折り畳みの脚

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
tmfjtさんの実例写真
脱衣カゴを置くスペースがあまりないので、折り畳み出来るものを… ルンバの出番の時は洗濯機横の隙間に収納!
脱衣カゴを置くスペースがあまりないので、折り畳み出来るものを… ルンバの出番の時は洗濯機横の隙間に収納!
tmfjt
tmfjt
家族
mirさんの実例写真
10数年使ってた折り畳みテーブルの脚を黒く塗って杉の一枚板に取り付け、プチDIYテーブルの完成!男前に近づいてきたかな〜(*´д`*)
10数年使ってた折り畳みテーブルの脚を黒く塗って杉の一枚板に取り付け、プチDIYテーブルの完成!男前に近づいてきたかな〜(*´д`*)
mir
mir
1R | 一人暮らし
gaさんの実例写真
アウトドアテーブル買いました! 友達が来たときに大活躍です♪
アウトドアテーブル買いました! 友達が来たときに大活躍です♪
ga
ga
izuhanさんの実例写真
ずっと気になってたテレビ周り。やっとイメチェン開始。とりあえず折り畳みテーブルの脚を外して付け替えた台を。
ずっと気になってたテレビ周り。やっとイメチェン開始。とりあえず折り畳みテーブルの脚を外して付け替えた台を。
izuhan
izuhan
家族
ariさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥8,980
いい感じ·͜·♡
いい感じ·͜·♡
ari
ari
3LDK
aokumaさんの実例写真
脚付きで高く屈まなくても良い洗濯カゴ。 折り畳み脚付きバスケット「ACOT」 詳細はブログでレビューしています➡https://lemon-mint.com/acot-basket
脚付きで高く屈まなくても良い洗濯カゴ。 折り畳み脚付きバスケット「ACOT」 詳細はブログでレビューしています➡https://lemon-mint.com/acot-basket
aokuma
aokuma
4LDK | 家族
maumeene17さんの実例写真
初投稿です(*^^*) 近所の雑貨屋さんに出店している 作家さんのトレイを購入~♪ それに折りたたみの足をつけてサイドテーブルを作ってみました 理想通りにできましたよ♪ 使い勝手良い~(*´ω`*)
初投稿です(*^^*) 近所の雑貨屋さんに出店している 作家さんのトレイを購入~♪ それに折りたたみの足をつけてサイドテーブルを作ってみました 理想通りにできましたよ♪ 使い勝手良い~(*´ω`*)
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
sukkorobi
sukkorobi
Tomomiさんの実例写真
折り畳み椅子の脚を利用して小物入れ的なものを作ってみました◡̈♡
折り畳み椅子の脚を利用して小物入れ的なものを作ってみました◡̈♡
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
yamausagiさんの実例写真
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
yamausagi
yamausagi
家族
matteaさんの実例写真
センターテーブルはダイニングテーブルの余った天板を利用してDIYしました🙆 折り畳みの脚を取り付けたので、持ち運びや収納に便利です✨
センターテーブルはダイニングテーブルの余った天板を利用してDIYしました🙆 折り畳みの脚を取り付けたので、持ち運びや収納に便利です✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
jironhouseさんの実例写真
9割完成しました、、、、 DIYしたタイル天板のダイニングローテーブル。 やっぱりタイルは重いから、折り畳みは無理だったから脚はくっつけた🙃 本当は木の枠ウレタン塗装するつもりが友達が来る日に間に合わなかった、、、😫 今から昼から宅飲みだぜ、、、😏
9割完成しました、、、、 DIYしたタイル天板のダイニングローテーブル。 やっぱりタイルは重いから、折り畳みは無理だったから脚はくっつけた🙃 本当は木の枠ウレタン塗装するつもりが友達が来る日に間に合わなかった、、、😫 今から昼から宅飲みだぜ、、、😏
jironhouse
jironhouse
2LDK | カップル
Ryotaさんの実例写真
Ryota
Ryota
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
山善さんのさびにくいスチール物置 モニターさせていただいております。 中にキャンプギアを収納しました! 結構大容量でまだまだ入れられそうなので 折り畳みテーブル3脚追加収納! (写真にはないですが) いつか棚板の追加もしたいです!
山善さんのさびにくいスチール物置 モニターさせていただいております。 中にキャンプギアを収納しました! 結構大容量でまだまだ入れられそうなので 折り畳みテーブル3脚追加収納! (写真にはないですが) いつか棚板の追加もしたいです!
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
100均の板で、窓枠に置けるトレイ、作りました。🔨 窓枠の段差も安定するように、裏に折り畳み式の脚をつけて。
100均の板で、窓枠に置けるトレイ、作りました。🔨 窓枠の段差も安定するように、裏に折り畳み式の脚をつけて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
aiさんの実例写真
ai
ai
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
キッチンにニトリの折り畳みイスを置きました。 脚に小さなキズ有りとのことで、20%オフになっていました😆✨ 煮物などの料理中や、キッチンで1人ささっと食事をしたいときにイスが欲しいなとずっと思っていて。 座面はちょっと高め。深めに座ると足がぶらーんとできて楽なのです(о´∀`о) 快適だ〜 どうでもいい話_(:3 」∠)_ 1歳8ヶ月の息子が、このイス座りたさにキッチンのベビーフェンスを越えてきました。 そんな...あのフェンスはろ、60センチだぞ...(進撃の巨人風) 早急に対策を考えないとです。゚(゚´ω`゚)゚。
キッチンにニトリの折り畳みイスを置きました。 脚に小さなキズ有りとのことで、20%オフになっていました😆✨ 煮物などの料理中や、キッチンで1人ささっと食事をしたいときにイスが欲しいなとずっと思っていて。 座面はちょっと高め。深めに座ると足がぶらーんとできて楽なのです(о´∀`о) 快適だ〜 どうでもいい話_(:3 」∠)_ 1歳8ヶ月の息子が、このイス座りたさにキッチンのベビーフェンスを越えてきました。 そんな...あのフェンスはろ、60センチだぞ...(進撃の巨人風) 早急に対策を考えないとです。゚(゚´ω`゚)゚。
nami
nami
家族
Yukiさんの実例写真
しかも〜折り畳めるよ〜♪ やた!(´・_・`)ポン♪
しかも〜折り畳めるよ〜♪ やた!(´・_・`)ポン♪
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前postのニトリさんのテーブル、3つを組み合わせてテーブルにしているんですが、折り畳むことができるので使わないときはこんなにコンパクトに! 今までベランダにテーブルを置いていなかった理由として 子どもが上に乗ったりすると危ない! 軽いテーブルだと動かして踏み台にして転落...なんて最悪な事も無いとは言えませんもんね。 それからうちのベランダはけっこう風が強く吹いてくるんです。だから軽いものは強風時に危険。台風の時はこのソファーですら少し動いていたことも😵 かといって重たいテーブルだと、ベランダを広く使いたい時に邪魔になるし...(子どもがよくベランダで走り回ったり縄跳びしたり(笑)しているので)。 だけど、このモニターのテーブルなら、使っていないときは折り畳んで隙間にIN! こんなにスリム❣️全然場所取らなくて助かります🥰
前postのニトリさんのテーブル、3つを組み合わせてテーブルにしているんですが、折り畳むことができるので使わないときはこんなにコンパクトに! 今までベランダにテーブルを置いていなかった理由として 子どもが上に乗ったりすると危ない! 軽いテーブルだと動かして踏み台にして転落...なんて最悪な事も無いとは言えませんもんね。 それからうちのベランダはけっこう風が強く吹いてくるんです。だから軽いものは強風時に危険。台風の時はこのソファーですら少し動いていたことも😵 かといって重たいテーブルだと、ベランダを広く使いたい時に邪魔になるし...(子どもがよくベランダで走り回ったり縄跳びしたり(笑)しているので)。 だけど、このモニターのテーブルなら、使っていないときは折り畳んで隙間にIN! こんなにスリム❣️全然場所取らなくて助かります🥰
tina315mh
tina315mh
hinano1017さんの実例写真
折畳み脚で簡単サイドテーブルを作りました。小さく畳めるので、収納場所もとりません。
折畳み脚で簡単サイドテーブルを作りました。小さく畳めるので、収納場所もとりません。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
roenさんの実例写真
うちにはアートは たくさんあるけれど・・ 意外にアートポスターは2種類しかなく その1種類を今は寝室で飾ってるので イベント参加してみる.•*¨*•.¸¸♬
うちにはアートは たくさんあるけれど・・ 意外にアートポスターは2種類しかなく その1種類を今は寝室で飾ってるので イベント参加してみる.•*¨*•.¸¸♬
roen
roen
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
テーブル作りました 廃材にステンシルペイントを全面に施し、折り畳みの脚をつけました 来客時に使用目的で作ったのですが なんかしっくりきたので リビングにて 使用してます
テーブル作りました 廃材にステンシルペイントを全面に施し、折り畳みの脚をつけました 来客時に使用目的で作ったのですが なんかしっくりきたので リビングにて 使用してます
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
ビニールクロス¥31,320
おはようございます(^^)/ このイベントに参加せねば! 我が家で5才以上の物は、こちらの伸縮テーブルです。 結婚した年に買ったので、12才以上!(笑) 最初の社宅は、和室4.5畳+6畳+DKの2DKと狭かったのでこの折りたためるテーブルがダイニングテーブルとして重宝しました。 その後5回引っ越し、捨てようと思ったときもあったけれど、昨年9月にRCを始めてからは、作業テーブルとして大活躍!このテーブルで紙粘土細工などやってます。 こげ茶だったのを白くペイントし、DIY道具などを収納。 RCの思い出が詰まったテーブルになりました。
おはようございます(^^)/ このイベントに参加せねば! 我が家で5才以上の物は、こちらの伸縮テーブルです。 結婚した年に買ったので、12才以上!(笑) 最初の社宅は、和室4.5畳+6畳+DKの2DKと狭かったのでこの折りたためるテーブルがダイニングテーブルとして重宝しました。 その後5回引っ越し、捨てようと思ったときもあったけれど、昨年9月にRCを始めてからは、作業テーブルとして大活躍!このテーブルで紙粘土細工などやってます。 こげ茶だったのを白くペイントし、DIY道具などを収納。 RCの思い出が詰まったテーブルになりました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
皆で楽しく料理を囲む食卓を目指した ダイニングテーブルを作ってみました 大きめのちゃぶ台を購入し、折り畳み式の脚を取り外し、低めの脚を取り付けて、カフェのようにゆったり座って食事が出来るような高さ調整してみました。
皆で楽しく料理を囲む食卓を目指した ダイニングテーブルを作ってみました 大きめのちゃぶ台を購入し、折り畳み式の脚を取り外し、低めの脚を取り付けて、カフェのようにゆったり座って食事が出来るような高さ調整してみました。
mame
mame
家族
amelliaさんの実例写真
最小限の動き。 簡易テーブルから撮影。 二人暮らしに、最小限の食器。 シンク幅80cmは必要ありません。 一人分の幅でじゅうぶん。 奥行き30cmの棚を、L字型にしました。 動作は、全て左向き90度。 一歩も動かず♪
最小限の動き。 簡易テーブルから撮影。 二人暮らしに、最小限の食器。 シンク幅80cmは必要ありません。 一人分の幅でじゅうぶん。 奥行き30cmの棚を、L字型にしました。 動作は、全て左向き90度。 一歩も動かず♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
旦那さんDIYシリーズ♪ 実家の作業所でわんこのトリミング台の試作品をつくりました(^w^)台の脚は折り畳んでコンパクトに片付けられます(^^)後は、リードをつなげるポールをたてれば完成〜ヽ(^○^)ノありがとう(≧∇≦)
旦那さんDIYシリーズ♪ 実家の作業所でわんこのトリミング台の試作品をつくりました(^w^)台の脚は折り畳んでコンパクトに片付けられます(^^)後は、リードをつなげるポールをたてれば完成〜ヽ(^○^)ノありがとう(≧∇≦)
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
marponさんの実例写真
知人が今度、地元のマルシェに出店するとのことで、その際に使う看板に脚をつけて欲しいと頼まれました🤔 で、家にあった端材で折り畳み式の脚を作りました♪🙌🏻 プチDIYでしたー😎✨
知人が今度、地元のマルシェに出店するとのことで、その際に使う看板に脚をつけて欲しいと頼まれました🤔 で、家にあった端材で折り畳み式の脚を作りました♪🙌🏻 プチDIYでしたー😎✨
marpon
marpon
家族
もっと見る

折り畳みの脚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折り畳みの脚

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
tmfjtさんの実例写真
脱衣カゴを置くスペースがあまりないので、折り畳み出来るものを… ルンバの出番の時は洗濯機横の隙間に収納!
脱衣カゴを置くスペースがあまりないので、折り畳み出来るものを… ルンバの出番の時は洗濯機横の隙間に収納!
tmfjt
tmfjt
家族
mirさんの実例写真
10数年使ってた折り畳みテーブルの脚を黒く塗って杉の一枚板に取り付け、プチDIYテーブルの完成!男前に近づいてきたかな〜(*´д`*)
10数年使ってた折り畳みテーブルの脚を黒く塗って杉の一枚板に取り付け、プチDIYテーブルの完成!男前に近づいてきたかな〜(*´д`*)
mir
mir
1R | 一人暮らし
gaさんの実例写真
アウトドアテーブル買いました! 友達が来たときに大活躍です♪
アウトドアテーブル買いました! 友達が来たときに大活躍です♪
ga
ga
izuhanさんの実例写真
ずっと気になってたテレビ周り。やっとイメチェン開始。とりあえず折り畳みテーブルの脚を外して付け替えた台を。
ずっと気になってたテレビ周り。やっとイメチェン開始。とりあえず折り畳みテーブルの脚を外して付け替えた台を。
izuhan
izuhan
家族
ariさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥8,980
いい感じ·͜·♡
いい感じ·͜·♡
ari
ari
3LDK
aokumaさんの実例写真
脚付きで高く屈まなくても良い洗濯カゴ。 折り畳み脚付きバスケット「ACOT」 詳細はブログでレビューしています➡https://lemon-mint.com/acot-basket
脚付きで高く屈まなくても良い洗濯カゴ。 折り畳み脚付きバスケット「ACOT」 詳細はブログでレビューしています➡https://lemon-mint.com/acot-basket
aokuma
aokuma
4LDK | 家族
maumeene17さんの実例写真
初投稿です(*^^*) 近所の雑貨屋さんに出店している 作家さんのトレイを購入~♪ それに折りたたみの足をつけてサイドテーブルを作ってみました 理想通りにできましたよ♪ 使い勝手良い~(*´ω`*)
初投稿です(*^^*) 近所の雑貨屋さんに出店している 作家さんのトレイを購入~♪ それに折りたたみの足をつけてサイドテーブルを作ってみました 理想通りにできましたよ♪ 使い勝手良い~(*´ω`*)
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
sukkorobi
sukkorobi
Tomomiさんの実例写真
折り畳み椅子の脚を利用して小物入れ的なものを作ってみました◡̈♡
折り畳み椅子の脚を利用して小物入れ的なものを作ってみました◡̈♡
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
yamausagiさんの実例写真
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
リビングで子供がお絵描きをしたりする用のミニテーブルを作りました☆ 夫の意見で折り畳み式。 天板はどうせイタズラでボロボロになると思うので(笑)最初からセリアのリメイクシートでカバー。 折り畳み脚はシルバー部分がいかにもチープだったので必殺アイアン塗料! ( ・∇・) 材料は板も脚もホームセンターで調達したサクサク完成☆ 天板はR加工をしてあるもので更に手抜き!(笑)
yamausagi
yamausagi
家族
matteaさんの実例写真
センターテーブルはダイニングテーブルの余った天板を利用してDIYしました🙆 折り畳みの脚を取り付けたので、持ち運びや収納に便利です✨
センターテーブルはダイニングテーブルの余った天板を利用してDIYしました🙆 折り畳みの脚を取り付けたので、持ち運びや収納に便利です✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
jironhouseさんの実例写真
9割完成しました、、、、 DIYしたタイル天板のダイニングローテーブル。 やっぱりタイルは重いから、折り畳みは無理だったから脚はくっつけた🙃 本当は木の枠ウレタン塗装するつもりが友達が来る日に間に合わなかった、、、😫 今から昼から宅飲みだぜ、、、😏
9割完成しました、、、、 DIYしたタイル天板のダイニングローテーブル。 やっぱりタイルは重いから、折り畳みは無理だったから脚はくっつけた🙃 本当は木の枠ウレタン塗装するつもりが友達が来る日に間に合わなかった、、、😫 今から昼から宅飲みだぜ、、、😏
jironhouse
jironhouse
2LDK | カップル
Ryotaさんの実例写真
Ryota
Ryota
4LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
¥49,999
山善さんのさびにくいスチール物置 モニターさせていただいております。 中にキャンプギアを収納しました! 結構大容量でまだまだ入れられそうなので 折り畳みテーブル3脚追加収納! (写真にはないですが) いつか棚板の追加もしたいです!
山善さんのさびにくいスチール物置 モニターさせていただいております。 中にキャンプギアを収納しました! 結構大容量でまだまだ入れられそうなので 折り畳みテーブル3脚追加収納! (写真にはないですが) いつか棚板の追加もしたいです!
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
100均の板で、窓枠に置けるトレイ、作りました。🔨 窓枠の段差も安定するように、裏に折り畳み式の脚をつけて。
100均の板で、窓枠に置けるトレイ、作りました。🔨 窓枠の段差も安定するように、裏に折り畳み式の脚をつけて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
aiさんの実例写真
ai
ai
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
キッチンにニトリの折り畳みイスを置きました。 脚に小さなキズ有りとのことで、20%オフになっていました😆✨ 煮物などの料理中や、キッチンで1人ささっと食事をしたいときにイスが欲しいなとずっと思っていて。 座面はちょっと高め。深めに座ると足がぶらーんとできて楽なのです(о´∀`о) 快適だ〜 どうでもいい話_(:3 」∠)_ 1歳8ヶ月の息子が、このイス座りたさにキッチンのベビーフェンスを越えてきました。 そんな...あのフェンスはろ、60センチだぞ...(進撃の巨人風) 早急に対策を考えないとです。゚(゚´ω`゚)゚。
キッチンにニトリの折り畳みイスを置きました。 脚に小さなキズ有りとのことで、20%オフになっていました😆✨ 煮物などの料理中や、キッチンで1人ささっと食事をしたいときにイスが欲しいなとずっと思っていて。 座面はちょっと高め。深めに座ると足がぶらーんとできて楽なのです(о´∀`о) 快適だ〜 どうでもいい話_(:3 」∠)_ 1歳8ヶ月の息子が、このイス座りたさにキッチンのベビーフェンスを越えてきました。 そんな...あのフェンスはろ、60センチだぞ...(進撃の巨人風) 早急に対策を考えないとです。゚(゚´ω`゚)゚。
nami
nami
家族
Yukiさんの実例写真
しかも〜折り畳めるよ〜♪ やた!(´・_・`)ポン♪
しかも〜折り畳めるよ〜♪ やた!(´・_・`)ポン♪
Yuki
Yuki
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
前postのニトリさんのテーブル、3つを組み合わせてテーブルにしているんですが、折り畳むことができるので使わないときはこんなにコンパクトに! 今までベランダにテーブルを置いていなかった理由として 子どもが上に乗ったりすると危ない! 軽いテーブルだと動かして踏み台にして転落...なんて最悪な事も無いとは言えませんもんね。 それからうちのベランダはけっこう風が強く吹いてくるんです。だから軽いものは強風時に危険。台風の時はこのソファーですら少し動いていたことも😵 かといって重たいテーブルだと、ベランダを広く使いたい時に邪魔になるし...(子どもがよくベランダで走り回ったり縄跳びしたり(笑)しているので)。 だけど、このモニターのテーブルなら、使っていないときは折り畳んで隙間にIN! こんなにスリム❣️全然場所取らなくて助かります🥰
前postのニトリさんのテーブル、3つを組み合わせてテーブルにしているんですが、折り畳むことができるので使わないときはこんなにコンパクトに! 今までベランダにテーブルを置いていなかった理由として 子どもが上に乗ったりすると危ない! 軽いテーブルだと動かして踏み台にして転落...なんて最悪な事も無いとは言えませんもんね。 それからうちのベランダはけっこう風が強く吹いてくるんです。だから軽いものは強風時に危険。台風の時はこのソファーですら少し動いていたことも😵 かといって重たいテーブルだと、ベランダを広く使いたい時に邪魔になるし...(子どもがよくベランダで走り回ったり縄跳びしたり(笑)しているので)。 だけど、このモニターのテーブルなら、使っていないときは折り畳んで隙間にIN! こんなにスリム❣️全然場所取らなくて助かります🥰
tina315mh
tina315mh
hinano1017さんの実例写真
折畳み脚で簡単サイドテーブルを作りました。小さく畳めるので、収納場所もとりません。
折畳み脚で簡単サイドテーブルを作りました。小さく畳めるので、収納場所もとりません。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
roenさんの実例写真
うちにはアートは たくさんあるけれど・・ 意外にアートポスターは2種類しかなく その1種類を今は寝室で飾ってるので イベント参加してみる.•*¨*•.¸¸♬
うちにはアートは たくさんあるけれど・・ 意外にアートポスターは2種類しかなく その1種類を今は寝室で飾ってるので イベント参加してみる.•*¨*•.¸¸♬
roen
roen
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
テーブル作りました 廃材にステンシルペイントを全面に施し、折り畳みの脚をつけました 来客時に使用目的で作ったのですが なんかしっくりきたので リビングにて 使用してます
テーブル作りました 廃材にステンシルペイントを全面に施し、折り畳みの脚をつけました 来客時に使用目的で作ったのですが なんかしっくりきたので リビングにて 使用してます
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
ビニールクロス¥31,320
おはようございます(^^)/ このイベントに参加せねば! 我が家で5才以上の物は、こちらの伸縮テーブルです。 結婚した年に買ったので、12才以上!(笑) 最初の社宅は、和室4.5畳+6畳+DKの2DKと狭かったのでこの折りたためるテーブルがダイニングテーブルとして重宝しました。 その後5回引っ越し、捨てようと思ったときもあったけれど、昨年9月にRCを始めてからは、作業テーブルとして大活躍!このテーブルで紙粘土細工などやってます。 こげ茶だったのを白くペイントし、DIY道具などを収納。 RCの思い出が詰まったテーブルになりました。
おはようございます(^^)/ このイベントに参加せねば! 我が家で5才以上の物は、こちらの伸縮テーブルです。 結婚した年に買ったので、12才以上!(笑) 最初の社宅は、和室4.5畳+6畳+DKの2DKと狭かったのでこの折りたためるテーブルがダイニングテーブルとして重宝しました。 その後5回引っ越し、捨てようと思ったときもあったけれど、昨年9月にRCを始めてからは、作業テーブルとして大活躍!このテーブルで紙粘土細工などやってます。 こげ茶だったのを白くペイントし、DIY道具などを収納。 RCの思い出が詰まったテーブルになりました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
mameさんの実例写真
皆で楽しく料理を囲む食卓を目指した ダイニングテーブルを作ってみました 大きめのちゃぶ台を購入し、折り畳み式の脚を取り外し、低めの脚を取り付けて、カフェのようにゆったり座って食事が出来るような高さ調整してみました。
皆で楽しく料理を囲む食卓を目指した ダイニングテーブルを作ってみました 大きめのちゃぶ台を購入し、折り畳み式の脚を取り外し、低めの脚を取り付けて、カフェのようにゆったり座って食事が出来るような高さ調整してみました。
mame
mame
家族
amelliaさんの実例写真
最小限の動き。 簡易テーブルから撮影。 二人暮らしに、最小限の食器。 シンク幅80cmは必要ありません。 一人分の幅でじゅうぶん。 奥行き30cmの棚を、L字型にしました。 動作は、全て左向き90度。 一歩も動かず♪
最小限の動き。 簡易テーブルから撮影。 二人暮らしに、最小限の食器。 シンク幅80cmは必要ありません。 一人分の幅でじゅうぶん。 奥行き30cmの棚を、L字型にしました。 動作は、全て左向き90度。 一歩も動かず♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
旦那さんDIYシリーズ♪ 実家の作業所でわんこのトリミング台の試作品をつくりました(^w^)台の脚は折り畳んでコンパクトに片付けられます(^^)後は、リードをつなげるポールをたてれば完成〜ヽ(^○^)ノありがとう(≧∇≦)
旦那さんDIYシリーズ♪ 実家の作業所でわんこのトリミング台の試作品をつくりました(^w^)台の脚は折り畳んでコンパクトに片付けられます(^^)後は、リードをつなげるポールをたてれば完成〜ヽ(^○^)ノありがとう(≧∇≦)
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
marponさんの実例写真
知人が今度、地元のマルシェに出店するとのことで、その際に使う看板に脚をつけて欲しいと頼まれました🤔 で、家にあった端材で折り畳み式の脚を作りました♪🙌🏻 プチDIYでしたー😎✨
知人が今度、地元のマルシェに出店するとのことで、その際に使う看板に脚をつけて欲しいと頼まれました🤔 で、家にあった端材で折り畳み式の脚を作りました♪🙌🏻 プチDIYでしたー😎✨
marpon
marpon
家族
もっと見る

折り畳みの脚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ