イベント投稿です。
洗濯機周りの収納です^^
我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。
画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。
水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^
収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。
その下にヘルスメーターを置いてます。
ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。
ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。
そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。
洗濯機周りの収納です^^
我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。
画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。
水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^
収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。
その下にヘルスメーターを置いてます。
ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。
ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。
そうそう、洗濯機新しくなりました😆