写真立て 蝶番

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
eiさんの実例写真
毎月コツコツとオムツとベビーを並べて撮った二人分の思い出の写真 セリアの写真立てを蝶なんとか的な部品で留めただけのDIY? 電動ドライバー持ってない身としては一気にやると手に豆できる程の作業ですがね 最近やっと二人目のも完成したので、並べてリビングに飾りました
毎月コツコツとオムツとベビーを並べて撮った二人分の思い出の写真 セリアの写真立てを蝶なんとか的な部品で留めただけのDIY? 電動ドライバー持ってない身としては一気にやると手に豆できる程の作業ですがね 最近やっと二人目のも完成したので、並べてリビングに飾りました
ei
ei
2LDK | 家族
1402_2101さんの実例写真
ダイソーのフォトフレームにタイルをつけて、それを4つ作り… 蝶番で2つをくっつけて完成(^^) 1個200円(フレーム+タイル+セメント)くらいで出来ました。 これから中に入れる写真を決めようと思うけど、作ったことに満足してしまって、しばらくこのままかも…^^;
ダイソーのフォトフレームにタイルをつけて、それを4つ作り… 蝶番で2つをくっつけて完成(^^) 1個200円(フレーム+タイル+セメント)くらいで出来ました。 これから中に入れる写真を決めようと思うけど、作ったことに満足してしまって、しばらくこのままかも…^^;
1402_2101
1402_2101
一人暮らし
ryuhayaさんの実例写真
アクセサリーケース(時計やパワーストーンの収納用) ダイソーの写真立てを二つ重ねて、蝶番で止めてあっという間に出来上がりです 枠にはダイソーのタイル貼ってちょっと男前になりました❣️
アクセサリーケース(時計やパワーストーンの収納用) ダイソーの写真立てを二つ重ねて、蝶番で止めてあっという間に出来上がりです 枠にはダイソーのタイル貼ってちょっと男前になりました❣️
ryuhaya
ryuhaya
nrsim+kmymさんの実例写真
本棚
本棚
nrsim+kmym
nrsim+kmym
3LDK | 家族
chome_tarouさんの実例写真
ずっと作りたかった写真立てショーケース初挑戦! 色も塗り替えて組み立てるだけやったとに、蝶番が足りず中断…orz また明日~(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ずっと作りたかった写真立てショーケース初挑戦! 色も塗り替えて組み立てるだけやったとに、蝶番が足りず中断…orz また明日~(*꒦ິ⌓꒦ີ)
chome_tarou
chome_tarou
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
すのこと蝶番をつかってDIY❤︎ 初めての割によくできたかな
すのこと蝶番をつかってDIY❤︎ 初めての割によくできたかな
mii
mii
家族
cherrycherryさんの実例写真
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
cherrycherry
cherrycherry
家族
ALPSさんの実例写真
仏壇スペースの横のプリント隠し。 今さら感がありますが・・・ ダイソーのコルクボード2枚と、セリアの蝶番、三角吊金具でDIY。 学校や習い事のごちゃつくプリント類を隠してスッキリ。
仏壇スペースの横のプリント隠し。 今さら感がありますが・・・ ダイソーのコルクボード2枚と、セリアの蝶番、三角吊金具でDIY。 学校や習い事のごちゃつくプリント類を隠してスッキリ。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Bienvenue
Bienvenue
Yurinaさんの実例写真
失敗続きの昨日から作業してた物。100均の写真立てで作ったステンドグラス風パーテーション!ステンドグラス風シートも100均よ。失敗ばっかりだったけど初めて蝶番つかってDIYした割には上出来かな(笑)
失敗続きの昨日から作業してた物。100均の写真立てで作ったステンドグラス風パーテーション!ステンドグラス風シートも100均よ。失敗ばっかりだったけど初めて蝶番つかってDIYした割には上出来かな(笑)
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
beniさんの実例写真
何もなかったFIX窓 窓枠風に。蝶番つけて開閉式〜。 歪みがあってピッタリ閉まらないけど(笑)
何もなかったFIX窓 窓枠風に。蝶番つけて開閉式〜。 歪みがあってピッタリ閉まらないけど(笑)
beni
beni
4LDK | 家族
mybabychuchuchuさんの実例写真
皆さんの見てたら、私も真似したくなりました(笑)♪ とは言え近所のセリアには標本箱が売ってなくて他に使えそうなBOXも無かったので… セリアの写真立てを蝶番で、くっつけただけ( ´∀`) インターホンは受話器タイプなので布をかけて目隠し♪ キッチンタイマーとNo5の小物入れはキャンドゥで後は全部セリアです♪ ちなみに横のキティちゃんのスイッチカバーは10年前にコーナンで購入♪
皆さんの見てたら、私も真似したくなりました(笑)♪ とは言え近所のセリアには標本箱が売ってなくて他に使えそうなBOXも無かったので… セリアの写真立てを蝶番で、くっつけただけ( ´∀`) インターホンは受話器タイプなので布をかけて目隠し♪ キッチンタイマーとNo5の小物入れはキャンドゥで後は全部セリアです♪ ちなみに横のキティちゃんのスイッチカバーは10年前にコーナンで購入♪
mybabychuchuchu
mybabychuchuchu
2LDK | 家族
shushさんの実例写真
コーヒーフィルター入れを作りました(*˙˘˙*)ஐ 毎日使うものなので気に入ったものをという事で。。。✨ 材料は全て100均です♡ リモコン入れ×2個を相向かいにボンドで留め、リボンやフック等の飾りをつける。(入れ物はこれで完了) フタになる屋根は写真立てを蝶番で2つ付け、透ける様な感じにしたかったので中の紙はデコパージュ用紙を入れました♡ 簡単に作れるので是非作ってみて下さい〜♡( ˘ ³˘)✩*.°
コーヒーフィルター入れを作りました(*˙˘˙*)ஐ 毎日使うものなので気に入ったものをという事で。。。✨ 材料は全て100均です♡ リモコン入れ×2個を相向かいにボンドで留め、リボンやフック等の飾りをつける。(入れ物はこれで完了) フタになる屋根は写真立てを蝶番で2つ付け、透ける様な感じにしたかったので中の紙はデコパージュ用紙を入れました♡ 簡単に作れるので是非作ってみて下さい〜♡( ˘ ³˘)✩*.°
shush
shush
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
こんばんは.+*:゚+。.☆ 今日は、セリアの写真立てに写真を2枚入れて見れるように蝶番を付けました(*^^*) これは、母にあげます(*⌒▽⌒*) 長女の成人式の写真をこの前やっとあげられて。。。 2枚あげたけど写真立てがないよーって言ってたので、これなら2枚飾れるし(♡´▽`♡) 明日、お仕事終わってから渡そうと思いまーす(*^^*)
こんばんは.+*:゚+。.☆ 今日は、セリアの写真立てに写真を2枚入れて見れるように蝶番を付けました(*^^*) これは、母にあげます(*⌒▽⌒*) 長女の成人式の写真をこの前やっとあげられて。。。 2枚あげたけど写真立てがないよーって言ってたので、これなら2枚飾れるし(♡´▽`♡) 明日、お仕事終わってから渡そうと思いまーす(*^^*)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
usanyanさんの実例写真
先日投稿した「ドア風写真コーナー」の寄り写真です。結婚式の会場の飾りつけテーマは〝我が家へようこそ〟でした。おうちのドア風写真立ては旦那がDIYしました(*^^*)お気に入りは、マイホームに付けたい鎧戸だそうです*猫顔の旦那とうさぎ顔の私、部屋にあるカモノハシのぬいぐるみのミニチュア版を羊毛フェルトフェルトで作りました。机がわりのボンヌママンの瓶は、新婚旅行で行ったフランスのホテルの朝食で食べた空き瓶です♡笑 息子に見立てたちび猫ちゃん(旦那似なので)も作って仲間入りさせたいなぁ...
先日投稿した「ドア風写真コーナー」の寄り写真です。結婚式の会場の飾りつけテーマは〝我が家へようこそ〟でした。おうちのドア風写真立ては旦那がDIYしました(*^^*)お気に入りは、マイホームに付けたい鎧戸だそうです*猫顔の旦那とうさぎ顔の私、部屋にあるカモノハシのぬいぐるみのミニチュア版を羊毛フェルトフェルトで作りました。机がわりのボンヌママンの瓶は、新婚旅行で行ったフランスのホテルの朝食で食べた空き瓶です♡笑 息子に見立てたちび猫ちゃん(旦那似なので)も作って仲間入りさせたいなぁ...
usanyan
usanyan
1LDK | 家族
ha.happy_0404さんの実例写真
セリアのコルクボードと写真立てを色を塗って蝶番で留めて自作ステンシルをしたけどちょっと失敗
セリアのコルクボードと写真立てを色を塗って蝶番で留めて自作ステンシルをしたけどちょっと失敗
ha.happy_0404
ha.happy_0404
4LDK | 家族
satomi0408さんの実例写真
セリアの木製トレイSにインテリアメッシュフレームSを蝶番でつけて家にあったフックを二つ上に取り付けて鍵とかをかけれるボックスを作りました(*^^*)家にあったいらない写真たての三角カンをつけて壁に♪フェイクグリーンはダイソーの物です(*^^*)横のあみあみのバックはキャンドゥの物です(*^^*)100均一ばかりヽ(´o`;笑
セリアの木製トレイSにインテリアメッシュフレームSを蝶番でつけて家にあったフックを二つ上に取り付けて鍵とかをかけれるボックスを作りました(*^^*)家にあったいらない写真たての三角カンをつけて壁に♪フェイクグリーンはダイソーの物です(*^^*)横のあみあみのバックはキャンドゥの物です(*^^*)100均一ばかりヽ(´o`;笑
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
nao-houseさんの実例写真
スイッチカバーを作ってみました(*´꒳`*) 木枠と写真立てをナチュラルに色付けし組み合わせ蝶番を付けて開け閉め出来るようにしました♪
スイッチカバーを作ってみました(*´꒳`*) 木枠と写真立てをナチュラルに色付けし組み合わせ蝶番を付けて開け閉め出来るようにしました♪
nao-house
nao-house
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日も外は冷たい雨が降っています。 まだまだ寒い日もあり、こたつ布団は片付けられません。片付けたら、この子達が暴れる事でしょう(笑) ニャンズの猫草は、陶器の入れ物に草を生やして、その陶器を木のボックスに入れて土がこぼれないようにしています。 木のボックス ・ダイソーの木箱 ・ダイソーの写真立て ・セリアのアーチ型留め金 ・セリアの蝶番 木箱に、写真立てのフレーム部を蝶番で留めて、前方にアーチ型留め金をつけてパカパカ出来るようにしました。 ガシガシ草をむしっても、陶器が倒れたり、土が部屋に零れる心配がなくなりました🎶
今日も外は冷たい雨が降っています。 まだまだ寒い日もあり、こたつ布団は片付けられません。片付けたら、この子達が暴れる事でしょう(笑) ニャンズの猫草は、陶器の入れ物に草を生やして、その陶器を木のボックスに入れて土がこぼれないようにしています。 木のボックス ・ダイソーの木箱 ・ダイソーの写真立て ・セリアのアーチ型留め金 ・セリアの蝶番 木箱に、写真立てのフレーム部を蝶番で留めて、前方にアーチ型留め金をつけてパカパカ出来るようにしました。 ガシガシ草をむしっても、陶器が倒れたり、土が部屋に零れる心配がなくなりました🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
yasu10さんの実例写真
2F寝室の窓から見える絶景が、またまた変わりました~夏バージョン♪ 2015年の夏、家族で新潟の十日町市で開催された大地の芸術祭を見学したついでに訪れた、旧松代(まつだい)町の星峠から見下ろした棚田の眺めです😊 昨年4月、入口の引き戸を閉めると現れる壁を、周囲と同じ白色から織物調クロスに張り替えてから、フェイク窓をDIY…(^^♪ 窓枠に蝶番と取っ手をつけて、扉を開いて写真を入れ替えることができ、引き戸と壁のすき間(わずか1cm)に収まるように工夫してあります👍 製作過程の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pq8h
2F寝室の窓から見える絶景が、またまた変わりました~夏バージョン♪ 2015年の夏、家族で新潟の十日町市で開催された大地の芸術祭を見学したついでに訪れた、旧松代(まつだい)町の星峠から見下ろした棚田の眺めです😊 昨年4月、入口の引き戸を閉めると現れる壁を、周囲と同じ白色から織物調クロスに張り替えてから、フェイク窓をDIY…(^^♪ 窓枠に蝶番と取っ手をつけて、扉を開いて写真を入れ替えることができ、引き戸と壁のすき間(わずか1cm)に収まるように工夫してあります👍 製作過程の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pq8h
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
maria-grossさんの実例写真
フェイク窓No.2 完成しました😊 DAISOの写真たて4つと、セリアの蝶番と取って?をつけて以前に製作した1/4サイズの小さめのフェイク窓です☝️ 何処に設置するかはこれから考えようと思います😅
フェイク窓No.2 完成しました😊 DAISOの写真たて4つと、セリアの蝶番と取って?をつけて以前に製作した1/4サイズの小さめのフェイク窓です☝️ 何処に設置するかはこれから考えようと思います😅
maria-gross
maria-gross
2K | 家族
burubonさんの実例写真
洋書風の写真立てをdiyしました(*´∇`*) セリアの木製写真立て2つをセリアの蝶番で止めて、背表紙部分に合皮を使いました。 写真のように重ねて、オブジェのようにしてもよし、本棚に入れちゃうのもよし! 開いて立てて、写真立てとしても使えます♪ 100均で買えるアイテムなどで作っているので、プチプラでお財布に優しく、いろいろ使えて便利ですーー(´∀`*)
洋書風の写真立てをdiyしました(*´∇`*) セリアの木製写真立て2つをセリアの蝶番で止めて、背表紙部分に合皮を使いました。 写真のように重ねて、オブジェのようにしてもよし、本棚に入れちゃうのもよし! 開いて立てて、写真立てとしても使えます♪ 100均で買えるアイテムなどで作っているので、プチプラでお財布に優しく、いろいろ使えて便利ですーー(´∀`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
初節句🎏の写真を飾ろうと思い作ってみました 無塗装のフレームをヤスリをかけて 角をとりブライワックス 土台にウィリアムモリスのリメイクシート ナチュラルキッチンの子供の日モチーフを サッっと薄く色をぬりボンドではり セリアの蝶番でつないで 出来上がり! 2つのフレームで20分超ぐらいです
初節句🎏の写真を飾ろうと思い作ってみました 無塗装のフレームをヤスリをかけて 角をとりブライワックス 土台にウィリアムモリスのリメイクシート ナチュラルキッチンの子供の日モチーフを サッっと薄く色をぬりボンドではり セリアの蝶番でつないで 出来上がり! 2つのフレームで20分超ぐらいです
suzuran
suzuran
家族
todorinkoさんの実例写真
卓上カレンダー、ずっとどうにかしたいと思ってて、セリアの両面写真立てをリメイクしました〜(^^)♪ カレンダーだけだとつまらないんで、蝶番でくっつけ、よつ葉のクローバーを飾ったら可愛くなった♡ よつ葉のクローバー探し シロツメクサ見つけるとやっちゃうんですよね〜(*´艸`*)
卓上カレンダー、ずっとどうにかしたいと思ってて、セリアの両面写真立てをリメイクしました〜(^^)♪ カレンダーだけだとつまらないんで、蝶番でくっつけ、よつ葉のクローバーを飾ったら可愛くなった♡ よつ葉のクローバー探し シロツメクサ見つけるとやっちゃうんですよね〜(*´艸`*)
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
カラーボックスDIY とりあえず1つ目。 DAISOの写真立てをボンド固定で飾り付け。ホームセンターで購入した板を着色し、蓋にしました(^_^)蝶番でパタパタフタです。
カラーボックスDIY とりあえず1つ目。 DAISOの写真立てをボンド固定で飾り付け。ホームセンターで購入した板を着色し、蓋にしました(^_^)蝶番でパタパタフタです。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
michi0413さんの実例写真
友人に頼まれて、小ぶりな棚を作りました。無宗教なので仏壇で使うそうです(笑)
友人に頼まれて、小ぶりな棚を作りました。無宗教なので仏壇で使うそうです(笑)
michi0413
michi0413
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
もっと見る

写真立て 蝶番が気になるあなたにおすすめ

写真立て 蝶番の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

写真立て 蝶番

33枚の部屋写真から30枚をセレクト
eiさんの実例写真
毎月コツコツとオムツとベビーを並べて撮った二人分の思い出の写真 セリアの写真立てを蝶なんとか的な部品で留めただけのDIY? 電動ドライバー持ってない身としては一気にやると手に豆できる程の作業ですがね 最近やっと二人目のも完成したので、並べてリビングに飾りました
毎月コツコツとオムツとベビーを並べて撮った二人分の思い出の写真 セリアの写真立てを蝶なんとか的な部品で留めただけのDIY? 電動ドライバー持ってない身としては一気にやると手に豆できる程の作業ですがね 最近やっと二人目のも完成したので、並べてリビングに飾りました
ei
ei
2LDK | 家族
1402_2101さんの実例写真
ダイソーのフォトフレームにタイルをつけて、それを4つ作り… 蝶番で2つをくっつけて完成(^^) 1個200円(フレーム+タイル+セメント)くらいで出来ました。 これから中に入れる写真を決めようと思うけど、作ったことに満足してしまって、しばらくこのままかも…^^;
ダイソーのフォトフレームにタイルをつけて、それを4つ作り… 蝶番で2つをくっつけて完成(^^) 1個200円(フレーム+タイル+セメント)くらいで出来ました。 これから中に入れる写真を決めようと思うけど、作ったことに満足してしまって、しばらくこのままかも…^^;
1402_2101
1402_2101
一人暮らし
ryuhayaさんの実例写真
アクセサリーケース(時計やパワーストーンの収納用) ダイソーの写真立てを二つ重ねて、蝶番で止めてあっという間に出来上がりです 枠にはダイソーのタイル貼ってちょっと男前になりました❣️
アクセサリーケース(時計やパワーストーンの収納用) ダイソーの写真立てを二つ重ねて、蝶番で止めてあっという間に出来上がりです 枠にはダイソーのタイル貼ってちょっと男前になりました❣️
ryuhaya
ryuhaya
nrsim+kmymさんの実例写真
本棚
本棚
nrsim+kmym
nrsim+kmym
3LDK | 家族
chome_tarouさんの実例写真
ずっと作りたかった写真立てショーケース初挑戦! 色も塗り替えて組み立てるだけやったとに、蝶番が足りず中断…orz また明日~(*꒦ິ⌓꒦ີ)
ずっと作りたかった写真立てショーケース初挑戦! 色も塗り替えて組み立てるだけやったとに、蝶番が足りず中断…orz また明日~(*꒦ິ⌓꒦ີ)
chome_tarou
chome_tarou
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
すのこと蝶番をつかってDIY❤︎ 初めての割によくできたかな
すのこと蝶番をつかってDIY❤︎ 初めての割によくできたかな
mii
mii
家族
cherrycherryさんの実例写真
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
リメイクイベント お友達が作ってくれたものを飾りたいけれどホコリになりたくないしって考えてNITORIのポスターフレームを 3つ蝶番で繋げて取っ手をつけて キャビネット風にしました。 背面にはお気に入りの壁紙をはりました。 厚みがほしいときはポスターフレームの数を増やせば大丈夫。 ただ重くなるのでしっかりネジで固定してあります。 いつもはセリアの木製ガラス写真たてを繋げてガラスケースにしているけれど沢山飾りたいと考えていたら 大きいのでやってみようとひらめきました。笑笑(*´∀`)
cherrycherry
cherrycherry
家族
ALPSさんの実例写真
仏壇スペースの横のプリント隠し。 今さら感がありますが・・・ ダイソーのコルクボード2枚と、セリアの蝶番、三角吊金具でDIY。 学校や習い事のごちゃつくプリント類を隠してスッキリ。
仏壇スペースの横のプリント隠し。 今さら感がありますが・・・ ダイソーのコルクボード2枚と、セリアの蝶番、三角吊金具でDIY。 学校や習い事のごちゃつくプリント類を隠してスッキリ。
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Bienvenue
Bienvenue
Yurinaさんの実例写真
失敗続きの昨日から作業してた物。100均の写真立てで作ったステンドグラス風パーテーション!ステンドグラス風シートも100均よ。失敗ばっかりだったけど初めて蝶番つかってDIYした割には上出来かな(笑)
失敗続きの昨日から作業してた物。100均の写真立てで作ったステンドグラス風パーテーション!ステンドグラス風シートも100均よ。失敗ばっかりだったけど初めて蝶番つかってDIYした割には上出来かな(笑)
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
beniさんの実例写真
何もなかったFIX窓 窓枠風に。蝶番つけて開閉式〜。 歪みがあってピッタリ閉まらないけど(笑)
何もなかったFIX窓 窓枠風に。蝶番つけて開閉式〜。 歪みがあってピッタリ閉まらないけど(笑)
beni
beni
4LDK | 家族
mybabychuchuchuさんの実例写真
皆さんの見てたら、私も真似したくなりました(笑)♪ とは言え近所のセリアには標本箱が売ってなくて他に使えそうなBOXも無かったので… セリアの写真立てを蝶番で、くっつけただけ( ´∀`) インターホンは受話器タイプなので布をかけて目隠し♪ キッチンタイマーとNo5の小物入れはキャンドゥで後は全部セリアです♪ ちなみに横のキティちゃんのスイッチカバーは10年前にコーナンで購入♪
皆さんの見てたら、私も真似したくなりました(笑)♪ とは言え近所のセリアには標本箱が売ってなくて他に使えそうなBOXも無かったので… セリアの写真立てを蝶番で、くっつけただけ( ´∀`) インターホンは受話器タイプなので布をかけて目隠し♪ キッチンタイマーとNo5の小物入れはキャンドゥで後は全部セリアです♪ ちなみに横のキティちゃんのスイッチカバーは10年前にコーナンで購入♪
mybabychuchuchu
mybabychuchuchu
2LDK | 家族
shushさんの実例写真
コーヒーフィルター入れを作りました(*˙˘˙*)ஐ 毎日使うものなので気に入ったものをという事で。。。✨ 材料は全て100均です♡ リモコン入れ×2個を相向かいにボンドで留め、リボンやフック等の飾りをつける。(入れ物はこれで完了) フタになる屋根は写真立てを蝶番で2つ付け、透ける様な感じにしたかったので中の紙はデコパージュ用紙を入れました♡ 簡単に作れるので是非作ってみて下さい〜♡( ˘ ³˘)✩*.°
コーヒーフィルター入れを作りました(*˙˘˙*)ஐ 毎日使うものなので気に入ったものをという事で。。。✨ 材料は全て100均です♡ リモコン入れ×2個を相向かいにボンドで留め、リボンやフック等の飾りをつける。(入れ物はこれで完了) フタになる屋根は写真立てを蝶番で2つ付け、透ける様な感じにしたかったので中の紙はデコパージュ用紙を入れました♡ 簡単に作れるので是非作ってみて下さい〜♡( ˘ ³˘)✩*.°
shush
shush
4LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
こんばんは.+*:゚+。.☆ 今日は、セリアの写真立てに写真を2枚入れて見れるように蝶番を付けました(*^^*) これは、母にあげます(*⌒▽⌒*) 長女の成人式の写真をこの前やっとあげられて。。。 2枚あげたけど写真立てがないよーって言ってたので、これなら2枚飾れるし(♡´▽`♡) 明日、お仕事終わってから渡そうと思いまーす(*^^*)
こんばんは.+*:゚+。.☆ 今日は、セリアの写真立てに写真を2枚入れて見れるように蝶番を付けました(*^^*) これは、母にあげます(*⌒▽⌒*) 長女の成人式の写真をこの前やっとあげられて。。。 2枚あげたけど写真立てがないよーって言ってたので、これなら2枚飾れるし(♡´▽`♡) 明日、お仕事終わってから渡そうと思いまーす(*^^*)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
usanyanさんの実例写真
先日投稿した「ドア風写真コーナー」の寄り写真です。結婚式の会場の飾りつけテーマは〝我が家へようこそ〟でした。おうちのドア風写真立ては旦那がDIYしました(*^^*)お気に入りは、マイホームに付けたい鎧戸だそうです*猫顔の旦那とうさぎ顔の私、部屋にあるカモノハシのぬいぐるみのミニチュア版を羊毛フェルトフェルトで作りました。机がわりのボンヌママンの瓶は、新婚旅行で行ったフランスのホテルの朝食で食べた空き瓶です♡笑 息子に見立てたちび猫ちゃん(旦那似なので)も作って仲間入りさせたいなぁ...
先日投稿した「ドア風写真コーナー」の寄り写真です。結婚式の会場の飾りつけテーマは〝我が家へようこそ〟でした。おうちのドア風写真立ては旦那がDIYしました(*^^*)お気に入りは、マイホームに付けたい鎧戸だそうです*猫顔の旦那とうさぎ顔の私、部屋にあるカモノハシのぬいぐるみのミニチュア版を羊毛フェルトフェルトで作りました。机がわりのボンヌママンの瓶は、新婚旅行で行ったフランスのホテルの朝食で食べた空き瓶です♡笑 息子に見立てたちび猫ちゃん(旦那似なので)も作って仲間入りさせたいなぁ...
usanyan
usanyan
1LDK | 家族
ha.happy_0404さんの実例写真
セリアのコルクボードと写真立てを色を塗って蝶番で留めて自作ステンシルをしたけどちょっと失敗
セリアのコルクボードと写真立てを色を塗って蝶番で留めて自作ステンシルをしたけどちょっと失敗
ha.happy_0404
ha.happy_0404
4LDK | 家族
satomi0408さんの実例写真
セリアの木製トレイSにインテリアメッシュフレームSを蝶番でつけて家にあったフックを二つ上に取り付けて鍵とかをかけれるボックスを作りました(*^^*)家にあったいらない写真たての三角カンをつけて壁に♪フェイクグリーンはダイソーの物です(*^^*)横のあみあみのバックはキャンドゥの物です(*^^*)100均一ばかりヽ(´o`;笑
セリアの木製トレイSにインテリアメッシュフレームSを蝶番でつけて家にあったフックを二つ上に取り付けて鍵とかをかけれるボックスを作りました(*^^*)家にあったいらない写真たての三角カンをつけて壁に♪フェイクグリーンはダイソーの物です(*^^*)横のあみあみのバックはキャンドゥの物です(*^^*)100均一ばかりヽ(´o`;笑
satomi0408
satomi0408
3LDK | 家族
nao-houseさんの実例写真
スイッチカバーを作ってみました(*´꒳`*) 木枠と写真立てをナチュラルに色付けし組み合わせ蝶番を付けて開け閉め出来るようにしました♪
スイッチカバーを作ってみました(*´꒳`*) 木枠と写真立てをナチュラルに色付けし組み合わせ蝶番を付けて開け閉め出来るようにしました♪
nao-house
nao-house
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日も外は冷たい雨が降っています。 まだまだ寒い日もあり、こたつ布団は片付けられません。片付けたら、この子達が暴れる事でしょう(笑) ニャンズの猫草は、陶器の入れ物に草を生やして、その陶器を木のボックスに入れて土がこぼれないようにしています。 木のボックス ・ダイソーの木箱 ・ダイソーの写真立て ・セリアのアーチ型留め金 ・セリアの蝶番 木箱に、写真立てのフレーム部を蝶番で留めて、前方にアーチ型留め金をつけてパカパカ出来るようにしました。 ガシガシ草をむしっても、陶器が倒れたり、土が部屋に零れる心配がなくなりました🎶
今日も外は冷たい雨が降っています。 まだまだ寒い日もあり、こたつ布団は片付けられません。片付けたら、この子達が暴れる事でしょう(笑) ニャンズの猫草は、陶器の入れ物に草を生やして、その陶器を木のボックスに入れて土がこぼれないようにしています。 木のボックス ・ダイソーの木箱 ・ダイソーの写真立て ・セリアのアーチ型留め金 ・セリアの蝶番 木箱に、写真立てのフレーム部を蝶番で留めて、前方にアーチ型留め金をつけてパカパカ出来るようにしました。 ガシガシ草をむしっても、陶器が倒れたり、土が部屋に零れる心配がなくなりました🎶
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
yasu10さんの実例写真
2F寝室の窓から見える絶景が、またまた変わりました~夏バージョン♪ 2015年の夏、家族で新潟の十日町市で開催された大地の芸術祭を見学したついでに訪れた、旧松代(まつだい)町の星峠から見下ろした棚田の眺めです😊 昨年4月、入口の引き戸を閉めると現れる壁を、周囲と同じ白色から織物調クロスに張り替えてから、フェイク窓をDIY…(^^♪ 窓枠に蝶番と取っ手をつけて、扉を開いて写真を入れ替えることができ、引き戸と壁のすき間(わずか1cm)に収まるように工夫してあります👍 製作過程の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pq8h
2F寝室の窓から見える絶景が、またまた変わりました~夏バージョン♪ 2015年の夏、家族で新潟の十日町市で開催された大地の芸術祭を見学したついでに訪れた、旧松代(まつだい)町の星峠から見下ろした棚田の眺めです😊 昨年4月、入口の引き戸を閉めると現れる壁を、周囲と同じ白色から織物調クロスに張り替えてから、フェイク窓をDIY…(^^♪ 窓枠に蝶番と取っ手をつけて、扉を開いて写真を入れ替えることができ、引き戸と壁のすき間(わずか1cm)に収まるように工夫してあります👍 製作過程の詳細はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pq8h
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
maria-grossさんの実例写真
フェイク窓No.2 完成しました😊 DAISOの写真たて4つと、セリアの蝶番と取って?をつけて以前に製作した1/4サイズの小さめのフェイク窓です☝️ 何処に設置するかはこれから考えようと思います😅
フェイク窓No.2 完成しました😊 DAISOの写真たて4つと、セリアの蝶番と取って?をつけて以前に製作した1/4サイズの小さめのフェイク窓です☝️ 何処に設置するかはこれから考えようと思います😅
maria-gross
maria-gross
2K | 家族
burubonさんの実例写真
洋書風の写真立てをdiyしました(*´∇`*) セリアの木製写真立て2つをセリアの蝶番で止めて、背表紙部分に合皮を使いました。 写真のように重ねて、オブジェのようにしてもよし、本棚に入れちゃうのもよし! 開いて立てて、写真立てとしても使えます♪ 100均で買えるアイテムなどで作っているので、プチプラでお財布に優しく、いろいろ使えて便利ですーー(´∀`*)
洋書風の写真立てをdiyしました(*´∇`*) セリアの木製写真立て2つをセリアの蝶番で止めて、背表紙部分に合皮を使いました。 写真のように重ねて、オブジェのようにしてもよし、本棚に入れちゃうのもよし! 開いて立てて、写真立てとしても使えます♪ 100均で買えるアイテムなどで作っているので、プチプラでお財布に優しく、いろいろ使えて便利ですーー(´∀`*)
burubon
burubon
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
初節句🎏の写真を飾ろうと思い作ってみました 無塗装のフレームをヤスリをかけて 角をとりブライワックス 土台にウィリアムモリスのリメイクシート ナチュラルキッチンの子供の日モチーフを サッっと薄く色をぬりボンドではり セリアの蝶番でつないで 出来上がり! 2つのフレームで20分超ぐらいです
初節句🎏の写真を飾ろうと思い作ってみました 無塗装のフレームをヤスリをかけて 角をとりブライワックス 土台にウィリアムモリスのリメイクシート ナチュラルキッチンの子供の日モチーフを サッっと薄く色をぬりボンドではり セリアの蝶番でつないで 出来上がり! 2つのフレームで20分超ぐらいです
suzuran
suzuran
家族
todorinkoさんの実例写真
卓上カレンダー、ずっとどうにかしたいと思ってて、セリアの両面写真立てをリメイクしました〜(^^)♪ カレンダーだけだとつまらないんで、蝶番でくっつけ、よつ葉のクローバーを飾ったら可愛くなった♡ よつ葉のクローバー探し シロツメクサ見つけるとやっちゃうんですよね〜(*´艸`*)
卓上カレンダー、ずっとどうにかしたいと思ってて、セリアの両面写真立てをリメイクしました〜(^^)♪ カレンダーだけだとつまらないんで、蝶番でくっつけ、よつ葉のクローバーを飾ったら可愛くなった♡ よつ葉のクローバー探し シロツメクサ見つけるとやっちゃうんですよね〜(*´艸`*)
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
カラーボックスDIY とりあえず1つ目。 DAISOの写真立てをボンド固定で飾り付け。ホームセンターで購入した板を着色し、蓋にしました(^_^)蝶番でパタパタフタです。
カラーボックスDIY とりあえず1つ目。 DAISOの写真立てをボンド固定で飾り付け。ホームセンターで購入した板を着色し、蓋にしました(^_^)蝶番でパタパタフタです。
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
michi0413さんの実例写真
友人に頼まれて、小ぶりな棚を作りました。無宗教なので仏壇で使うそうです(笑)
友人に頼まれて、小ぶりな棚を作りました。無宗教なので仏壇で使うそうです(笑)
michi0413
michi0413
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
『10分で できる 100均リメイク』に参加します。 この時期、マスクを使う機会が増えて来たので、マスクを入れる箱を作りました。 全部セリアで調達しました。 ウッドボックス「No.1」に、木の板(箱の長さに合わせて切る)を蝶番で止め、ウォールナットの色を塗り、持ち手の金具を付け、箱の中はコルクシートを貼って、出来上がりました。 時間的には塗料が乾く時間を入れなければ 10分強で出来たと思います。
tomoba
tomoba
3LDK
もっと見る

写真立て 蝶番が気になるあなたにおすすめ

写真立て 蝶番の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ