洗濯籠

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
AKM-2さんの実例写真
洗濯物籠を突っ張り棒で吊るして、空間利用です
洗濯物籠を突っ張り棒で吊るして、空間利用です
AKM-2
AKM-2
mattunn24さんの実例写真
掃除前の検証④ 普段の収納場所 さっきの一時的にフックに掛けておく収納から、 普段はどこに置こうかと探したところo(・_・= ・_・)o 脱衣所の洗濯機上に作った棚にすっぽり収まりました✨🪣 自分で作ってて何ですが、この上段が意外とデッドスペースだったんです。 当初、洗濯籠を置こうと思ってたんですが、なんせ大量洗濯の我が家では籠は常に活動状態🧺 他何を置いてもしっくり来ず…今に至る(;´Д`A しかし、デザインもグレーカラーも素敵なスピンモップを置いてみたら、とてもしっくりきました(*´꒳`*) 機能性だけでなく、見せ収納もこなす万能アイテムですp(´∇`)q
掃除前の検証④ 普段の収納場所 さっきの一時的にフックに掛けておく収納から、 普段はどこに置こうかと探したところo(・_・= ・_・)o 脱衣所の洗濯機上に作った棚にすっぽり収まりました✨🪣 自分で作ってて何ですが、この上段が意外とデッドスペースだったんです。 当初、洗濯籠を置こうと思ってたんですが、なんせ大量洗濯の我が家では籠は常に活動状態🧺 他何を置いてもしっくり来ず…今に至る(;´Д`A しかし、デザインもグレーカラーも素敵なスピンモップを置いてみたら、とてもしっくりきました(*´꒳`*) 機能性だけでなく、見せ収納もこなす万能アイテムですp(´∇`)q
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
独身の頃から愛用している洗濯籠❤
独身の頃から愛用している洗濯籠❤
kaorin
kaorin
家族
spinetailさんの実例写真
洗濯物を籠に取り込んで置くと、必ず、猫が入ります。 ところが、今日は大量過ぎて入れませんでした。
洗濯物を籠に取り込んで置くと、必ず、猫が入ります。 ところが、今日は大量過ぎて入れませんでした。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
naruminさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,980
◆脱衣所 スッキリ、シンプル、清潔に。 掃除しやすくを心掛けてます。 ホワイト&シルバーでまとめてます。クイックル、洗濯ネット、体重計はマグネットを使って、床から浮かせてます。 床から浮かせて置けば、直ぐに拭けて、綺麗がキープしやすいです。 扉付き収納の中には、下着、タオル、ふきん、洗剤ストック、洗濯籠をいれてあります。 洗濯機の上に、ナスカの好き洗濯ポールを付けており、濡れたタオルやふきん、ドラム式乾燥をかけたく無い物等を干してます。 ほとんどの洗い物はドラム式で済ませますが、シワにさせたく無い物はここや2階のフリースペースで干してます。 お風呂終わりに毎回クイックルを掛けて、綺麗をキープを心がけてます。
◆脱衣所 スッキリ、シンプル、清潔に。 掃除しやすくを心掛けてます。 ホワイト&シルバーでまとめてます。クイックル、洗濯ネット、体重計はマグネットを使って、床から浮かせてます。 床から浮かせて置けば、直ぐに拭けて、綺麗がキープしやすいです。 扉付き収納の中には、下着、タオル、ふきん、洗剤ストック、洗濯籠をいれてあります。 洗濯機の上に、ナスカの好き洗濯ポールを付けており、濡れたタオルやふきん、ドラム式乾燥をかけたく無い物等を干してます。 ほとんどの洗い物はドラム式で済ませますが、シワにさせたく無い物はここや2階のフリースペースで干してます。 お風呂終わりに毎回クイックルを掛けて、綺麗をキープを心がけてます。
narumin
narumin
家族
mikiさんの実例写真
ただひたすらにかわいいランドリーバスケット。 子供のスリーパー入れになっています。
ただひたすらにかわいいランドリーバスケット。 子供のスリーパー入れになっています。
miki
miki
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
過去picでイベント参加です 社宅の狭小洗面所を広く使えるように考えたラブリコ棚 新居の洗面所も広くはないので同じように作りました♪ 場所を取らない、子供達も取り出しやすい、クルクル丸めるだけなのでお手伝いもしてくれる、といい事づくめです 今回は洗濯籠も浮かせるようにしたので衛生的で、籠の下には体重計と珪藻土マットを収納しています
過去picでイベント参加です 社宅の狭小洗面所を広く使えるように考えたラブリコ棚 新居の洗面所も広くはないので同じように作りました♪ 場所を取らない、子供達も取り出しやすい、クルクル丸めるだけなのでお手伝いもしてくれる、といい事づくめです 今回は洗濯籠も浮かせるようにしたので衛生的で、籠の下には体重計と珪藻土マットを収納しています
maron
maron
4DK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
matteaさんの実例写真
脱衣場のラックはディアウォールでDIYしているので、洗濯籠もぴったりヒット🙆 でも···でも··· このDIYの良さをあまり活用できていないのが悩みです😅
脱衣場のラックはディアウォールでDIYしているので、洗濯籠もぴったりヒット🙆 でも···でも··· このDIYの良さをあまり活用できていないのが悩みです😅
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
soloveさんの実例写真
洗面化粧台の下の引き出しには洗濯グッズを収納しています。 上段は、ハンドタオルのみ。 使ったら、洗濯籠にポイするだけヽ(´∀`)ノ
洗面化粧台の下の引き出しには洗濯グッズを収納しています。 上段は、ハンドタオルのみ。 使ったら、洗濯籠にポイするだけヽ(´∀`)ノ
solove
solove
3LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
週末に模様替えをした洗濯室。 台所がすぐ横にあるので、家事はやりやすいです。 メルカリで購入した洗濯籠がお気に入りです♡
週末に模様替えをした洗濯室。 台所がすぐ横にあるので、家事はやりやすいです。 メルカリで購入した洗濯籠がお気に入りです♡
marinebell
marinebell
家族
palette_lifeさんの実例写真
すぐに溜まってしまう家族の洗濯物は人には見られたくないもの。 だから、まるで収納ボックスのようにすっきりとした見た目のデザインに仕上げました。
すぐに溜まってしまう家族の洗濯物は人には見られたくないもの。 だから、まるで収納ボックスのようにすっきりとした見た目のデザインに仕上げました。
palette_life
palette_life
KNさんの実例写真
SPF材の屋外分別ゴミ箱収納棚をDIYしました🤗 ペイントはカインズの超撥水ペイントと一度塗りで3年は持続って書いてありました! 下の段は分別ゴミ箱を設置😉ダイソーの網袋2枚で100円とダイソーの鉢スタンド高さ40cmタイプ200円を使用してます! ペットボトルと瓶とスプレー缶が溜まったら、そのまま捨てに行けます!とって便利になりました! ゴミ箱の目隠しのカーテンは、ベランダ目隠しシェードをカットしてミシンで縫って作りました!屋外なので、耐久性重視です!これにもステンシル🤗 中段は古くなった洗濯籠にペイントして ステシルしてあります! 一番上は落下防止を付けて花の飾り棚です🍀
SPF材の屋外分別ゴミ箱収納棚をDIYしました🤗 ペイントはカインズの超撥水ペイントと一度塗りで3年は持続って書いてありました! 下の段は分別ゴミ箱を設置😉ダイソーの網袋2枚で100円とダイソーの鉢スタンド高さ40cmタイプ200円を使用してます! ペットボトルと瓶とスプレー缶が溜まったら、そのまま捨てに行けます!とって便利になりました! ゴミ箱の目隠しのカーテンは、ベランダ目隠しシェードをカットしてミシンで縫って作りました!屋外なので、耐久性重視です!これにもステンシル🤗 中段は古くなった洗濯籠にペイントして ステシルしてあります! 一番上は落下防止を付けて花の飾り棚です🍀
KN
KN
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,288
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
特に何のコンセプトもない洗面所(^_^;)
特に何のコンセプトもない洗面所(^_^;)
kano
kano
3LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
竹籠が大好きです(o^^o)
竹籠が大好きです(o^^o)
tsubaki
tsubaki
家族
nanaさんの実例写真
何だと思う? 以前は 室外機の上に 洗濯籠を置いて 干してたけど 今は 多肉ちゃんに占領されて、いちいち、しゃがんで 洗濯物を取って 干してました。 今日は、特に腰が痛くて… テキトーに、籠置き場を設置しました。 不恰好たけど 楽ちん。 何処かに カッコいーの 売ってないかなぁ?
何だと思う? 以前は 室外機の上に 洗濯籠を置いて 干してたけど 今は 多肉ちゃんに占領されて、いちいち、しゃがんで 洗濯物を取って 干してました。 今日は、特に腰が痛くて… テキトーに、籠置き場を設置しました。 不恰好たけど 楽ちん。 何処かに カッコいーの 売ってないかなぁ?
nana
nana
4LDK
mogu0418さんの実例写真
おはようございます。 今日も病院です。 術後も元気そうだったから、良かったです😆 さて、この大きな籠バックも昭和ヴィンテージものです。味があって素敵なんですが、なにぶん大きすぎ…(;_;)なにに使うか迷います😰
おはようございます。 今日も病院です。 術後も元気そうだったから、良かったです😆 さて、この大きな籠バックも昭和ヴィンテージものです。味があって素敵なんですが、なにぶん大きすぎ…(;_;)なにに使うか迷います😰
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
hapioshiさんの実例写真
我が家はパナソニックの洗面台です。 掃除がしやすい、容量大の洗濯籠収納、大きめの引出収納、タッチ水栓が気に入ってます♪
我が家はパナソニックの洗面台です。 掃除がしやすい、容量大の洗濯籠収納、大きめの引出収納、タッチ水栓が気に入ってます♪
hapioshi
hapioshi
家族
airaさんの実例写真
洗濯が終わった衣類は、家族一人一人専用のカゴに畳まずにポンポン入れておき、各自が部屋に持って行き畳んでしまう、というルールにしています。 が、高校生の息子達は部屋に持っていくことはほぼなく、ここに置きっぱなし。 サッカーしてるから洗濯サイクルがめっちゃ早いので、溜め込むことはないからまあいいかって😀 お風呂に続く導線なのでわからなくないし。朝起きて、ここから衣類を持っていきそのままシャワーして学校行くって感じです。
洗濯が終わった衣類は、家族一人一人専用のカゴに畳まずにポンポン入れておき、各自が部屋に持って行き畳んでしまう、というルールにしています。 が、高校生の息子達は部屋に持っていくことはほぼなく、ここに置きっぱなし。 サッカーしてるから洗濯サイクルがめっちゃ早いので、溜め込むことはないからまあいいかって😀 お風呂に続く導線なのでわからなくないし。朝起きて、ここから衣類を持っていきそのままシャワーして学校行くって感じです。
aira
aira
家族
NAOさんの実例写真
¥454
こんにちは ただいま絶賛断捨離お片付け中 ですが、今日は洗面台下の引き出し の中を片付け、引き出しの中、 この奥の配管や床もホームリセット で綺麗にしました🤗 そして私は悟りました✨✨✨ こういう容量の大きいところに ストック品や日用品の細々したものを 入れてはいけないと、、、 あ!でもそれはズボラな私の場合 だけなので悪しからず😅 ここには 洗濯物の籠(脱衣用にも使います) 洗濯ばさみ 新しい雑巾、ウエス だけ入れることにしました   向かいの物入れを先日整理したら 楽々ストック品も収まったので↓ https://roomclip.jp/photo/1q4b? これが可能になりました 余談ですが 数ヶ月前に鏡裏の収納も見直し済み↓ https://roomclip.jp/photo/p3BA? ですが、珍しくこのままの状態を 保っています それができているのは収納の 容量の5〜6割しか物を入れなかった からだと思われます 全ての収納を余白が出るくらいの 量で収納していければいいなぁと 思ってます😊 片付けたら床にものが出ずに 全て中に収まったので不思議? その様子をこの後連投しますね
こんにちは ただいま絶賛断捨離お片付け中 ですが、今日は洗面台下の引き出し の中を片付け、引き出しの中、 この奥の配管や床もホームリセット で綺麗にしました🤗 そして私は悟りました✨✨✨ こういう容量の大きいところに ストック品や日用品の細々したものを 入れてはいけないと、、、 あ!でもそれはズボラな私の場合 だけなので悪しからず😅 ここには 洗濯物の籠(脱衣用にも使います) 洗濯ばさみ 新しい雑巾、ウエス だけ入れることにしました   向かいの物入れを先日整理したら 楽々ストック品も収まったので↓ https://roomclip.jp/photo/1q4b? これが可能になりました 余談ですが 数ヶ月前に鏡裏の収納も見直し済み↓ https://roomclip.jp/photo/p3BA? ですが、珍しくこのままの状態を 保っています それができているのは収納の 容量の5〜6割しか物を入れなかった からだと思われます 全ての収納を余白が出るくらいの 量で収納していければいいなぁと 思ってます😊 片付けたら床にものが出ずに 全て中に収まったので不思議? その様子をこの後連投しますね
NAO
NAO
家族
sakuraさんの実例写真
脱衣室の小さなドアを開けると炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしています 洗濯物はこの小さなドアがらポイポイで、すぐ下には洗濯籠🧺が待っています。 洗濯籠は洗濯機の前にあるので、溜まったらすぐ洗濯機へポイポイ。 洗濯が終わったら、すぐ上の室内干しのバーにサッサっと干して、 乾いたら、洗濯機の上で畳んだり、アイロンして、 洗濯機正面の棚にある家族それぞれのバスケットに片付けます。 洗う、干す、畳む、アイロン、しまう。がほぼ1歩も動かずに出来ちゃいます😊
脱衣室の小さなドアを開けると炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしています 洗濯物はこの小さなドアがらポイポイで、すぐ下には洗濯籠🧺が待っています。 洗濯籠は洗濯機の前にあるので、溜まったらすぐ洗濯機へポイポイ。 洗濯が終わったら、すぐ上の室内干しのバーにサッサっと干して、 乾いたら、洗濯機の上で畳んだり、アイロンして、 洗濯機正面の棚にある家族それぞれのバスケットに片付けます。 洗う、干す、畳む、アイロン、しまう。がほぼ1歩も動かずに出来ちゃいます😊
sakura
sakura
家族
keiさんの実例写真
我が家のサイドテーブルは牛乳パックで作ったスツール😄 これで何個目かなぁ😁いつも余り布を張り合わせて作成😌 子ども達の飲み物・ゲーム機置き場や、洗濯籠を置いたり、彼🐱がテレビを見る際上がる台になったりと活躍してます😁
我が家のサイドテーブルは牛乳パックで作ったスツール😄 これで何個目かなぁ😁いつも余り布を張り合わせて作成😌 子ども達の飲み物・ゲーム機置き場や、洗濯籠を置いたり、彼🐱がテレビを見る際上がる台になったりと活躍してます😁
kei
kei
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
sukkorobi
sukkorobi
yanyon0194さんの実例写真
娘宅。平日昼間はバーニーズ🐾(エヴァ←名前)を世話する為に娘宅へ。洗濯機の上のデッドスペースに稼働棚を設置してもらい、置いておく物は洗濯籠と洗剤、柔軟剤のみ。たったそれだけなんだけど、その3点を置く棚があるのは便利。
娘宅。平日昼間はバーニーズ🐾(エヴァ←名前)を世話する為に娘宅へ。洗濯機の上のデッドスペースに稼働棚を設置してもらい、置いておく物は洗濯籠と洗剤、柔軟剤のみ。たったそれだけなんだけど、その3点を置く棚があるのは便利。
yanyon0194
yanyon0194
家族
もっと見る

洗濯籠の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯籠

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
AKM-2さんの実例写真
洗濯物籠を突っ張り棒で吊るして、空間利用です
洗濯物籠を突っ張り棒で吊るして、空間利用です
AKM-2
AKM-2
mattunn24さんの実例写真
掃除前の検証④ 普段の収納場所 さっきの一時的にフックに掛けておく収納から、 普段はどこに置こうかと探したところo(・_・= ・_・)o 脱衣所の洗濯機上に作った棚にすっぽり収まりました✨🪣 自分で作ってて何ですが、この上段が意外とデッドスペースだったんです。 当初、洗濯籠を置こうと思ってたんですが、なんせ大量洗濯の我が家では籠は常に活動状態🧺 他何を置いてもしっくり来ず…今に至る(;´Д`A しかし、デザインもグレーカラーも素敵なスピンモップを置いてみたら、とてもしっくりきました(*´꒳`*) 機能性だけでなく、見せ収納もこなす万能アイテムですp(´∇`)q
掃除前の検証④ 普段の収納場所 さっきの一時的にフックに掛けておく収納から、 普段はどこに置こうかと探したところo(・_・= ・_・)o 脱衣所の洗濯機上に作った棚にすっぽり収まりました✨🪣 自分で作ってて何ですが、この上段が意外とデッドスペースだったんです。 当初、洗濯籠を置こうと思ってたんですが、なんせ大量洗濯の我が家では籠は常に活動状態🧺 他何を置いてもしっくり来ず…今に至る(;´Д`A しかし、デザインもグレーカラーも素敵なスピンモップを置いてみたら、とてもしっくりきました(*´꒳`*) 機能性だけでなく、見せ収納もこなす万能アイテムですp(´∇`)q
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
独身の頃から愛用している洗濯籠❤
独身の頃から愛用している洗濯籠❤
kaorin
kaorin
家族
spinetailさんの実例写真
洗濯物を籠に取り込んで置くと、必ず、猫が入ります。 ところが、今日は大量過ぎて入れませんでした。
洗濯物を籠に取り込んで置くと、必ず、猫が入ります。 ところが、今日は大量過ぎて入れませんでした。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
naruminさんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,980
◆脱衣所 スッキリ、シンプル、清潔に。 掃除しやすくを心掛けてます。 ホワイト&シルバーでまとめてます。クイックル、洗濯ネット、体重計はマグネットを使って、床から浮かせてます。 床から浮かせて置けば、直ぐに拭けて、綺麗がキープしやすいです。 扉付き収納の中には、下着、タオル、ふきん、洗剤ストック、洗濯籠をいれてあります。 洗濯機の上に、ナスカの好き洗濯ポールを付けており、濡れたタオルやふきん、ドラム式乾燥をかけたく無い物等を干してます。 ほとんどの洗い物はドラム式で済ませますが、シワにさせたく無い物はここや2階のフリースペースで干してます。 お風呂終わりに毎回クイックルを掛けて、綺麗をキープを心がけてます。
◆脱衣所 スッキリ、シンプル、清潔に。 掃除しやすくを心掛けてます。 ホワイト&シルバーでまとめてます。クイックル、洗濯ネット、体重計はマグネットを使って、床から浮かせてます。 床から浮かせて置けば、直ぐに拭けて、綺麗がキープしやすいです。 扉付き収納の中には、下着、タオル、ふきん、洗剤ストック、洗濯籠をいれてあります。 洗濯機の上に、ナスカの好き洗濯ポールを付けており、濡れたタオルやふきん、ドラム式乾燥をかけたく無い物等を干してます。 ほとんどの洗い物はドラム式で済ませますが、シワにさせたく無い物はここや2階のフリースペースで干してます。 お風呂終わりに毎回クイックルを掛けて、綺麗をキープを心がけてます。
narumin
narumin
家族
mikiさんの実例写真
ただひたすらにかわいいランドリーバスケット。 子供のスリーパー入れになっています。
ただひたすらにかわいいランドリーバスケット。 子供のスリーパー入れになっています。
miki
miki
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
過去picでイベント参加です 社宅の狭小洗面所を広く使えるように考えたラブリコ棚 新居の洗面所も広くはないので同じように作りました♪ 場所を取らない、子供達も取り出しやすい、クルクル丸めるだけなのでお手伝いもしてくれる、といい事づくめです 今回は洗濯籠も浮かせるようにしたので衛生的で、籠の下には体重計と珪藻土マットを収納しています
過去picでイベント参加です 社宅の狭小洗面所を広く使えるように考えたラブリコ棚 新居の洗面所も広くはないので同じように作りました♪ 場所を取らない、子供達も取り出しやすい、クルクル丸めるだけなのでお手伝いもしてくれる、といい事づくめです 今回は洗濯籠も浮かせるようにしたので衛生的で、籠の下には体重計と珪藻土マットを収納しています
maron
maron
4DK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
ベビー用品で悩んだもの、ベビーバス。結論からいうと家にあったタブトラッグス浅型で代用いけました。レンタル含めあれほど大きくファンシーなカラーのものをインテリアに馴染ませるのは不可能じゃないか…ということであるもので試したら何の不自由もなかったという。イギリスで園芸用のゴムバケツとして誕生したTUBTRUGS(タブトラッグス)。うちではエアプランツのソーキングに使うほか、洗濯籠、ぬいぐるみ入れなど汎用性が高さで大活躍してます。
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
matteaさんの実例写真
脱衣場のラックはディアウォールでDIYしているので、洗濯籠もぴったりヒット🙆 でも···でも··· このDIYの良さをあまり活用できていないのが悩みです😅
脱衣場のラックはディアウォールでDIYしているので、洗濯籠もぴったりヒット🙆 でも···でも··· このDIYの良さをあまり活用できていないのが悩みです😅
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
soloveさんの実例写真
洗面化粧台の下の引き出しには洗濯グッズを収納しています。 上段は、ハンドタオルのみ。 使ったら、洗濯籠にポイするだけヽ(´∀`)ノ
洗面化粧台の下の引き出しには洗濯グッズを収納しています。 上段は、ハンドタオルのみ。 使ったら、洗濯籠にポイするだけヽ(´∀`)ノ
solove
solove
3LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
シンクの下は椅子や洗濯籠、子供用の踏み台などを適当にサッと押し込められるように空けています☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
marinebellさんの実例写真
週末に模様替えをした洗濯室。 台所がすぐ横にあるので、家事はやりやすいです。 メルカリで購入した洗濯籠がお気に入りです♡
週末に模様替えをした洗濯室。 台所がすぐ横にあるので、家事はやりやすいです。 メルカリで購入した洗濯籠がお気に入りです♡
marinebell
marinebell
家族
palette_lifeさんの実例写真
すぐに溜まってしまう家族の洗濯物は人には見られたくないもの。 だから、まるで収納ボックスのようにすっきりとした見た目のデザインに仕上げました。
すぐに溜まってしまう家族の洗濯物は人には見られたくないもの。 だから、まるで収納ボックスのようにすっきりとした見た目のデザインに仕上げました。
palette_life
palette_life
KNさんの実例写真
SPF材の屋外分別ゴミ箱収納棚をDIYしました🤗 ペイントはカインズの超撥水ペイントと一度塗りで3年は持続って書いてありました! 下の段は分別ゴミ箱を設置😉ダイソーの網袋2枚で100円とダイソーの鉢スタンド高さ40cmタイプ200円を使用してます! ペットボトルと瓶とスプレー缶が溜まったら、そのまま捨てに行けます!とって便利になりました! ゴミ箱の目隠しのカーテンは、ベランダ目隠しシェードをカットしてミシンで縫って作りました!屋外なので、耐久性重視です!これにもステンシル🤗 中段は古くなった洗濯籠にペイントして ステシルしてあります! 一番上は落下防止を付けて花の飾り棚です🍀
SPF材の屋外分別ゴミ箱収納棚をDIYしました🤗 ペイントはカインズの超撥水ペイントと一度塗りで3年は持続って書いてありました! 下の段は分別ゴミ箱を設置😉ダイソーの網袋2枚で100円とダイソーの鉢スタンド高さ40cmタイプ200円を使用してます! ペットボトルと瓶とスプレー缶が溜まったら、そのまま捨てに行けます!とって便利になりました! ゴミ箱の目隠しのカーテンは、ベランダ目隠しシェードをカットしてミシンで縫って作りました!屋外なので、耐久性重視です!これにもステンシル🤗 中段は古くなった洗濯籠にペイントして ステシルしてあります! 一番上は落下防止を付けて花の飾り棚です🍀
KN
KN
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
部屋干しにも便利な 二階のフリースペース! 来客時に、洗濯干してるのが見えない〜〜🆗 格子の手摺りは、タオルやシーツなどの大物を干すのにも便利です。 突っ張り棒に、ニトリ洗濯ピンチ←引っ張って外せる便利品! 最近Salyu!で買った布団も入る大きい洗濯ネットは、洗濯籠の代わりにもなり便利です。 梅雨時は、洗濯→乾燥コース←「30分位の乾燥でシワ防止」で、洗濯物の生乾き匂防止❗️ 干す時のポイント ★普段着のスラックスは、裏返しの逆さ干しすると、ウエストが重し代わりになり、しわ伸ばし効果も有ります。 ★トレーナーやTシャツも逆さ干しで、 脇の下の乾きを良くしてます。 シーリングファンと扇風機を回し、空気を対流させてます。 ソファーに座って、洗濯物を畳んでます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
特に何のコンセプトもない洗面所(^_^;)
特に何のコンセプトもない洗面所(^_^;)
kano
kano
3LDK | 家族
tsubakiさんの実例写真
竹籠が大好きです(o^^o)
竹籠が大好きです(o^^o)
tsubaki
tsubaki
家族
nanaさんの実例写真
何だと思う? 以前は 室外機の上に 洗濯籠を置いて 干してたけど 今は 多肉ちゃんに占領されて、いちいち、しゃがんで 洗濯物を取って 干してました。 今日は、特に腰が痛くて… テキトーに、籠置き場を設置しました。 不恰好たけど 楽ちん。 何処かに カッコいーの 売ってないかなぁ?
何だと思う? 以前は 室外機の上に 洗濯籠を置いて 干してたけど 今は 多肉ちゃんに占領されて、いちいち、しゃがんで 洗濯物を取って 干してました。 今日は、特に腰が痛くて… テキトーに、籠置き場を設置しました。 不恰好たけど 楽ちん。 何処かに カッコいーの 売ってないかなぁ?
nana
nana
4LDK
mogu0418さんの実例写真
おはようございます。 今日も病院です。 術後も元気そうだったから、良かったです😆 さて、この大きな籠バックも昭和ヴィンテージものです。味があって素敵なんですが、なにぶん大きすぎ…(;_;)なにに使うか迷います😰
おはようございます。 今日も病院です。 術後も元気そうだったから、良かったです😆 さて、この大きな籠バックも昭和ヴィンテージものです。味があって素敵なんですが、なにぶん大きすぎ…(;_;)なにに使うか迷います😰
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
hapioshiさんの実例写真
我が家はパナソニックの洗面台です。 掃除がしやすい、容量大の洗濯籠収納、大きめの引出収納、タッチ水栓が気に入ってます♪
我が家はパナソニックの洗面台です。 掃除がしやすい、容量大の洗濯籠収納、大きめの引出収納、タッチ水栓が気に入ってます♪
hapioshi
hapioshi
家族
airaさんの実例写真
洗濯が終わった衣類は、家族一人一人専用のカゴに畳まずにポンポン入れておき、各自が部屋に持って行き畳んでしまう、というルールにしています。 が、高校生の息子達は部屋に持っていくことはほぼなく、ここに置きっぱなし。 サッカーしてるから洗濯サイクルがめっちゃ早いので、溜め込むことはないからまあいいかって😀 お風呂に続く導線なのでわからなくないし。朝起きて、ここから衣類を持っていきそのままシャワーして学校行くって感じです。
洗濯が終わった衣類は、家族一人一人専用のカゴに畳まずにポンポン入れておき、各自が部屋に持って行き畳んでしまう、というルールにしています。 が、高校生の息子達は部屋に持っていくことはほぼなく、ここに置きっぱなし。 サッカーしてるから洗濯サイクルがめっちゃ早いので、溜め込むことはないからまあいいかって😀 お風呂に続く導線なのでわからなくないし。朝起きて、ここから衣類を持っていきそのままシャワーして学校行くって感じです。
aira
aira
家族
NAOさんの実例写真
¥454
こんにちは ただいま絶賛断捨離お片付け中 ですが、今日は洗面台下の引き出し の中を片付け、引き出しの中、 この奥の配管や床もホームリセット で綺麗にしました🤗 そして私は悟りました✨✨✨ こういう容量の大きいところに ストック品や日用品の細々したものを 入れてはいけないと、、、 あ!でもそれはズボラな私の場合 だけなので悪しからず😅 ここには 洗濯物の籠(脱衣用にも使います) 洗濯ばさみ 新しい雑巾、ウエス だけ入れることにしました   向かいの物入れを先日整理したら 楽々ストック品も収まったので↓ https://roomclip.jp/photo/1q4b? これが可能になりました 余談ですが 数ヶ月前に鏡裏の収納も見直し済み↓ https://roomclip.jp/photo/p3BA? ですが、珍しくこのままの状態を 保っています それができているのは収納の 容量の5〜6割しか物を入れなかった からだと思われます 全ての収納を余白が出るくらいの 量で収納していければいいなぁと 思ってます😊 片付けたら床にものが出ずに 全て中に収まったので不思議? その様子をこの後連投しますね
こんにちは ただいま絶賛断捨離お片付け中 ですが、今日は洗面台下の引き出し の中を片付け、引き出しの中、 この奥の配管や床もホームリセット で綺麗にしました🤗 そして私は悟りました✨✨✨ こういう容量の大きいところに ストック品や日用品の細々したものを 入れてはいけないと、、、 あ!でもそれはズボラな私の場合 だけなので悪しからず😅 ここには 洗濯物の籠(脱衣用にも使います) 洗濯ばさみ 新しい雑巾、ウエス だけ入れることにしました   向かいの物入れを先日整理したら 楽々ストック品も収まったので↓ https://roomclip.jp/photo/1q4b? これが可能になりました 余談ですが 数ヶ月前に鏡裏の収納も見直し済み↓ https://roomclip.jp/photo/p3BA? ですが、珍しくこのままの状態を 保っています それができているのは収納の 容量の5〜6割しか物を入れなかった からだと思われます 全ての収納を余白が出るくらいの 量で収納していければいいなぁと 思ってます😊 片付けたら床にものが出ずに 全て中に収まったので不思議? その様子をこの後連投しますね
NAO
NAO
家族
sakuraさんの実例写真
脱衣室の小さなドアを開けると炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしています 洗濯物はこの小さなドアがらポイポイで、すぐ下には洗濯籠🧺が待っています。 洗濯籠は洗濯機の前にあるので、溜まったらすぐ洗濯機へポイポイ。 洗濯が終わったら、すぐ上の室内干しのバーにサッサっと干して、 乾いたら、洗濯機の上で畳んだり、アイロンして、 洗濯機正面の棚にある家族それぞれのバスケットに片付けます。 洗う、干す、畳む、アイロン、しまう。がほぼ1歩も動かずに出来ちゃいます😊
脱衣室の小さなドアを開けると炊事以外の全ての家事を表から見えずに完結できるようにしています 洗濯物はこの小さなドアがらポイポイで、すぐ下には洗濯籠🧺が待っています。 洗濯籠は洗濯機の前にあるので、溜まったらすぐ洗濯機へポイポイ。 洗濯が終わったら、すぐ上の室内干しのバーにサッサっと干して、 乾いたら、洗濯機の上で畳んだり、アイロンして、 洗濯機正面の棚にある家族それぞれのバスケットに片付けます。 洗う、干す、畳む、アイロン、しまう。がほぼ1歩も動かずに出来ちゃいます😊
sakura
sakura
家族
keiさんの実例写真
我が家のサイドテーブルは牛乳パックで作ったスツール😄 これで何個目かなぁ😁いつも余り布を張り合わせて作成😌 子ども達の飲み物・ゲーム機置き場や、洗濯籠を置いたり、彼🐱がテレビを見る際上がる台になったりと活躍してます😁
我が家のサイドテーブルは牛乳パックで作ったスツール😄 これで何個目かなぁ😁いつも余り布を張り合わせて作成😌 子ども達の飲み物・ゲーム機置き場や、洗濯籠を置いたり、彼🐱がテレビを見る際上がる台になったりと活躍してます😁
kei
kei
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
こんばんは😃 カインズで見つけた洗濯籠🧺 折りたたみ式の脚が付いてて 洗濯を干す時に脚を立てる事で屈まなくて楽です。😁 流石カインズ😘 ♫ららら〜カインズ♫
sukkorobi
sukkorobi
yanyon0194さんの実例写真
娘宅。平日昼間はバーニーズ🐾(エヴァ←名前)を世話する為に娘宅へ。洗濯機の上のデッドスペースに稼働棚を設置してもらい、置いておく物は洗濯籠と洗剤、柔軟剤のみ。たったそれだけなんだけど、その3点を置く棚があるのは便利。
娘宅。平日昼間はバーニーズ🐾(エヴァ←名前)を世話する為に娘宅へ。洗濯機の上のデッドスペースに稼働棚を設置してもらい、置いておく物は洗濯籠と洗剤、柔軟剤のみ。たったそれだけなんだけど、その3点を置く棚があるのは便利。
yanyon0194
yanyon0194
家族
もっと見る

洗濯籠の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ