ 出っぱるし、黒しかないし、マンションオプションのロックと比べて見た目はスマートではないけど😂 工事不要だし、指紋認証の精度も良く、鍵やカード・スマホを持たせなくても、小学生が自分で家に入れるようになったのは、今後を考えてもすごくよかったなぁと✨ もともとのボタン付きキーがただ捻るだけで良くなったので、ちびメンズも使いやすそうです✨ (それゆえ脱走しちゃうお子さんは、ツインロック設定は危険ですが💦) もともと自転車送迎する私の鍵だけは、共用部のみテブラキーにしているので 一切鍵を取り出さずに出入りできるようになりました…(⊙⊙)‼ ちなみに各玄関もオプションでテブラにできたのですが…確か20数万だったような😂💨 それが、上下2つ+キーパットタッチでも約2.5万で叶うという驚き。。 すごい時代になったもんだなぁ😳✨ ちなみに導入してたった数日後、オプションキーなご近所さんが、まさかの初inキー😱💦 共用部は開けてあげられたけど、玄関はスマホ連携とかないみたいで…小さな子2人と立ち往生、なかなか大変なことになっていました💦💦 お値段以上なSwitch Botロック💗 スマートロックを迷われてる方にはめちゃくちゃオススメです…❗️🥹✨
進んでは停滞し…を繰り返している、昨冬からのおうち見直し計画😂💦 この1ヶ月半ほどの間で、また急激に進んでおります✨😍 ずーっと「快適化できたらいいなぁ…」と思っていた、玄関ドアの鍵の開閉。。 何度となく調べては頓挫していたけれど、、 この秋、ついにスマートロック化が叶いました…‼️🥹🗝✨ 散々調べた結果、我が家では 『Switch Botロック+キーパッドタッチ』を採用しました💗 (最近立て続いていたスマートロックモニター募集をきっかけに、完全別製品ながら話が進みました🤣✨) スマートロックなんて縁のない生活だったので、しばらく考えもしなかったのですが😅 玄関前の人通りがたぶんマンション内で一番多い&毎日自転車送迎な我が家。。 嵩張る荷物を持ちつつ、バッグから鍵を探してもたつく間に 背後を他人が通る生活は、なかなかそわそわ💦 (その間にちびメンズが蚊に刺されることも😭) 旧居は自転車置き場が玄関から見える距離だったので、そこまで感じなかったけど ちょっと歩く距離な今は、忘れ物を取りに戻ってバタバタ再出発する時、鍵の開閉がとにかく煩わしい…!😂← 鍵開けをやりたがる幼児に渡すとガチャガチャやるので、結局上下どっちが開いたのかがわからなくて手間取ったり💨 今年度からは、1年生に鍵を持たせるのか問題もあり💦 学校帰りに3回(オートロック×2と玄関)チャイムを鳴らされて、インターホンや玄関を行ったり来たりするのも、何か作業中の時は結構面倒… ちょっとのことなんだけど、毎日外出の度に繰り返される煩わしさが、地味に積もり積もっていました(´×ω×`)💦 そんなモヤモヤが、一瞬にして解決…‼️🥹✨ SwitchBotロックのおかげで ・スマホアプリ開錠、オートロック設定 ・上下2台でツインロック設定も可能 ・キーパッドタッチで指紋認証開錠、パスワード開錠 ・別売りでカード開錠 ・SwitchBotハブを使えば開閉履歴通知、スマートスピーカーで音声開錠、、 スマートキー比較表を見てもフル機能、なんて快適なんでしょうか…‼️😭✨ 出っぱるし、黒しかないし、マンションオプションのロックと比べて見た目はスマートではないけど😂 工事不要だし、指紋認証の精度も良く、鍵やカード・スマホを持たせなくても、小学生が自分で家に入れるようになったのは、今後を考えてもすごくよかったなぁと✨ もともとのボタン付きキーがただ捻るだけで良くなったので、ちびメンズも使いやすそうです✨ (それゆえ脱走しちゃうお子さんは、ツインロック設定は危険ですが💦) もともと自転車送迎する私の鍵だけは、共用部のみテブラキーにしているので 一切鍵を取り出さずに出入りできるようになりました…(⊙⊙)‼ ちなみに各玄関もオプションでテブラにできたのですが…確か20数万だったような😂💨 それが、上下2つ+キーパットタッチでも約2.5万で叶うという驚き。。 すごい時代になったもんだなぁ😳✨ ちなみに導入してたった数日後、オプションキーなご近所さんが、まさかの初inキー😱💦 共用部は開けてあげられたけど、玄関はスマホ連携とかないみたいで…小さな子2人と立ち往生、なかなか大変なことになっていました💦💦 お値段以上なSwitch Botロック💗 スマートロックを迷われてる方にはめちゃくちゃオススメです…❗️🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 玄関ドアの表側がベコベコしていたのでメーカーに問い合わせたら、新しく交換して下さいました。 10年経過していたのですがまれにある現象らしく無償で対応していただきました。有り難い♡ で、前から気になっていた玄関のスマートロック化やってみました。 Amazon BLACK FRIDAYで割引もあるので調子に乗ってみました♡ 取り付けは簡単で全て付属の両面テープでつけてあります。 我が家では鍵の紛失や鍵がささったまま事件、複数回有り!! そんなおうちにはもってこいです😁 早速、指紋認証登録。 暗証番号は私のみで、子供に伝えるとご近所皆様に共有になってしまいますので🤣🤣🤣 これでストレスフリーです❤
こんにちは。 玄関ドアの表側がベコベコしていたのでメーカーに問い合わせたら、新しく交換して下さいました。 10年経過していたのですがまれにある現象らしく無償で対応していただきました。有り難い♡ で、前から気になっていた玄関のスマートロック化やってみました。 Amazon BLACK FRIDAYで割引もあるので調子に乗ってみました♡ 取り付けは簡単で全て付属の両面テープでつけてあります。 我が家では鍵の紛失や鍵がささったまま事件、複数回有り!! そんなおうちにはもってこいです😁 早速、指紋認証登録。 暗証番号は私のみで、子供に伝えるとご近所皆様に共有になってしまいますので🤣🤣🤣 これでストレスフリーです❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
˚*.꒰こんにちは꒱.*˚ 玄関&窓(外)完了( ¯꒳¯ )b✧
˚*.꒰こんにちは꒱.*˚ 玄関&窓(外)完了( ¯꒳¯ )b✧
a______
a______
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
暑いですね🥵暑さと関係ないけどスマートロックつけました。
暑いですね🥵暑さと関係ないけどスマートロックつけました。
Momo
Momo
家族

スマートロック SwitchBotロックが気になるあなたにおすすめ

スマートロック SwitchBotロックの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スマートロック SwitchBotロック

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
moeさんの実例写真
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
moe
moe
2LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
norinori
norinori
家族
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
switch bot がもらえるイベントに当選 昨日参加してきました もともとswitch bot はすでに3つ利用中 玄関ロックから、オートカーテン開け閉めなど色々な製品の実物をみることができとても勉強になりました✨ Switchbotの会社の方の説明もとてもわかりやすかったです お土産にハブミニをいただき接続の実践なども ハブミニはありとあらゆるリモコンを登録して集約して使える優れもの リモコンどこ?がなくなるようです もっとたくさんのSwitch bot製品を使ってスマートホーム化したくなりました☺️ ありがとうございました
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
これまでの Qrioロック から SwitchBotの ロックPro ダブルロック に変更し、指紋認証装置による解錠に切り替えました。
これまでの Qrioロック から SwitchBotの ロックPro ダブルロック に変更し、指紋認証装置による解錠に切り替えました。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
Jiaiさんの実例写真
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
k0uさんの実例写真
【画像2枚】 ①玄関ドアの表面が木目調のテクスチャーで完全に平らではないのでスマートロックの粘着テープが剥がれてしまい困っていたのですが、シリコン被膜のネオジウム磁石にしてかなり満足! ②普段 指紋認証しか使用しないのでキーパッドを被せました。汚れ防止と防犯になって嬉しい〜。
【画像2枚】 ①玄関ドアの表面が木目調のテクスチャーで完全に平らではないのでスマートロックの粘着テープが剥がれてしまい困っていたのですが、シリコン被膜のネオジウム磁石にしてかなり満足! ②普段 指紋認証しか使用しないのでキーパッドを被せました。汚れ防止と防犯になって嬉しい〜。
k0u
k0u
家族
nico2さんの実例写真
玄関にswitch bot付けました! 子供も指紋認証大丈夫でしたー!
玄関にswitch bot付けました! 子供も指紋認証大丈夫でしたー!
nico2
nico2
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
我が家の玄関ドアはチーク材のスウェーデンドアです。 おしゃれだけど年に数回メンテが必要です。 モニターではありませんが最近買って良かったもの💡 Switchbotのスマートロックです! 指紋認証と暗所番号に対応で更に使いやすくなりました👏  今までセサミのスマートロックを使っていましたが結局携帯電話を取り出さなくてはいけませんでした。 これがあれば本当に手ぶらでOKになったのでこれが予約発売された瞬間に買いました。 しばらく使っていますが本当に買ってよかった商品です🥰
我が家の玄関ドアはチーク材のスウェーデンドアです。 おしゃれだけど年に数回メンテが必要です。 モニターではありませんが最近買って良かったもの💡 Switchbotのスマートロックです! 指紋認証と暗所番号に対応で更に使いやすくなりました👏  今までセサミのスマートロックを使っていましたが結局携帯電話を取り出さなくてはいけませんでした。 これがあれば本当に手ぶらでOKになったのでこれが予約発売された瞬間に買いました。 しばらく使っていますが本当に買ってよかった商品です🥰
puchi
puchi
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
進んでは停滞し…を繰り返している、昨冬からのおうち見直し計画😂💦 この1ヶ月半ほどの間で、また急激に進んでおります✨😍 ずーっと「快適化できたらいいなぁ…」と思っていた、玄関ドアの鍵の開閉。。 何度となく調べては頓挫していたけれど、、 この秋、ついにスマートロック化が叶いました…‼️🥹🗝✨ 散々調べた結果、我が家では 『Switch Botロック+キーパッドタッチ』を採用しました💗 (最近立て続いていたスマートロックモニター募集をきっかけに、完全別製品ながら話が進みました🤣✨) スマートロックなんて縁のない生活だったので、しばらく考えもしなかったのですが😅 玄関前の人通りがたぶんマンション内で一番多い&毎日自転車送迎な我が家。。 嵩張る荷物を持ちつつ、バッグから鍵を探してもたつく間に 背後を他人が通る生活は、なかなかそわそわ💦 (その間にちびメンズが蚊に刺されることも😭) 旧居は自転車置き場が玄関から見える距離だったので、そこまで感じなかったけど ちょっと歩く距離な今は、忘れ物を取りに戻ってバタバタ再出発する時、鍵の開閉がとにかく煩わしい…!😂← 鍵開けをやりたがる幼児に渡すとガチャガチャやるので、結局上下どっちが開いたのかがわからなくて手間取ったり💨 今年度からは、1年生に鍵を持たせるのか問題もあり💦 学校帰りに3回(オートロック×2と玄関)チャイムを鳴らされて、インターホンや玄関を行ったり来たりするのも、何か作業中の時は結構面倒… ちょっとのことなんだけど、毎日外出の度に繰り返される煩わしさが、地味に積もり積もっていました(´×ω×`)💦 そんなモヤモヤが、一瞬にして解決…‼️🥹✨ SwitchBotロックのおかげで ・スマホアプリ開錠、オートロック設定 ・上下2台でツインロック設定も可能 ・キーパッドタッチで指紋認証開錠、パスワード開錠 ・別売りでカード開錠 ・SwitchBotハブを使えば開閉履歴通知、スマートスピーカーで音声開錠、、 スマートキー比較表を見てもフル機能、なんて快適なんでしょうか…‼️😭✨ 出っぱるし、黒しかないし、マンションオプションのロックと比べて見た目はスマートではないけど😂 工事不要だし、指紋認証の精度も良く、鍵やカード・スマホを持たせなくても、小学生が自分で家に入れるようになったのは、今後を考えてもすごくよかったなぁと✨ もともとのボタン付きキーがただ捻るだけで良くなったので、ちびメンズも使いやすそうです✨ (それゆえ脱走しちゃうお子さんは、ツインロック設定は危険ですが💦) もともと自転車送迎する私の鍵だけは、共用部のみテブラキーにしているので 一切鍵を取り出さずに出入りできるようになりました…(⊙⊙)‼ ちなみに各玄関もオプションでテブラにできたのですが…確か20数万だったような😂💨 それが、上下2つ+キーパットタッチでも約2.5万で叶うという驚き。。 すごい時代になったもんだなぁ😳✨ ちなみに導入してたった数日後、オプションキーなご近所さんが、まさかの初inキー😱💦 共用部は開けてあげられたけど、玄関はスマホ連携とかないみたいで…小さな子2人と立ち往生、なかなか大変なことになっていました💦💦 お値段以上なSwitch Botロック💗 スマートロックを迷われてる方にはめちゃくちゃオススメです…❗️🥹✨
進んでは停滞し…を繰り返している、昨冬からのおうち見直し計画😂💦 この1ヶ月半ほどの間で、また急激に進んでおります✨😍 ずーっと「快適化できたらいいなぁ…」と思っていた、玄関ドアの鍵の開閉。。 何度となく調べては頓挫していたけれど、、 この秋、ついにスマートロック化が叶いました…‼️🥹🗝✨ 散々調べた結果、我が家では 『Switch Botロック+キーパッドタッチ』を採用しました💗 (最近立て続いていたスマートロックモニター募集をきっかけに、完全別製品ながら話が進みました🤣✨) スマートロックなんて縁のない生活だったので、しばらく考えもしなかったのですが😅 玄関前の人通りがたぶんマンション内で一番多い&毎日自転車送迎な我が家。。 嵩張る荷物を持ちつつ、バッグから鍵を探してもたつく間に 背後を他人が通る生活は、なかなかそわそわ💦 (その間にちびメンズが蚊に刺されることも😭) 旧居は自転車置き場が玄関から見える距離だったので、そこまで感じなかったけど ちょっと歩く距離な今は、忘れ物を取りに戻ってバタバタ再出発する時、鍵の開閉がとにかく煩わしい…!😂← 鍵開けをやりたがる幼児に渡すとガチャガチャやるので、結局上下どっちが開いたのかがわからなくて手間取ったり💨 今年度からは、1年生に鍵を持たせるのか問題もあり💦 学校帰りに3回(オートロック×2と玄関)チャイムを鳴らされて、インターホンや玄関を行ったり来たりするのも、何か作業中の時は結構面倒… ちょっとのことなんだけど、毎日外出の度に繰り返される煩わしさが、地味に積もり積もっていました(´×ω×`)💦 そんなモヤモヤが、一瞬にして解決…‼️🥹✨ SwitchBotロックのおかげで ・スマホアプリ開錠、オートロック設定 ・上下2台でツインロック設定も可能 ・キーパッドタッチで指紋認証開錠、パスワード開錠 ・別売りでカード開錠 ・SwitchBotハブを使えば開閉履歴通知、スマートスピーカーで音声開錠、、 スマートキー比較表を見てもフル機能、なんて快適なんでしょうか…‼️😭✨ 出っぱるし、黒しかないし、マンションオプションのロックと比べて見た目はスマートではないけど😂 工事不要だし、指紋認証の精度も良く、鍵やカード・スマホを持たせなくても、小学生が自分で家に入れるようになったのは、今後を考えてもすごくよかったなぁと✨ もともとのボタン付きキーがただ捻るだけで良くなったので、ちびメンズも使いやすそうです✨ (それゆえ脱走しちゃうお子さんは、ツインロック設定は危険ですが💦) もともと自転車送迎する私の鍵だけは、共用部のみテブラキーにしているので 一切鍵を取り出さずに出入りできるようになりました…(⊙⊙)‼ ちなみに各玄関もオプションでテブラにできたのですが…確か20数万だったような😂💨 それが、上下2つ+キーパットタッチでも約2.5万で叶うという驚き。。 すごい時代になったもんだなぁ😳✨ ちなみに導入してたった数日後、オプションキーなご近所さんが、まさかの初inキー😱💦 共用部は開けてあげられたけど、玄関はスマホ連携とかないみたいで…小さな子2人と立ち往生、なかなか大変なことになっていました💦💦 お値段以上なSwitch Botロック💗 スマートロックを迷われてる方にはめちゃくちゃオススメです…❗️🥹✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 玄関ドアの表側がベコベコしていたのでメーカーに問い合わせたら、新しく交換して下さいました。 10年経過していたのですがまれにある現象らしく無償で対応していただきました。有り難い♡ で、前から気になっていた玄関のスマートロック化やってみました。 Amazon BLACK FRIDAYで割引もあるので調子に乗ってみました♡ 取り付けは簡単で全て付属の両面テープでつけてあります。 我が家では鍵の紛失や鍵がささったまま事件、複数回有り!! そんなおうちにはもってこいです😁 早速、指紋認証登録。 暗証番号は私のみで、子供に伝えるとご近所皆様に共有になってしまいますので🤣🤣🤣 これでストレスフリーです❤
こんにちは。 玄関ドアの表側がベコベコしていたのでメーカーに問い合わせたら、新しく交換して下さいました。 10年経過していたのですがまれにある現象らしく無償で対応していただきました。有り難い♡ で、前から気になっていた玄関のスマートロック化やってみました。 Amazon BLACK FRIDAYで割引もあるので調子に乗ってみました♡ 取り付けは簡単で全て付属の両面テープでつけてあります。 我が家では鍵の紛失や鍵がささったまま事件、複数回有り!! そんなおうちにはもってこいです😁 早速、指紋認証登録。 暗証番号は私のみで、子供に伝えるとご近所皆様に共有になってしまいますので🤣🤣🤣 これでストレスフリーです❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
˚*.꒰こんにちは꒱.*˚ 玄関&窓(外)完了( ¯꒳¯ )b✧
˚*.꒰こんにちは꒱.*˚ 玄関&窓(外)完了( ¯꒳¯ )b✧
a______
a______
3LDK | 家族
Momoさんの実例写真
暑いですね🥵暑さと関係ないけどスマートロックつけました。
暑いですね🥵暑さと関係ないけどスマートロックつけました。
Momo
Momo
家族

スマートロック SwitchBotロックが気になるあなたにおすすめ

スマートロック SwitchBotロックの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ