裏はホワイトボード

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
curekinokoさんの実例写真
ダイニングのドア裏にIKEAのホワイトボードを設置しました。今は子どもの夏期講習諸々予定表などプリントをバシバシ留めてます。(画像の赤いやつは、某フェスでもらったイノマーの闘病本のフライヤー) 狭い家なので消去法でこの場所に収まりましたが、地味にいい場所です。子どもも自力で予定確認しております。 余談ですが、ドア裏のダイソーのフックには使用済みのバスタオルを引っ掛けて乾かしてます。バスタオル掛けを置くスペースもない位狭い我が家です。
ダイニングのドア裏にIKEAのホワイトボードを設置しました。今は子どもの夏期講習諸々予定表などプリントをバシバシ留めてます。(画像の赤いやつは、某フェスでもらったイノマーの闘病本のフライヤー) 狭い家なので消去法でこの場所に収まりましたが、地味にいい場所です。子どもも自力で予定確認しております。 余談ですが、ドア裏のダイソーのフックには使用済みのバスタオルを引っ掛けて乾かしてます。バスタオル掛けを置くスペースもない位狭い我が家です。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
legomamaさんの実例写真
引き戸の裏壁にホワイトボードを貼って、周りの壁にはペンキを塗装。はみ出し防止にタイルシートを周りに貼って、子供のお絵描きボードができました。 引き戸を引けば隠れるので、普段はスッキリできて嬉しい^_^
引き戸の裏壁にホワイトボードを貼って、周りの壁にはペンキを塗装。はみ出し防止にタイルシートを周りに貼って、子供のお絵描きボードができました。 引き戸を引けば隠れるので、普段はスッキリできて嬉しい^_^
legomama
legomama
家族
ntsさんの実例写真
キッチンが付いてる壁の裏側にホワイトボードを施工してもらった。これで冷蔵庫へのプリント貼り付けがなくなるわ
キッチンが付いてる壁の裏側にホワイトボードを施工してもらった。これで冷蔵庫へのプリント貼り付けがなくなるわ
nts
nts
家族
ochameさんの実例写真
子供の習い事の予定表を貼る為に、扉の裏にホワイトボードを両面テープでつけました!隠せるので気に入ってます
子供の習い事の予定表を貼る為に、扉の裏にホワイトボードを両面テープでつけました!隠せるので気に入ってます
ochame
ochame
3LDK | 家族
ruru10さんの実例写真
¥1,200
ドアの裏にホワイトボードを付けて、100均のマグネット小物入れと、IKEAのプラスチックの小物入れをひっかけてみました。
ドアの裏にホワイトボードを付けて、100均のマグネット小物入れと、IKEAのプラスチックの小物入れをひっかけてみました。
ruru10
ruru10
3DK | 家族
metaboさんの実例写真
学習スペースに目隠し代わりのボードを設置しました。 ダイソーのコルクボード(40×60)の裏にホワイトボードを貼って両面つかえるように٩(ˊᗜˋ*)و ホワイトボードもダイソーで購入したものなんですが、サイズが40×90の特大サイズで1,000円もしたのです(汗) もともと別の使い方をする予定だったんだけど、イメージに合わず放置してたのを、学習スペースにお絵かき兼お勉強に使えたらとリメイクしてみた! サイズに合わせてホワイトボードを切ったり、コルクボードを分解してはめ込んだり…大変な作業だったけどイメージ通り出来て大満足です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
学習スペースに目隠し代わりのボードを設置しました。 ダイソーのコルクボード(40×60)の裏にホワイトボードを貼って両面つかえるように٩(ˊᗜˋ*)و ホワイトボードもダイソーで購入したものなんですが、サイズが40×90の特大サイズで1,000円もしたのです(汗) もともと別の使い方をする予定だったんだけど、イメージに合わず放置してたのを、学習スペースにお絵かき兼お勉強に使えたらとリメイクしてみた! サイズに合わせてホワイトボードを切ったり、コルクボードを分解してはめ込んだり…大変な作業だったけどイメージ通り出来て大満足です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
metabo
metabo
家族
mugiさんの実例写真
リビングのキッチン裏に設置したホワイトボード。こどもがマグネットを使って遊べるようになっています。
リビングのキッチン裏に設置したホワイトボード。こどもがマグネットを使って遊べるようになっています。
mugi
mugi
4LDK | 家族
ChIrO.さんの実例写真
- 前回より少しだけ.模様替えをしました◎ でもなんだかしっくりこず…☁︎ 今では.ポスターは正面にきて.. とにかく安定しません!笑 くまのポスターは裏が.ホワイトボード になっていて.大切な手紙やプリント類 はこの裏に磁石で付けています☺︎︎⋆* お客様が来た時だけ.ポスター側にして 普段は裏返して毎日目に入る部分に 手紙を貼り付け☺︎︎♡"
- 前回より少しだけ.模様替えをしました◎ でもなんだかしっくりこず…☁︎ 今では.ポスターは正面にきて.. とにかく安定しません!笑 くまのポスターは裏が.ホワイトボード になっていて.大切な手紙やプリント類 はこの裏に磁石で付けています☺︎︎⋆* お客様が来た時だけ.ポスター側にして 普段は裏返して毎日目に入る部分に 手紙を貼り付け☺︎︎♡"
ChIrO.
ChIrO.
4LDK | 家族
mosuraさんの実例写真
壁面収納の扉の裏に、 ホワイトボードを貼って ダイソーのマグネット缶をくっつけました。 細かいものがスッキリして 引出しが一個空きました! 気持ちいい〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙ 反対側の扉にも付けようo(`ω´ )o
壁面収納の扉の裏に、 ホワイトボードを貼って ダイソーのマグネット缶をくっつけました。 細かいものがスッキリして 引出しが一個空きました! 気持ちいい〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙ 反対側の扉にも付けようo(`ω´ )o
mosura
mosura
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
ついつい冷蔵庫に貼ってしまうプリント。冷蔵庫に貼ると生活感でまくるけど、パッと見れないと不便。。。 年末からカップボードの上の棚の扉裏にホワイトボードを貼ろうと計画、購入していたのをやっと貼りました。 ダイソーで¥300の少し大きめのホワイトボード。扉裏の貼る場所に養生テープを貼ってその上に協力両面テープで固定しただけです。 ワンアクションでプリントを確認できるから、冷蔵庫にビラビラしてるより断然いい!反対側にも取り付けようと思います(^-^) 昨日から長男のクラスが学級閉鎖…幸い息子達は元気!外や人混みにも出せないし、家の中でウルサイ( ̄▽ ̄)
ついつい冷蔵庫に貼ってしまうプリント。冷蔵庫に貼ると生活感でまくるけど、パッと見れないと不便。。。 年末からカップボードの上の棚の扉裏にホワイトボードを貼ろうと計画、購入していたのをやっと貼りました。 ダイソーで¥300の少し大きめのホワイトボード。扉裏の貼る場所に養生テープを貼ってその上に協力両面テープで固定しただけです。 ワンアクションでプリントを確認できるから、冷蔵庫にビラビラしてるより断然いい!反対側にも取り付けようと思います(^-^) 昨日から長男のクラスが学級閉鎖…幸い息子達は元気!外や人混みにも出せないし、家の中でウルサイ( ̄▽ ̄)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Kigiさんの実例写真
表鏡で裏はホワイトボードにして欲しいという(しかも自力で、たつやつ) 欲張りな依頼のミラー ✨アトリエきぎでは、細やかなご要望まで寄り添ったものをご提供させていただいてます✨
表鏡で裏はホワイトボードにして欲しいという(しかも自力で、たつやつ) 欲張りな依頼のミラー ✨アトリエきぎでは、細やかなご要望まで寄り添ったものをご提供させていただいてます✨
Kigi
Kigi
2LDK | 一人暮らし
Chiharuさんの実例写真
3年前にリメイクシートでアレンジした冷蔵庫に、キッチン裏のホワイトボードシートの余りを使って、ミッキーのいるメモ書き欄にしてみました。
3年前にリメイクシートでアレンジした冷蔵庫に、キッチン裏のホワイトボードシートの余りを使って、ミッキーのいるメモ書き欄にしてみました。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
IKEAで黒板買いました(*^^*) 裏はホワイトボードになってて、 便利便利♪
IKEAで黒板買いました(*^^*) 裏はホワイトボードになってて、 便利便利♪
mochiko
mochiko
家族
stepmyxさんの実例写真
お絵描き、ひらがな練習 IKEAのもので、裏がホワイトボードになっています。 紙だと、ひらがなを書くにはスペースがたりず、ちょうどよいです。 4歳の子どもと楽しく遊べて充実しています 無料でいただいたきました(*^o^*) ただ、モニターに募集しても、新参者には不利でなんとかしてほしいです。 同じ人ばかり、当選していて少しやる気が、、、
お絵描き、ひらがな練習 IKEAのもので、裏がホワイトボードになっています。 紙だと、ひらがなを書くにはスペースがたりず、ちょうどよいです。 4歳の子どもと楽しく遊べて充実しています 無料でいただいたきました(*^o^*) ただ、モニターに募集しても、新参者には不利でなんとかしてほしいです。 同じ人ばかり、当選していて少しやる気が、、、
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
obi5286さんの実例写真
お絵描きコーナー むかーしにDAISOで買った¥700or¥800の黒板。裏はホワイトボードになってます。
お絵描きコーナー むかーしにDAISOで買った¥700or¥800の黒板。裏はホワイトボードになってます。
obi5286
obi5286
家族
osakanaさんの実例写真
IKEAの黒板買いました♡裏はホワイトボード♡漢字は兄が書いたものです。
IKEAの黒板買いました♡裏はホワイトボード♡漢字は兄が書いたものです。
osakana
osakana
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
yocchanさんの実例写真
ハロウィンの飾り付けやっと始めました♡ (↑かなり遅い…) 写真は2階のニッチ♡ ハロウィンマスコットは全て手作り(*´꒳`*) 魔女はクリスマス用に2年前くらいに作ったものだけど、ハロウィンでもいけるかなーと…出しちゃいました 笑 最近作ったかぼちゃの作りが雑… クリスマス用のマスコットは昔結構作ったけど、ハロウィン用はほとんどないので増殖中♡ このニッチは、ずっとカフェ風のオーニングを付ける予定だったけど…なかなかやる暇がなく…(/ _ ; ) この時期ならハロウィンのガーランドでもいいかも♪( ´▽`)
ハロウィンの飾り付けやっと始めました♡ (↑かなり遅い…) 写真は2階のニッチ♡ ハロウィンマスコットは全て手作り(*´꒳`*) 魔女はクリスマス用に2年前くらいに作ったものだけど、ハロウィンでもいけるかなーと…出しちゃいました 笑 最近作ったかぼちゃの作りが雑… クリスマス用のマスコットは昔結構作ったけど、ハロウィン用はほとんどないので増殖中♡ このニッチは、ずっとカフェ風のオーニングを付ける予定だったけど…なかなかやる暇がなく…(/ _ ; ) この時期ならハロウィンのガーランドでもいいかも♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
takamisaさんの実例写真
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
takamisa
takamisa
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
risa
risa
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
イベント参加用 スノコで作った黒板キャンパス。 黒板の裏はホワイトボードシートを貼っています。
イベント参加用 スノコで作った黒板キャンパス。 黒板の裏はホワイトボードシートを貼っています。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
先程の化粧台の裏は、こんな感じです(*^.^*) 左側にボンドで張り付けたホワイトボードに、マグネット収納容器に、娘のヘアゴム、イヤリング、指輪などなど入れて、棚の中身は元々娘が使用していた収納箱ですが、娘からのリクエストで私と同じ収納にして欲しい!と言われ、改良が必要です(^o^;) スヌーピーは、ハロウィン使用今だけ。 これを見ていた、長男が自分も欲しい!と言われたので、次は息子のを作りたいと思います(^ω^)/
先程の化粧台の裏は、こんな感じです(*^.^*) 左側にボンドで張り付けたホワイトボードに、マグネット収納容器に、娘のヘアゴム、イヤリング、指輪などなど入れて、棚の中身は元々娘が使用していた収納箱ですが、娘からのリクエストで私と同じ収納にして欲しい!と言われ、改良が必要です(^o^;) スヌーピーは、ハロウィン使用今だけ。 これを見ていた、長男が自分も欲しい!と言われたので、次は息子のを作りたいと思います(^ω^)/
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族

裏はホワイトボードの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

裏はホワイトボード

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
curekinokoさんの実例写真
ダイニングのドア裏にIKEAのホワイトボードを設置しました。今は子どもの夏期講習諸々予定表などプリントをバシバシ留めてます。(画像の赤いやつは、某フェスでもらったイノマーの闘病本のフライヤー) 狭い家なので消去法でこの場所に収まりましたが、地味にいい場所です。子どもも自力で予定確認しております。 余談ですが、ドア裏のダイソーのフックには使用済みのバスタオルを引っ掛けて乾かしてます。バスタオル掛けを置くスペースもない位狭い我が家です。
ダイニングのドア裏にIKEAのホワイトボードを設置しました。今は子どもの夏期講習諸々予定表などプリントをバシバシ留めてます。(画像の赤いやつは、某フェスでもらったイノマーの闘病本のフライヤー) 狭い家なので消去法でこの場所に収まりましたが、地味にいい場所です。子どもも自力で予定確認しております。 余談ですが、ドア裏のダイソーのフックには使用済みのバスタオルを引っ掛けて乾かしてます。バスタオル掛けを置くスペースもない位狭い我が家です。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
legomamaさんの実例写真
引き戸の裏壁にホワイトボードを貼って、周りの壁にはペンキを塗装。はみ出し防止にタイルシートを周りに貼って、子供のお絵描きボードができました。 引き戸を引けば隠れるので、普段はスッキリできて嬉しい^_^
引き戸の裏壁にホワイトボードを貼って、周りの壁にはペンキを塗装。はみ出し防止にタイルシートを周りに貼って、子供のお絵描きボードができました。 引き戸を引けば隠れるので、普段はスッキリできて嬉しい^_^
legomama
legomama
家族
ntsさんの実例写真
キッチンが付いてる壁の裏側にホワイトボードを施工してもらった。これで冷蔵庫へのプリント貼り付けがなくなるわ
キッチンが付いてる壁の裏側にホワイトボードを施工してもらった。これで冷蔵庫へのプリント貼り付けがなくなるわ
nts
nts
家族
ochameさんの実例写真
子供の習い事の予定表を貼る為に、扉の裏にホワイトボードを両面テープでつけました!隠せるので気に入ってます
子供の習い事の予定表を貼る為に、扉の裏にホワイトボードを両面テープでつけました!隠せるので気に入ってます
ochame
ochame
3LDK | 家族
ruru10さんの実例写真
¥1,200
ドアの裏にホワイトボードを付けて、100均のマグネット小物入れと、IKEAのプラスチックの小物入れをひっかけてみました。
ドアの裏にホワイトボードを付けて、100均のマグネット小物入れと、IKEAのプラスチックの小物入れをひっかけてみました。
ruru10
ruru10
3DK | 家族
metaboさんの実例写真
学習スペースに目隠し代わりのボードを設置しました。 ダイソーのコルクボード(40×60)の裏にホワイトボードを貼って両面つかえるように٩(ˊᗜˋ*)و ホワイトボードもダイソーで購入したものなんですが、サイズが40×90の特大サイズで1,000円もしたのです(汗) もともと別の使い方をする予定だったんだけど、イメージに合わず放置してたのを、学習スペースにお絵かき兼お勉強に使えたらとリメイクしてみた! サイズに合わせてホワイトボードを切ったり、コルクボードを分解してはめ込んだり…大変な作業だったけどイメージ通り出来て大満足です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
学習スペースに目隠し代わりのボードを設置しました。 ダイソーのコルクボード(40×60)の裏にホワイトボードを貼って両面つかえるように٩(ˊᗜˋ*)و ホワイトボードもダイソーで購入したものなんですが、サイズが40×90の特大サイズで1,000円もしたのです(汗) もともと別の使い方をする予定だったんだけど、イメージに合わず放置してたのを、学習スペースにお絵かき兼お勉強に使えたらとリメイクしてみた! サイズに合わせてホワイトボードを切ったり、コルクボードを分解してはめ込んだり…大変な作業だったけどイメージ通り出来て大満足です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
metabo
metabo
家族
mugiさんの実例写真
リビングのキッチン裏に設置したホワイトボード。こどもがマグネットを使って遊べるようになっています。
リビングのキッチン裏に設置したホワイトボード。こどもがマグネットを使って遊べるようになっています。
mugi
mugi
4LDK | 家族
ChIrO.さんの実例写真
- 前回より少しだけ.模様替えをしました◎ でもなんだかしっくりこず…☁︎ 今では.ポスターは正面にきて.. とにかく安定しません!笑 くまのポスターは裏が.ホワイトボード になっていて.大切な手紙やプリント類 はこの裏に磁石で付けています☺︎︎⋆* お客様が来た時だけ.ポスター側にして 普段は裏返して毎日目に入る部分に 手紙を貼り付け☺︎︎♡"
- 前回より少しだけ.模様替えをしました◎ でもなんだかしっくりこず…☁︎ 今では.ポスターは正面にきて.. とにかく安定しません!笑 くまのポスターは裏が.ホワイトボード になっていて.大切な手紙やプリント類 はこの裏に磁石で付けています☺︎︎⋆* お客様が来た時だけ.ポスター側にして 普段は裏返して毎日目に入る部分に 手紙を貼り付け☺︎︎♡"
ChIrO.
ChIrO.
4LDK | 家族
mosuraさんの実例写真
壁面収納の扉の裏に、 ホワイトボードを貼って ダイソーのマグネット缶をくっつけました。 細かいものがスッキリして 引出しが一個空きました! 気持ちいい〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙ 反対側の扉にも付けようo(`ω´ )o
壁面収納の扉の裏に、 ホワイトボードを貼って ダイソーのマグネット缶をくっつけました。 細かいものがスッキリして 引出しが一個空きました! 気持ちいい〜ヾ(*>∀︎<)ノ゙ 反対側の扉にも付けようo(`ω´ )o
mosura
mosura
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用 リモコンホルダー(おまけ) 材料:磁石の付くホワイトボード、強力磁石、セロテープ、強力両面テープ 作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
ついつい冷蔵庫に貼ってしまうプリント。冷蔵庫に貼ると生活感でまくるけど、パッと見れないと不便。。。 年末からカップボードの上の棚の扉裏にホワイトボードを貼ろうと計画、購入していたのをやっと貼りました。 ダイソーで¥300の少し大きめのホワイトボード。扉裏の貼る場所に養生テープを貼ってその上に協力両面テープで固定しただけです。 ワンアクションでプリントを確認できるから、冷蔵庫にビラビラしてるより断然いい!反対側にも取り付けようと思います(^-^) 昨日から長男のクラスが学級閉鎖…幸い息子達は元気!外や人混みにも出せないし、家の中でウルサイ( ̄▽ ̄)
ついつい冷蔵庫に貼ってしまうプリント。冷蔵庫に貼ると生活感でまくるけど、パッと見れないと不便。。。 年末からカップボードの上の棚の扉裏にホワイトボードを貼ろうと計画、購入していたのをやっと貼りました。 ダイソーで¥300の少し大きめのホワイトボード。扉裏の貼る場所に養生テープを貼ってその上に協力両面テープで固定しただけです。 ワンアクションでプリントを確認できるから、冷蔵庫にビラビラしてるより断然いい!反対側にも取り付けようと思います(^-^) 昨日から長男のクラスが学級閉鎖…幸い息子達は元気!外や人混みにも出せないし、家の中でウルサイ( ̄▽ ̄)
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
Kigiさんの実例写真
表鏡で裏はホワイトボードにして欲しいという(しかも自力で、たつやつ) 欲張りな依頼のミラー ✨アトリエきぎでは、細やかなご要望まで寄り添ったものをご提供させていただいてます✨
表鏡で裏はホワイトボードにして欲しいという(しかも自力で、たつやつ) 欲張りな依頼のミラー ✨アトリエきぎでは、細やかなご要望まで寄り添ったものをご提供させていただいてます✨
Kigi
Kigi
2LDK | 一人暮らし
Chiharuさんの実例写真
3年前にリメイクシートでアレンジした冷蔵庫に、キッチン裏のホワイトボードシートの余りを使って、ミッキーのいるメモ書き欄にしてみました。
3年前にリメイクシートでアレンジした冷蔵庫に、キッチン裏のホワイトボードシートの余りを使って、ミッキーのいるメモ書き欄にしてみました。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
mochikoさんの実例写真
IKEAで黒板買いました(*^^*) 裏はホワイトボードになってて、 便利便利♪
IKEAで黒板買いました(*^^*) 裏はホワイトボードになってて、 便利便利♪
mochiko
mochiko
家族
stepmyxさんの実例写真
お絵描き、ひらがな練習 IKEAのもので、裏がホワイトボードになっています。 紙だと、ひらがなを書くにはスペースがたりず、ちょうどよいです。 4歳の子どもと楽しく遊べて充実しています 無料でいただいたきました(*^o^*) ただ、モニターに募集しても、新参者には不利でなんとかしてほしいです。 同じ人ばかり、当選していて少しやる気が、、、
お絵描き、ひらがな練習 IKEAのもので、裏がホワイトボードになっています。 紙だと、ひらがなを書くにはスペースがたりず、ちょうどよいです。 4歳の子どもと楽しく遊べて充実しています 無料でいただいたきました(*^o^*) ただ、モニターに募集しても、新参者には不利でなんとかしてほしいです。 同じ人ばかり、当選していて少しやる気が、、、
stepmyx
stepmyx
2LDK | 家族
obi5286さんの実例写真
お絵描きコーナー むかーしにDAISOで買った¥700or¥800の黒板。裏はホワイトボードになってます。
お絵描きコーナー むかーしにDAISOで買った¥700or¥800の黒板。裏はホワイトボードになってます。
obi5286
obi5286
家族
osakanaさんの実例写真
IKEAの黒板買いました♡裏はホワイトボード♡漢字は兄が書いたものです。
IKEAの黒板買いました♡裏はホワイトボード♡漢字は兄が書いたものです。
osakana
osakana
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
yocchanさんの実例写真
ハロウィンの飾り付けやっと始めました♡ (↑かなり遅い…) 写真は2階のニッチ♡ ハロウィンマスコットは全て手作り(*´꒳`*) 魔女はクリスマス用に2年前くらいに作ったものだけど、ハロウィンでもいけるかなーと…出しちゃいました 笑 最近作ったかぼちゃの作りが雑… クリスマス用のマスコットは昔結構作ったけど、ハロウィン用はほとんどないので増殖中♡ このニッチは、ずっとカフェ風のオーニングを付ける予定だったけど…なかなかやる暇がなく…(/ _ ; ) この時期ならハロウィンのガーランドでもいいかも♪( ´▽`)
ハロウィンの飾り付けやっと始めました♡ (↑かなり遅い…) 写真は2階のニッチ♡ ハロウィンマスコットは全て手作り(*´꒳`*) 魔女はクリスマス用に2年前くらいに作ったものだけど、ハロウィンでもいけるかなーと…出しちゃいました 笑 最近作ったかぼちゃの作りが雑… クリスマス用のマスコットは昔結構作ったけど、ハロウィン用はほとんどないので増殖中♡ このニッチは、ずっとカフェ風のオーニングを付ける予定だったけど…なかなかやる暇がなく…(/ _ ; ) この時期ならハロウィンのガーランドでもいいかも♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
takamisaさんの実例写真
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
机のすぐ後ろに本棚を配置しています。 右側は本棚の裏にホワイトボードシートを貼っています。 表はリビング側を向いており、置物や絵などを飾っています。
takamisa
takamisa
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
蝶番で広げられるようにしたカウンター机。裏はホワイトボードクロスを貼って、お絵描きできるようにしました。プラレールを置いて、道路を描いたり街を描いたり、そんな遊びもできると楽しいかな?と作ってみました♡
risa
risa
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
イベント参加用 スノコで作った黒板キャンパス。 黒板の裏はホワイトボードシートを貼っています。
イベント参加用 スノコで作った黒板キャンパス。 黒板の裏はホワイトボードシートを貼っています。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
sakura_tukiyo_shさんの実例写真
先程の化粧台の裏は、こんな感じです(*^.^*) 左側にボンドで張り付けたホワイトボードに、マグネット収納容器に、娘のヘアゴム、イヤリング、指輪などなど入れて、棚の中身は元々娘が使用していた収納箱ですが、娘からのリクエストで私と同じ収納にして欲しい!と言われ、改良が必要です(^o^;) スヌーピーは、ハロウィン使用今だけ。 これを見ていた、長男が自分も欲しい!と言われたので、次は息子のを作りたいと思います(^ω^)/
先程の化粧台の裏は、こんな感じです(*^.^*) 左側にボンドで張り付けたホワイトボードに、マグネット収納容器に、娘のヘアゴム、イヤリング、指輪などなど入れて、棚の中身は元々娘が使用していた収納箱ですが、娘からのリクエストで私と同じ収納にして欲しい!と言われ、改良が必要です(^o^;) スヌーピーは、ハロウィン使用今だけ。 これを見ていた、長男が自分も欲しい!と言われたので、次は息子のを作りたいと思います(^ω^)/
sakura_tukiyo_sh
sakura_tukiyo_sh
家族

裏はホワイトボードの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ