間仕切り リフォーム事例

22枚の部屋写真から14枚をセレクト
yu-ka-naさんの実例写真
実は二階の子供部屋は、12年程前にリフォームしています。 もともと4LDKだったのですが、二階に一部屋増築した際に真ん中のクローゼットを取り除き、6畳をふた部屋つなげて二人の息子の部屋に。真ん中のはしごのようなものは、アクセントであり、将来的に仕切るならその下地にもなるし…とのことでした。 私はなぜか天井にもこだわり。 あまり人目に触れないだけに、これがリビングにあったらなぁと今となっては残念です笑
実は二階の子供部屋は、12年程前にリフォームしています。 もともと4LDKだったのですが、二階に一部屋増築した際に真ん中のクローゼットを取り除き、6畳をふた部屋つなげて二人の息子の部屋に。真ん中のはしごのようなものは、アクセントであり、将来的に仕切るならその下地にもなるし…とのことでした。 私はなぜか天井にもこだわり。 あまり人目に触れないだけに、これがリビングにあったらなぁと今となっては残念です笑
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
mokujuさんの実例写真
マンションのリフォーム実例です。 打ちっぱなしのコンクリート感、濃い木の質感、間取りを変えられる引き戸など、大胆さと新しさを持ちつつ暮らしやすい一室になりました:)
マンションのリフォーム実例です。 打ちっぱなしのコンクリート感、濃い木の質感、間取りを変えられる引き戸など、大胆さと新しさを持ちつつ暮らしやすい一室になりました:)
mokuju
mokuju
家族
wagayano_meisterさんの実例写真
効率的でムダがないくらしを実現する開放的なリビングに。 インテリア等に関心の高いお客さまであったため、 色やテイストなどのご要望にしっかり寄り添いながら、ご提案させていただきました。 間仕切りを取り払うことで、開放感あふれる空間に! コンセント・スイッチの配置や床の段差解消など細部にまでプロの視点でこだわり抜きました。
効率的でムダがないくらしを実現する開放的なリビングに。 インテリア等に関心の高いお客さまであったため、 色やテイストなどのご要望にしっかり寄り添いながら、ご提案させていただきました。 間仕切りを取り払うことで、開放感あふれる空間に! コンセント・スイッチの配置や床の段差解消など細部にまでプロの視点でこだわり抜きました。
wagayano_meister
wagayano_meister
4798690さんの実例写真
2枚目:片側ののれんを外したところ。キッチンが丸見えです😅 もともと和室+キッチンだったのをリフォームしてフローリングにしたような賃貸物件です。のれんの部分はふすまか扉が当初はあったのではと思ってます。
2枚目:片側ののれんを外したところ。キッチンが丸見えです😅 もともと和室+キッチンだったのをリフォームしてフローリングにしたような賃貸物件です。のれんの部分はふすまか扉が当初はあったのではと思ってます。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
Miraさんの実例写真
キッチン後ろの壁を抜いて、子どもスペースへ パントリー使いにするつもりが、ちょうどの高さの棚を二人用デスクに
キッチン後ろの壁を抜いて、子どもスペースへ パントリー使いにするつもりが、ちょうどの高さの棚を二人用デスクに
Mira
Mira
3LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「子どもが大きくなってきたので子ども部屋を作りたい」「新しく始めた趣味の部屋が欲しい」など、大がかりなリノベーションまではいかずとも、部屋の使い方を変えてみたいと思う方もいるのでは。 アコーディオンドアなら、横にスライドさせる開閉操作で簡単にスペースを分けることができますよ。すきま風や光漏れを防ぐタイプもあるので、冷暖房効率を上げることもできますよ。 アコーディオンドア「やまなみ」 プレーン L-207 ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/ad/yama/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「広がるお部屋の使い方!いろいろな間仕切り方法と間仕切り商品をご紹介」をご紹介しています https://www.nichi-bei.co.jp/column/56/
「子どもが大きくなってきたので子ども部屋を作りたい」「新しく始めた趣味の部屋が欲しい」など、大がかりなリノベーションまではいかずとも、部屋の使い方を変えてみたいと思う方もいるのでは。 アコーディオンドアなら、横にスライドさせる開閉操作で簡単にスペースを分けることができますよ。すきま風や光漏れを防ぐタイプもあるので、冷暖房効率を上げることもできますよ。 アコーディオンドア「やまなみ」 プレーン L-207 ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/ad/yama/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「広がるお部屋の使い方!いろいろな間仕切り方法と間仕切り商品をご紹介」をご紹介しています https://www.nichi-bei.co.jp/column/56/
nichibei
nichibei
reform1000overさんの実例写真
■会社名:マニカホーム ■タイトル:OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい ■施工期間:3ヶ月 ■概算:1,200万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:23年 ■間取り:4LDK ■面積:90㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/238
■会社名:マニカホーム ■タイトル:OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい ■施工期間:3ヶ月 ■概算:1,200万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:23年 ■間取り:4LDK ■面積:90㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/238
reform1000over
reform1000over
na0miさんの実例写真
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
hideminさんの実例写真
和室と二間続きのリビングにリフォームしました。 ボタニカル柄のモリスのシェードが映えるグリーンの塗装はセミマットな仕上りのフリーコート0285。白い壁の中にアクセントカラーが引き立ちます(๑˃̵ᴗ˂̵)
和室と二間続きのリビングにリフォームしました。 ボタニカル柄のモリスのシェードが映えるグリーンの塗装はセミマットな仕上りのフリーコート0285。白い壁の中にアクセントカラーが引き立ちます(๑˃̵ᴗ˂̵)
hidemin
hidemin
家族
ielaboさんの実例写真
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
ielabo
ielabo
mommyさんの実例写真
リフォーム前はダイニングキッチンの入口に引き戸がありました。 狭いダイニングを少しでも広く感じられるように、引き戸を外し廊下からダイニングキッチンまで同じ床材で繋げました。 ただ、真冬は廊下の冷気が入って暖房の効率が悪いため、間仕切りカーテンを取り付けています。厚手のレース生地で圧迫感なく暖かいのが気に入っています♪ アコーディオン式なので、パタパタとスッキリ畳めます‼︎ 10センチ間隔で好みの長さにハサミでカットできます👍
リフォーム前はダイニングキッチンの入口に引き戸がありました。 狭いダイニングを少しでも広く感じられるように、引き戸を外し廊下からダイニングキッチンまで同じ床材で繋げました。 ただ、真冬は廊下の冷気が入って暖房の効率が悪いため、間仕切りカーテンを取り付けています。厚手のレース生地で圧迫感なく暖かいのが気に入っています♪ アコーディオン式なので、パタパタとスッキリ畳めます‼︎ 10センチ間隔で好みの長さにハサミでカットできます👍
mommy
mommy
家族
Marinaさんの実例写真
この壁、元は隣の部屋と繋がる襖だったんです。 でも隣の部屋を仕事部屋にしたくて、仕事部屋と子供部屋が襖だと子供達が侵入してきて困る&音が気になるな…と旦那さんと話し、入居前に壁にしました。 賃貸ですが大家さんが寛容な方で、助かりました! 入居前にしたリフォームは和室3部屋の壁を漆喰&珪藻土を混ぜたものに塗り替えることと、この壁を作ったことです。 賃貸でお借りしているお家なので、リフォームは業者さんにお願いしました。
この壁、元は隣の部屋と繋がる襖だったんです。 でも隣の部屋を仕事部屋にしたくて、仕事部屋と子供部屋が襖だと子供達が侵入してきて困る&音が気になるな…と旦那さんと話し、入居前に壁にしました。 賃貸ですが大家さんが寛容な方で、助かりました! 入居前にしたリフォームは和室3部屋の壁を漆喰&珪藻土を混ぜたものに塗り替えることと、この壁を作ったことです。 賃貸でお借りしているお家なので、リフォームは業者さんにお願いしました。
Marina
Marina
4DK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
もとは2部屋の賃貸スペースを、1つにまとめたリフォーム・リノベーションです。 部屋を区分けしていた間仕切りや扉を取り払い、オープンスタイル=ワンルームの間取りになりました。
もとは2部屋の賃貸スペースを、1つにまとめたリフォーム・リノベーションです。 部屋を区分けしていた間仕切りや扉を取り払い、オープンスタイル=ワンルームの間取りになりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
triple-sさんの実例写真
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
triple-s
triple-s
家族

間仕切り リフォーム事例の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間仕切り リフォーム事例

22枚の部屋写真から14枚をセレクト
yu-ka-naさんの実例写真
実は二階の子供部屋は、12年程前にリフォームしています。 もともと4LDKだったのですが、二階に一部屋増築した際に真ん中のクローゼットを取り除き、6畳をふた部屋つなげて二人の息子の部屋に。真ん中のはしごのようなものは、アクセントであり、将来的に仕切るならその下地にもなるし…とのことでした。 私はなぜか天井にもこだわり。 あまり人目に触れないだけに、これがリビングにあったらなぁと今となっては残念です笑
実は二階の子供部屋は、12年程前にリフォームしています。 もともと4LDKだったのですが、二階に一部屋増築した際に真ん中のクローゼットを取り除き、6畳をふた部屋つなげて二人の息子の部屋に。真ん中のはしごのようなものは、アクセントであり、将来的に仕切るならその下地にもなるし…とのことでした。 私はなぜか天井にもこだわり。 あまり人目に触れないだけに、これがリビングにあったらなぁと今となっては残念です笑
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
mokujuさんの実例写真
マンションのリフォーム実例です。 打ちっぱなしのコンクリート感、濃い木の質感、間取りを変えられる引き戸など、大胆さと新しさを持ちつつ暮らしやすい一室になりました:)
マンションのリフォーム実例です。 打ちっぱなしのコンクリート感、濃い木の質感、間取りを変えられる引き戸など、大胆さと新しさを持ちつつ暮らしやすい一室になりました:)
mokuju
mokuju
家族
wagayano_meisterさんの実例写真
効率的でムダがないくらしを実現する開放的なリビングに。 インテリア等に関心の高いお客さまであったため、 色やテイストなどのご要望にしっかり寄り添いながら、ご提案させていただきました。 間仕切りを取り払うことで、開放感あふれる空間に! コンセント・スイッチの配置や床の段差解消など細部にまでプロの視点でこだわり抜きました。
効率的でムダがないくらしを実現する開放的なリビングに。 インテリア等に関心の高いお客さまであったため、 色やテイストなどのご要望にしっかり寄り添いながら、ご提案させていただきました。 間仕切りを取り払うことで、開放感あふれる空間に! コンセント・スイッチの配置や床の段差解消など細部にまでプロの視点でこだわり抜きました。
wagayano_meister
wagayano_meister
4798690さんの実例写真
2枚目:片側ののれんを外したところ。キッチンが丸見えです😅 もともと和室+キッチンだったのをリフォームしてフローリングにしたような賃貸物件です。のれんの部分はふすまか扉が当初はあったのではと思ってます。
2枚目:片側ののれんを外したところ。キッチンが丸見えです😅 もともと和室+キッチンだったのをリフォームしてフローリングにしたような賃貸物件です。のれんの部分はふすまか扉が当初はあったのではと思ってます。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
Miraさんの実例写真
キッチン後ろの壁を抜いて、子どもスペースへ パントリー使いにするつもりが、ちょうどの高さの棚を二人用デスクに
キッチン後ろの壁を抜いて、子どもスペースへ パントリー使いにするつもりが、ちょうどの高さの棚を二人用デスクに
Mira
Mira
3LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「子どもが大きくなってきたので子ども部屋を作りたい」「新しく始めた趣味の部屋が欲しい」など、大がかりなリノベーションまではいかずとも、部屋の使い方を変えてみたいと思う方もいるのでは。 アコーディオンドアなら、横にスライドさせる開閉操作で簡単にスペースを分けることができますよ。すきま風や光漏れを防ぐタイプもあるので、冷暖房効率を上げることもできますよ。 アコーディオンドア「やまなみ」 プレーン L-207 ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/ad/yama/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「広がるお部屋の使い方!いろいろな間仕切り方法と間仕切り商品をご紹介」をご紹介しています https://www.nichi-bei.co.jp/column/56/
「子どもが大きくなってきたので子ども部屋を作りたい」「新しく始めた趣味の部屋が欲しい」など、大がかりなリノベーションまではいかずとも、部屋の使い方を変えてみたいと思う方もいるのでは。 アコーディオンドアなら、横にスライドさせる開閉操作で簡単にスペースを分けることができますよ。すきま風や光漏れを防ぐタイプもあるので、冷暖房効率を上げることもできますよ。 アコーディオンドア「やまなみ」 プレーン L-207 ◆商品の詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/ad/yama/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「広がるお部屋の使い方!いろいろな間仕切り方法と間仕切り商品をご紹介」をご紹介しています https://www.nichi-bei.co.jp/column/56/
nichibei
nichibei
reform1000overさんの実例写真
■会社名:マニカホーム ■タイトル:OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい ■施工期間:3ヶ月 ■概算:1,200万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:23年 ■間取り:4LDK ■面積:90㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/238
■会社名:マニカホーム ■タイトル:OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい ■施工期間:3ヶ月 ■概算:1,200万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:23年 ■間取り:4LDK ■面積:90㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/manikahome/case/238
reform1000over
reform1000over
na0miさんの実例写真
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
hideminさんの実例写真
和室と二間続きのリビングにリフォームしました。 ボタニカル柄のモリスのシェードが映えるグリーンの塗装はセミマットな仕上りのフリーコート0285。白い壁の中にアクセントカラーが引き立ちます(๑˃̵ᴗ˂̵)
和室と二間続きのリビングにリフォームしました。 ボタニカル柄のモリスのシェードが映えるグリーンの塗装はセミマットな仕上りのフリーコート0285。白い壁の中にアクセントカラーが引き立ちます(๑˃̵ᴗ˂̵)
hidemin
hidemin
家族
ielaboさんの実例写真
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
いえラボのリフォーム・リノベーション施工例です。
ielabo
ielabo
mommyさんの実例写真
リフォーム前はダイニングキッチンの入口に引き戸がありました。 狭いダイニングを少しでも広く感じられるように、引き戸を外し廊下からダイニングキッチンまで同じ床材で繋げました。 ただ、真冬は廊下の冷気が入って暖房の効率が悪いため、間仕切りカーテンを取り付けています。厚手のレース生地で圧迫感なく暖かいのが気に入っています♪ アコーディオン式なので、パタパタとスッキリ畳めます‼︎ 10センチ間隔で好みの長さにハサミでカットできます👍
リフォーム前はダイニングキッチンの入口に引き戸がありました。 狭いダイニングを少しでも広く感じられるように、引き戸を外し廊下からダイニングキッチンまで同じ床材で繋げました。 ただ、真冬は廊下の冷気が入って暖房の効率が悪いため、間仕切りカーテンを取り付けています。厚手のレース生地で圧迫感なく暖かいのが気に入っています♪ アコーディオン式なので、パタパタとスッキリ畳めます‼︎ 10センチ間隔で好みの長さにハサミでカットできます👍
mommy
mommy
家族
Marinaさんの実例写真
この壁、元は隣の部屋と繋がる襖だったんです。 でも隣の部屋を仕事部屋にしたくて、仕事部屋と子供部屋が襖だと子供達が侵入してきて困る&音が気になるな…と旦那さんと話し、入居前に壁にしました。 賃貸ですが大家さんが寛容な方で、助かりました! 入居前にしたリフォームは和室3部屋の壁を漆喰&珪藻土を混ぜたものに塗り替えることと、この壁を作ったことです。 賃貸でお借りしているお家なので、リフォームは業者さんにお願いしました。
この壁、元は隣の部屋と繋がる襖だったんです。 でも隣の部屋を仕事部屋にしたくて、仕事部屋と子供部屋が襖だと子供達が侵入してきて困る&音が気になるな…と旦那さんと話し、入居前に壁にしました。 賃貸ですが大家さんが寛容な方で、助かりました! 入居前にしたリフォームは和室3部屋の壁を漆喰&珪藻土を混ぜたものに塗り替えることと、この壁を作ったことです。 賃貸でお借りしているお家なので、リフォームは業者さんにお願いしました。
Marina
Marina
4DK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
¥104,781
もとは2部屋の賃貸スペースを、1つにまとめたリフォーム・リノベーションです。 部屋を区分けしていた間仕切りや扉を取り払い、オープンスタイル=ワンルームの間取りになりました。
もとは2部屋の賃貸スペースを、1つにまとめたリフォーム・リノベーションです。 部屋を区分けしていた間仕切りや扉を取り払い、オープンスタイル=ワンルームの間取りになりました。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
triple-sさんの実例写真
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
リビングのDIYリフォーム。 玄関(before写真中央)から中が丸見えだったので壁を作り、 向かって右側の壁をぶち抜き動線にしました。 柱を焦げ茶色にして、白い壁紙を貼りました。 床はカインズホームで購入したフロアシートを貼りました😊
triple-s
triple-s
家族

間仕切り リフォーム事例の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ