本棚 プラレール

61枚の部屋写真から46枚をセレクト
goさんの実例写真
おもちゃを収納しつつディスプレイ!
おもちゃを収納しつつディスプレイ!
go
go
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
またまた残ってた木材でトミカ棚作ってみました! お兄ちゃんが喜んで並べてくれた︎☺︎ 昨日からこの状態です✨✨ このままディスプレイになってほしい( ^ω^) 今度はプラレール整理しなきゃ…ほんとごちゃごちゃ(T_T)トミカの10倍の数(T_T)2階行くのも嫌になる(T_T) 頑張れない…(´-∀-`)
またまた残ってた木材でトミカ棚作ってみました! お兄ちゃんが喜んで並べてくれた︎☺︎ 昨日からこの状態です✨✨ このままディスプレイになってほしい( ^ω^) 今度はプラレール整理しなきゃ…ほんとごちゃごちゃ(T_T)トミカの10倍の数(T_T)2階行くのも嫌になる(T_T) 頑張れない…(´-∀-`)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
takatakaさんの実例写真
リビングから続きになっている小上がり和室は息子の遊び場。 釣り押し入れの下はオモチャ収納に大活躍🙌 スッキリ見えるので作って良かったもの。 #小上がり和室#子供の遊び場#子供部屋#釣り押し入れ#おもちゃ収納#収納#本棚#プラレール
リビングから続きになっている小上がり和室は息子の遊び場。 釣り押し入れの下はオモチャ収納に大活躍🙌 スッキリ見えるので作って良かったもの。 #小上がり和室#子供の遊び場#子供部屋#釣り押し入れ#おもちゃ収納#収納#本棚#プラレール
takataka
takataka
家族
kaanaさんの実例写真
ココは頻繁に配置がかわる(笑)
ココは頻繁に配置がかわる(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
zeczecさんの実例写真
プラレールディスプレイを本棚とお揃いに配色してDIYしました〜 壁が寂しかったので100均のウォールステッカーアメリカンビンテージを汽車に見立てて貼ってみました!息子はまだ就寝中。起きて来ての反応が楽しみ!
プラレールディスプレイを本棚とお揃いに配色してDIYしました〜 壁が寂しかったので100均のウォールステッカーアメリカンビンテージを汽車に見立てて貼ってみました!息子はまだ就寝中。起きて来ての反応が楽しみ!
zeczec
zeczec
家族
rinaさんの実例写真
まだ途中ですが... プラレールを大事に扱って欲しいと思い、棚を作ることに(^_-)‼︎ wax塗って、下は本棚にする予定★
まだ途中ですが... プラレールを大事に扱って欲しいと思い、棚を作ることに(^_-)‼︎ wax塗って、下は本棚にする予定★
rina
rina
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
aiai
aiai
jさんの実例写真
j
j
hoshiさんの実例写真
寝室にある本棚のわきは、大容量のトミカ収納になっています(^ ^) 100均すのこで作った簡単なものだけど、2〜4歳児にわかりやすいらしく、ちゃんとここにトミカ&プラレールをしまうので、収納DIY大成功といえます(^ ^)(全然片付けてくれなかった、失敗収納DIYもあります…)
寝室にある本棚のわきは、大容量のトミカ収納になっています(^ ^) 100均すのこで作った簡単なものだけど、2〜4歳児にわかりやすいらしく、ちゃんとここにトミカ&プラレールをしまうので、収納DIY大成功といえます(^ ^)(全然片付けてくれなかった、失敗収納DIYもあります…)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
pyyyo
pyyyo
家族
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
おはようございます。 昨日に続き雨の朝☔️ うちの本棚撮ってみました📚️ ちゃんと中を見せるのは、はじめて??かも。 右面ガラスに目隠ししている方は書類や季節外れのもの。見えないので入れ方ぐちゃぐちゃ(笑) 左面ガラス越しにフォトフレームや博多人形とかをディスプレイして(私以外誰も観ないけど)ます。 書類の方は家族も必要なときに開けますが、ディスプレイの方は全く開けません。 娘も使うかも…と、フォントやデザイン系の本をたててありましたが、5年間一度も見なかったため、処分しようとしたら「見たい」というので…いったん保留で娘の部屋に移動しました。 残ってるのは主に絵本です📚️ わたし自身が幼稚園で誕生日に絵本(ぐるんばまのようちえんとちびくろサンボ)をもらい、うれしかったので、子どもたちが小さい頃は誕生日とクリスマス、あと卒園記念などに贈っていました。 また、上の子たちが通った幼稚園で毎月何百円か集め、年に3冊、一覧の中から好きな本を選んで(子どもたちてきにはプレゼント)買ったもの、 長女はいつも仕掛け絵本 長男はいつも生き物(魚や動物)の絵本 を選んでいました🤭 仕掛け絵本は高いんです(笑) 末娘の保育園では毎年「誕生日絵本」(先生がいろいろ書き込んでくれるやつ)をプレゼントしてもらいました。 ほかにも実家に、 自分が幼稚園や小学生のころ好きで読んでいた懐かしい絵本…を処分されてしまったたので買いなおしたものや、本屋で立ち読みして気に入ったものなど…若い頃に買い集めてた絵本があります(さすがに、捨てられてないと思うけど、今度見てこよう!) 4枚目、自宅に持ってる中から…末娘の誕生日絵本(5年分)と、わたしのぐるんぱ🌀懐かしい〜😁
おはようございます。 昨日に続き雨の朝☔️ うちの本棚撮ってみました📚️ ちゃんと中を見せるのは、はじめて??かも。 右面ガラスに目隠ししている方は書類や季節外れのもの。見えないので入れ方ぐちゃぐちゃ(笑) 左面ガラス越しにフォトフレームや博多人形とかをディスプレイして(私以外誰も観ないけど)ます。 書類の方は家族も必要なときに開けますが、ディスプレイの方は全く開けません。 娘も使うかも…と、フォントやデザイン系の本をたててありましたが、5年間一度も見なかったため、処分しようとしたら「見たい」というので…いったん保留で娘の部屋に移動しました。 残ってるのは主に絵本です📚️ わたし自身が幼稚園で誕生日に絵本(ぐるんばまのようちえんとちびくろサンボ)をもらい、うれしかったので、子どもたちが小さい頃は誕生日とクリスマス、あと卒園記念などに贈っていました。 また、上の子たちが通った幼稚園で毎月何百円か集め、年に3冊、一覧の中から好きな本を選んで(子どもたちてきにはプレゼント)買ったもの、 長女はいつも仕掛け絵本 長男はいつも生き物(魚や動物)の絵本 を選んでいました🤭 仕掛け絵本は高いんです(笑) 末娘の保育園では毎年「誕生日絵本」(先生がいろいろ書き込んでくれるやつ)をプレゼントしてもらいました。 ほかにも実家に、 自分が幼稚園や小学生のころ好きで読んでいた懐かしい絵本…を処分されてしまったたので買いなおしたものや、本屋で立ち読みして気に入ったものなど…若い頃に買い集めてた絵本があります(さすがに、捨てられてないと思うけど、今度見てこよう!) 4枚目、自宅に持ってる中から…末娘の誕生日絵本(5年分)と、わたしのぐるんぱ🌀懐かしい〜😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KUREJUNさんの実例写真
増え続けるプラレール。結構デリケートなので、並べて保管したい。でもジャストな棚は売っておらず、腰の重い夫を説得し、2人で作った専用棚です。子どもがおもちゃを卒業したら、棚板を減らして本棚になります。プラレールなら、78台、単行本なら400冊収納できます。
増え続けるプラレール。結構デリケートなので、並べて保管したい。でもジャストな棚は売っておらず、腰の重い夫を説得し、2人で作った専用棚です。子どもがおもちゃを卒業したら、棚板を減らして本棚になります。プラレールなら、78台、単行本なら400冊収納できます。
KUREJUN
KUREJUN
sao_tatoranaさんの実例写真
横にはプラレール棚
横にはプラレール棚
sao_tatorana
sao_tatorana
aycameraさんの実例写真
大人のスペースは淡い色ですが、子供部屋はおもちゃでカラフルです。(毎日ほぼ床に何かある… 子供はBRIO、プラレール、レゴ、積み木、こどもちゃれんじの付録までごちゃまぜで遊んでいてとても楽しそう!
大人のスペースは淡い色ですが、子供部屋はおもちゃでカラフルです。(毎日ほぼ床に何かある… 子供はBRIO、プラレール、レゴ、積み木、こどもちゃれんじの付録までごちゃまぜで遊んでいてとても楽しそう!
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
mama_neowgoさんの実例写真
プラレールやトミカの収納棚です。これ実は靴棚使ってます。詳しくはブログみてください。
プラレールやトミカの収納棚です。これ実は靴棚使ってます。詳しくはブログみてください。
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
momo
momo
2LDK | 家族
fukune7さんの実例写真
キッチン棚下本棚
キッチン棚下本棚
fukune7
fukune7
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
大好きなモノレールは無印ポリプロピレンケースにぽいぽい片づけさせています
大好きなモノレールは無印ポリプロピレンケースにぽいぽい片づけさせています
saorin
saorin
2LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
山善さんのサンプリングのお陰で パタパタ本棚に溢れていた絵本を 2階に持っていけたので、 空いたスペースに置き場に困っていた お姉ちゃんの習字セット・絵具・水彩画トランク・図書室から借りた本、 来年からおとうと君が使うさんすうランドをスッキリ収納出来て嬉しいです*゜ 棚は左側がお姉ちゃん・右側がおとうと君と使い分けて。・。* ここに入っているのは絵本ではなく、ぬりえやイラスト練習ブック・切り紙ビーズなどの工作本。 おとうと君もぬりえ・恐竜・虫・車の本に今も大切なトッキュージャー♪
山善さんのサンプリングのお陰で パタパタ本棚に溢れていた絵本を 2階に持っていけたので、 空いたスペースに置き場に困っていた お姉ちゃんの習字セット・絵具・水彩画トランク・図書室から借りた本、 来年からおとうと君が使うさんすうランドをスッキリ収納出来て嬉しいです*゜ 棚は左側がお姉ちゃん・右側がおとうと君と使い分けて。・。* ここに入っているのは絵本ではなく、ぬりえやイラスト練習ブック・切り紙ビーズなどの工作本。 おとうと君もぬりえ・恐竜・虫・車の本に今も大切なトッキュージャー♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを二個並べて、ニトリの収納ボックスをおもちゃ箱にしてます。 三男は全部引っ掻き回してしまうのですが…収納ボックスにボンボンおもちゃをしまえるので、片付きやすいです🐥 上にも大型のおもちゃを乗せたり、タウンマップみたいなのも敷いてあるので、車を走らせたりしてプレイテーブル的な感じです🎶
ニトリのカラーボックスを二個並べて、ニトリの収納ボックスをおもちゃ箱にしてます。 三男は全部引っ掻き回してしまうのですが…収納ボックスにボンボンおもちゃをしまえるので、片付きやすいです🐥 上にも大型のおもちゃを乗せたり、タウンマップみたいなのも敷いてあるので、車を走らせたりしてプレイテーブル的な感じです🎶
so_nyan
so_nyan
家族
run_cafeさんの実例写真
ずいぶんおもちゃが増えて来たけど 一軍たちはここに納まるだけ。 我が家は階段下のスペースが子どもスペース。 無印のシェルフの1番左はトミカ、真ん中は細々したおもちゃをキッチン用のフリーザーバッグに大まかに種類別に分けてざっくり収納。 1番右はプラレール、レールと電車を二箱に分けてざっくり収納。 絵本は定期的に入れ替えをしています。
ずいぶんおもちゃが増えて来たけど 一軍たちはここに納まるだけ。 我が家は階段下のスペースが子どもスペース。 無印のシェルフの1番左はトミカ、真ん中は細々したおもちゃをキッチン用のフリーザーバッグに大まかに種類別に分けてざっくり収納。 1番右はプラレール、レールと電車を二箱に分けてざっくり収納。 絵本は定期的に入れ替えをしています。
run_cafe
run_cafe
家族
maaaaaさんの実例写真
アンパンマン色強め。
アンパンマン色強め。
maaaaa
maaaaa
4LDK | 家族
もっと見る

本棚 プラレールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

本棚 プラレール

61枚の部屋写真から46枚をセレクト
goさんの実例写真
おもちゃを収納しつつディスプレイ!
おもちゃを収納しつつディスプレイ!
go
go
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
またまた残ってた木材でトミカ棚作ってみました! お兄ちゃんが喜んで並べてくれた︎☺︎ 昨日からこの状態です✨✨ このままディスプレイになってほしい( ^ω^) 今度はプラレール整理しなきゃ…ほんとごちゃごちゃ(T_T)トミカの10倍の数(T_T)2階行くのも嫌になる(T_T) 頑張れない…(´-∀-`)
またまた残ってた木材でトミカ棚作ってみました! お兄ちゃんが喜んで並べてくれた︎☺︎ 昨日からこの状態です✨✨ このままディスプレイになってほしい( ^ω^) 今度はプラレール整理しなきゃ…ほんとごちゃごちゃ(T_T)トミカの10倍の数(T_T)2階行くのも嫌になる(T_T) 頑張れない…(´-∀-`)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
takatakaさんの実例写真
リビングから続きになっている小上がり和室は息子の遊び場。 釣り押し入れの下はオモチャ収納に大活躍🙌 スッキリ見えるので作って良かったもの。 #小上がり和室#子供の遊び場#子供部屋#釣り押し入れ#おもちゃ収納#収納#本棚#プラレール
リビングから続きになっている小上がり和室は息子の遊び場。 釣り押し入れの下はオモチャ収納に大活躍🙌 スッキリ見えるので作って良かったもの。 #小上がり和室#子供の遊び場#子供部屋#釣り押し入れ#おもちゃ収納#収納#本棚#プラレール
takataka
takataka
家族
kaanaさんの実例写真
ココは頻繁に配置がかわる(笑)
ココは頻繁に配置がかわる(笑)
kaana
kaana
4LDK | 家族
zeczecさんの実例写真
プラレールディスプレイを本棚とお揃いに配色してDIYしました〜 壁が寂しかったので100均のウォールステッカーアメリカンビンテージを汽車に見立てて貼ってみました!息子はまだ就寝中。起きて来ての反応が楽しみ!
プラレールディスプレイを本棚とお揃いに配色してDIYしました〜 壁が寂しかったので100均のウォールステッカーアメリカンビンテージを汽車に見立てて貼ってみました!息子はまだ就寝中。起きて来ての反応が楽しみ!
zeczec
zeczec
家族
rinaさんの実例写真
まだ途中ですが... プラレールを大事に扱って欲しいと思い、棚を作ることに(^_-)‼︎ wax塗って、下は本棚にする予定★
まだ途中ですが... プラレールを大事に扱って欲しいと思い、棚を作ることに(^_-)‼︎ wax塗って、下は本棚にする予定★
rina
rina
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
aiai
aiai
jさんの実例写真
j
j
hoshiさんの実例写真
寝室にある本棚のわきは、大容量のトミカ収納になっています(^ ^) 100均すのこで作った簡単なものだけど、2〜4歳児にわかりやすいらしく、ちゃんとここにトミカ&プラレールをしまうので、収納DIY大成功といえます(^ ^)(全然片付けてくれなかった、失敗収納DIYもあります…)
寝室にある本棚のわきは、大容量のトミカ収納になっています(^ ^) 100均すのこで作った簡単なものだけど、2〜4歳児にわかりやすいらしく、ちゃんとここにトミカ&プラレールをしまうので、収納DIY大成功といえます(^ ^)(全然片付けてくれなかった、失敗収納DIYもあります…)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
pyyyoさんの実例写真
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
リサイクルショップで破格の桐箪笥に出会い即買いしました。棚上の鳥かごではインコが抱卵中(*'.'*)
pyyyo
pyyyo
家族
mikomaruさんの実例写真
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
絵本棚下に増設したおもちゃ収納箱、さっそく改良改善😊 ① ポリプロピレンファイルボックススタンダードの、高さ24センチのものを、12センチ×2つ(重ねるためにフタ1つ追加)に入れ替えました。上段にはこどもがよく出し入れするプラレールの列車、下段には最近登場頻度がめっきり低くなってしまった木製トーマスの列車たちを。深さがあると探せないことが分かったので浅くしました。 ② こどもも大人もどこに何があるか分かるように、ラベル代わりの写真を貼りました。 おまけ 余ったポリプロピレンファイルボックス高さ24センチは、登山グッズの収納にぴったり!! これまでごちゃごちゃ引き出しにしまってみたり、しょっちゅう使うからと紙袋に入れたままにしてたものがキレイに収まり大満足⛰️買い足そうかな。 ギックリ腰が悪化の一途なので安静にしてないとならないのですが、鍼の帰りに無印で買い物するわ、夜にこんなことしてるわでなかなか治りません😓
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
おはようございます。 昨日に続き雨の朝☔️ うちの本棚撮ってみました📚️ ちゃんと中を見せるのは、はじめて??かも。 右面ガラスに目隠ししている方は書類や季節外れのもの。見えないので入れ方ぐちゃぐちゃ(笑) 左面ガラス越しにフォトフレームや博多人形とかをディスプレイして(私以外誰も観ないけど)ます。 書類の方は家族も必要なときに開けますが、ディスプレイの方は全く開けません。 娘も使うかも…と、フォントやデザイン系の本をたててありましたが、5年間一度も見なかったため、処分しようとしたら「見たい」というので…いったん保留で娘の部屋に移動しました。 残ってるのは主に絵本です📚️ わたし自身が幼稚園で誕生日に絵本(ぐるんばまのようちえんとちびくろサンボ)をもらい、うれしかったので、子どもたちが小さい頃は誕生日とクリスマス、あと卒園記念などに贈っていました。 また、上の子たちが通った幼稚園で毎月何百円か集め、年に3冊、一覧の中から好きな本を選んで(子どもたちてきにはプレゼント)買ったもの、 長女はいつも仕掛け絵本 長男はいつも生き物(魚や動物)の絵本 を選んでいました🤭 仕掛け絵本は高いんです(笑) 末娘の保育園では毎年「誕生日絵本」(先生がいろいろ書き込んでくれるやつ)をプレゼントしてもらいました。 ほかにも実家に、 自分が幼稚園や小学生のころ好きで読んでいた懐かしい絵本…を処分されてしまったたので買いなおしたものや、本屋で立ち読みして気に入ったものなど…若い頃に買い集めてた絵本があります(さすがに、捨てられてないと思うけど、今度見てこよう!) 4枚目、自宅に持ってる中から…末娘の誕生日絵本(5年分)と、わたしのぐるんぱ🌀懐かしい〜😁
おはようございます。 昨日に続き雨の朝☔️ うちの本棚撮ってみました📚️ ちゃんと中を見せるのは、はじめて??かも。 右面ガラスに目隠ししている方は書類や季節外れのもの。見えないので入れ方ぐちゃぐちゃ(笑) 左面ガラス越しにフォトフレームや博多人形とかをディスプレイして(私以外誰も観ないけど)ます。 書類の方は家族も必要なときに開けますが、ディスプレイの方は全く開けません。 娘も使うかも…と、フォントやデザイン系の本をたててありましたが、5年間一度も見なかったため、処分しようとしたら「見たい」というので…いったん保留で娘の部屋に移動しました。 残ってるのは主に絵本です📚️ わたし自身が幼稚園で誕生日に絵本(ぐるんばまのようちえんとちびくろサンボ)をもらい、うれしかったので、子どもたちが小さい頃は誕生日とクリスマス、あと卒園記念などに贈っていました。 また、上の子たちが通った幼稚園で毎月何百円か集め、年に3冊、一覧の中から好きな本を選んで(子どもたちてきにはプレゼント)買ったもの、 長女はいつも仕掛け絵本 長男はいつも生き物(魚や動物)の絵本 を選んでいました🤭 仕掛け絵本は高いんです(笑) 末娘の保育園では毎年「誕生日絵本」(先生がいろいろ書き込んでくれるやつ)をプレゼントしてもらいました。 ほかにも実家に、 自分が幼稚園や小学生のころ好きで読んでいた懐かしい絵本…を処分されてしまったたので買いなおしたものや、本屋で立ち読みして気に入ったものなど…若い頃に買い集めてた絵本があります(さすがに、捨てられてないと思うけど、今度見てこよう!) 4枚目、自宅に持ってる中から…末娘の誕生日絵本(5年分)と、わたしのぐるんぱ🌀懐かしい〜😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KUREJUNさんの実例写真
増え続けるプラレール。結構デリケートなので、並べて保管したい。でもジャストな棚は売っておらず、腰の重い夫を説得し、2人で作った専用棚です。子どもがおもちゃを卒業したら、棚板を減らして本棚になります。プラレールなら、78台、単行本なら400冊収納できます。
増え続けるプラレール。結構デリケートなので、並べて保管したい。でもジャストな棚は売っておらず、腰の重い夫を説得し、2人で作った専用棚です。子どもがおもちゃを卒業したら、棚板を減らして本棚になります。プラレールなら、78台、単行本なら400冊収納できます。
KUREJUN
KUREJUN
sao_tatoranaさんの実例写真
横にはプラレール棚
横にはプラレール棚
sao_tatorana
sao_tatorana
aycameraさんの実例写真
大人のスペースは淡い色ですが、子供部屋はおもちゃでカラフルです。(毎日ほぼ床に何かある… 子供はBRIO、プラレール、レゴ、積み木、こどもちゃれんじの付録までごちゃまぜで遊んでいてとても楽しそう!
大人のスペースは淡い色ですが、子供部屋はおもちゃでカラフルです。(毎日ほぼ床に何かある… 子供はBRIO、プラレール、レゴ、積み木、こどもちゃれんじの付録までごちゃまぜで遊んでいてとても楽しそう!
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
mama_neowgoさんの実例写真
プラレールやトミカの収納棚です。これ実は靴棚使ってます。詳しくはブログみてください。
プラレールやトミカの収納棚です。これ実は靴棚使ってます。詳しくはブログみてください。
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
ずっーと欲しかったIKEAのドールハウス 子どもがひととおりおウチ遊びをした後は、 本棚として使います
momo
momo
2LDK | 家族
fukune7さんの実例写真
キッチン棚下本棚
キッチン棚下本棚
fukune7
fukune7
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
大好きなモノレールは無印ポリプロピレンケースにぽいぽい片づけさせています
大好きなモノレールは無印ポリプロピレンケースにぽいぽい片づけさせています
saorin
saorin
2LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
絵本棚を撤去して、ディアウォールで壁面収納にしました♪ 気づいたらブラウン多めなリビングです☺︎
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
山善さんのサンプリングのお陰で パタパタ本棚に溢れていた絵本を 2階に持っていけたので、 空いたスペースに置き場に困っていた お姉ちゃんの習字セット・絵具・水彩画トランク・図書室から借りた本、 来年からおとうと君が使うさんすうランドをスッキリ収納出来て嬉しいです*゜ 棚は左側がお姉ちゃん・右側がおとうと君と使い分けて。・。* ここに入っているのは絵本ではなく、ぬりえやイラスト練習ブック・切り紙ビーズなどの工作本。 おとうと君もぬりえ・恐竜・虫・車の本に今も大切なトッキュージャー♪
山善さんのサンプリングのお陰で パタパタ本棚に溢れていた絵本を 2階に持っていけたので、 空いたスペースに置き場に困っていた お姉ちゃんの習字セット・絵具・水彩画トランク・図書室から借りた本、 来年からおとうと君が使うさんすうランドをスッキリ収納出来て嬉しいです*゜ 棚は左側がお姉ちゃん・右側がおとうと君と使い分けて。・。* ここに入っているのは絵本ではなく、ぬりえやイラスト練習ブック・切り紙ビーズなどの工作本。 おとうと君もぬりえ・恐竜・虫・車の本に今も大切なトッキュージャー♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを二個並べて、ニトリの収納ボックスをおもちゃ箱にしてます。 三男は全部引っ掻き回してしまうのですが…収納ボックスにボンボンおもちゃをしまえるので、片付きやすいです🐥 上にも大型のおもちゃを乗せたり、タウンマップみたいなのも敷いてあるので、車を走らせたりしてプレイテーブル的な感じです🎶
ニトリのカラーボックスを二個並べて、ニトリの収納ボックスをおもちゃ箱にしてます。 三男は全部引っ掻き回してしまうのですが…収納ボックスにボンボンおもちゃをしまえるので、片付きやすいです🐥 上にも大型のおもちゃを乗せたり、タウンマップみたいなのも敷いてあるので、車を走らせたりしてプレイテーブル的な感じです🎶
so_nyan
so_nyan
家族
run_cafeさんの実例写真
ずいぶんおもちゃが増えて来たけど 一軍たちはここに納まるだけ。 我が家は階段下のスペースが子どもスペース。 無印のシェルフの1番左はトミカ、真ん中は細々したおもちゃをキッチン用のフリーザーバッグに大まかに種類別に分けてざっくり収納。 1番右はプラレール、レールと電車を二箱に分けてざっくり収納。 絵本は定期的に入れ替えをしています。
ずいぶんおもちゃが増えて来たけど 一軍たちはここに納まるだけ。 我が家は階段下のスペースが子どもスペース。 無印のシェルフの1番左はトミカ、真ん中は細々したおもちゃをキッチン用のフリーザーバッグに大まかに種類別に分けてざっくり収納。 1番右はプラレール、レールと電車を二箱に分けてざっくり収納。 絵本は定期的に入れ替えをしています。
run_cafe
run_cafe
家族
maaaaaさんの実例写真
アンパンマン色強め。
アンパンマン色強め。
maaaaa
maaaaa
4LDK | 家族
もっと見る

本棚 プラレールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ