洗濯機サイドラック

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mippiさんの実例写真
狭い洗濯洗面スペースなのですが…。 実は、以前に住んでいた家の洗面所は、これよりもずーーーっと狭かったです💦 今はこうして洗濯機サイドラックを置けるスペースがあるので、それだけでも助かっています!
狭い洗濯洗面スペースなのですが…。 実は、以前に住んでいた家の洗面所は、これよりもずーーーっと狭かったです💦 今はこうして洗濯機サイドラックを置けるスペースがあるので、それだけでも助かっています!
mippi
mippi
家族
moe321さんの実例写真
RoomClipの皆さんの投稿を参考にして、ランドリーボトルやドライボールを購入。 ラベルシール は、ハンドメイドで作ってみました! 結構可愛くできましたが、表記を英語にしたので、ちょっと間違えやすいかも…(^^;; ドライボールも可愛いし、乾燥時間が少し短くはなります。 ランドリーボトルが重いので、ニトリのつっぱり棚がどうしても前に倒れてきてしまう…ので、L字柵で固定するか、思案中。 手前のバスタオル掛けは、TOWERの壁付けタイプ。狭いので、重宝してます。 ベルメゾンの洗濯機サイドラックは、幅20㎝のピッタリサイズで、お掃除用品や洗剤のストックを。 IKEAの棚の一番上には、キッチンマットとバスマットの替えを入れてます。
RoomClipの皆さんの投稿を参考にして、ランドリーボトルやドライボールを購入。 ラベルシール は、ハンドメイドで作ってみました! 結構可愛くできましたが、表記を英語にしたので、ちょっと間違えやすいかも…(^^;; ドライボールも可愛いし、乾燥時間が少し短くはなります。 ランドリーボトルが重いので、ニトリのつっぱり棚がどうしても前に倒れてきてしまう…ので、L字柵で固定するか、思案中。 手前のバスタオル掛けは、TOWERの壁付けタイプ。狭いので、重宝してます。 ベルメゾンの洗濯機サイドラックは、幅20㎝のピッタリサイズで、お掃除用品や洗剤のストックを。 IKEAの棚の一番上には、キッチンマットとバスマットの替えを入れてます。
moe321
moe321
家族
muu.さんの実例写真
体重計白いの買えば良かったって写真撮って気付く。俯瞰でみるって違うな。 ラックは普段使わない下2段隠せるようにしたいなぁ
体重計白いの買えば良かったって写真撮って気付く。俯瞰でみるって違うな。 ラックは普段使わない下2段隠せるようにしたいなぁ
muu.
muu.
1LDK | 一人暮らし
Selipさんの実例写真
【モニター投稿です🙋‍♀️】 脱衣スペース狭いのですが💦 ランドリーアイテムはなるべく近くに集約。 洗濯機のサイドラックに洗剤を置いてます♬ 柔軟剤を3つもいただいたので、毎日どれを使うか悩めるのがちょっとした贅沢。✨
【モニター投稿です🙋‍♀️】 脱衣スペース狭いのですが💦 ランドリーアイテムはなるべく近くに集約。 洗濯機のサイドラックに洗剤を置いてます♬ 柔軟剤を3つもいただいたので、毎日どれを使うか悩めるのがちょっとした贅沢。✨
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
mioさんの実例写真
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
mio
mio
4LDK | 家族

洗濯機サイドラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機サイドラック

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mippiさんの実例写真
狭い洗濯洗面スペースなのですが…。 実は、以前に住んでいた家の洗面所は、これよりもずーーーっと狭かったです💦 今はこうして洗濯機サイドラックを置けるスペースがあるので、それだけでも助かっています!
狭い洗濯洗面スペースなのですが…。 実は、以前に住んでいた家の洗面所は、これよりもずーーーっと狭かったです💦 今はこうして洗濯機サイドラックを置けるスペースがあるので、それだけでも助かっています!
mippi
mippi
家族
moe321さんの実例写真
RoomClipの皆さんの投稿を参考にして、ランドリーボトルやドライボールを購入。 ラベルシール は、ハンドメイドで作ってみました! 結構可愛くできましたが、表記を英語にしたので、ちょっと間違えやすいかも…(^^;; ドライボールも可愛いし、乾燥時間が少し短くはなります。 ランドリーボトルが重いので、ニトリのつっぱり棚がどうしても前に倒れてきてしまう…ので、L字柵で固定するか、思案中。 手前のバスタオル掛けは、TOWERの壁付けタイプ。狭いので、重宝してます。 ベルメゾンの洗濯機サイドラックは、幅20㎝のピッタリサイズで、お掃除用品や洗剤のストックを。 IKEAの棚の一番上には、キッチンマットとバスマットの替えを入れてます。
RoomClipの皆さんの投稿を参考にして、ランドリーボトルやドライボールを購入。 ラベルシール は、ハンドメイドで作ってみました! 結構可愛くできましたが、表記を英語にしたので、ちょっと間違えやすいかも…(^^;; ドライボールも可愛いし、乾燥時間が少し短くはなります。 ランドリーボトルが重いので、ニトリのつっぱり棚がどうしても前に倒れてきてしまう…ので、L字柵で固定するか、思案中。 手前のバスタオル掛けは、TOWERの壁付けタイプ。狭いので、重宝してます。 ベルメゾンの洗濯機サイドラックは、幅20㎝のピッタリサイズで、お掃除用品や洗剤のストックを。 IKEAの棚の一番上には、キッチンマットとバスマットの替えを入れてます。
moe321
moe321
家族
muu.さんの実例写真
体重計白いの買えば良かったって写真撮って気付く。俯瞰でみるって違うな。 ラックは普段使わない下2段隠せるようにしたいなぁ
体重計白いの買えば良かったって写真撮って気付く。俯瞰でみるって違うな。 ラックは普段使わない下2段隠せるようにしたいなぁ
muu.
muu.
1LDK | 一人暮らし
Selipさんの実例写真
【モニター投稿です🙋‍♀️】 脱衣スペース狭いのですが💦 ランドリーアイテムはなるべく近くに集約。 洗濯機のサイドラックに洗剤を置いてます♬ 柔軟剤を3つもいただいたので、毎日どれを使うか悩めるのがちょっとした贅沢。✨
【モニター投稿です🙋‍♀️】 脱衣スペース狭いのですが💦 ランドリーアイテムはなるべく近くに集約。 洗濯機のサイドラックに洗剤を置いてます♬ 柔軟剤を3つもいただいたので、毎日どれを使うか悩めるのがちょっとした贅沢。✨
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
mioさんの実例写真
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
子供たちも大きくなり、使い勝手が悪かったので洗面所見直しました! 突っ張り棒をして脱衣所で衣類乾燥できるのも◎
mio
mio
4LDK | 家族

洗濯機サイドラックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ