RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ヒートショック・ゼロ

6枚の部屋写真から3枚をセレクト
soleilさんの実例写真
浴室、キッチン、お手洗いの壁がすべてタイルです。それぞれ形が違っていて浴室は長方形です🛁 タオルウォーマー、窓、洗面台、鏡も長方形で形が揃うだけですっきりまとまった空間になり、デザイナーさんが提案してくださったのですが、さすがだなと感じています。 浴室は予算を削った場所ですがとても気に入っています。 ちなみにタオルウォーマーは最初、用途をよく理解していなかったのですが、この季節は特にヒートショック予防にひと役買っていて取り入れて良かったです。
浴室、キッチン、お手洗いの壁がすべてタイルです。それぞれ形が違っていて浴室は長方形です🛁 タオルウォーマー、窓、洗面台、鏡も長方形で形が揃うだけですっきりまとまった空間になり、デザイナーさんが提案してくださったのですが、さすがだなと感じています。 浴室は予算を削った場所ですがとても気に入っています。 ちなみにタオルウォーマーは最初、用途をよく理解していなかったのですが、この季節は特にヒートショック予防にひと役買っていて取り入れて良かったです。
soleil
soleil
家族
LDK_plusさんの実例写真
冬場のお風呂を暖かく快適に! 既存の浴槽に設置できる「お風呂ヒーター」 専用の取付金具を壁面に取り付けます。専用の取付金具は商品に同梱されています。 壁面に取り付けるネジなどはお客様のご準備となります。 ※天井への取り付けはお止めください。 高温を検知すると自動的に電源をオフにするサーモスタットを搭載。 じんわりと暖まる遠赤外線ではなく、瞬時に暖かさが肌に伝わる近赤外線を放射する「ハロゲンヒーター」を採用しています。 ヒーター部には、室内で使用した場合のまぶしさを低減した、特別なハロゲンヒーターを採用しています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1235/038_heat-s-101w?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=heat-s-101w
冬場のお風呂を暖かく快適に! 既存の浴槽に設置できる「お風呂ヒーター」 専用の取付金具を壁面に取り付けます。専用の取付金具は商品に同梱されています。 壁面に取り付けるネジなどはお客様のご準備となります。 ※天井への取り付けはお止めください。 高温を検知すると自動的に電源をオフにするサーモスタットを搭載。 じんわりと暖まる遠赤外線ではなく、瞬時に暖かさが肌に伝わる近赤外線を放射する「ハロゲンヒーター」を採用しています。 ヒーター部には、室内で使用した場合のまぶしさを低減した、特別なハロゲンヒーターを採用しています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1235/038_heat-s-101w?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=heat-s-101w
LDK_plus
LDK_plus
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
mercury
mercury
4LDK | 家族

ヒートショック・ゼロが気になるあなたにおすすめ

ヒートショック・ゼロの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヒートショック・ゼロ

6枚の部屋写真から3枚をセレクト
soleilさんの実例写真
浴室、キッチン、お手洗いの壁がすべてタイルです。それぞれ形が違っていて浴室は長方形です🛁 タオルウォーマー、窓、洗面台、鏡も長方形で形が揃うだけですっきりまとまった空間になり、デザイナーさんが提案してくださったのですが、さすがだなと感じています。 浴室は予算を削った場所ですがとても気に入っています。 ちなみにタオルウォーマーは最初、用途をよく理解していなかったのですが、この季節は特にヒートショック予防にひと役買っていて取り入れて良かったです。
浴室、キッチン、お手洗いの壁がすべてタイルです。それぞれ形が違っていて浴室は長方形です🛁 タオルウォーマー、窓、洗面台、鏡も長方形で形が揃うだけですっきりまとまった空間になり、デザイナーさんが提案してくださったのですが、さすがだなと感じています。 浴室は予算を削った場所ですがとても気に入っています。 ちなみにタオルウォーマーは最初、用途をよく理解していなかったのですが、この季節は特にヒートショック予防にひと役買っていて取り入れて良かったです。
soleil
soleil
家族
LDK_plusさんの実例写真
冬場のお風呂を暖かく快適に! 既存の浴槽に設置できる「お風呂ヒーター」 専用の取付金具を壁面に取り付けます。専用の取付金具は商品に同梱されています。 壁面に取り付けるネジなどはお客様のご準備となります。 ※天井への取り付けはお止めください。 高温を検知すると自動的に電源をオフにするサーモスタットを搭載。 じんわりと暖まる遠赤外線ではなく、瞬時に暖かさが肌に伝わる近赤外線を放射する「ハロゲンヒーター」を採用しています。 ヒーター部には、室内で使用した場合のまぶしさを低減した、特別なハロゲンヒーターを採用しています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1235/038_heat-s-101w?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=heat-s-101w
冬場のお風呂を暖かく快適に! 既存の浴槽に設置できる「お風呂ヒーター」 専用の取付金具を壁面に取り付けます。専用の取付金具は商品に同梱されています。 壁面に取り付けるネジなどはお客様のご準備となります。 ※天井への取り付けはお止めください。 高温を検知すると自動的に電源をオフにするサーモスタットを搭載。 じんわりと暖まる遠赤外線ではなく、瞬時に暖かさが肌に伝わる近赤外線を放射する「ハロゲンヒーター」を採用しています。 ヒーター部には、室内で使用した場合のまぶしさを低減した、特別なハロゲンヒーターを採用しています。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1235/038_heat-s-101w?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=heat-s-101w
LDK_plus
LDK_plus
mercuryさんの実例写真
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
撮り溜めpic 冬が来ますね~😢 我が家の建っている場所は海抜が高く、冬は寒く、夏は湿気でムシムシ、露時期はさらにムシムシジメジメで、家の中もカビや苔との戦いでした。 建て直す前の築が古い旧宅は、冬はエアコン、ファンヒーター、ホットカーペットを付け、着込んで着込んでさらに毛布や羽毛布団を被っても「家族みんな、朝起きたら凍死してるんじゃ…」ぐらい寒かったんです。 冬は温かく、夏は涼しく、露時期は湿気と戦わず、定年後も大規模なリフォームをしなくて済むような家を建てたい… 色々と勉強した結果、家の骨組みにも湿気の影響が少ない(湿気が入らず腐らない)、外張り断熱により高気密・高断熱住宅を建てているハウスメーカーを探しました 先日、外気が10℃前後の日があり、寒い寒いと言いながら外から家に入ると暑くて💦 床下と屋根裏のエアコンをガンガン掛けてるんだろ~と、リモコンのお知らせボタンを押してみると… 上も下もエアコンは停止中❕ しかし室内温度は23℃‼️ 住み出して3年が過ぎましたが、この保温性の高さには、本当にいつもいつもびっくりします
mercury
mercury
4LDK | 家族

ヒートショック・ゼロが気になるあなたにおすすめ

ヒートショック・ゼロの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ