脱衣所 一時置き

51枚の部屋写真から41枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
脱衣所に置いてあるタオル掛け。 元々付いてた壁付けのものを取り外し 憧れていたクロスドライヤーを置きました✨ お風呂に入る際、上に着替えを置け、 掃除の際はコンパクトに畳めて使いやすいけど 木製のため、カビが出やすいのがネックです💦 天気のいい日はマメに乾かしたり 蜜蝋を塗ったり気をつけているのですが…😅 とはいえ、見た目はかなり気に入っているので 大事に手入れして愛用していきたいと思います🌳
脱衣所に置いてあるタオル掛け。 元々付いてた壁付けのものを取り外し 憧れていたクロスドライヤーを置きました✨ お風呂に入る際、上に着替えを置け、 掃除の際はコンパクトに畳めて使いやすいけど 木製のため、カビが出やすいのがネックです💦 天気のいい日はマメに乾かしたり 蜜蝋を塗ったり気をつけているのですが…😅 とはいえ、見た目はかなり気に入っているので 大事に手入れして愛用していきたいと思います🌳
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の脱衣かごはsalutで購入しました! 昼間にシャワーを浴びたりで洗濯物が出ても、フタが付いてるので中が見えない所がお気に入りです♪ 引き出しの前に置いているので、かごの底にはキャスターを付けて移動しやすくしています。 引き出しの上のニトリで購入した、高さを自由に変えられるカゴ風収納ケースとも合いました♪ こちらは脱いだ服の一時置きとおしゃれ着洗い用にしています。
我が家の脱衣かごはsalutで購入しました! 昼間にシャワーを浴びたりで洗濯物が出ても、フタが付いてるので中が見えない所がお気に入りです♪ 引き出しの前に置いているので、かごの底にはキャスターを付けて移動しやすくしています。 引き出しの上のニトリで購入した、高さを自由に変えられるカゴ風収納ケースとも合いました♪ こちらは脱いだ服の一時置きとおしゃれ着洗い用にしています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
momo
momo
家族
akoさんの実例写真
引っ越しを機に買って良かった物 〜その②〜 『ランドリーチェスト』 我が家は4人家族なので、引き出しは 1人1つ。 下着やタオルなど、個々に自分の置きたい物を しまっています(^_-) 下の大きい引き出しにはバスタオルを。 そして、一番便利なのは、物が置ける 一番上のスペース! 脱いだ服やバスタオルを一時置き出来ます(^-^)/ 奥行きもあまりないので、そんなに 邪魔にもなりません。(^。^)
引っ越しを機に買って良かった物 〜その②〜 『ランドリーチェスト』 我が家は4人家族なので、引き出しは 1人1つ。 下着やタオルなど、個々に自分の置きたい物を しまっています(^_-) 下の大きい引き出しにはバスタオルを。 そして、一番便利なのは、物が置ける 一番上のスペース! 脱いだ服やバスタオルを一時置き出来ます(^-^)/ 奥行きもあまりないので、そんなに 邪魔にもなりません。(^。^)
ako
ako
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
やっと買った脱衣所かご。 部屋着の一時置きも含めてまずは使ってみよう。(2019/2/7)¥2,400
やっと買った脱衣所かご。 部屋着の一時置きも含めてまずは使ってみよう。(2019/2/7)¥2,400
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
kossyさんの実例写真
連投すみません💦 山善さんのバスケットトローリーのモニター投稿です。 中段は、子どものタオルとその日に使うパジャマの一時置きとして。 大判で吸収力の高いフワフワのバスタオルが、下段に2枚入りました。 大きくて使いやすいです♬
連投すみません💦 山善さんのバスケットトローリーのモニター投稿です。 中段は、子どものタオルとその日に使うパジャマの一時置きとして。 大判で吸収力の高いフワフワのバスタオルが、下段に2枚入りました。 大きくて使いやすいです♬
kossy
kossy
家族
asami133さんの実例写真
洗面&脱衣場の不便さを補っているのが、ワゴンの上のスタックストー25㍑🌼 これのおかげで、片付いた感が一気に出ました✨ 洗う前の洗濯物&ネットを放り込んでおります。別売の蓋もいい仕事してくれます。 スタックストーは色・柄たくさんあって、選ぶのが楽しかった😄 藤のカゴと迷いましたが、ストッキングとか引っかけたら困るなぁと思い、スタックストーにしました🍀 少し写っている折り畳みワゴンは、前の家で使ってたものがピッタリはまりました✨ このワゴンにすごく助けられてます😄 【ワゴン活用法】 🔹ヘアケアアイテムの一時置き 🔹アイロン台置いてアイロンがけ 🔹洗い上がった洗濯物をお風呂場に干すときの一時置き 🔹キッチンに移動させて、ちょっとしたものの一時置き
洗面&脱衣場の不便さを補っているのが、ワゴンの上のスタックストー25㍑🌼 これのおかげで、片付いた感が一気に出ました✨ 洗う前の洗濯物&ネットを放り込んでおります。別売の蓋もいい仕事してくれます。 スタックストーは色・柄たくさんあって、選ぶのが楽しかった😄 藤のカゴと迷いましたが、ストッキングとか引っかけたら困るなぁと思い、スタックストーにしました🍀 少し写っている折り畳みワゴンは、前の家で使ってたものがピッタリはまりました✨ このワゴンにすごく助けられてます😄 【ワゴン活用法】 🔹ヘアケアアイテムの一時置き 🔹アイロン台置いてアイロンがけ 🔹洗い上がった洗濯物をお風呂場に干すときの一時置き 🔹キッチンに移動させて、ちょっとしたものの一時置き
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
hana5さんの実例写真
狭い脱衣場なので、使わない時は畳めるラックが便利です。 置ける大きさが分かりやすいように無印のラタンかごを置いてますが、入浴時の着替えを一時置きする時などに使っています。 使わない時はコンパクトに折り畳めます✨
狭い脱衣場なので、使わない時は畳めるラックが便利です。 置ける大きさが分かりやすいように無印のラタンかごを置いてますが、入浴時の着替えを一時置きする時などに使っています。 使わない時はコンパクトに折り畳めます✨
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
mari.s.homeさんの実例写真
脱衣カゴは、奥の二つが洗濯物用。 手前のカゴは、まだ洗わないパジャマの一時置き用のカゴです。 パジャマの一時置き場を作ってから、散らからなくなりました♡
脱衣カゴは、奥の二つが洗濯物用。 手前のカゴは、まだ洗わないパジャマの一時置き用のカゴです。 パジャマの一時置き場を作ってから、散らからなくなりました♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
pecoさんの実例写真
我が家もおうち見直しキャンペーン当選しました☺️✨ この度は選んでいただき本当にありがとうございます🎊 一生懸命レポートさせていただきます😇🙏🌷 以前からずっと見直したかった場所 脱衣所のパジャマ&洋服の一時置きスペースです☺️ 皆さんはお風呂に入る前、 パジャマや、脱いだ洋服ってどこに置いてますか〜? おうち時間が増えると、今日も着たけど明日も着るよって服、、、ありません?😇💦 (あっ!!外出した時の洋服はもちろん洗濯しますよっ!!誤解なきように😂) 我が家はずっと、賃貸時代からの小さい小さいラックを使っていましたが、4人家族になり、見直したいよね〜と夫婦で話していたところでした🍀 ホームセンターや家具屋さんに行っては、ちょうどいいラックを探していたんですが、なかなか巡り合わず🙄 そして今回おうち見直しキャンペーンに当選し、RoomClipショップを見ていると、求めていたサイズ感のラックと巡り合いました✨✨ 去年モニター募集されていた、「フォールディングシェルフ」です! 当時のモニターされている方々の素敵な写真を参考欄に付けさせていただきましたので、ぜひ見ていただきたいです☺️💓 洗面室なので、みなさんの華やかなお部屋の写真と比べると地味な写真が続きますがお付き合いください🤭♥️ よろしくお願いします🤗🎊
我が家もおうち見直しキャンペーン当選しました☺️✨ この度は選んでいただき本当にありがとうございます🎊 一生懸命レポートさせていただきます😇🙏🌷 以前からずっと見直したかった場所 脱衣所のパジャマ&洋服の一時置きスペースです☺️ 皆さんはお風呂に入る前、 パジャマや、脱いだ洋服ってどこに置いてますか〜? おうち時間が増えると、今日も着たけど明日も着るよって服、、、ありません?😇💦 (あっ!!外出した時の洋服はもちろん洗濯しますよっ!!誤解なきように😂) 我が家はずっと、賃貸時代からの小さい小さいラックを使っていましたが、4人家族になり、見直したいよね〜と夫婦で話していたところでした🍀 ホームセンターや家具屋さんに行っては、ちょうどいいラックを探していたんですが、なかなか巡り合わず🙄 そして今回おうち見直しキャンペーンに当選し、RoomClipショップを見ていると、求めていたサイズ感のラックと巡り合いました✨✨ 去年モニター募集されていた、「フォールディングシェルフ」です! 当時のモニターされている方々の素敵な写真を参考欄に付けさせていただきましたので、ぜひ見ていただきたいです☺️💓 洗面室なので、みなさんの華やかなお部屋の写真と比べると地味な写真が続きますがお付き合いください🤭♥️ よろしくお願いします🤗🎊
peco
peco
家族
okkunさんの実例写真
以前とほぼ、変わらず、収納です。 夏は、毎日、パジャマを洗いますが、冬は、2日に一回wなので、一時置きを用意します。 6つのストレージボックスには、家族5人分の 下着、靴下がそれぞれ、入っています。 脱衣所が狭いため、壁収納です。 タオル類も、キッチン釣りカゴに入れ、お風呂上がりにサッと取り出しやすく。 チビは、バスタオルではなく、フェイスタオルで、十分w 下のチェストには、パジャマがスタンバイ。 みんなが使いやすいように。。
以前とほぼ、変わらず、収納です。 夏は、毎日、パジャマを洗いますが、冬は、2日に一回wなので、一時置きを用意します。 6つのストレージボックスには、家族5人分の 下着、靴下がそれぞれ、入っています。 脱衣所が狭いため、壁収納です。 タオル類も、キッチン釣りカゴに入れ、お風呂上がりにサッと取り出しやすく。 チビは、バスタオルではなく、フェイスタオルで、十分w 下のチェストには、パジャマがスタンバイ。 みんなが使いやすいように。。
okkun
okkun
4LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
少しまとまった脱衣所⸝⸝⚆⚆⸝⸝ 前まで収納ケースを重ねておらず乾燥終わりの洗濯物を一時置きしてたのになくなったからサボれなくなるという😂 乾太くん導入できたのはすごく良かったけどすぐ畳んで片付けないとシワシワに😖 サボるな主婦ってことかな🥹🥹🥹
少しまとまった脱衣所⸝⸝⚆⚆⸝⸝ 前まで収納ケースを重ねておらず乾燥終わりの洗濯物を一時置きしてたのになくなったからサボれなくなるという😂 乾太くん導入できたのはすごく良かったけどすぐ畳んで片付けないとシワシワに😖 サボるな主婦ってことかな🥹🥹🥹
mikone
mikone
家族
milさんの実例写真
ランドリーバスケットの常時置きたい場所は、タオル類やパジャマの一時置きBOXのある収納棚の1番下スペース。 除湿機横のスペースにジャストサイズです。 ちなみに左側の暗く写っている所がバスルームになります。
ランドリーバスケットの常時置きたい場所は、タオル類やパジャマの一時置きBOXのある収納棚の1番下スペース。 除湿機横のスペースにジャストサイズです。 ちなみに左側の暗く写っている所がバスルームになります。
mil
mil
3LDK | 家族
imama824さんの実例写真
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
imama824
imama824
yukoさんの実例写真
ハンガー¥390
脱衣所の子ども側の収納です 一番上は、左は一時置きボックス、真ん中が手洗い用のボックス、右が着ていた子ども用のパジャマボックス 特に子どもがいるので、雑に入れても大丈夫なようにダイソーのストレージボックスを使っています 左が娘、右が息子 上から、下着や靴下、ハンカチのコーナー 次の段がトップス、下から二段目がボトムス 下段が軽めのアウターやパジャマです こちらで干して、乾いたら片付けていきます😊
脱衣所の子ども側の収納です 一番上は、左は一時置きボックス、真ん中が手洗い用のボックス、右が着ていた子ども用のパジャマボックス 特に子どもがいるので、雑に入れても大丈夫なようにダイソーのストレージボックスを使っています 左が娘、右が息子 上から、下着や靴下、ハンカチのコーナー 次の段がトップス、下から二段目がボトムス 下段が軽めのアウターやパジャマです こちらで干して、乾いたら片付けていきます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
最近脱衣室に新しいグッズが仲間入り。 パジャマの一時置きに使う折りたたみバスケットです。 ブログにも書いてます▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12766144842.html
最近脱衣室に新しいグッズが仲間入り。 パジャマの一時置きに使う折りたたみバスケットです。 ブログにも書いてます▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12766144842.html
nori
nori
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
我が家は脱衣所が本当〜〜に狭くて、お風呂の時がかなり不便です。 そこでtowerのマグネット折りたたみ棚を購入して少しでも便利に。 使ってみると本当に便利でした😆 ①使わない時はたたんでおけて場所をとりません。4cmの薄さ! ②入浴時は着替えとタオルをセット。タオルにすぐ手が届きます✨ ③洗い終わった洗濯物の一時置きとして。靴下や下着などの小物類なら全然平気です。 ④使った洗濯ネットは乾かしてからたたんでカゴにしまいます。ちょっとした物を干すのにも活躍しています。
我が家は脱衣所が本当〜〜に狭くて、お風呂の時がかなり不便です。 そこでtowerのマグネット折りたたみ棚を購入して少しでも便利に。 使ってみると本当に便利でした😆 ①使わない時はたたんでおけて場所をとりません。4cmの薄さ! ②入浴時は着替えとタオルをセット。タオルにすぐ手が届きます✨ ③洗い終わった洗濯物の一時置きとして。靴下や下着などの小物類なら全然平気です。 ④使った洗濯ネットは乾かしてからたたんでカゴにしまいます。ちょっとした物を干すのにも活躍しています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
リビングの一時置きに買ったつもりが予想以上にでかくてランドリーバスケットになりました。しかし狭い脱衣場がさらに狭なった( ´・ω・`) でも4人分の洗濯物がガッツリ入るし使わない時は折りたためるのでいっか♡
リビングの一時置きに買ったつもりが予想以上にでかくてランドリーバスケットになりました。しかし狭い脱衣場がさらに狭なった( ´・ω・`) でも4人分の洗濯物がガッツリ入るし使わない時は折りたためるのでいっか♡
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗面所のランドリーバスケット?洗濯カゴ?です。 引き出しだけどカゴにもなり、通気性もバッチリでとても便利。 オムツゴミ箱も匂いが漏れずとてもよいです。 ゴミ箱もゴミ袋が見えなくてお気に入り。 ZARAHOMEで買ったカゴは着替えの一時置き。四角い方が収納的にはいいんでしょうがゴールドがツボで購入。
洗面所のランドリーバスケット?洗濯カゴ?です。 引き出しだけどカゴにもなり、通気性もバッチリでとても便利。 オムツゴミ箱も匂いが漏れずとてもよいです。 ゴミ箱もゴミ袋が見えなくてお気に入り。 ZARAHOMEで買ったカゴは着替えの一時置き。四角い方が収納的にはいいんでしょうがゴールドがツボで購入。
3838
3838
家族
aya__ieさんの実例写真
トローリーをカウンター下に入れてすっきりも良いですが、中途半端にだしっぱなしな感じも気にならずむしろ気に入りました* 上段 ハンガー 洗濯バサミ (上段にS字フック→布団たたき) 中段 洗濯洗剤 柔軟剤 ティッシュ 下段 アイロン ネット どの段に不満もなく、とても使いやすいです◎ ぽいぽいと入れて片付けるだけでこのまとまってる感。カウンターの上に置きっぱなしだったものが片付き、カウンターも広々しました。手の届く範囲に全てあるので家事がラク×時短へと繋がりました。 アイロンをかける際には、かけて畳んだものの一時置きやかける前のものをふわっと置いておいたり… 天気が良い日は、ウッドデッキに洗濯物を干すのでキャスター付きのおかげでコロコロ運びやすく本当に万能トローリーです。
トローリーをカウンター下に入れてすっきりも良いですが、中途半端にだしっぱなしな感じも気にならずむしろ気に入りました* 上段 ハンガー 洗濯バサミ (上段にS字フック→布団たたき) 中段 洗濯洗剤 柔軟剤 ティッシュ 下段 アイロン ネット どの段に不満もなく、とても使いやすいです◎ ぽいぽいと入れて片付けるだけでこのまとまってる感。カウンターの上に置きっぱなしだったものが片付き、カウンターも広々しました。手の届く範囲に全てあるので家事がラク×時短へと繋がりました。 アイロンをかける際には、かけて畳んだものの一時置きやかける前のものをふわっと置いておいたり… 天気が良い日は、ウッドデッキに洗濯物を干すのでキャスター付きのおかげでコロコロ運びやすく本当に万能トローリーです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
1階脱衣室にはスロップシンクがあります。 子どもの上靴や、習字道具、絵の具セット、その他の汚れものなどを洗うのにとても便利です。 左手奥から、洗濯機、階段下収納、ちょっとしたものの一時置き用に、壁に棚をつけてもらいました。
1階脱衣室にはスロップシンクがあります。 子どもの上靴や、習字道具、絵の具セット、その他の汚れものなどを洗うのにとても便利です。 左手奥から、洗濯機、階段下収納、ちょっとしたものの一時置き用に、壁に棚をつけてもらいました。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
youさんの実例写真
¥2,200
右手にリビングがあり、左手に脱衣スペース、洗面鏡に映るドアの奥はトイレ ドライヤー時にはリビングからの冷風が気持ちいい✨ 間仕切りのシャワーカーテンは脱衣時の目隠し目的でしたが、一時置きした衣類も隠せ、冷暖房効率も良くなって付けてよかった!
右手にリビングがあり、左手に脱衣スペース、洗面鏡に映るドアの奥はトイレ ドライヤー時にはリビングからの冷風が気持ちいい✨ 間仕切りのシャワーカーテンは脱衣時の目隠し目的でしたが、一時置きした衣類も隠せ、冷暖房効率も良くなって付けてよかった!
you
you
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
Room Clipショッピングで購入した tower のせんたくき横マグネット折り畳み棚は 洗濯機の上に置いてしまう、お風呂上がりに使いたいバスタオルや着替えを一時置きできる棚。 我が家は脱衣所が狭くタオルや着替えを置く場所に困っていたのでこの商品を購入 取り付け部分が可動式で曲面にも対応可能です 耐荷重 約1.5kg 使わない時は畳んで奥行き約4cmになるスリム設計
Room Clipショッピングで購入した tower のせんたくき横マグネット折り畳み棚は 洗濯機の上に置いてしまう、お風呂上がりに使いたいバスタオルや着替えを一時置きできる棚。 我が家は脱衣所が狭くタオルや着替えを置く場所に困っていたのでこの商品を購入 取り付け部分が可動式で曲面にも対応可能です 耐荷重 約1.5kg 使わない時は畳んで奥行き約4cmになるスリム設計
tomo
tomo
4LDK | 家族
_rsrshome2021さんの実例写真
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
大きい方のXLフックの場所探しから2日…家具や壁がダメならと辿り着いたのがこの場所です…笑 脱衣所の引き戸の小窓がガラスでふっくの大きさがほぼシンデレラフィット✨一応ギリギリ外せました💦 洋服やタオルの一時引っ掛け、洗濯物を干す際に役立ちそうなのでとりあえずコチラで落ち着きました。 洗濯物も意外と重たいですしネ。 (いつも干す際写真の洗濯カゴのバーに引っ掛けてましたがプラ材質なので重さに耐えれず4,5枚でカゴが前に倒れそうになるため数枚干しに行っては戻ってと往復してました。) 試しに6kgほどにした重さの鞄を引っ掛けてみましたが3時間経っても大丈夫だったので落ちる心配はなさそうです…笑 ただこの場所に貼り付けてるのはおそらく我が家くらいなので自己責任になります⚠ 今回は落下のハプニングがありましたが、年長タブさえあれば張り替えれることができるコマンドフックはやはり素晴らしい製品だと思います。実際ツルツルした面には強度は強くしっかり耐えてくれました。 今回はこのようなモニターをありがとうございました。とりあえずおしまいとします(・・)/~~~
大きい方のXLフックの場所探しから2日…家具や壁がダメならと辿り着いたのがこの場所です…笑 脱衣所の引き戸の小窓がガラスでふっくの大きさがほぼシンデレラフィット✨一応ギリギリ外せました💦 洋服やタオルの一時引っ掛け、洗濯物を干す際に役立ちそうなのでとりあえずコチラで落ち着きました。 洗濯物も意外と重たいですしネ。 (いつも干す際写真の洗濯カゴのバーに引っ掛けてましたがプラ材質なので重さに耐えれず4,5枚でカゴが前に倒れそうになるため数枚干しに行っては戻ってと往復してました。) 試しに6kgほどにした重さの鞄を引っ掛けてみましたが3時間経っても大丈夫だったので落ちる心配はなさそうです…笑 ただこの場所に貼り付けてるのはおそらく我が家くらいなので自己責任になります⚠ 今回は落下のハプニングがありましたが、年長タブさえあれば張り替えれることができるコマンドフックはやはり素晴らしい製品だと思います。実際ツルツルした面には強度は強くしっかり耐えてくれました。 今回はこのようなモニターをありがとうございました。とりあえずおしまいとします(・・)/~~~
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kiyohima229さんの実例写真
📷️マークがついたので! 洗面脱衣所、流しの横に洗濯物を干せる場所を作ってます。雨の日にはここで衣類乾燥機をつけて乾かします。 洗濯がすぐたためない時も一時置き出来、お客さんの目を気にすることがなくなりました。 バタバタする日はそのままハンガーから取って着て貰う!家事楽をしています。
📷️マークがついたので! 洗面脱衣所、流しの横に洗濯物を干せる場所を作ってます。雨の日にはここで衣類乾燥機をつけて乾かします。 洗濯がすぐたためない時も一時置き出来、お客さんの目を気にすることがなくなりました。 バタバタする日はそのままハンガーから取って着て貰う!家事楽をしています。
kiyohima229
kiyohima229
家族
もっと見る

脱衣所 一時置きの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脱衣所 一時置き

51枚の部屋写真から41枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
脱衣所に置いてあるタオル掛け。 元々付いてた壁付けのものを取り外し 憧れていたクロスドライヤーを置きました✨ お風呂に入る際、上に着替えを置け、 掃除の際はコンパクトに畳めて使いやすいけど 木製のため、カビが出やすいのがネックです💦 天気のいい日はマメに乾かしたり 蜜蝋を塗ったり気をつけているのですが…😅 とはいえ、見た目はかなり気に入っているので 大事に手入れして愛用していきたいと思います🌳
脱衣所に置いてあるタオル掛け。 元々付いてた壁付けのものを取り外し 憧れていたクロスドライヤーを置きました✨ お風呂に入る際、上に着替えを置け、 掃除の際はコンパクトに畳めて使いやすいけど 木製のため、カビが出やすいのがネックです💦 天気のいい日はマメに乾かしたり 蜜蝋を塗ったり気をつけているのですが…😅 とはいえ、見た目はかなり気に入っているので 大事に手入れして愛用していきたいと思います🌳
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の脱衣かごはsalutで購入しました! 昼間にシャワーを浴びたりで洗濯物が出ても、フタが付いてるので中が見えない所がお気に入りです♪ 引き出しの前に置いているので、かごの底にはキャスターを付けて移動しやすくしています。 引き出しの上のニトリで購入した、高さを自由に変えられるカゴ風収納ケースとも合いました♪ こちらは脱いだ服の一時置きとおしゃれ着洗い用にしています。
我が家の脱衣かごはsalutで購入しました! 昼間にシャワーを浴びたりで洗濯物が出ても、フタが付いてるので中が見えない所がお気に入りです♪ 引き出しの前に置いているので、かごの底にはキャスターを付けて移動しやすくしています。 引き出しの上のニトリで購入した、高さを自由に変えられるカゴ風収納ケースとも合いました♪ こちらは脱いだ服の一時置きとおしゃれ着洗い用にしています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
我が家の脱衣かごはベルメゾンのランドリーカート。 脱衣かごとしても、洗濯物干すときの一時おきかごとしても、乾いてたたんだ洗濯物をそれぞれの収納場所に運ぶワゴンとしても使えて便利。 洗濯物は、外干しの時は上のかごだけを持ってベランダで。部屋干しの時は、ホスクリーンと除湿器を使ってこの脱衣室で。 乾いた洗濯物は、タオルや下着類は脱衣室の棚、服は隣の寝室のウォークインクローゼットと別の場所なので、カート押して行けるの、とても楽ちん。
momo
momo
家族
akoさんの実例写真
引っ越しを機に買って良かった物 〜その②〜 『ランドリーチェスト』 我が家は4人家族なので、引き出しは 1人1つ。 下着やタオルなど、個々に自分の置きたい物を しまっています(^_-) 下の大きい引き出しにはバスタオルを。 そして、一番便利なのは、物が置ける 一番上のスペース! 脱いだ服やバスタオルを一時置き出来ます(^-^)/ 奥行きもあまりないので、そんなに 邪魔にもなりません。(^。^)
引っ越しを機に買って良かった物 〜その②〜 『ランドリーチェスト』 我が家は4人家族なので、引き出しは 1人1つ。 下着やタオルなど、個々に自分の置きたい物を しまっています(^_-) 下の大きい引き出しにはバスタオルを。 そして、一番便利なのは、物が置ける 一番上のスペース! 脱いだ服やバスタオルを一時置き出来ます(^-^)/ 奥行きもあまりないので、そんなに 邪魔にもなりません。(^。^)
ako
ako
4LDK | 家族
tmmさんの実例写真
やっと買った脱衣所かご。 部屋着の一時置きも含めてまずは使ってみよう。(2019/2/7)¥2,400
やっと買った脱衣所かご。 部屋着の一時置きも含めてまずは使ってみよう。(2019/2/7)¥2,400
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
kossyさんの実例写真
連投すみません💦 山善さんのバスケットトローリーのモニター投稿です。 中段は、子どものタオルとその日に使うパジャマの一時置きとして。 大判で吸収力の高いフワフワのバスタオルが、下段に2枚入りました。 大きくて使いやすいです♬
連投すみません💦 山善さんのバスケットトローリーのモニター投稿です。 中段は、子どものタオルとその日に使うパジャマの一時置きとして。 大判で吸収力の高いフワフワのバスタオルが、下段に2枚入りました。 大きくて使いやすいです♬
kossy
kossy
家族
asami133さんの実例写真
洗面&脱衣場の不便さを補っているのが、ワゴンの上のスタックストー25㍑🌼 これのおかげで、片付いた感が一気に出ました✨ 洗う前の洗濯物&ネットを放り込んでおります。別売の蓋もいい仕事してくれます。 スタックストーは色・柄たくさんあって、選ぶのが楽しかった😄 藤のカゴと迷いましたが、ストッキングとか引っかけたら困るなぁと思い、スタックストーにしました🍀 少し写っている折り畳みワゴンは、前の家で使ってたものがピッタリはまりました✨ このワゴンにすごく助けられてます😄 【ワゴン活用法】 🔹ヘアケアアイテムの一時置き 🔹アイロン台置いてアイロンがけ 🔹洗い上がった洗濯物をお風呂場に干すときの一時置き 🔹キッチンに移動させて、ちょっとしたものの一時置き
洗面&脱衣場の不便さを補っているのが、ワゴンの上のスタックストー25㍑🌼 これのおかげで、片付いた感が一気に出ました✨ 洗う前の洗濯物&ネットを放り込んでおります。別売の蓋もいい仕事してくれます。 スタックストーは色・柄たくさんあって、選ぶのが楽しかった😄 藤のカゴと迷いましたが、ストッキングとか引っかけたら困るなぁと思い、スタックストーにしました🍀 少し写っている折り畳みワゴンは、前の家で使ってたものがピッタリはまりました✨ このワゴンにすごく助けられてます😄 【ワゴン活用法】 🔹ヘアケアアイテムの一時置き 🔹アイロン台置いてアイロンがけ 🔹洗い上がった洗濯物をお風呂場に干すときの一時置き 🔹キッチンに移動させて、ちょっとしたものの一時置き
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
hana5さんの実例写真
狭い脱衣場なので、使わない時は畳めるラックが便利です。 置ける大きさが分かりやすいように無印のラタンかごを置いてますが、入浴時の着替えを一時置きする時などに使っています。 使わない時はコンパクトに折り畳めます✨
狭い脱衣場なので、使わない時は畳めるラックが便利です。 置ける大きさが分かりやすいように無印のラタンかごを置いてますが、入浴時の着替えを一時置きする時などに使っています。 使わない時はコンパクトに折り畳めます✨
hana5
hana5
1K | 一人暮らし
mari.s.homeさんの実例写真
脱衣カゴは、奥の二つが洗濯物用。 手前のカゴは、まだ洗わないパジャマの一時置き用のカゴです。 パジャマの一時置き場を作ってから、散らからなくなりました♡
脱衣カゴは、奥の二つが洗濯物用。 手前のカゴは、まだ洗わないパジャマの一時置き用のカゴです。 パジャマの一時置き場を作ってから、散らからなくなりました♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
pecoさんの実例写真
我が家もおうち見直しキャンペーン当選しました☺️✨ この度は選んでいただき本当にありがとうございます🎊 一生懸命レポートさせていただきます😇🙏🌷 以前からずっと見直したかった場所 脱衣所のパジャマ&洋服の一時置きスペースです☺️ 皆さんはお風呂に入る前、 パジャマや、脱いだ洋服ってどこに置いてますか〜? おうち時間が増えると、今日も着たけど明日も着るよって服、、、ありません?😇💦 (あっ!!外出した時の洋服はもちろん洗濯しますよっ!!誤解なきように😂) 我が家はずっと、賃貸時代からの小さい小さいラックを使っていましたが、4人家族になり、見直したいよね〜と夫婦で話していたところでした🍀 ホームセンターや家具屋さんに行っては、ちょうどいいラックを探していたんですが、なかなか巡り合わず🙄 そして今回おうち見直しキャンペーンに当選し、RoomClipショップを見ていると、求めていたサイズ感のラックと巡り合いました✨✨ 去年モニター募集されていた、「フォールディングシェルフ」です! 当時のモニターされている方々の素敵な写真を参考欄に付けさせていただきましたので、ぜひ見ていただきたいです☺️💓 洗面室なので、みなさんの華やかなお部屋の写真と比べると地味な写真が続きますがお付き合いください🤭♥️ よろしくお願いします🤗🎊
我が家もおうち見直しキャンペーン当選しました☺️✨ この度は選んでいただき本当にありがとうございます🎊 一生懸命レポートさせていただきます😇🙏🌷 以前からずっと見直したかった場所 脱衣所のパジャマ&洋服の一時置きスペースです☺️ 皆さんはお風呂に入る前、 パジャマや、脱いだ洋服ってどこに置いてますか〜? おうち時間が増えると、今日も着たけど明日も着るよって服、、、ありません?😇💦 (あっ!!外出した時の洋服はもちろん洗濯しますよっ!!誤解なきように😂) 我が家はずっと、賃貸時代からの小さい小さいラックを使っていましたが、4人家族になり、見直したいよね〜と夫婦で話していたところでした🍀 ホームセンターや家具屋さんに行っては、ちょうどいいラックを探していたんですが、なかなか巡り合わず🙄 そして今回おうち見直しキャンペーンに当選し、RoomClipショップを見ていると、求めていたサイズ感のラックと巡り合いました✨✨ 去年モニター募集されていた、「フォールディングシェルフ」です! 当時のモニターされている方々の素敵な写真を参考欄に付けさせていただきましたので、ぜひ見ていただきたいです☺️💓 洗面室なので、みなさんの華やかなお部屋の写真と比べると地味な写真が続きますがお付き合いください🤭♥️ よろしくお願いします🤗🎊
peco
peco
家族
okkunさんの実例写真
以前とほぼ、変わらず、収納です。 夏は、毎日、パジャマを洗いますが、冬は、2日に一回wなので、一時置きを用意します。 6つのストレージボックスには、家族5人分の 下着、靴下がそれぞれ、入っています。 脱衣所が狭いため、壁収納です。 タオル類も、キッチン釣りカゴに入れ、お風呂上がりにサッと取り出しやすく。 チビは、バスタオルではなく、フェイスタオルで、十分w 下のチェストには、パジャマがスタンバイ。 みんなが使いやすいように。。
以前とほぼ、変わらず、収納です。 夏は、毎日、パジャマを洗いますが、冬は、2日に一回wなので、一時置きを用意します。 6つのストレージボックスには、家族5人分の 下着、靴下がそれぞれ、入っています。 脱衣所が狭いため、壁収納です。 タオル類も、キッチン釣りカゴに入れ、お風呂上がりにサッと取り出しやすく。 チビは、バスタオルではなく、フェイスタオルで、十分w 下のチェストには、パジャマがスタンバイ。 みんなが使いやすいように。。
okkun
okkun
4LDK | 家族
mikoneさんの実例写真
少しまとまった脱衣所⸝⸝⚆⚆⸝⸝ 前まで収納ケースを重ねておらず乾燥終わりの洗濯物を一時置きしてたのになくなったからサボれなくなるという😂 乾太くん導入できたのはすごく良かったけどすぐ畳んで片付けないとシワシワに😖 サボるな主婦ってことかな🥹🥹🥹
少しまとまった脱衣所⸝⸝⚆⚆⸝⸝ 前まで収納ケースを重ねておらず乾燥終わりの洗濯物を一時置きしてたのになくなったからサボれなくなるという😂 乾太くん導入できたのはすごく良かったけどすぐ畳んで片付けないとシワシワに😖 サボるな主婦ってことかな🥹🥹🥹
mikone
mikone
家族
milさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,500
ランドリーバスケットの常時置きたい場所は、タオル類やパジャマの一時置きBOXのある収納棚の1番下スペース。 除湿機横のスペースにジャストサイズです。 ちなみに左側の暗く写っている所がバスルームになります。
ランドリーバスケットの常時置きたい場所は、タオル類やパジャマの一時置きBOXのある収納棚の1番下スペース。 除湿機横のスペースにジャストサイズです。 ちなみに左側の暗く写っている所がバスルームになります。
mil
mil
3LDK | 家族
imama824さんの実例写真
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
セリアの鴨居フック+突っ張り棒で、浴室前にタオルの一時置きを。脱衣所が狭い我が家は、その日使う分のタオルをここに掛けておいて、さっと取れるスタイルに。 前までは突っ張り棒だけにしていたんだけど、ズレたり落ちたりとプチストレスで…鴨居フックと突っ張り棒の接地面に魔法のテープを付けて更に高度アップ!生活感よりも、使い勝手を優先した結果こうなりました。 おうちのあらゆる場所に鴨居フック使ってるけど、万能すぎる♡
imama824
imama824
yukoさんの実例写真
脱衣所の子ども側の収納です 一番上は、左は一時置きボックス、真ん中が手洗い用のボックス、右が着ていた子ども用のパジャマボックス 特に子どもがいるので、雑に入れても大丈夫なようにダイソーのストレージボックスを使っています 左が娘、右が息子 上から、下着や靴下、ハンカチのコーナー 次の段がトップス、下から二段目がボトムス 下段が軽めのアウターやパジャマです こちらで干して、乾いたら片付けていきます😊
脱衣所の子ども側の収納です 一番上は、左は一時置きボックス、真ん中が手洗い用のボックス、右が着ていた子ども用のパジャマボックス 特に子どもがいるので、雑に入れても大丈夫なようにダイソーのストレージボックスを使っています 左が娘、右が息子 上から、下着や靴下、ハンカチのコーナー 次の段がトップス、下から二段目がボトムス 下段が軽めのアウターやパジャマです こちらで干して、乾いたら片付けていきます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
最近脱衣室に新しいグッズが仲間入り。 パジャマの一時置きに使う折りたたみバスケットです。 ブログにも書いてます▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12766144842.html
最近脱衣室に新しいグッズが仲間入り。 パジャマの一時置きに使う折りたたみバスケットです。 ブログにも書いてます▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/entry-12766144842.html
nori
nori
4LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
我が家は脱衣所が本当〜〜に狭くて、お風呂の時がかなり不便です。 そこでtowerのマグネット折りたたみ棚を購入して少しでも便利に。 使ってみると本当に便利でした😆 ①使わない時はたたんでおけて場所をとりません。4cmの薄さ! ②入浴時は着替えとタオルをセット。タオルにすぐ手が届きます✨ ③洗い終わった洗濯物の一時置きとして。靴下や下着などの小物類なら全然平気です。 ④使った洗濯ネットは乾かしてからたたんでカゴにしまいます。ちょっとした物を干すのにも活躍しています。
我が家は脱衣所が本当〜〜に狭くて、お風呂の時がかなり不便です。 そこでtowerのマグネット折りたたみ棚を購入して少しでも便利に。 使ってみると本当に便利でした😆 ①使わない時はたたんでおけて場所をとりません。4cmの薄さ! ②入浴時は着替えとタオルをセット。タオルにすぐ手が届きます✨ ③洗い終わった洗濯物の一時置きとして。靴下や下着などの小物類なら全然平気です。 ④使った洗濯ネットは乾かしてからたたんでカゴにしまいます。ちょっとした物を干すのにも活躍しています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
リビングの一時置きに買ったつもりが予想以上にでかくてランドリーバスケットになりました。しかし狭い脱衣場がさらに狭なった( ´・ω・`) でも4人分の洗濯物がガッツリ入るし使わない時は折りたためるのでいっか♡
リビングの一時置きに買ったつもりが予想以上にでかくてランドリーバスケットになりました。しかし狭い脱衣場がさらに狭なった( ´・ω・`) でも4人分の洗濯物がガッツリ入るし使わない時は折りたためるのでいっか♡
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
3838さんの実例写真
洗面所のランドリーバスケット?洗濯カゴ?です。 引き出しだけどカゴにもなり、通気性もバッチリでとても便利。 オムツゴミ箱も匂いが漏れずとてもよいです。 ゴミ箱もゴミ袋が見えなくてお気に入り。 ZARAHOMEで買ったカゴは着替えの一時置き。四角い方が収納的にはいいんでしょうがゴールドがツボで購入。
洗面所のランドリーバスケット?洗濯カゴ?です。 引き出しだけどカゴにもなり、通気性もバッチリでとても便利。 オムツゴミ箱も匂いが漏れずとてもよいです。 ゴミ箱もゴミ袋が見えなくてお気に入り。 ZARAHOMEで買ったカゴは着替えの一時置き。四角い方が収納的にはいいんでしょうがゴールドがツボで購入。
3838
3838
家族
aya__ieさんの実例写真
トローリーをカウンター下に入れてすっきりも良いですが、中途半端にだしっぱなしな感じも気にならずむしろ気に入りました* 上段 ハンガー 洗濯バサミ (上段にS字フック→布団たたき) 中段 洗濯洗剤 柔軟剤 ティッシュ 下段 アイロン ネット どの段に不満もなく、とても使いやすいです◎ ぽいぽいと入れて片付けるだけでこのまとまってる感。カウンターの上に置きっぱなしだったものが片付き、カウンターも広々しました。手の届く範囲に全てあるので家事がラク×時短へと繋がりました。 アイロンをかける際には、かけて畳んだものの一時置きやかける前のものをふわっと置いておいたり… 天気が良い日は、ウッドデッキに洗濯物を干すのでキャスター付きのおかげでコロコロ運びやすく本当に万能トローリーです。
トローリーをカウンター下に入れてすっきりも良いですが、中途半端にだしっぱなしな感じも気にならずむしろ気に入りました* 上段 ハンガー 洗濯バサミ (上段にS字フック→布団たたき) 中段 洗濯洗剤 柔軟剤 ティッシュ 下段 アイロン ネット どの段に不満もなく、とても使いやすいです◎ ぽいぽいと入れて片付けるだけでこのまとまってる感。カウンターの上に置きっぱなしだったものが片付き、カウンターも広々しました。手の届く範囲に全てあるので家事がラク×時短へと繋がりました。 アイロンをかける際には、かけて畳んだものの一時置きやかける前のものをふわっと置いておいたり… 天気が良い日は、ウッドデッキに洗濯物を干すのでキャスター付きのおかげでコロコロ運びやすく本当に万能トローリーです。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sa-yaさんの実例写真
1階脱衣室にはスロップシンクがあります。 子どもの上靴や、習字道具、絵の具セット、その他の汚れものなどを洗うのにとても便利です。 左手奥から、洗濯機、階段下収納、ちょっとしたものの一時置き用に、壁に棚をつけてもらいました。
1階脱衣室にはスロップシンクがあります。 子どもの上靴や、習字道具、絵の具セット、その他の汚れものなどを洗うのにとても便利です。 左手奥から、洗濯機、階段下収納、ちょっとしたものの一時置き用に、壁に棚をつけてもらいました。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
youさんの実例写真
¥2,200
右手にリビングがあり、左手に脱衣スペース、洗面鏡に映るドアの奥はトイレ ドライヤー時にはリビングからの冷風が気持ちいい✨ 間仕切りのシャワーカーテンは脱衣時の目隠し目的でしたが、一時置きした衣類も隠せ、冷暖房効率も良くなって付けてよかった!
右手にリビングがあり、左手に脱衣スペース、洗面鏡に映るドアの奥はトイレ ドライヤー時にはリビングからの冷風が気持ちいい✨ 間仕切りのシャワーカーテンは脱衣時の目隠し目的でしたが、一時置きした衣類も隠せ、冷暖房効率も良くなって付けてよかった!
you
you
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
Room Clipショッピングで購入した tower のせんたくき横マグネット折り畳み棚は 洗濯機の上に置いてしまう、お風呂上がりに使いたいバスタオルや着替えを一時置きできる棚。 我が家は脱衣所が狭くタオルや着替えを置く場所に困っていたのでこの商品を購入 取り付け部分が可動式で曲面にも対応可能です 耐荷重 約1.5kg 使わない時は畳んで奥行き約4cmになるスリム設計
Room Clipショッピングで購入した tower のせんたくき横マグネット折り畳み棚は 洗濯機の上に置いてしまう、お風呂上がりに使いたいバスタオルや着替えを一時置きできる棚。 我が家は脱衣所が狭くタオルや着替えを置く場所に困っていたのでこの商品を購入 取り付け部分が可動式で曲面にも対応可能です 耐荷重 約1.5kg 使わない時は畳んで奥行き約4cmになるスリム設計
tomo
tomo
4LDK | 家族
_rsrshome2021さんの実例写真
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
大きい方のXLフックの場所探しから2日…家具や壁がダメならと辿り着いたのがこの場所です…笑 脱衣所の引き戸の小窓がガラスでふっくの大きさがほぼシンデレラフィット✨一応ギリギリ外せました💦 洋服やタオルの一時引っ掛け、洗濯物を干す際に役立ちそうなのでとりあえずコチラで落ち着きました。 洗濯物も意外と重たいですしネ。 (いつも干す際写真の洗濯カゴのバーに引っ掛けてましたがプラ材質なので重さに耐えれず4,5枚でカゴが前に倒れそうになるため数枚干しに行っては戻ってと往復してました。) 試しに6kgほどにした重さの鞄を引っ掛けてみましたが3時間経っても大丈夫だったので落ちる心配はなさそうです…笑 ただこの場所に貼り付けてるのはおそらく我が家くらいなので自己責任になります⚠ 今回は落下のハプニングがありましたが、年長タブさえあれば張り替えれることができるコマンドフックはやはり素晴らしい製品だと思います。実際ツルツルした面には強度は強くしっかり耐えてくれました。 今回はこのようなモニターをありがとうございました。とりあえずおしまいとします(・・)/~~~
大きい方のXLフックの場所探しから2日…家具や壁がダメならと辿り着いたのがこの場所です…笑 脱衣所の引き戸の小窓がガラスでふっくの大きさがほぼシンデレラフィット✨一応ギリギリ外せました💦 洋服やタオルの一時引っ掛け、洗濯物を干す際に役立ちそうなのでとりあえずコチラで落ち着きました。 洗濯物も意外と重たいですしネ。 (いつも干す際写真の洗濯カゴのバーに引っ掛けてましたがプラ材質なので重さに耐えれず4,5枚でカゴが前に倒れそうになるため数枚干しに行っては戻ってと往復してました。) 試しに6kgほどにした重さの鞄を引っ掛けてみましたが3時間経っても大丈夫だったので落ちる心配はなさそうです…笑 ただこの場所に貼り付けてるのはおそらく我が家くらいなので自己責任になります⚠ 今回は落下のハプニングがありましたが、年長タブさえあれば張り替えれることができるコマンドフックはやはり素晴らしい製品だと思います。実際ツルツルした面には強度は強くしっかり耐えてくれました。 今回はこのようなモニターをありがとうございました。とりあえずおしまいとします(・・)/~~~
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kiyohima229さんの実例写真
📷️マークがついたので! 洗面脱衣所、流しの横に洗濯物を干せる場所を作ってます。雨の日にはここで衣類乾燥機をつけて乾かします。 洗濯がすぐたためない時も一時置き出来、お客さんの目を気にすることがなくなりました。 バタバタする日はそのままハンガーから取って着て貰う!家事楽をしています。
📷️マークがついたので! 洗面脱衣所、流しの横に洗濯物を干せる場所を作ってます。雨の日にはここで衣類乾燥機をつけて乾かします。 洗濯がすぐたためない時も一時置き出来、お客さんの目を気にすることがなくなりました。 バタバタする日はそのままハンガーから取って着て貰う!家事楽をしています。
kiyohima229
kiyohima229
家族
もっと見る

脱衣所 一時置きの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ