省エネに暮らす工夫

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
AONAさんの実例写真
先日頂いた『省エネに暮らす工夫賞』 素敵なカードとステッカーを頂いたので記念に📷
先日頂いた『省エネに暮らす工夫賞』 素敵なカードとステッカーを頂いたので記念に📷
AONA
AONA
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
三男のお部屋と半分この寝室🛌🌙 三男のスペースは自由に好きなもの飾ってます✨ お友達からもらった大好きなイラストも 壁に貼っちゃってるよー💁 なんと、セロテープでꉂ🤭 あれ?省エネイベントは終わっちゃったの·····?😳
三男のお部屋と半分この寝室🛌🌙 三男のスペースは自由に好きなもの飾ってます✨ お友達からもらった大好きなイラストも 壁に貼っちゃってるよー💁 なんと、セロテープでꉂ🤭 あれ?省エネイベントは終わっちゃったの·····?😳
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
LED照明の好きなところ // 夕飯支度の間は、キッチンとパントリーにもなってるコロンビアの明かりだけつけます。 リビングは消したまま、変わっていく空色を楽しみます。 照明は全てLEDにしました。 消費電力を抑えられる上、紫外線や赤外線も少なく環境にも優しいのでSDGsにも貢献出来ます。 調光ができるのもいいですね。
LED照明の好きなところ // 夕飯支度の間は、キッチンとパントリーにもなってるコロンビアの明かりだけつけます。 リビングは消したまま、変わっていく空色を楽しみます。 照明は全てLEDにしました。 消費電力を抑えられる上、紫外線や赤外線も少なく環境にも優しいのでSDGsにも貢献出来ます。 調光ができるのもいいですね。
KL
KL
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 省エネに暮らす工夫 リビングの窓に調光ロールスクリーンを使用しているのですが、夏はガラスとスクリーンの間に遮熱レースカーテンを突っ張り棒で設置しています。 ガラスから入る熱が軽減されているように感じます。 もともとロールスクリーンは薄い素材。遮熱カーテンは白のレースなので、ロールスクリーンの素材が一部厚くなった?という感じです。 主人は種明かしするまで全く気がつきませんでした🤣
イベント 省エネに暮らす工夫 リビングの窓に調光ロールスクリーンを使用しているのですが、夏はガラスとスクリーンの間に遮熱レースカーテンを突っ張り棒で設置しています。 ガラスから入る熱が軽減されているように感じます。 もともとロールスクリーンは薄い素材。遮熱カーテンは白のレースなので、ロールスクリーンの素材が一部厚くなった?という感じです。 主人は種明かしするまで全く気がつきませんでした🤣
75
75
4LDK | 家族
amさんの実例写真
マモルーム中☺️
マモルーム中☺️
am
am
家族
so.yuさんの実例写真
『省エネに暮らす工夫』賞で頂いたステッカー♡ そしてAmazonギフト券‼︎ 早速使わせて頂きました❀.(*´◡`*)❀. 自分の物‼︎と思ってたけど、旦那のトイレットペーパー収納が欲しい‼︎の一言でこちらになりました‼︎ 家族が快適に暮らせる為のRCだからまぁいっか😂w たくさん入るしスッキリ収納出来たので結果良かったです♡ ありがとうございました✨
『省エネに暮らす工夫』賞で頂いたステッカー♡ そしてAmazonギフト券‼︎ 早速使わせて頂きました❀.(*´◡`*)❀. 自分の物‼︎と思ってたけど、旦那のトイレットペーパー収納が欲しい‼︎の一言でこちらになりました‼︎ 家族が快適に暮らせる為のRCだからまぁいっか😂w たくさん入るしスッキリ収納出来たので結果良かったです♡ ありがとうございました✨
so.yu
so.yu
家族
tututu0204さんの実例写真
フジロック2023🎼 ①②今年は矢沢永吉さん出演🎸 相変わらずエネルギッシュ💦 ③④🆕サーキュレーター 以前使ってたのが動かなくなり… この手の家電も3年もすると デザインや機能が変わってますね 室温表示もされてます☆ エアコンの冷気を拡散しています 省エネに暮らす工夫☆★☆
フジロック2023🎼 ①②今年は矢沢永吉さん出演🎸 相変わらずエネルギッシュ💦 ③④🆕サーキュレーター 以前使ってたのが動かなくなり… この手の家電も3年もすると デザインや機能が変わってますね 室温表示もされてます☆ エアコンの冷気を拡散しています 省エネに暮らす工夫☆★☆
tututu0204
tututu0204
家族
nichibeiさんの実例写真
階段の前にロールスクリーンを設置すれば、冬場に2階から下りてくる冷気を軽減するだけでなく、夏場のエアコンの効果も高めてくれます。使っていないときはすっきり巻き上げられるので、生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 プレト N8199(パールグリーン) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「間仕切りや目隠しにも!窓だけじゃないロールスクリーン活用法」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/10/
階段の前にロールスクリーンを設置すれば、冬場に2階から下りてくる冷気を軽減するだけでなく、夏場のエアコンの効果も高めてくれます。使っていないときはすっきり巻き上げられるので、生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 プレト N8199(パールグリーン) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「間仕切りや目隠しにも!窓だけじゃないロールスクリーン活用法」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/10/
nichibei
nichibei
sophiaさんの実例写真
今日も暑いですね💦 エアコンを自動運転にして、サーキュレーターを回しています。 省エネだと思っています!
今日も暑いですね💦 エアコンを自動運転にして、サーキュレーターを回しています。 省エネだと思っています!
sophia
sophia
家族
rihiさんの実例写真
イベント参加写真。省エネに暮らす工夫。1番よくいるリビングにシーリングファン照明をつけて空気を循環させてます。照明使わずファンだけ回すこともできるし、照明も切り替えができて便利です。
イベント参加写真。省エネに暮らす工夫。1番よくいるリビングにシーリングファン照明をつけて空気を循環させてます。照明使わずファンだけ回すこともできるし、照明も切り替えができて便利です。
rihi
rihi
4LDK | 家族
petit.elmopucciさんの実例写真
省エネに暮らす工夫のイベントに参加しました。 もう閉める!これに限る。 南向きのliving窓はUVされているとは言え、ブラインド開けっ放しでは日がさんさんと降り注ぐので、締め切ってエアコン28度設定の弱で過ごす! ブラインドは遮光ではないので閉めても暗くならず 快適な空間になります!
省エネに暮らす工夫のイベントに参加しました。 もう閉める!これに限る。 南向きのliving窓はUVされているとは言え、ブラインド開けっ放しでは日がさんさんと降り注ぐので、締め切ってエアコン28度設定の弱で過ごす! ブラインドは遮光ではないので閉めても暗くならず 快適な空間になります!
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
こたつのある部屋のイベントに参加です♪ 「こたつ」を処分した我が家に一昨年から出現したのが「こたつ」もどき🤣 すいません、このpicは折り畳みの丸テーブルに布団掛けた「こたつもどき」なんです。 でも見た目「こたつ」使い方も「こたつ」で中に湯たんぽが3つ(大中小)入ってるだけですが暖かいですよぉ✌️ 昔々嫁入り家電として我が家にやって来た長方形のどデカい「こたつ」は10月10日に出して5月の連休まで鎮座してて休みの日などは夫は首までどっぷり浸かってました💦 2010年のリフォームした時廃棄処分出来ず翌々年からの夫の単身赴任で東北に行っちゃったのにまた戻って来たどデカい「コタツ」 なんとか断捨離したのにやっぱり夫的には「こたつ」が恋しいらしく。。。食器洗いと洗濯や時々掃除も毎日してくれる冷え性の夫(私は冷え性ではない)に年末により「こたつ」らしく使えるよう新たに上置き丸板(直径60センチ)をAmazonで購入しました。 夫は夕方からどっぷり「こたつ」として使っててとても満足しているようです。 元々折り畳み丸テーブルだし(2枚目pic)2重 生活してたのでたくさんある布団や毛布利用でその他の出費0だし、何よりすぐ片付けられるのがこの「こたつ」もどきの良さです。
こたつのある部屋のイベントに参加です♪ 「こたつ」を処分した我が家に一昨年から出現したのが「こたつ」もどき🤣 すいません、このpicは折り畳みの丸テーブルに布団掛けた「こたつもどき」なんです。 でも見た目「こたつ」使い方も「こたつ」で中に湯たんぽが3つ(大中小)入ってるだけですが暖かいですよぉ✌️ 昔々嫁入り家電として我が家にやって来た長方形のどデカい「こたつ」は10月10日に出して5月の連休まで鎮座してて休みの日などは夫は首までどっぷり浸かってました💦 2010年のリフォームした時廃棄処分出来ず翌々年からの夫の単身赴任で東北に行っちゃったのにまた戻って来たどデカい「コタツ」 なんとか断捨離したのにやっぱり夫的には「こたつ」が恋しいらしく。。。食器洗いと洗濯や時々掃除も毎日してくれる冷え性の夫(私は冷え性ではない)に年末により「こたつ」らしく使えるよう新たに上置き丸板(直径60センチ)をAmazonで購入しました。 夫は夕方からどっぷり「こたつ」として使っててとても満足しているようです。 元々折り畳み丸テーブルだし(2枚目pic)2重 生活してたのでたくさんある布団や毛布利用でその他の出費0だし、何よりすぐ片付けられるのがこの「こたつ」もどきの良さです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
省エネに暮らす工夫 日差しがきつい時間帯は遮光カーテンを閉める。 なるべくスッキリ暮らして掃除の負担を減らす。 巨大なダイニングテーブルとコタツテーブル、2つもいらないな〜テーブルがあると、ついつい物を置いてしまう🤔と思ってコタツテーブルを立て掛けました。 出窓に普段使う物すべて置いてるからゴチャゴチャしてる😅もう少し片付けます💦 ダイニングテーブルの配置を変えたら、使いやすくなって家族にも好評✨ 冬まではこれでいく❣️
省エネに暮らす工夫 日差しがきつい時間帯は遮光カーテンを閉める。 なるべくスッキリ暮らして掃除の負担を減らす。 巨大なダイニングテーブルとコタツテーブル、2つもいらないな〜テーブルがあると、ついつい物を置いてしまう🤔と思ってコタツテーブルを立て掛けました。 出窓に普段使う物すべて置いてるからゴチャゴチャしてる😅もう少し片付けます💦 ダイニングテーブルの配置を変えたら、使いやすくなって家族にも好評✨ 冬まではこれでいく❣️
makaron
makaron
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
先日の省エネに暮らす工夫賞のカードとステッカー届きました。ありがとうございます! ステッカー貼るの勿体ないかなと迷っているところです(笑)これからも、よろしくお願いします。
先日の省エネに暮らす工夫賞のカードとステッカー届きました。ありがとうございます! ステッカー貼るの勿体ないかなと迷っているところです(笑)これからも、よろしくお願いします。
sakura
sakura
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
◇「省エネに暮らす工夫」イベント参加 \ご存知ですか?オーニングの省エネ効果/ わが家の省エネ・節電に欠かせないアイテム、それはオーニングです💡 リビングや子供部屋、寝室の窓に取り付けることで、室内へ入る日差しを遮ることができるので、エアコンの使用度を66%削減。省エネ・節電になります˖✧ さらに、オーニングで日陰を作りだすことで日射を大幅にカットできるので、体感温度も日向と比べ7℃下がります。 嬉しい効果がたくさんのオーニングのおすすめは、「カフェリオ」です☕ ①キャンバスは手動もしくは電動で開閉でき便利です。冬の季節など日差しを取り入れたいときはキャンバスを収納できるます。 ②キャンバスの角度も変えられるので季節によって異なる日差しの変化に合わせ日射を遮ることができます。 ③キャンバスは紫外線を100%カット。居室の日焼け対策にも有効です。 💡「カフェリオ」詳しくはこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/caferio/?link=rc
◇「省エネに暮らす工夫」イベント参加 \ご存知ですか?オーニングの省エネ効果/ わが家の省エネ・節電に欠かせないアイテム、それはオーニングです💡 リビングや子供部屋、寝室の窓に取り付けることで、室内へ入る日差しを遮ることができるので、エアコンの使用度を66%削減。省エネ・節電になります˖✧ さらに、オーニングで日陰を作りだすことで日射を大幅にカットできるので、体感温度も日向と比べ7℃下がります。 嬉しい効果がたくさんのオーニングのおすすめは、「カフェリオ」です☕ ①キャンバスは手動もしくは電動で開閉でき便利です。冬の季節など日差しを取り入れたいときはキャンバスを収納できるます。 ②キャンバスの角度も変えられるので季節によって異なる日差しの変化に合わせ日射を遮ることができます。 ③キャンバスは紫外線を100%カット。居室の日焼け対策にも有効です。 💡「カフェリオ」詳しくはこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/caferio/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
ryomamaさんの実例写真
省エネで暮らす工夫♫ 日差しと視線を遮るサンシェードと、ソーラーライト😊 夜明け前に撮影したものですが、ソーラーライトは煌々と点灯してます👍 サンシェードはキャンドゥ、ソーラーライトはダイソーの新業務、スタンダードプロダクツで購入したものです❣️ 100円ショップ、プチプラなのに、優秀すぎて侮れないですね‼️😵
省エネで暮らす工夫♫ 日差しと視線を遮るサンシェードと、ソーラーライト😊 夜明け前に撮影したものですが、ソーラーライトは煌々と点灯してます👍 サンシェードはキャンドゥ、ソーラーライトはダイソーの新業務、スタンダードプロダクツで購入したものです❣️ 100円ショップ、プチプラなのに、優秀すぎて侮れないですね‼️😵
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

省エネに暮らす工夫の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

省エネに暮らす工夫

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
AONAさんの実例写真
先日頂いた『省エネに暮らす工夫賞』 素敵なカードとステッカーを頂いたので記念に📷
先日頂いた『省エネに暮らす工夫賞』 素敵なカードとステッカーを頂いたので記念に📷
AONA
AONA
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
以前頂いた受賞ポイントなどを使ってRCショッピングでコンパクトファンを購入しました🎵ありがとうございます😃 一番小さな40cmのにしました。 羽をネジで取り付けてダクトレールにはめるだけなので簡単です。 リモコン付なのでダクトレールのスイッチをオンにしたままにできるようライトは取り外しました!  音はサーキュレーターより全然静かで気になりません。思ったより緩やかな風。 8時間利用して電気代は約1円と記載してありました〜
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
三男のお部屋と半分この寝室🛌🌙 三男のスペースは自由に好きなもの飾ってます✨ お友達からもらった大好きなイラストも 壁に貼っちゃってるよー💁 なんと、セロテープでꉂ🤭 あれ?省エネイベントは終わっちゃったの·····?😳
三男のお部屋と半分この寝室🛌🌙 三男のスペースは自由に好きなもの飾ってます✨ お友達からもらった大好きなイラストも 壁に貼っちゃってるよー💁 なんと、セロテープでꉂ🤭 あれ?省エネイベントは終わっちゃったの·····?😳
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
LED照明の好きなところ // 夕飯支度の間は、キッチンとパントリーにもなってるコロンビアの明かりだけつけます。 リビングは消したまま、変わっていく空色を楽しみます。 照明は全てLEDにしました。 消費電力を抑えられる上、紫外線や赤外線も少なく環境にも優しいのでSDGsにも貢献出来ます。 調光ができるのもいいですね。
LED照明の好きなところ // 夕飯支度の間は、キッチンとパントリーにもなってるコロンビアの明かりだけつけます。 リビングは消したまま、変わっていく空色を楽しみます。 照明は全てLEDにしました。 消費電力を抑えられる上、紫外線や赤外線も少なく環境にも優しいのでSDGsにも貢献出来ます。 調光ができるのもいいですね。
KL
KL
Rubiconさんの実例写真
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
🏘️平屋の我が家は南面は軒を深く出しました✨ 南向きリビングの軒の出は夏と冬の日射を考えて1.5mぐらい❗ 真夏の🌞太陽光を遮るので室内はそこまで暑く なりません🙆‍♀️夏はさらにシャッター閉めたら最強👊 お陰でシェードやすだれなど付けなくていいのでお庭が良く見渡せます🥰 玄関🚪は2m近く軒を出してるで🐸雨に濡れる 心配もドアノブが熱くなる心配もありません🙆‍♀️
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 省エネに暮らす工夫 リビングの窓に調光ロールスクリーンを使用しているのですが、夏はガラスとスクリーンの間に遮熱レースカーテンを突っ張り棒で設置しています。 ガラスから入る熱が軽減されているように感じます。 もともとロールスクリーンは薄い素材。遮熱カーテンは白のレースなので、ロールスクリーンの素材が一部厚くなった?という感じです。 主人は種明かしするまで全く気がつきませんでした🤣
イベント 省エネに暮らす工夫 リビングの窓に調光ロールスクリーンを使用しているのですが、夏はガラスとスクリーンの間に遮熱レースカーテンを突っ張り棒で設置しています。 ガラスから入る熱が軽減されているように感じます。 もともとロールスクリーンは薄い素材。遮熱カーテンは白のレースなので、ロールスクリーンの素材が一部厚くなった?という感じです。 主人は種明かしするまで全く気がつきませんでした🤣
75
75
4LDK | 家族
amさんの実例写真
マモルーム中☺️
マモルーム中☺️
am
am
家族
so.yuさんの実例写真
『省エネに暮らす工夫』賞で頂いたステッカー♡ そしてAmazonギフト券‼︎ 早速使わせて頂きました❀.(*´◡`*)❀. 自分の物‼︎と思ってたけど、旦那のトイレットペーパー収納が欲しい‼︎の一言でこちらになりました‼︎ 家族が快適に暮らせる為のRCだからまぁいっか😂w たくさん入るしスッキリ収納出来たので結果良かったです♡ ありがとうございました✨
『省エネに暮らす工夫』賞で頂いたステッカー♡ そしてAmazonギフト券‼︎ 早速使わせて頂きました❀.(*´◡`*)❀. 自分の物‼︎と思ってたけど、旦那のトイレットペーパー収納が欲しい‼︎の一言でこちらになりました‼︎ 家族が快適に暮らせる為のRCだからまぁいっか😂w たくさん入るしスッキリ収納出来たので結果良かったです♡ ありがとうございました✨
so.yu
so.yu
家族
tututu0204さんの実例写真
フジロック2023🎼 ①②今年は矢沢永吉さん出演🎸 相変わらずエネルギッシュ💦 ③④🆕サーキュレーター 以前使ってたのが動かなくなり… この手の家電も3年もすると デザインや機能が変わってますね 室温表示もされてます☆ エアコンの冷気を拡散しています 省エネに暮らす工夫☆★☆
フジロック2023🎼 ①②今年は矢沢永吉さん出演🎸 相変わらずエネルギッシュ💦 ③④🆕サーキュレーター 以前使ってたのが動かなくなり… この手の家電も3年もすると デザインや機能が変わってますね 室温表示もされてます☆ エアコンの冷気を拡散しています 省エネに暮らす工夫☆★☆
tututu0204
tututu0204
家族
nichibeiさんの実例写真
階段の前にロールスクリーンを設置すれば、冬場に2階から下りてくる冷気を軽減するだけでなく、夏場のエアコンの効果も高めてくれます。使っていないときはすっきり巻き上げられるので、生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 プレト N8199(パールグリーン) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「間仕切りや目隠しにも!窓だけじゃないロールスクリーン活用法」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/10/
階段の前にロールスクリーンを設置すれば、冬場に2階から下りてくる冷気を軽減するだけでなく、夏場のエアコンの効果も高めてくれます。使っていないときはすっきり巻き上げられるので、生活の邪魔にならないのも嬉しいポイント。 ロールスクリーン「ソフィー」 プレト N8199(パールグリーン) ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「間仕切りや目隠しにも!窓だけじゃないロールスクリーン活用法」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/10/
nichibei
nichibei
sophiaさんの実例写真
今日も暑いですね💦 エアコンを自動運転にして、サーキュレーターを回しています。 省エネだと思っています!
今日も暑いですね💦 エアコンを自動運転にして、サーキュレーターを回しています。 省エネだと思っています!
sophia
sophia
家族
rihiさんの実例写真
¥29,150
イベント参加写真。省エネに暮らす工夫。1番よくいるリビングにシーリングファン照明をつけて空気を循環させてます。照明使わずファンだけ回すこともできるし、照明も切り替えができて便利です。
イベント参加写真。省エネに暮らす工夫。1番よくいるリビングにシーリングファン照明をつけて空気を循環させてます。照明使わずファンだけ回すこともできるし、照明も切り替えができて便利です。
rihi
rihi
4LDK | 家族
petit.elmopucciさんの実例写真
省エネに暮らす工夫のイベントに参加しました。 もう閉める!これに限る。 南向きのliving窓はUVされているとは言え、ブラインド開けっ放しでは日がさんさんと降り注ぐので、締め切ってエアコン28度設定の弱で過ごす! ブラインドは遮光ではないので閉めても暗くならず 快適な空間になります!
省エネに暮らす工夫のイベントに参加しました。 もう閉める!これに限る。 南向きのliving窓はUVされているとは言え、ブラインド開けっ放しでは日がさんさんと降り注ぐので、締め切ってエアコン28度設定の弱で過ごす! ブラインドは遮光ではないので閉めても暗くならず 快適な空間になります!
petit.elmopucci
petit.elmopucci
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
こたつのある部屋のイベントに参加です♪ 「こたつ」を処分した我が家に一昨年から出現したのが「こたつ」もどき🤣 すいません、このpicは折り畳みの丸テーブルに布団掛けた「こたつもどき」なんです。 でも見た目「こたつ」使い方も「こたつ」で中に湯たんぽが3つ(大中小)入ってるだけですが暖かいですよぉ✌️ 昔々嫁入り家電として我が家にやって来た長方形のどデカい「こたつ」は10月10日に出して5月の連休まで鎮座してて休みの日などは夫は首までどっぷり浸かってました💦 2010年のリフォームした時廃棄処分出来ず翌々年からの夫の単身赴任で東北に行っちゃったのにまた戻って来たどデカい「コタツ」 なんとか断捨離したのにやっぱり夫的には「こたつ」が恋しいらしく。。。食器洗いと洗濯や時々掃除も毎日してくれる冷え性の夫(私は冷え性ではない)に年末により「こたつ」らしく使えるよう新たに上置き丸板(直径60センチ)をAmazonで購入しました。 夫は夕方からどっぷり「こたつ」として使っててとても満足しているようです。 元々折り畳み丸テーブルだし(2枚目pic)2重 生活してたのでたくさんある布団や毛布利用でその他の出費0だし、何よりすぐ片付けられるのがこの「こたつ」もどきの良さです。
こたつのある部屋のイベントに参加です♪ 「こたつ」を処分した我が家に一昨年から出現したのが「こたつ」もどき🤣 すいません、このpicは折り畳みの丸テーブルに布団掛けた「こたつもどき」なんです。 でも見た目「こたつ」使い方も「こたつ」で中に湯たんぽが3つ(大中小)入ってるだけですが暖かいですよぉ✌️ 昔々嫁入り家電として我が家にやって来た長方形のどデカい「こたつ」は10月10日に出して5月の連休まで鎮座してて休みの日などは夫は首までどっぷり浸かってました💦 2010年のリフォームした時廃棄処分出来ず翌々年からの夫の単身赴任で東北に行っちゃったのにまた戻って来たどデカい「コタツ」 なんとか断捨離したのにやっぱり夫的には「こたつ」が恋しいらしく。。。食器洗いと洗濯や時々掃除も毎日してくれる冷え性の夫(私は冷え性ではない)に年末により「こたつ」らしく使えるよう新たに上置き丸板(直径60センチ)をAmazonで購入しました。 夫は夕方からどっぷり「こたつ」として使っててとても満足しているようです。 元々折り畳み丸テーブルだし(2枚目pic)2重 生活してたのでたくさんある布団や毛布利用でその他の出費0だし、何よりすぐ片付けられるのがこの「こたつ」もどきの良さです。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
省エネに暮らす工夫 日差しがきつい時間帯は遮光カーテンを閉める。 なるべくスッキリ暮らして掃除の負担を減らす。 巨大なダイニングテーブルとコタツテーブル、2つもいらないな〜テーブルがあると、ついつい物を置いてしまう🤔と思ってコタツテーブルを立て掛けました。 出窓に普段使う物すべて置いてるからゴチャゴチャしてる😅もう少し片付けます💦 ダイニングテーブルの配置を変えたら、使いやすくなって家族にも好評✨ 冬まではこれでいく❣️
省エネに暮らす工夫 日差しがきつい時間帯は遮光カーテンを閉める。 なるべくスッキリ暮らして掃除の負担を減らす。 巨大なダイニングテーブルとコタツテーブル、2つもいらないな〜テーブルがあると、ついつい物を置いてしまう🤔と思ってコタツテーブルを立て掛けました。 出窓に普段使う物すべて置いてるからゴチャゴチャしてる😅もう少し片付けます💦 ダイニングテーブルの配置を変えたら、使いやすくなって家族にも好評✨ 冬まではこれでいく❣️
makaron
makaron
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
先日の省エネに暮らす工夫賞のカードとステッカー届きました。ありがとうございます! ステッカー貼るの勿体ないかなと迷っているところです(笑)これからも、よろしくお願いします。
先日の省エネに暮らす工夫賞のカードとステッカー届きました。ありがとうございます! ステッカー貼るの勿体ないかなと迷っているところです(笑)これからも、よろしくお願いします。
sakura
sakura
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
◇「省エネに暮らす工夫」イベント参加 \ご存知ですか?オーニングの省エネ効果/ わが家の省エネ・節電に欠かせないアイテム、それはオーニングです💡 リビングや子供部屋、寝室の窓に取り付けることで、室内へ入る日差しを遮ることができるので、エアコンの使用度を66%削減。省エネ・節電になります˖✧ さらに、オーニングで日陰を作りだすことで日射を大幅にカットできるので、体感温度も日向と比べ7℃下がります。 嬉しい効果がたくさんのオーニングのおすすめは、「カフェリオ」です☕ ①キャンバスは手動もしくは電動で開閉でき便利です。冬の季節など日差しを取り入れたいときはキャンバスを収納できるます。 ②キャンバスの角度も変えられるので季節によって異なる日差しの変化に合わせ日射を遮ることができます。 ③キャンバスは紫外線を100%カット。居室の日焼け対策にも有効です。 💡「カフェリオ」詳しくはこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/caferio/?link=rc
◇「省エネに暮らす工夫」イベント参加 \ご存知ですか?オーニングの省エネ効果/ わが家の省エネ・節電に欠かせないアイテム、それはオーニングです💡 リビングや子供部屋、寝室の窓に取り付けることで、室内へ入る日差しを遮ることができるので、エアコンの使用度を66%削減。省エネ・節電になります˖✧ さらに、オーニングで日陰を作りだすことで日射を大幅にカットできるので、体感温度も日向と比べ7℃下がります。 嬉しい効果がたくさんのオーニングのおすすめは、「カフェリオ」です☕ ①キャンバスは手動もしくは電動で開閉でき便利です。冬の季節など日差しを取り入れたいときはキャンバスを収納できるます。 ②キャンバスの角度も変えられるので季節によって異なる日差しの変化に合わせ日射を遮ることができます。 ③キャンバスは紫外線を100%カット。居室の日焼け対策にも有効です。 💡「カフェリオ」詳しくはこちらから👀 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/caferio/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
ryomamaさんの実例写真
省エネで暮らす工夫♫ 日差しと視線を遮るサンシェードと、ソーラーライト😊 夜明け前に撮影したものですが、ソーラーライトは煌々と点灯してます👍 サンシェードはキャンドゥ、ソーラーライトはダイソーの新業務、スタンダードプロダクツで購入したものです❣️ 100円ショップ、プチプラなのに、優秀すぎて侮れないですね‼️😵
省エネで暮らす工夫♫ 日差しと視線を遮るサンシェードと、ソーラーライト😊 夜明け前に撮影したものですが、ソーラーライトは煌々と点灯してます👍 サンシェードはキャンドゥ、ソーラーライトはダイソーの新業務、スタンダードプロダクツで購入したものです❣️ 100円ショップ、プチプラなのに、優秀すぎて侮れないですね‼️😵
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

省エネに暮らす工夫の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ