リメイク 桐たんす

76枚の部屋写真から14枚をセレクト
umeshurockde0823さんの実例写真
祖母の嫁入り道具の桐たんすの下段をリメイク。 戦争末期の物資の少ない中持たせてもらったとの事。
祖母の嫁入り道具の桐たんすの下段をリメイク。 戦争末期の物資の少ない中持たせてもらったとの事。
umeshurockde0823
umeshurockde0823
keikoさんの実例写真
桐だんすをリメイク。
桐だんすをリメイク。
keiko
keiko
1LDK
tommyさんの実例写真
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
tommy
tommy
家族
rikaさんの実例写真
ニトリの桐だんす(母使わないのでもらった) オイルステイン塗って取っ手をつけたが二個しかなーい~(笑) 三段ありますよね! 奥は玄関スペースです 息子よそこは、ヘルメット置き場じゃないぞ! 片付けよ!
ニトリの桐だんす(母使わないのでもらった) オイルステイン塗って取っ手をつけたが二個しかなーい~(笑) 三段ありますよね! 奥は玄関スペースです 息子よそこは、ヘルメット置き場じゃないぞ! 片付けよ!
rika
rika
家族
SHACOさんの実例写真
桐たんす(3つに分かれる)の一段を脚をつけて底上げ。引き出しはシェルフもどきに使い、扉はパタパタドアに。
桐たんす(3つに分かれる)の一段を脚をつけて底上げ。引き出しはシェルフもどきに使い、扉はパタパタドアに。
SHACO
SHACO
家族
kazunokoさんの実例写真
イベント応募「和室」 桐たんすをバラして置くという発想が思いつかなかった私。 それからは桐たんすを生かしてどんどん和の世界が広がりました。
イベント応募「和室」 桐たんすをバラして置くという発想が思いつかなかった私。 それからは桐たんすを生かしてどんどん和の世界が広がりました。
kazunoko
kazunoko
3DK
kinakomotiさんの実例写真
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
kinakomoti
kinakomoti
家族
ai.さんの実例写真
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
ai.
ai.
家族
moguramamaさんの実例写真
おじいちゃんのお家を取り壊すことになり、頂いてきたものたちです。 これから掃除とリメイクして使いたいと思います‼️ 古いもの大好き
おじいちゃんのお家を取り壊すことになり、頂いてきたものたちです。 これから掃除とリメイクして使いたいと思います‼️ 古いもの大好き
moguramama
moguramama
家族
kaoさんの実例写真
テレビが壊れてしまい、買い直しを機に、 テレビの位置も変えました。 これまで普通にチェストとして使っていた、以前、リメイクした古い桐たんすを、 今度は上下をばらして横に並べてみました。 写真ではちょっと甘い感じに見えますが、まだまだ発展途上の途中経過です。 もっともっとモノを減らさないと、私の思う部屋にはなりません。 頑張ろうっと!
テレビが壊れてしまい、買い直しを機に、 テレビの位置も変えました。 これまで普通にチェストとして使っていた、以前、リメイクした古い桐たんすを、 今度は上下をばらして横に並べてみました。 写真ではちょっと甘い感じに見えますが、まだまだ発展途上の途中経過です。 もっともっとモノを減らさないと、私の思う部屋にはなりません。 頑張ろうっと!
kao
kao
3LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
ばあばの桐タンスの上段に鉄脚を付けて電話台にしてみました。
ばあばの桐タンスの上段に鉄脚を付けて電話台にしてみました。
yukipo
yukipo
家族
cocomikiさんの実例写真
レンジ台の横のすき間に、壊れた桐たんすをリメイクして 棚をDIY しました(*^_^*) お酢とダシ醤油の大きいボトルを置きました(^。^)
レンジ台の横のすき間に、壊れた桐たんすをリメイクして 棚をDIY しました(*^_^*) お酢とダシ醤油の大きいボトルを置きました(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
lienさんの実例写真
和箪笥のディスプレイを変えてみました💦 まぁ置いてみただけですが… (。 >艸<)フフフ💕 それより、木でできたピンク色の器がシャビー可愛いんです💕 もぉ4.5年前に、吉祥寺のウニコか?アクタスか?そっち系のshopで4枚購入したものの、実際一人一皿使うか?って言うと全く使いません(笑) なので1枚で十分だったな~と言うお話でした~(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ・・・
和箪笥のディスプレイを変えてみました💦 まぁ置いてみただけですが… (。 >艸<)フフフ💕 それより、木でできたピンク色の器がシャビー可愛いんです💕 もぉ4.5年前に、吉祥寺のウニコか?アクタスか?そっち系のshopで4枚購入したものの、実際一人一皿使うか?って言うと全く使いません(笑) なので1枚で十分だったな~と言うお話でした~(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ・・・
lien
lien
家族
ariさんの実例写真
収納に困っていたアロマとマスキングテープの棚です
収納に困っていたアロマとマスキングテープの棚です
ari
ari
4LDK | 家族

リメイク 桐たんすが気になるあなたにおすすめ

リメイク 桐たんすの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リメイク 桐たんす

76枚の部屋写真から14枚をセレクト
umeshurockde0823さんの実例写真
祖母の嫁入り道具の桐たんすの下段をリメイク。 戦争末期の物資の少ない中持たせてもらったとの事。
祖母の嫁入り道具の桐たんすの下段をリメイク。 戦争末期の物資の少ない中持たせてもらったとの事。
umeshurockde0823
umeshurockde0823
keikoさんの実例写真
桐だんすをリメイク。
桐だんすをリメイク。
keiko
keiko
1LDK
tommyさんの実例写真
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
母親の別荘です。玄関入ってすぐ。 椅子母親釜の蓋をスツールに。 桐たんすはもらったものを自分で修理しました。
tommy
tommy
家族
rikaさんの実例写真
ニトリの桐だんす(母使わないのでもらった) オイルステイン塗って取っ手をつけたが二個しかなーい~(笑) 三段ありますよね! 奥は玄関スペースです 息子よそこは、ヘルメット置き場じゃないぞ! 片付けよ!
ニトリの桐だんす(母使わないのでもらった) オイルステイン塗って取っ手をつけたが二個しかなーい~(笑) 三段ありますよね! 奥は玄関スペースです 息子よそこは、ヘルメット置き場じゃないぞ! 片付けよ!
rika
rika
家族
SHACOさんの実例写真
桐たんす(3つに分かれる)の一段を脚をつけて底上げ。引き出しはシェルフもどきに使い、扉はパタパタドアに。
桐たんす(3つに分かれる)の一段を脚をつけて底上げ。引き出しはシェルフもどきに使い、扉はパタパタドアに。
SHACO
SHACO
家族
kazunokoさんの実例写真
イベント応募「和室」 桐たんすをバラして置くという発想が思いつかなかった私。 それからは桐たんすを生かしてどんどん和の世界が広がりました。
イベント応募「和室」 桐たんすをバラして置くという発想が思いつかなかった私。 それからは桐たんすを生かしてどんどん和の世界が広がりました。
kazunoko
kazunoko
3DK
kinakomotiさんの実例写真
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
寝室です。もともと床の間だった場所。畳を杉のフローリングにかえて床の間の段差をフラットにして桐のチェストを置きました。
kinakomoti
kinakomoti
家族
ai.さんの実例写真
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
ai.
ai.
家族
moguramamaさんの実例写真
おじいちゃんのお家を取り壊すことになり、頂いてきたものたちです。 これから掃除とリメイクして使いたいと思います‼️ 古いもの大好き
おじいちゃんのお家を取り壊すことになり、頂いてきたものたちです。 これから掃除とリメイクして使いたいと思います‼️ 古いもの大好き
moguramama
moguramama
家族
kaoさんの実例写真
テレビが壊れてしまい、買い直しを機に、 テレビの位置も変えました。 これまで普通にチェストとして使っていた、以前、リメイクした古い桐たんすを、 今度は上下をばらして横に並べてみました。 写真ではちょっと甘い感じに見えますが、まだまだ発展途上の途中経過です。 もっともっとモノを減らさないと、私の思う部屋にはなりません。 頑張ろうっと!
テレビが壊れてしまい、買い直しを機に、 テレビの位置も変えました。 これまで普通にチェストとして使っていた、以前、リメイクした古い桐たんすを、 今度は上下をばらして横に並べてみました。 写真ではちょっと甘い感じに見えますが、まだまだ発展途上の途中経過です。 もっともっとモノを減らさないと、私の思う部屋にはなりません。 頑張ろうっと!
kao
kao
3LDK | 家族
yukipoさんの実例写真
ばあばの桐タンスの上段に鉄脚を付けて電話台にしてみました。
ばあばの桐タンスの上段に鉄脚を付けて電話台にしてみました。
yukipo
yukipo
家族
cocomikiさんの実例写真
レンジ台の横のすき間に、壊れた桐たんすをリメイクして 棚をDIY しました(*^_^*) お酢とダシ醤油の大きいボトルを置きました(^。^)
レンジ台の横のすき間に、壊れた桐たんすをリメイクして 棚をDIY しました(*^_^*) お酢とダシ醤油の大きいボトルを置きました(^。^)
cocomiki
cocomiki
3DK | 家族
lienさんの実例写真
和箪笥のディスプレイを変えてみました💦 まぁ置いてみただけですが… (。 >艸<)フフフ💕 それより、木でできたピンク色の器がシャビー可愛いんです💕 もぉ4.5年前に、吉祥寺のウニコか?アクタスか?そっち系のshopで4枚購入したものの、実際一人一皿使うか?って言うと全く使いません(笑) なので1枚で十分だったな~と言うお話でした~(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ・・・
和箪笥のディスプレイを変えてみました💦 まぁ置いてみただけですが… (。 >艸<)フフフ💕 それより、木でできたピンク色の器がシャビー可愛いんです💕 もぉ4.5年前に、吉祥寺のウニコか?アクタスか?そっち系のshopで4枚購入したものの、実際一人一皿使うか?って言うと全く使いません(笑) なので1枚で十分だったな~と言うお話でした~(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ・・・
lien
lien
家族
ariさんの実例写真
収納に困っていたアロマとマスキングテープの棚です
収納に困っていたアロマとマスキングテープの棚です
ari
ari
4LDK | 家族

リメイク 桐たんすが気になるあなたにおすすめ

リメイク 桐たんすの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ