温度差なし

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
我が家のエアコン稼働はリビングのみ🎐 あちこち引戸開けておけば🏘️家中涼しい🐧 寝室も水回りもトイレも快適❤️ お風呂上がりに汗をかくこともなし💮 トイレも引戸開けておけば🌡️温度差なし💮
我が家のエアコン稼働はリビングのみ🎐 あちこち引戸開けておけば🏘️家中涼しい🐧 寝室も水回りもトイレも快適❤️ お風呂上がりに汗をかくこともなし💮 トイレも引戸開けておけば🌡️温度差なし💮
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
【before】 築23年の実家をリノベーションしました☆ なんと言ってもLDKから廊下に行く壁を取ってひと続きでトイレや洗面所に行けるようにしたところがよかった♡ 広々とするのはもちろん、 廊下へ出る際の温度差がなくなったことが何より快適✧ 洗面所の扉をあけておけば、お風呂上がりも夏は涼しく、冬は暖かいです(๑´ω`๑)
【before】 築23年の実家をリノベーションしました☆ なんと言ってもLDKから廊下に行く壁を取ってひと続きでトイレや洗面所に行けるようにしたところがよかった♡ 広々とするのはもちろん、 廊下へ出る際の温度差がなくなったことが何より快適✧ 洗面所の扉をあけておけば、お風呂上がりも夏は涼しく、冬は暖かいです(๑´ω`๑)
Miyo
Miyo
em.skyさんの実例写真
シーリングファンを回して空気を循環させます☺︎部屋全体の温度差なく足元も冷えすぎず付けて良かったと思います☺︎
シーリングファンを回して空気を循環させます☺︎部屋全体の温度差なく足元も冷えすぎず付けて良かったと思います☺︎
em.sky
em.sky
家族
19.meeeさんの実例写真
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
連日の雨です。 雨が降ると洗濯物は何処に干していますか? 乾燥機かな?ここのRcのオシャレな皆さんの御宅には、浴室乾燥機とか付いていたり? 室内に洗濯干し場が有ったりして、生活感出さないようにしているんだろうな…? 我が家は外に屋根付きの洗濯干し場が有るんだけど、 冬は乾きが悪いし、梅雨時期なんかも洗濯物が臭うと息子が言うので、息子のは必ず中に干しています。 乾燥機は今は無いので(昔は有ったけど、洗濯物が縮んだり痛んだりで、あまり好きでは無いので、壊れてから買っていないの) 雨の日はこうなります。 オシャレなリビングとは程遠い現実… 夢を壊してごめんなさい(◞‸◟ㆀ)ショボン〜〜♡
連日の雨です。 雨が降ると洗濯物は何処に干していますか? 乾燥機かな?ここのRcのオシャレな皆さんの御宅には、浴室乾燥機とか付いていたり? 室内に洗濯干し場が有ったりして、生活感出さないようにしているんだろうな…? 我が家は外に屋根付きの洗濯干し場が有るんだけど、 冬は乾きが悪いし、梅雨時期なんかも洗濯物が臭うと息子が言うので、息子のは必ず中に干しています。 乾燥機は今は無いので(昔は有ったけど、洗濯物が縮んだり痛んだりで、あまり好きでは無いので、壊れてから買っていないの) 雨の日はこうなります。 オシャレなリビングとは程遠い現実… 夢を壊してごめんなさい(◞‸◟ㆀ)ショボン〜〜♡
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
我が家には廊下がありません なので、玄関を開けてすぐLDK 廊下がない分、部屋が広くなりました 洗面所やトイレに行く時の温度差も無くかなり良かったと思ってます
我が家には廊下がありません なので、玄関を開けてすぐLDK 廊下がない分、部屋が広くなりました 洗面所やトイレに行く時の温度差も無くかなり良かったと思ってます
kokkomacha
kokkomacha
家族
botanさんの実例写真
リビング周りのドアをなくして、回廊型の間取りにすることで空気の流れがよくなり、狭い洗面所なども閉塞感を感じることなく広々と使えると思います。 ドア無しの解放感が可能なのは部屋ごとの温度差がないスウェーデンハウスの三重サッシと全館空調のおかげです。
リビング周りのドアをなくして、回廊型の間取りにすることで空気の流れがよくなり、狭い洗面所なども閉塞感を感じることなく広々と使えると思います。 ドア無しの解放感が可能なのは部屋ごとの温度差がないスウェーデンハウスの三重サッシと全館空調のおかげです。
botan
botan
家族
inuichiroさんの実例写真
壁は、面で抵抗する『剛壁剛床一体構造』になっています。 建物全体で地震に対抗する一体構造で、点や線で支える通常の軸組工法に比べ、揺れによるゆがみやねじれを防止するとのこと。 壁の断熱は、ネオマフォーム60mmの外張り断熱工法です。 パネル形状の断熱材で家を全体的にすっぽり張り込むので、気密性の高い施工になっています。柱も外側から覆うため、熱を逃さず、魔法瓶のように暖かさを維持してくれてます。断熱性に気密性が加わることで、室内の上部と下部の温度差もなく快適に過ごせています。 屋根は、瓦屋根です。 平板瓦葺:PカラーEX+プラチナスタイル。
壁は、面で抵抗する『剛壁剛床一体構造』になっています。 建物全体で地震に対抗する一体構造で、点や線で支える通常の軸組工法に比べ、揺れによるゆがみやねじれを防止するとのこと。 壁の断熱は、ネオマフォーム60mmの外張り断熱工法です。 パネル形状の断熱材で家を全体的にすっぽり張り込むので、気密性の高い施工になっています。柱も外側から覆うため、熱を逃さず、魔法瓶のように暖かさを維持してくれてます。断熱性に気密性が加わることで、室内の上部と下部の温度差もなく快適に過ごせています。 屋根は、瓦屋根です。 平板瓦葺:PカラーEX+プラチナスタイル。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
我が家の1番湿気が出る、溜まりやすい場所は洗面所兼脱衣所🤔 そんな場所で毎日部屋干ししてます🙄 だけど臭わない、カビない🤩✨ 快適な秘訣はズバリ、「空気の流れを作る、入り口出口をしっかり確保」です🙌 簡単に言うと… ・ドアは基本的に年中フルオープン ・物を干す時、入浴終わりは必ず浴室換気オン(最低4時間)我が家は6〜8時間 ・サーキュレーターは常に上向きでぶん回す (湯気の湿気で天井付近がカビやすくなるのを防ぐのと洗濯物の湿気を浴室を通して外に出す為) ・エアコン(リビング)は年中オン。以上😂 似たような間取りの方やリビングと脱衣所の空気感が違う方は試しにやってみて😌✨冬も温度差無くなって快適になりますよ☺️✨ とまぁ、我が家の湿気対策はこんな感じで🤗 熱中症も予防出来て、室内干し毎日出来て家中快適で、風呂もカビにくくなる🤔オススメです✨
我が家の1番湿気が出る、溜まりやすい場所は洗面所兼脱衣所🤔 そんな場所で毎日部屋干ししてます🙄 だけど臭わない、カビない🤩✨ 快適な秘訣はズバリ、「空気の流れを作る、入り口出口をしっかり確保」です🙌 簡単に言うと… ・ドアは基本的に年中フルオープン ・物を干す時、入浴終わりは必ず浴室換気オン(最低4時間)我が家は6〜8時間 ・サーキュレーターは常に上向きでぶん回す (湯気の湿気で天井付近がカビやすくなるのを防ぐのと洗濯物の湿気を浴室を通して外に出す為) ・エアコン(リビング)は年中オン。以上😂 似たような間取りの方やリビングと脱衣所の空気感が違う方は試しにやってみて😌✨冬も温度差無くなって快適になりますよ☺️✨ とまぁ、我が家の湿気対策はこんな感じで🤗 熱中症も予防出来て、室内干し毎日出来て家中快適で、風呂もカビにくくなる🤔オススメです✨
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
NABIさんの実例写真
アメトーーク!観てたらカメラを触りたくなってきたので出してきました! 小藪さん好きー( •ॢ◡-ॢ)-♡ 親との温度差半端ないです(笑)
アメトーーク!観てたらカメラを触りたくなってきたので出してきました! 小藪さん好きー( •ॢ◡-ॢ)-♡ 親との温度差半端ないです(笑)
NABI
NABI
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
そうそう このカーテンを買った理由は 寒さ防止です 遮光、遮熱と外に熱を逃がさない効果 暖房つけないと外気と温度が 変わらないので必須アイテムです 灯油代と電気代節約の為に 色々やらないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうそう このカーテンを買った理由は 寒さ防止です 遮光、遮熱と外に熱を逃がさない効果 暖房つけないと外気と温度が 変わらないので必須アイテムです 灯油代と電気代節約の為に 色々やらないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shiho
Shiho
3DK | 家族
surviveさんの実例写真
12月に入り本格的な寒さで落ち葉の片付けもおさぼりしています🍂🍁 でも家の中は蓄熱式電気暖房器で暖か~い‪😍 夜間電力で蓄熱して日中その熱を放熱する仕組みなので家中ポカポカ❤💕 2Fにも設置しているので温度差なく快適に過ごせます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)💕💕
12月に入り本格的な寒さで落ち葉の片付けもおさぼりしています🍂🍁 でも家の中は蓄熱式電気暖房器で暖か~い‪😍 夜間電力で蓄熱して日中その熱を放熱する仕組みなので家中ポカポカ❤💕 2Fにも設置しているので温度差なく快適に過ごせます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)💕💕
survive
survive
3LDK | 家族
kassyyomeさんの実例写真
男の子が暴れる二階リビングにアラジンを置く勇気がなく。玄関を暖める作戦に出ています。部屋との温度差がなく二階も効率良く暖まる気がします。
男の子が暴れる二階リビングにアラジンを置く勇気がなく。玄関を暖める作戦に出ています。部屋との温度差がなく二階も効率良く暖まる気がします。
kassyyome
kassyyome
家族

温度差なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

温度差なし

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
我が家のエアコン稼働はリビングのみ🎐 あちこち引戸開けておけば🏘️家中涼しい🐧 寝室も水回りもトイレも快適❤️ お風呂上がりに汗をかくこともなし💮 トイレも引戸開けておけば🌡️温度差なし💮
我が家のエアコン稼働はリビングのみ🎐 あちこち引戸開けておけば🏘️家中涼しい🐧 寝室も水回りもトイレも快適❤️ お風呂上がりに汗をかくこともなし💮 トイレも引戸開けておけば🌡️温度差なし💮
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
【before】 築23年の実家をリノベーションしました☆ なんと言ってもLDKから廊下に行く壁を取ってひと続きでトイレや洗面所に行けるようにしたところがよかった♡ 広々とするのはもちろん、 廊下へ出る際の温度差がなくなったことが何より快適✧ 洗面所の扉をあけておけば、お風呂上がりも夏は涼しく、冬は暖かいです(๑´ω`๑)
【before】 築23年の実家をリノベーションしました☆ なんと言ってもLDKから廊下に行く壁を取ってひと続きでトイレや洗面所に行けるようにしたところがよかった♡ 広々とするのはもちろん、 廊下へ出る際の温度差がなくなったことが何より快適✧ 洗面所の扉をあけておけば、お風呂上がりも夏は涼しく、冬は暖かいです(๑´ω`๑)
Miyo
Miyo
em.skyさんの実例写真
シーリングファンを回して空気を循環させます☺︎部屋全体の温度差なく足元も冷えすぎず付けて良かったと思います☺︎
シーリングファンを回して空気を循環させます☺︎部屋全体の温度差なく足元も冷えすぎず付けて良かったと思います☺︎
em.sky
em.sky
家族
19.meeeさんの実例写真
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
わが家のドア達🚪 玄関とお風呂以外は、全て引き戸です。 思いっきり開け閉めしても、イージークローザー機能でスーッと静か。 風でバチーンとしまる事もなく、各部屋少しだけ開けておけば、温度差もないので、冬場の寝室も暖房いらず。 ガサツなわが家ではバチンと閉まるドアよりも、引き戸があってます😅
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
連日の雨です。 雨が降ると洗濯物は何処に干していますか? 乾燥機かな?ここのRcのオシャレな皆さんの御宅には、浴室乾燥機とか付いていたり? 室内に洗濯干し場が有ったりして、生活感出さないようにしているんだろうな…? 我が家は外に屋根付きの洗濯干し場が有るんだけど、 冬は乾きが悪いし、梅雨時期なんかも洗濯物が臭うと息子が言うので、息子のは必ず中に干しています。 乾燥機は今は無いので(昔は有ったけど、洗濯物が縮んだり痛んだりで、あまり好きでは無いので、壊れてから買っていないの) 雨の日はこうなります。 オシャレなリビングとは程遠い現実… 夢を壊してごめんなさい(◞‸◟ㆀ)ショボン〜〜♡
連日の雨です。 雨が降ると洗濯物は何処に干していますか? 乾燥機かな?ここのRcのオシャレな皆さんの御宅には、浴室乾燥機とか付いていたり? 室内に洗濯干し場が有ったりして、生活感出さないようにしているんだろうな…? 我が家は外に屋根付きの洗濯干し場が有るんだけど、 冬は乾きが悪いし、梅雨時期なんかも洗濯物が臭うと息子が言うので、息子のは必ず中に干しています。 乾燥機は今は無いので(昔は有ったけど、洗濯物が縮んだり痛んだりで、あまり好きでは無いので、壊れてから買っていないの) 雨の日はこうなります。 オシャレなリビングとは程遠い現実… 夢を壊してごめんなさい(◞‸◟ㆀ)ショボン〜〜♡
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
我が家には廊下がありません なので、玄関を開けてすぐLDK 廊下がない分、部屋が広くなりました 洗面所やトイレに行く時の温度差も無くかなり良かったと思ってます
我が家には廊下がありません なので、玄関を開けてすぐLDK 廊下がない分、部屋が広くなりました 洗面所やトイレに行く時の温度差も無くかなり良かったと思ってます
kokkomacha
kokkomacha
家族
botanさんの実例写真
リビング周りのドアをなくして、回廊型の間取りにすることで空気の流れがよくなり、狭い洗面所なども閉塞感を感じることなく広々と使えると思います。 ドア無しの解放感が可能なのは部屋ごとの温度差がないスウェーデンハウスの三重サッシと全館空調のおかげです。
リビング周りのドアをなくして、回廊型の間取りにすることで空気の流れがよくなり、狭い洗面所なども閉塞感を感じることなく広々と使えると思います。 ドア無しの解放感が可能なのは部屋ごとの温度差がないスウェーデンハウスの三重サッシと全館空調のおかげです。
botan
botan
家族
inuichiroさんの実例写真
壁は、面で抵抗する『剛壁剛床一体構造』になっています。 建物全体で地震に対抗する一体構造で、点や線で支える通常の軸組工法に比べ、揺れによるゆがみやねじれを防止するとのこと。 壁の断熱は、ネオマフォーム60mmの外張り断熱工法です。 パネル形状の断熱材で家を全体的にすっぽり張り込むので、気密性の高い施工になっています。柱も外側から覆うため、熱を逃さず、魔法瓶のように暖かさを維持してくれてます。断熱性に気密性が加わることで、室内の上部と下部の温度差もなく快適に過ごせています。 屋根は、瓦屋根です。 平板瓦葺:PカラーEX+プラチナスタイル。
壁は、面で抵抗する『剛壁剛床一体構造』になっています。 建物全体で地震に対抗する一体構造で、点や線で支える通常の軸組工法に比べ、揺れによるゆがみやねじれを防止するとのこと。 壁の断熱は、ネオマフォーム60mmの外張り断熱工法です。 パネル形状の断熱材で家を全体的にすっぽり張り込むので、気密性の高い施工になっています。柱も外側から覆うため、熱を逃さず、魔法瓶のように暖かさを維持してくれてます。断熱性に気密性が加わることで、室内の上部と下部の温度差もなく快適に過ごせています。 屋根は、瓦屋根です。 平板瓦葺:PカラーEX+プラチナスタイル。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
我が家の1番湿気が出る、溜まりやすい場所は洗面所兼脱衣所🤔 そんな場所で毎日部屋干ししてます🙄 だけど臭わない、カビない🤩✨ 快適な秘訣はズバリ、「空気の流れを作る、入り口出口をしっかり確保」です🙌 簡単に言うと… ・ドアは基本的に年中フルオープン ・物を干す時、入浴終わりは必ず浴室換気オン(最低4時間)我が家は6〜8時間 ・サーキュレーターは常に上向きでぶん回す (湯気の湿気で天井付近がカビやすくなるのを防ぐのと洗濯物の湿気を浴室を通して外に出す為) ・エアコン(リビング)は年中オン。以上😂 似たような間取りの方やリビングと脱衣所の空気感が違う方は試しにやってみて😌✨冬も温度差無くなって快適になりますよ☺️✨ とまぁ、我が家の湿気対策はこんな感じで🤗 熱中症も予防出来て、室内干し毎日出来て家中快適で、風呂もカビにくくなる🤔オススメです✨
我が家の1番湿気が出る、溜まりやすい場所は洗面所兼脱衣所🤔 そんな場所で毎日部屋干ししてます🙄 だけど臭わない、カビない🤩✨ 快適な秘訣はズバリ、「空気の流れを作る、入り口出口をしっかり確保」です🙌 簡単に言うと… ・ドアは基本的に年中フルオープン ・物を干す時、入浴終わりは必ず浴室換気オン(最低4時間)我が家は6〜8時間 ・サーキュレーターは常に上向きでぶん回す (湯気の湿気で天井付近がカビやすくなるのを防ぐのと洗濯物の湿気を浴室を通して外に出す為) ・エアコン(リビング)は年中オン。以上😂 似たような間取りの方やリビングと脱衣所の空気感が違う方は試しにやってみて😌✨冬も温度差無くなって快適になりますよ☺️✨ とまぁ、我が家の湿気対策はこんな感じで🤗 熱中症も予防出来て、室内干し毎日出来て家中快適で、風呂もカビにくくなる🤔オススメです✨
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
NABIさんの実例写真
アメトーーク!観てたらカメラを触りたくなってきたので出してきました! 小藪さん好きー( •ॢ◡-ॢ)-♡ 親との温度差半端ないです(笑)
アメトーーク!観てたらカメラを触りたくなってきたので出してきました! 小藪さん好きー( •ॢ◡-ॢ)-♡ 親との温度差半端ないです(笑)
NABI
NABI
3LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
そうそう このカーテンを買った理由は 寒さ防止です 遮光、遮熱と外に熱を逃がさない効果 暖房つけないと外気と温度が 変わらないので必須アイテムです 灯油代と電気代節約の為に 色々やらないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうそう このカーテンを買った理由は 寒さ防止です 遮光、遮熱と外に熱を逃がさない効果 暖房つけないと外気と温度が 変わらないので必須アイテムです 灯油代と電気代節約の為に 色々やらないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
Shiho
Shiho
3DK | 家族
surviveさんの実例写真
12月に入り本格的な寒さで落ち葉の片付けもおさぼりしています🍂🍁 でも家の中は蓄熱式電気暖房器で暖か~い‪😍 夜間電力で蓄熱して日中その熱を放熱する仕組みなので家中ポカポカ❤💕 2Fにも設置しているので温度差なく快適に過ごせます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)💕💕
12月に入り本格的な寒さで落ち葉の片付けもおさぼりしています🍂🍁 でも家の中は蓄熱式電気暖房器で暖か~い‪😍 夜間電力で蓄熱して日中その熱を放熱する仕組みなので家中ポカポカ❤💕 2Fにも設置しているので温度差なく快適に過ごせます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)💕💕
survive
survive
3LDK | 家族
kassyyomeさんの実例写真
男の子が暴れる二階リビングにアラジンを置く勇気がなく。玄関を暖める作戦に出ています。部屋との温度差がなく二階も効率良く暖まる気がします。
男の子が暴れる二階リビングにアラジンを置く勇気がなく。玄関を暖める作戦に出ています。部屋との温度差がなく二階も効率良く暖まる気がします。
kassyyome
kassyyome
家族

温度差なしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ