13年前のリフォームの時、ランドリー収納と掃除用具収納が両方できるものを考えました。
見せる収納が苦手なので棚は無理、家具を造作すると高い💦
たどり着いたのがワードローブでした😊
洗面所に合う色で、もともとハンガーパイプが付いているので便利です。
ピンチハンガーは右側に吊しています。
突っ張りポールを付けているので 洗濯物はここでハンガーに掛けてベランダに持っていきます。
収納ボックスは使わなくなったものの寄せ集めなので揃ってはいませんが 見えないのでOK😅
洗濯ネットをクリアファイルを丸めた中にポイッと入れるようにしたらストレスなくなりました 大小あるのも取りやすく 片付けやすい😆
13年前のリフォームの時、ランドリー収納と掃除用具収納が両方できるものを考えました。
見せる収納が苦手なので棚は無理、家具を造作すると高い💦
たどり着いたのがワードローブでした😊
洗面所に合う色で、もともとハンガーパイプが付いているので便利です。
ピンチハンガーは右側に吊しています。
突っ張りポールを付けているので 洗濯物はここでハンガーに掛けてベランダに持っていきます。
収納ボックスは使わなくなったものの寄せ集めなので揃ってはいませんが 見えないのでOK😅
洗濯ネットをクリアファイルを丸めた中にポイッと入れるようにしたらストレスなくなりました 大小あるのも取りやすく 片付けやすい😆