RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

古い家 捨てる

313枚の部屋写真から48枚をセレクト
fukuさんの実例写真
イベント参加です🌀 我が家の扇風機(2台あるうちの1台)エアコンをつけずに扇風機だけで過ごす日もあります☺ エアコンと併用で使う使い方もします涼しい風を部屋全体に行き渡るようにするために…🌀🌀 実はこの扇風機のリモコンがこの前から行方不明です。いまだに見つかりません…ゴミと捨ててないといいけれど…まだまだ捜索は続きます(笑)
イベント参加です🌀 我が家の扇風機(2台あるうちの1台)エアコンをつけずに扇風機だけで過ごす日もあります☺ エアコンと併用で使う使い方もします涼しい風を部屋全体に行き渡るようにするために…🌀🌀 実はこの扇風機のリモコンがこの前から行方不明です。いまだに見つかりません…ゴミと捨ててないといいけれど…まだまだ捜索は続きます(笑)
fuku
fuku
家族
mai_maiさんの実例写真
何年物だろう‥?と言うくらい 前からある堀りごたつ🤭 座椅子ソファーは前の マンションで使ってた物を♡
何年物だろう‥?と言うくらい 前からある堀りごたつ🤭 座椅子ソファーは前の マンションで使ってた物を♡
mai_mai
mai_mai
家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
キッチンからがリビングまで一間続きにしている最中。 カフェ板70枚捨て貼り。 割付間違えて真ん中最後に調整するはめになりました。 これだから素人は…
キッチンからがリビングまで一間続きにしている最中。 カフェ板70枚捨て貼り。 割付間違えて真ん中最後に調整するはめになりました。 これだから素人は…
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
cherrypink2222さんの実例写真
前の住人の遺した物は古いし、汚いし、大量だし、家から出すだけで、かなり大変! 天国に向かって「おじちゃんのばかー!」と 叫びたくなります(笑)。 はい。おじちゃんは、私の父のイトコです🌝 数年前に亡くなりましたー。 かく言う私も、物を捨てるのが苦手なので、 気をつけなくちゃ!
前の住人の遺した物は古いし、汚いし、大量だし、家から出すだけで、かなり大変! 天国に向かって「おじちゃんのばかー!」と 叫びたくなります(笑)。 はい。おじちゃんは、私の父のイトコです🌝 数年前に亡くなりましたー。 かく言う私も、物を捨てるのが苦手なので、 気をつけなくちゃ!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
kakisan
kakisan
家族
tanpopoさんの実例写真
ヌルヌルバイバイ
ヌルヌルバイバイ
tanpopo
tanpopo
nonさんの実例写真
キッチンに入る所はドアを取りアーチDIYました(*≧∀≦*)
キッチンに入る所はドアを取りアーチDIYました(*≧∀≦*)
non
non
家族
1000spring1015さんの実例写真
去年作ったデニムラグ?をソファーカバーにしてみました。ソファーといっても、 常に誰かゴロゴロしてるので、背もたれ倒しています。
去年作ったデニムラグ?をソファーカバーにしてみました。ソファーといっても、 常に誰かゴロゴロしてるので、背もたれ倒しています。
1000spring1015
1000spring1015
家族
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
acyakoさんの実例写真
ベビーサークルから脱走し始め本を出し始めたので本が出せないように使い終わったベビーサークルの向きを変えて再利用(^^) 引っ越す時に捨ててしまう棚なので取り合えず結束バンドで!
ベビーサークルから脱走し始め本を出し始めたので本が出せないように使い終わったベビーサークルの向きを変えて再利用(^^) 引っ越す時に捨ててしまう棚なので取り合えず結束バンドで!
acyako
acyako
kuroさんの実例写真
壁面いっぱいの食器棚に物がごちゃごちゃ。 狭いキッチンだから仕方ないと思っていたけど 物を減らし続けて食器棚の上半分を撤去。 板を乗せて広い作業台に。 使っていないもの 少しずつ少しずつ見直して。 捨てるのをためらうものは しばらく別の場所に移動してみたり 快適になったのを実感出来ると、 また、減らしてみよう!と思えました。 奥の棚も元は高さのある扉付き収納。 半分にカットしタイルを貼りました。 壁は、ベニヤで板壁に。 過ごしやすいキッチンにするためにリメイクし続けてます。
壁面いっぱいの食器棚に物がごちゃごちゃ。 狭いキッチンだから仕方ないと思っていたけど 物を減らし続けて食器棚の上半分を撤去。 板を乗せて広い作業台に。 使っていないもの 少しずつ少しずつ見直して。 捨てるのをためらうものは しばらく別の場所に移動してみたり 快適になったのを実感出来ると、 また、減らしてみよう!と思えました。 奥の棚も元は高さのある扉付き収納。 半分にカットしタイルを貼りました。 壁は、ベニヤで板壁に。 過ごしやすいキッチンにするためにリメイクし続けてます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
マモルーム開封して 1番に思った事は 差し込みプラグが曲がるタイプ*ꙨꙻꙨꙻ)!! 私的にはスゴくポイント高いです‎♡⃛ ̖́- セッティングはとても簡単でしたが ボトルキャップが丈夫で素敵、、、 直ぐに捨てるとこなのに何故( °꒫° ) と思いましたら 3ヶ月〜4ヶ月以上使用しない場合は ボトルを器具からはずして キャップつけ保管すること との事 イヤイヤイヤ ここ鹿児島 年中使いたいから私はいらんね と思い 燃えないゴミ入れに、、、 ん〜でも捨てるには 可愛すぎる見た目と触り心地 とりあえず保管✩.*˚ 土間のコンセントは1箇所 とりあえずさしてみて 何処におこう〜 と 置き場所注意項目を 見直して あたりを見回し ソッと置いてみました。 夜確認すると可愛らしく COOLに光ってました。 って アース製薬さんの ノミホイホイの光の色と 同じ光だ!! って事は 隣にノミホイホイシート置けば ノミもホイホイできるんでは? と 思いながら 昨夜は眠りつきました✩.*˚
マモルーム開封して 1番に思った事は 差し込みプラグが曲がるタイプ*ꙨꙻꙨꙻ)!! 私的にはスゴくポイント高いです‎♡⃛ ̖́- セッティングはとても簡単でしたが ボトルキャップが丈夫で素敵、、、 直ぐに捨てるとこなのに何故( °꒫° ) と思いましたら 3ヶ月〜4ヶ月以上使用しない場合は ボトルを器具からはずして キャップつけ保管すること との事 イヤイヤイヤ ここ鹿児島 年中使いたいから私はいらんね と思い 燃えないゴミ入れに、、、 ん〜でも捨てるには 可愛すぎる見た目と触り心地 とりあえず保管✩.*˚ 土間のコンセントは1箇所 とりあえずさしてみて 何処におこう〜 と 置き場所注意項目を 見直して あたりを見回し ソッと置いてみました。 夜確認すると可愛らしく COOLに光ってました。 って アース製薬さんの ノミホイホイの光の色と 同じ光だ!! って事は 隣にノミホイホイシート置けば ノミもホイホイできるんでは? と 思いながら 昨夜は眠りつきました✩.*˚
kiku
kiku
家族
hikaruuさんの実例写真
この統一感の全くないカトラリー🍽️を揃えたい💦子供の成長と共に、きっと今が替え時‼️ おうち見直したいところ他にも盛り沢山だけど、まずはココから見直したい✨
この統一感の全くないカトラリー🍽️を揃えたい💦子供の成長と共に、きっと今が替え時‼️ おうち見直したいところ他にも盛り沢山だけど、まずはココから見直したい✨
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
¥1,064
以前GETした、キッチンペーパーホルダーを、もう1つGETして… キッチンポリバックを入れてみました! 料理中に出た、ちょっとしたゴミなども、 すぐに袋が取れて捨てれるので 便利になりました꙳★*゚
以前GETした、キッチンペーパーホルダーを、もう1つGETして… キッチンポリバックを入れてみました! 料理中に出た、ちょっとしたゴミなども、 すぐに袋が取れて捨てれるので 便利になりました꙳★*゚
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
kie.さんの実例写真
小腹が空いてミニマフィンを作った日。 誕生日に頂いたkintoのティーポットは 茶葉を溜めてくれるので捨てやすい。 使いやすくてシンプルなところも気に入っています。
小腹が空いてミニマフィンを作った日。 誕生日に頂いたkintoのティーポットは 茶葉を溜めてくれるので捨てやすい。 使いやすくてシンプルなところも気に入っています。
kie.
kie.
家族
kiyohima229さんの実例写真
ゴミ箱下収納 主人に作って貰ったものです。 ゴミ袋関係はゴミ箱の下に収納してあります。ゴミを捨てたらゴミ袋がすぐ取り出せる。 物の定位置を決めてやるのが家事楽にもなります。
ゴミ箱下収納 主人に作って貰ったものです。 ゴミ袋関係はゴミ箱の下に収納してあります。ゴミを捨てたらゴミ袋がすぐ取り出せる。 物の定位置を決めてやるのが家事楽にもなります。
kiyohima229
kiyohima229
家族
izuさんの実例写真
昨日のpicの原理が分かる写真、お外はどうなっているのかお写真を見たいと言われていた方がいらっしゃったので♡ 上の写真はキッチンIH横、ここからポイっとすると写真下の外壁にあるダストボックスに入ります。 ゴミ収集日には、この両開き扉を外から開けて、取り出しそのまま出せる感じです。 築33年ですが、実はうち 完全2世帯で、二階建てのお家が横に繋がっているので、実家の方も同じシステムです。 どうやらダストシューターと言うらしいです。 母も私も、この外へダイレクトにポイっ!!は空き缶とペットボトル用で使用しています。 外のこのBOXも色塗り直さなきゃだ、、、😅
昨日のpicの原理が分かる写真、お外はどうなっているのかお写真を見たいと言われていた方がいらっしゃったので♡ 上の写真はキッチンIH横、ここからポイっとすると写真下の外壁にあるダストボックスに入ります。 ゴミ収集日には、この両開き扉を外から開けて、取り出しそのまま出せる感じです。 築33年ですが、実はうち 完全2世帯で、二階建てのお家が横に繋がっているので、実家の方も同じシステムです。 どうやらダストシューターと言うらしいです。 母も私も、この外へダイレクトにポイっ!!は空き缶とペットボトル用で使用しています。 外のこのBOXも色塗り直さなきゃだ、、、😅
izu
izu
家族
Kyon2さんの実例写真
買ってきたわけぎを切って、根っこの部分を植木鉢に植えたら、伸びてきました。 もう3〜4回は収穫出来ています。
買ってきたわけぎを切って、根っこの部分を植木鉢に植えたら、伸びてきました。 もう3〜4回は収穫出来ています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
rhuさんの実例写真
悩みに悩んで水切りかごやっぱりとりました。 つけたり戻したりしてたけど。
悩みに悩んで水切りかごやっぱりとりました。 つけたり戻したりしてたけど。
rhu
rhu
一人暮らし
a---さんの実例写真
子供達の野球道具を、 玄関に飾るようにしました! 野球から帰ってきたらママ達からもらったお菓子のゴミをバケツに捨てて、 玄関でユニフォームを脱いで、 お風呂に直行させてます(笑) こちらは野球コーナー、 階段側はどんどん増えるスポーツ用品を飾って収納☆ 家の中に砂をほとんど持ち込まずに済んでスッキリです(*^-^*)
子供達の野球道具を、 玄関に飾るようにしました! 野球から帰ってきたらママ達からもらったお菓子のゴミをバケツに捨てて、 玄関でユニフォームを脱いで、 お風呂に直行させてます(笑) こちらは野球コーナー、 階段側はどんどん増えるスポーツ用品を飾って収納☆ 家の中に砂をほとんど持ち込まずに済んでスッキリです(*^-^*)
a---
a---
家族
tanutanさんの実例写真
田舎の家は、無駄に広い。 畳も新調出来ないまま、唯一物が少ない部屋です。 牛の御利益がある⁈と、親が騙されて買った置物とかは、重くて捨てるにも困っています。 陶器の猫枕と蚊取り線香入れ、 いつまで置いたまま?
田舎の家は、無駄に広い。 畳も新調出来ないまま、唯一物が少ない部屋です。 牛の御利益がある⁈と、親が騙されて買った置物とかは、重くて捨てるにも困っています。 陶器の猫枕と蚊取り線香入れ、 いつまで置いたまま?
tanutan
tanutan
yuuchoさんの実例写真
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
中古住宅の我が家は、収納がない…あるとしても 押入れくらいかな😂 寝室には、婚礼家具の上がクローゼット下がタンスになってるこれとベッドが、ど~んと占めてます😂 残りの婚礼家具2点は、置き場がなくて、ここに引っ越してきた時から和室脇の小さい廊下?縁台?みたいな所へ置いてます🤣 ❶今日は、この婚礼家具の上の収納を見直ししました✨要らない物もあるものですね🤭 ここには万が一落ちてきても大丈夫な物だけ入れてます👌😉 ❷冷蔵庫収納も見直し〜 暑くて何もする気がなかったけれど、音楽かけたら 不思議と動けたよ🙌✨でも無理はしない‼️
中古住宅の我が家は、収納がない…あるとしても 押入れくらいかな😂 寝室には、婚礼家具の上がクローゼット下がタンスになってるこれとベッドが、ど~んと占めてます😂 残りの婚礼家具2点は、置き場がなくて、ここに引っ越してきた時から和室脇の小さい廊下?縁台?みたいな所へ置いてます🤣 ❶今日は、この婚礼家具の上の収納を見直ししました✨要らない物もあるものですね🤭 ここには万が一落ちてきても大丈夫な物だけ入れてます👌😉 ❷冷蔵庫収納も見直し〜 暑くて何もする気がなかったけれど、音楽かけたら 不思議と動けたよ🙌✨でも無理はしない‼️
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
もっと見る

古い家 捨てるが気になるあなたにおすすめ

古い家 捨てるの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古い家 捨てる

313枚の部屋写真から48枚をセレクト
fukuさんの実例写真
イベント参加です🌀 我が家の扇風機(2台あるうちの1台)エアコンをつけずに扇風機だけで過ごす日もあります☺ エアコンと併用で使う使い方もします涼しい風を部屋全体に行き渡るようにするために…🌀🌀 実はこの扇風機のリモコンがこの前から行方不明です。いまだに見つかりません…ゴミと捨ててないといいけれど…まだまだ捜索は続きます(笑)
イベント参加です🌀 我が家の扇風機(2台あるうちの1台)エアコンをつけずに扇風機だけで過ごす日もあります☺ エアコンと併用で使う使い方もします涼しい風を部屋全体に行き渡るようにするために…🌀🌀 実はこの扇風機のリモコンがこの前から行方不明です。いまだに見つかりません…ゴミと捨ててないといいけれど…まだまだ捜索は続きます(笑)
fuku
fuku
家族
mai_maiさんの実例写真
何年物だろう‥?と言うくらい 前からある堀りごたつ🤭 座椅子ソファーは前の マンションで使ってた物を♡
何年物だろう‥?と言うくらい 前からある堀りごたつ🤭 座椅子ソファーは前の マンションで使ってた物を♡
mai_mai
mai_mai
家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
isikoro.DIYさんの実例写真
キッチンからがリビングまで一間続きにしている最中。 カフェ板70枚捨て貼り。 割付間違えて真ん中最後に調整するはめになりました。 これだから素人は…
キッチンからがリビングまで一間続きにしている最中。 カフェ板70枚捨て貼り。 割付間違えて真ん中最後に調整するはめになりました。 これだから素人は…
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
cherrypink2222さんの実例写真
前の住人の遺した物は古いし、汚いし、大量だし、家から出すだけで、かなり大変! 天国に向かって「おじちゃんのばかー!」と 叫びたくなります(笑)。 はい。おじちゃんは、私の父のイトコです🌝 数年前に亡くなりましたー。 かく言う私も、物を捨てるのが苦手なので、 気をつけなくちゃ!
前の住人の遺した物は古いし、汚いし、大量だし、家から出すだけで、かなり大変! 天国に向かって「おじちゃんのばかー!」と 叫びたくなります(笑)。 はい。おじちゃんは、私の父のイトコです🌝 数年前に亡くなりましたー。 かく言う私も、物を捨てるのが苦手なので、 気をつけなくちゃ!
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
kakisanさんの実例写真
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
タンスを処分してスッキリしました。 壁の猫の爪痕が目立ちますが、 猫と暮らした日々を懐かしむ為にそのままに🥰
kakisan
kakisan
家族
tanpopoさんの実例写真
ヌルヌルバイバイ
ヌルヌルバイバイ
tanpopo
tanpopo
nonさんの実例写真
キッチンに入る所はドアを取りアーチDIYました(*≧∀≦*)
キッチンに入る所はドアを取りアーチDIYました(*≧∀≦*)
non
non
家族
1000spring1015さんの実例写真
去年作ったデニムラグ?をソファーカバーにしてみました。ソファーといっても、 常に誰かゴロゴロしてるので、背もたれ倒しています。
去年作ったデニムラグ?をソファーカバーにしてみました。ソファーといっても、 常に誰かゴロゴロしてるので、背もたれ倒しています。
1000spring1015
1000spring1015
家族
maronさんの実例写真
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
キッチンの柱にぶら下げたネットの袋の中に、アルミ缶、ペットボトルが入っています。 買い物に行く時に、スーパーで回収箱に入れるので このバッグのまま持っていき、 帰りは このバッグがエコバッグにもなります。 バッグは、キャンドゥです。100均。
maron
maron
家族
acyakoさんの実例写真
ベビーサークルから脱走し始め本を出し始めたので本が出せないように使い終わったベビーサークルの向きを変えて再利用(^^) 引っ越す時に捨ててしまう棚なので取り合えず結束バンドで!
ベビーサークルから脱走し始め本を出し始めたので本が出せないように使い終わったベビーサークルの向きを変えて再利用(^^) 引っ越す時に捨ててしまう棚なので取り合えず結束バンドで!
acyako
acyako
kuroさんの実例写真
壁面いっぱいの食器棚に物がごちゃごちゃ。 狭いキッチンだから仕方ないと思っていたけど 物を減らし続けて食器棚の上半分を撤去。 板を乗せて広い作業台に。 使っていないもの 少しずつ少しずつ見直して。 捨てるのをためらうものは しばらく別の場所に移動してみたり 快適になったのを実感出来ると、 また、減らしてみよう!と思えました。 奥の棚も元は高さのある扉付き収納。 半分にカットしタイルを貼りました。 壁は、ベニヤで板壁に。 過ごしやすいキッチンにするためにリメイクし続けてます。
壁面いっぱいの食器棚に物がごちゃごちゃ。 狭いキッチンだから仕方ないと思っていたけど 物を減らし続けて食器棚の上半分を撤去。 板を乗せて広い作業台に。 使っていないもの 少しずつ少しずつ見直して。 捨てるのをためらうものは しばらく別の場所に移動してみたり 快適になったのを実感出来ると、 また、減らしてみよう!と思えました。 奥の棚も元は高さのある扉付き収納。 半分にカットしタイルを貼りました。 壁は、ベニヤで板壁に。 過ごしやすいキッチンにするためにリメイクし続けてます。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kikuさんの実例写真
¥1,248
マモルーム開封して 1番に思った事は 差し込みプラグが曲がるタイプ*ꙨꙻꙨꙻ)!! 私的にはスゴくポイント高いです‎♡⃛ ̖́- セッティングはとても簡単でしたが ボトルキャップが丈夫で素敵、、、 直ぐに捨てるとこなのに何故( °꒫° ) と思いましたら 3ヶ月〜4ヶ月以上使用しない場合は ボトルを器具からはずして キャップつけ保管すること との事 イヤイヤイヤ ここ鹿児島 年中使いたいから私はいらんね と思い 燃えないゴミ入れに、、、 ん〜でも捨てるには 可愛すぎる見た目と触り心地 とりあえず保管✩.*˚ 土間のコンセントは1箇所 とりあえずさしてみて 何処におこう〜 と 置き場所注意項目を 見直して あたりを見回し ソッと置いてみました。 夜確認すると可愛らしく COOLに光ってました。 って アース製薬さんの ノミホイホイの光の色と 同じ光だ!! って事は 隣にノミホイホイシート置けば ノミもホイホイできるんでは? と 思いながら 昨夜は眠りつきました✩.*˚
マモルーム開封して 1番に思った事は 差し込みプラグが曲がるタイプ*ꙨꙻꙨꙻ)!! 私的にはスゴくポイント高いです‎♡⃛ ̖́- セッティングはとても簡単でしたが ボトルキャップが丈夫で素敵、、、 直ぐに捨てるとこなのに何故( °꒫° ) と思いましたら 3ヶ月〜4ヶ月以上使用しない場合は ボトルを器具からはずして キャップつけ保管すること との事 イヤイヤイヤ ここ鹿児島 年中使いたいから私はいらんね と思い 燃えないゴミ入れに、、、 ん〜でも捨てるには 可愛すぎる見た目と触り心地 とりあえず保管✩.*˚ 土間のコンセントは1箇所 とりあえずさしてみて 何処におこう〜 と 置き場所注意項目を 見直して あたりを見回し ソッと置いてみました。 夜確認すると可愛らしく COOLに光ってました。 って アース製薬さんの ノミホイホイの光の色と 同じ光だ!! って事は 隣にノミホイホイシート置けば ノミもホイホイできるんでは? と 思いながら 昨夜は眠りつきました✩.*˚
kiku
kiku
家族
hikaruuさんの実例写真
この統一感の全くないカトラリー🍽️を揃えたい💦子供の成長と共に、きっと今が替え時‼️ おうち見直したいところ他にも盛り沢山だけど、まずはココから見直したい✨
この統一感の全くないカトラリー🍽️を揃えたい💦子供の成長と共に、きっと今が替え時‼️ おうち見直したいところ他にも盛り沢山だけど、まずはココから見直したい✨
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
Kikkimanさんの実例写真
以前GETした、キッチンペーパーホルダーを、もう1つGETして… キッチンポリバックを入れてみました! 料理中に出た、ちょっとしたゴミなども、 すぐに袋が取れて捨てれるので 便利になりました꙳★*゚
以前GETした、キッチンペーパーホルダーを、もう1つGETして… キッチンポリバックを入れてみました! 料理中に出た、ちょっとしたゴミなども、 すぐに袋が取れて捨てれるので 便利になりました꙳★*゚
Kikkiman
Kikkiman
4LDK | 家族
kie.さんの実例写真
小腹が空いてミニマフィンを作った日。 誕生日に頂いたkintoのティーポットは 茶葉を溜めてくれるので捨てやすい。 使いやすくてシンプルなところも気に入っています。
小腹が空いてミニマフィンを作った日。 誕生日に頂いたkintoのティーポットは 茶葉を溜めてくれるので捨てやすい。 使いやすくてシンプルなところも気に入っています。
kie.
kie.
家族
kiyohima229さんの実例写真
ゴミ箱下収納 主人に作って貰ったものです。 ゴミ袋関係はゴミ箱の下に収納してあります。ゴミを捨てたらゴミ袋がすぐ取り出せる。 物の定位置を決めてやるのが家事楽にもなります。
ゴミ箱下収納 主人に作って貰ったものです。 ゴミ袋関係はゴミ箱の下に収納してあります。ゴミを捨てたらゴミ袋がすぐ取り出せる。 物の定位置を決めてやるのが家事楽にもなります。
kiyohima229
kiyohima229
家族
izuさんの実例写真
昨日のpicの原理が分かる写真、お外はどうなっているのかお写真を見たいと言われていた方がいらっしゃったので♡ 上の写真はキッチンIH横、ここからポイっとすると写真下の外壁にあるダストボックスに入ります。 ゴミ収集日には、この両開き扉を外から開けて、取り出しそのまま出せる感じです。 築33年ですが、実はうち 完全2世帯で、二階建てのお家が横に繋がっているので、実家の方も同じシステムです。 どうやらダストシューターと言うらしいです。 母も私も、この外へダイレクトにポイっ!!は空き缶とペットボトル用で使用しています。 外のこのBOXも色塗り直さなきゃだ、、、😅
昨日のpicの原理が分かる写真、お外はどうなっているのかお写真を見たいと言われていた方がいらっしゃったので♡ 上の写真はキッチンIH横、ここからポイっとすると写真下の外壁にあるダストボックスに入ります。 ゴミ収集日には、この両開き扉を外から開けて、取り出しそのまま出せる感じです。 築33年ですが、実はうち 完全2世帯で、二階建てのお家が横に繋がっているので、実家の方も同じシステムです。 どうやらダストシューターと言うらしいです。 母も私も、この外へダイレクトにポイっ!!は空き缶とペットボトル用で使用しています。 外のこのBOXも色塗り直さなきゃだ、、、😅
izu
izu
家族
Kyon2さんの実例写真
買ってきたわけぎを切って、根っこの部分を植木鉢に植えたら、伸びてきました。 もう3〜4回は収穫出来ています。
買ってきたわけぎを切って、根っこの部分を植木鉢に植えたら、伸びてきました。 もう3〜4回は収穫出来ています。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
rhuさんの実例写真
悩みに悩んで水切りかごやっぱりとりました。 つけたり戻したりしてたけど。
悩みに悩んで水切りかごやっぱりとりました。 つけたり戻したりしてたけど。
rhu
rhu
一人暮らし
a---さんの実例写真
子供達の野球道具を、 玄関に飾るようにしました! 野球から帰ってきたらママ達からもらったお菓子のゴミをバケツに捨てて、 玄関でユニフォームを脱いで、 お風呂に直行させてます(笑) こちらは野球コーナー、 階段側はどんどん増えるスポーツ用品を飾って収納☆ 家の中に砂をほとんど持ち込まずに済んでスッキリです(*^-^*)
子供達の野球道具を、 玄関に飾るようにしました! 野球から帰ってきたらママ達からもらったお菓子のゴミをバケツに捨てて、 玄関でユニフォームを脱いで、 お風呂に直行させてます(笑) こちらは野球コーナー、 階段側はどんどん増えるスポーツ用品を飾って収納☆ 家の中に砂をほとんど持ち込まずに済んでスッキリです(*^-^*)
a---
a---
家族
tanutanさんの実例写真
田舎の家は、無駄に広い。 畳も新調出来ないまま、唯一物が少ない部屋です。 牛の御利益がある⁈と、親が騙されて買った置物とかは、重くて捨てるにも困っています。 陶器の猫枕と蚊取り線香入れ、 いつまで置いたまま?
田舎の家は、無駄に広い。 畳も新調出来ないまま、唯一物が少ない部屋です。 牛の御利益がある⁈と、親が騙されて買った置物とかは、重くて捨てるにも困っています。 陶器の猫枕と蚊取り線香入れ、 いつまで置いたまま?
tanutan
tanutan
yuuchoさんの実例写真
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
庭のメンテナンス✨️ たぶん 17年くらい 雨ざらしのガーデンベンチ ③木が朽ちてて どうにもならず もう 捨てるしかないかな と思ったけど お気に入りなので やるだけやってみようと ②グルーガンで くっつけてみた(´ω`) ①ペンキ塗ったら 結構復活!✨️ あと 2年はいけそうかな?^^ ④なつかしい前の家🏠 娘らがまだ小学生(*ˊ˘ˋ*) この後 防草シートも張り替えました✨️
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
中古住宅の我が家は、収納がない…あるとしても 押入れくらいかな😂 寝室には、婚礼家具の上がクローゼット下がタンスになってるこれとベッドが、ど~んと占めてます😂 残りの婚礼家具2点は、置き場がなくて、ここに引っ越してきた時から和室脇の小さい廊下?縁台?みたいな所へ置いてます🤣 ❶今日は、この婚礼家具の上の収納を見直ししました✨要らない物もあるものですね🤭 ここには万が一落ちてきても大丈夫な物だけ入れてます👌😉 ❷冷蔵庫収納も見直し〜 暑くて何もする気がなかったけれど、音楽かけたら 不思議と動けたよ🙌✨でも無理はしない‼️
中古住宅の我が家は、収納がない…あるとしても 押入れくらいかな😂 寝室には、婚礼家具の上がクローゼット下がタンスになってるこれとベッドが、ど~んと占めてます😂 残りの婚礼家具2点は、置き場がなくて、ここに引っ越してきた時から和室脇の小さい廊下?縁台?みたいな所へ置いてます🤣 ❶今日は、この婚礼家具の上の収納を見直ししました✨要らない物もあるものですね🤭 ここには万が一落ちてきても大丈夫な物だけ入れてます👌😉 ❷冷蔵庫収納も見直し〜 暑くて何もする気がなかったけれど、音楽かけたら 不思議と動けたよ🙌✨でも無理はしない‼️
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
ryu.flatさんの実例写真
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
今年は模様替えと共に物を捨てまくり家計もしっかり見直し。 部屋も生活も自分で把握できる範囲や量をミニマムにした事で随分と生活しやすくなったと感じてます。 地ならしして身軽になってスムーズな流れができたので来年が結構楽しみ♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
もっと見る

古い家 捨てるが気になるあなたにおすすめ

古い家 捨てるの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ