ノイシュヴァンシュタイン城

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
copippiさんの実例写真
LENOX社製のノイシュヴァンシュタイン城の飾り皿。
LENOX社製のノイシュヴァンシュタイン城の飾り皿。
copippi
copippi
lustigさんの実例写真
このマグカップ、南ドイツのノイシュヴァンシュタイン城の入口の売店みたいなとこで、飲み物を買うときに選んだもの。 いつも使ってるけど、改めて見たら懐かしいなと思って写真撮ってみました。 旦那さんと交際中、初めて一人でスイスに遊びに行った時に色々連れて行ってくれたんですが、その時はすごいお姫様扱いされて、これがヨーロッパの男の人の女性の扱い方かぁ、、、と驚くばかりでした。 まぁ元旦那さんが、釣った魚には餌をやらないタイプの人だったので、尚更だったのかもだけど(笑) ちなみにこのノイシュヴァンシュタイン城を作ったバイエルンのルードヴィッヒ二世は、なんと付近に合計5つものお城を作らせたというすごい(ひどい?)人。 それぞれのテイストが違っていて、もちろん贅を尽くしていたけど、一つは、あまりにゴテゴテしてて、見てて具合が悪くなったという😅 お城の敷地内に洞窟を作らせて(人工池もあり)、オペラやらせたりとかすごいですよね😁 ノイシュヴァンシュタイン城、単語それぞれの意味ですが、ノイは、new(新しい) 、シュヴァンはswan(白鳥)、シュタインは、stone(石)って意味です。 最近は、コロナでドイツに入国出来なくなってしまいました。またお城巡り出来るのはいつかなぁ、、、。みなさんもどうかお大事に!
このマグカップ、南ドイツのノイシュヴァンシュタイン城の入口の売店みたいなとこで、飲み物を買うときに選んだもの。 いつも使ってるけど、改めて見たら懐かしいなと思って写真撮ってみました。 旦那さんと交際中、初めて一人でスイスに遊びに行った時に色々連れて行ってくれたんですが、その時はすごいお姫様扱いされて、これがヨーロッパの男の人の女性の扱い方かぁ、、、と驚くばかりでした。 まぁ元旦那さんが、釣った魚には餌をやらないタイプの人だったので、尚更だったのかもだけど(笑) ちなみにこのノイシュヴァンシュタイン城を作ったバイエルンのルードヴィッヒ二世は、なんと付近に合計5つものお城を作らせたというすごい(ひどい?)人。 それぞれのテイストが違っていて、もちろん贅を尽くしていたけど、一つは、あまりにゴテゴテしてて、見てて具合が悪くなったという😅 お城の敷地内に洞窟を作らせて(人工池もあり)、オペラやらせたりとかすごいですよね😁 ノイシュヴァンシュタイン城、単語それぞれの意味ですが、ノイは、new(新しい) 、シュヴァンはswan(白鳥)、シュタインは、stone(石)って意味です。 最近は、コロナでドイツに入国出来なくなってしまいました。またお城巡り出来るのはいつかなぁ、、、。みなさんもどうかお大事に!
lustig
lustig
家族
ayaさんの実例写真
2階リビングは熱がこもり特に暑いの扇風機は必需品です☀️😵💦 風向きの角度を50°、75°、100°に設定でいるタイプです☆
2階リビングは熱がこもり特に暑いの扇風機は必需品です☀️😵💦 風向きの角度を50°、75°、100°に設定でいるタイプです☆
aya
aya
家族
mashleyさんの実例写真
うちには仕掛けかうちオモチャがいろいろ。 特にお気に入りはドイツのおもちゃ。 仕掛けがあって仕組みをみるのも面白い。 仕掛けといえばノイシュヴァンシュタイン城。 ミックスインテリアに溢れたおもちゃ箱にみたいなお城。 部屋ごとにテイストを変える自由さはうちのヒントになりました。 ブログ更新→ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/08/063000
うちには仕掛けかうちオモチャがいろいろ。 特にお気に入りはドイツのおもちゃ。 仕掛けがあって仕組みをみるのも面白い。 仕掛けといえばノイシュヴァンシュタイン城。 ミックスインテリアに溢れたおもちゃ箱にみたいなお城。 部屋ごとにテイストを変える自由さはうちのヒントになりました。 ブログ更新→ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/08/063000
mashley
mashley
家族
pakilaさんの実例写真
おはようございます イベントに参加しています 地味ですが、JCBでいつも貰ってます 世界遺産が載っていて、 1月は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城 ここ行ったなーと思ってみてて 行きたいとこもあったりと 毎月見るのが好きです(๑>◡<๑)
おはようございます イベントに参加しています 地味ですが、JCBでいつも貰ってます 世界遺産が載っていて、 1月は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城 ここ行ったなーと思ってみてて 行きたいとこもあったりと 毎月見るのが好きです(๑>◡<๑)
pakila
pakila

ノイシュヴァンシュタイン城の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ノイシュヴァンシュタイン城

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
copippiさんの実例写真
LENOX社製のノイシュヴァンシュタイン城の飾り皿。
LENOX社製のノイシュヴァンシュタイン城の飾り皿。
copippi
copippi
lustigさんの実例写真
このマグカップ、南ドイツのノイシュヴァンシュタイン城の入口の売店みたいなとこで、飲み物を買うときに選んだもの。 いつも使ってるけど、改めて見たら懐かしいなと思って写真撮ってみました。 旦那さんと交際中、初めて一人でスイスに遊びに行った時に色々連れて行ってくれたんですが、その時はすごいお姫様扱いされて、これがヨーロッパの男の人の女性の扱い方かぁ、、、と驚くばかりでした。 まぁ元旦那さんが、釣った魚には餌をやらないタイプの人だったので、尚更だったのかもだけど(笑) ちなみにこのノイシュヴァンシュタイン城を作ったバイエルンのルードヴィッヒ二世は、なんと付近に合計5つものお城を作らせたというすごい(ひどい?)人。 それぞれのテイストが違っていて、もちろん贅を尽くしていたけど、一つは、あまりにゴテゴテしてて、見てて具合が悪くなったという😅 お城の敷地内に洞窟を作らせて(人工池もあり)、オペラやらせたりとかすごいですよね😁 ノイシュヴァンシュタイン城、単語それぞれの意味ですが、ノイは、new(新しい) 、シュヴァンはswan(白鳥)、シュタインは、stone(石)って意味です。 最近は、コロナでドイツに入国出来なくなってしまいました。またお城巡り出来るのはいつかなぁ、、、。みなさんもどうかお大事に!
このマグカップ、南ドイツのノイシュヴァンシュタイン城の入口の売店みたいなとこで、飲み物を買うときに選んだもの。 いつも使ってるけど、改めて見たら懐かしいなと思って写真撮ってみました。 旦那さんと交際中、初めて一人でスイスに遊びに行った時に色々連れて行ってくれたんですが、その時はすごいお姫様扱いされて、これがヨーロッパの男の人の女性の扱い方かぁ、、、と驚くばかりでした。 まぁ元旦那さんが、釣った魚には餌をやらないタイプの人だったので、尚更だったのかもだけど(笑) ちなみにこのノイシュヴァンシュタイン城を作ったバイエルンのルードヴィッヒ二世は、なんと付近に合計5つものお城を作らせたというすごい(ひどい?)人。 それぞれのテイストが違っていて、もちろん贅を尽くしていたけど、一つは、あまりにゴテゴテしてて、見てて具合が悪くなったという😅 お城の敷地内に洞窟を作らせて(人工池もあり)、オペラやらせたりとかすごいですよね😁 ノイシュヴァンシュタイン城、単語それぞれの意味ですが、ノイは、new(新しい) 、シュヴァンはswan(白鳥)、シュタインは、stone(石)って意味です。 最近は、コロナでドイツに入国出来なくなってしまいました。またお城巡り出来るのはいつかなぁ、、、。みなさんもどうかお大事に!
lustig
lustig
家族
ayaさんの実例写真
2階リビングは熱がこもり特に暑いの扇風機は必需品です☀️😵💦 風向きの角度を50°、75°、100°に設定でいるタイプです☆
2階リビングは熱がこもり特に暑いの扇風機は必需品です☀️😵💦 風向きの角度を50°、75°、100°に設定でいるタイプです☆
aya
aya
家族
mashleyさんの実例写真
うちには仕掛けかうちオモチャがいろいろ。 特にお気に入りはドイツのおもちゃ。 仕掛けがあって仕組みをみるのも面白い。 仕掛けといえばノイシュヴァンシュタイン城。 ミックスインテリアに溢れたおもちゃ箱にみたいなお城。 部屋ごとにテイストを変える自由さはうちのヒントになりました。 ブログ更新→ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/08/063000
うちには仕掛けかうちオモチャがいろいろ。 特にお気に入りはドイツのおもちゃ。 仕掛けがあって仕組みをみるのも面白い。 仕掛けといえばノイシュヴァンシュタイン城。 ミックスインテリアに溢れたおもちゃ箱にみたいなお城。 部屋ごとにテイストを変える自由さはうちのヒントになりました。 ブログ更新→ぼっち王のノイシュヴァンシュタイン城。家はあなたの城 https://www.mashley1203.com/entry/2018/09/08/063000
mashley
mashley
家族
pakilaさんの実例写真
おはようございます イベントに参加しています 地味ですが、JCBでいつも貰ってます 世界遺産が載っていて、 1月は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城 ここ行ったなーと思ってみてて 行きたいとこもあったりと 毎月見るのが好きです(๑>◡<๑)
おはようございます イベントに参加しています 地味ですが、JCBでいつも貰ってます 世界遺産が載っていて、 1月は、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城 ここ行ったなーと思ってみてて 行きたいとこもあったりと 毎月見るのが好きです(๑>◡<๑)
pakila
pakila

ノイシュヴァンシュタイン城の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ