バス/トイレ 洗濯機分解掃除!

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yasuさんの実例写真
洗濯機の中を分解してお掃除しました。 使用期間5年。 こんなに汚いとは。。。 この汚いところで洗濯していたかと思うと驚きです。
洗濯機の中を分解してお掃除しました。 使用期間5年。 こんなに汚いとは。。。 この汚いところで洗濯していたかと思うと驚きです。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
SUPRAさんの実例写真
古いドラム式洗濯機を頂いたのですが、においが…プラスドライバー握りしめて初めて洗濯機を分解してみました!ヘドロと化したホコリや砂を取り除きスッキリ♪
古いドラム式洗濯機を頂いたのですが、においが…プラスドライバー握りしめて初めて洗濯機を分解してみました!ヘドロと化したホコリや砂を取り除きスッキリ♪
SUPRA
SUPRA
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
つ、つ、ついに禁断の扉を開けてしまいました! エアコン全分解に続き、第2弾! 「洗濯機の分解掃除〜!!」 洗浄力に定評のあるシャボン玉洗濯槽クリーナー、そしてこちらで人気のオキシクリーンでのクリーニング 最近水の濁りが気になっていたので、昨日は贅沢2本立て〜 表面上はもちろん綺麗〜いつも通り時間をかけて完了しました! でも、その定期的なクリーニングで実際はどれくらい洗浄できてるのか… どうしても確かめたい!! 鏡を差し込みくまなくチェック開始〜 よくよく覗き込むとヘリの裏側水が浸からない部分、水が流れる蛇腹ホースの接続部、洗剤ポケットの奥、乾燥フィルターの通路ナドナド… やはり手の届かないところはかなりやばそう… そして以前から一番気になっていたのがドラムの裏側と本体の内側… 意を決し、ネットで分解手順を勉強〜☆ 固着したナットを外したり、ドラムの引き上げ等はとても一人では無理、そこは旦那に手伝ってもらいました! 底の回転部分の内側と裏、ドラム等、細かなパーツがネジで簡単に外れるようになっており、 そこからでるわ、でるわ…((((;゚Д゚)))) ドラムの上部や外枠もだけど、底とパーツの隙間がとにかくやばかった! 写真…載せようかと一瞬思いましたが、やっぱダメダメ閲覧禁止…:;((•﹏•๑)));: クリーナーの時にいっぱい浮かぶピロピロ〜ビロ〜ン♪みたいなそんな可愛いもんじゃありません… 何があったかというと粉の洗剤が(前はよく使っていました) 溶けきれていなくて衣類の繊維や埃と合わさり、泥状の粘土の様なカビカビルンルンが、 パーツの凹凸に大量堆積〜((((;゚Д゚))) カビのアレルギーが気になる方、怖いもの見たさのチャレンジャー等、 もし手伝ってくれるご家族がいらっしゃれば、一度禁断の扉を開いてみませんか〜(*'∀'*) 数時間かけ細かな隙間をカビキラーでこそぎ落とし、浴用洗剤で洗い、トドメに一晩オキシ漬け〜☆ 明日、組み立てる予定ですが、元の状態に戻せるかどうかはわかりませ〜ん☆゚。(*^▽^*)ゞ
つ、つ、ついに禁断の扉を開けてしまいました! エアコン全分解に続き、第2弾! 「洗濯機の分解掃除〜!!」 洗浄力に定評のあるシャボン玉洗濯槽クリーナー、そしてこちらで人気のオキシクリーンでのクリーニング 最近水の濁りが気になっていたので、昨日は贅沢2本立て〜 表面上はもちろん綺麗〜いつも通り時間をかけて完了しました! でも、その定期的なクリーニングで実際はどれくらい洗浄できてるのか… どうしても確かめたい!! 鏡を差し込みくまなくチェック開始〜 よくよく覗き込むとヘリの裏側水が浸からない部分、水が流れる蛇腹ホースの接続部、洗剤ポケットの奥、乾燥フィルターの通路ナドナド… やはり手の届かないところはかなりやばそう… そして以前から一番気になっていたのがドラムの裏側と本体の内側… 意を決し、ネットで分解手順を勉強〜☆ 固着したナットを外したり、ドラムの引き上げ等はとても一人では無理、そこは旦那に手伝ってもらいました! 底の回転部分の内側と裏、ドラム等、細かなパーツがネジで簡単に外れるようになっており、 そこからでるわ、でるわ…((((;゚Д゚)))) ドラムの上部や外枠もだけど、底とパーツの隙間がとにかくやばかった! 写真…載せようかと一瞬思いましたが、やっぱダメダメ閲覧禁止…:;((•﹏•๑)));: クリーナーの時にいっぱい浮かぶピロピロ〜ビロ〜ン♪みたいなそんな可愛いもんじゃありません… 何があったかというと粉の洗剤が(前はよく使っていました) 溶けきれていなくて衣類の繊維や埃と合わさり、泥状の粘土の様なカビカビルンルンが、 パーツの凹凸に大量堆積〜((((;゚Д゚))) カビのアレルギーが気になる方、怖いもの見たさのチャレンジャー等、 もし手伝ってくれるご家族がいらっしゃれば、一度禁断の扉を開いてみませんか〜(*'∀'*) 数時間かけ細かな隙間をカビキラーでこそぎ落とし、浴用洗剤で洗い、トドメに一晩オキシ漬け〜☆ 明日、組み立てる予定ですが、元の状態に戻せるかどうかはわかりませ〜ん☆゚。(*^▽^*)ゞ
momo_san
momo_san
家族
koromaroさんの実例写真
ドラム式洗濯機、乾燥しにくくなったので旦那が分解して掃除をしてくれてます☺️ にゃんズの物も洗濯すはので(コロコロしますが💦)、ホコリと毛が詰まってました😰
ドラム式洗濯機、乾燥しにくくなったので旦那が分解して掃除をしてくれてます☺️ にゃんズの物も洗濯すはので(コロコロしますが💦)、ホコリと毛が詰まってました😰
koromaro
koromaro
家族
75さんの実例写真
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
75
75
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
おはようございます☀ いきなり朝からすいません💦 7年目の洗濯機のカビにずっと困っていて、プロにお願いし、来ていただいています❗️ 洗濯槽クリーナーで掃除しても全部取りきれていない感が毎回あり、カビの生えた洗濯機で洗濯してもきれいになってる気がしなかったのです😖 これで気持ちよく洗濯できると思うと嬉しいです💕 業者さんが若くてカッコイイ人で、こんな汚いの掃除させるのちょっと恥ずかしかったです😳 中のステンレス槽をはずしたところなんですが、すごいことになってるので加工&モノクロ写真での投稿です😅 朝からお目汚し失礼しましたー
おはようございます☀ いきなり朝からすいません💦 7年目の洗濯機のカビにずっと困っていて、プロにお願いし、来ていただいています❗️ 洗濯槽クリーナーで掃除しても全部取りきれていない感が毎回あり、カビの生えた洗濯機で洗濯してもきれいになってる気がしなかったのです😖 これで気持ちよく洗濯できると思うと嬉しいです💕 業者さんが若くてカッコイイ人で、こんな汚いの掃除させるのちょっと恥ずかしかったです😳 中のステンレス槽をはずしたところなんですが、すごいことになってるので加工&モノクロ写真での投稿です😅 朝からお目汚し失礼しましたー
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
タツフトさん「あしあげ隊」のモニター投稿です。 わが家の洗濯機は三方を壁に囲まれておりまして、横に人が入れない…どころか腕すらあやしい環境なんです😭 主人が前方から持ち上げられるかチャレンジしてみましたが玉砕…思ったとおり🙄 で、分解して→洗濯機を傾けて→手を突っこみ内側から直接置く!という方法を取りました。 分解のしかたは先日お兄さんがやるのを見ていたのでなんとなく覚えていたのですが、念のため電話で事前にアドバイスをいただき、いざ実行です! 以下、分解方法となりますがあくまでもうちの場合となります。 一般的かどうかはわかりませんので、ゆるく参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️ ①フロントカバーの1番下の部分を外します。 ※ネジを外しても全くグラつかない場合は、さらにネジで留まっている可能性が高いです。ムリに引っぱると簡単に壊れてしまうので気をつけましょう。 ②ベージュのパネルを外します。コネクタ部がなにやら複雑なので繋げたまま前に倒し、視界を確保します。 続きは次のpicで! おつきあいくださりありがとうございます🙇‍♀️
タツフトさん「あしあげ隊」のモニター投稿です。 わが家の洗濯機は三方を壁に囲まれておりまして、横に人が入れない…どころか腕すらあやしい環境なんです😭 主人が前方から持ち上げられるかチャレンジしてみましたが玉砕…思ったとおり🙄 で、分解して→洗濯機を傾けて→手を突っこみ内側から直接置く!という方法を取りました。 分解のしかたは先日お兄さんがやるのを見ていたのでなんとなく覚えていたのですが、念のため電話で事前にアドバイスをいただき、いざ実行です! 以下、分解方法となりますがあくまでもうちの場合となります。 一般的かどうかはわかりませんので、ゆるく参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️ ①フロントカバーの1番下の部分を外します。 ※ネジを外しても全くグラつかない場合は、さらにネジで留まっている可能性が高いです。ムリに引っぱると簡単に壊れてしまうので気をつけましょう。 ②ベージュのパネルを外します。コネクタ部がなにやら複雑なので繋げたまま前に倒し、視界を確保します。 続きは次のpicで! おつきあいくださりありがとうございます🙇‍♀️
ike
ike
lilyさんの実例写真
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
lily
lily
3DK | 家族
kimuraruさんの実例写真
洗濯機の分解掃除をしようとYouTube見ていたらいつの間にかこんなことに……😅 100圴の封筒を切って糊で貼り合わせてオブジェができました 内職みたいで楽し〜〜🙆‍♀️コピー用紙で薔薇もできちゃうのね〜👀って事で洗濯機分解掃除は又明日😆
洗濯機の分解掃除をしようとYouTube見ていたらいつの間にかこんなことに……😅 100圴の封筒を切って糊で貼り合わせてオブジェができました 内職みたいで楽し〜〜🙆‍♀️コピー用紙で薔薇もできちゃうのね〜👀って事で洗濯機分解掃除は又明日😆
kimuraru
kimuraru
家族

バス/トイレ 洗濯機分解掃除!が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯機分解掃除!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 洗濯機分解掃除!

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yasuさんの実例写真
洗濯機の中を分解してお掃除しました。 使用期間5年。 こんなに汚いとは。。。 この汚いところで洗濯していたかと思うと驚きです。
洗濯機の中を分解してお掃除しました。 使用期間5年。 こんなに汚いとは。。。 この汚いところで洗濯していたかと思うと驚きです。
Yasu
Yasu
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
SUPRAさんの実例写真
古いドラム式洗濯機を頂いたのですが、においが…プラスドライバー握りしめて初めて洗濯機を分解してみました!ヘドロと化したホコリや砂を取り除きスッキリ♪
古いドラム式洗濯機を頂いたのですが、においが…プラスドライバー握りしめて初めて洗濯機を分解してみました!ヘドロと化したホコリや砂を取り除きスッキリ♪
SUPRA
SUPRA
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
つ、つ、ついに禁断の扉を開けてしまいました! エアコン全分解に続き、第2弾! 「洗濯機の分解掃除〜!!」 洗浄力に定評のあるシャボン玉洗濯槽クリーナー、そしてこちらで人気のオキシクリーンでのクリーニング 最近水の濁りが気になっていたので、昨日は贅沢2本立て〜 表面上はもちろん綺麗〜いつも通り時間をかけて完了しました! でも、その定期的なクリーニングで実際はどれくらい洗浄できてるのか… どうしても確かめたい!! 鏡を差し込みくまなくチェック開始〜 よくよく覗き込むとヘリの裏側水が浸からない部分、水が流れる蛇腹ホースの接続部、洗剤ポケットの奥、乾燥フィルターの通路ナドナド… やはり手の届かないところはかなりやばそう… そして以前から一番気になっていたのがドラムの裏側と本体の内側… 意を決し、ネットで分解手順を勉強〜☆ 固着したナットを外したり、ドラムの引き上げ等はとても一人では無理、そこは旦那に手伝ってもらいました! 底の回転部分の内側と裏、ドラム等、細かなパーツがネジで簡単に外れるようになっており、 そこからでるわ、でるわ…((((;゚Д゚)))) ドラムの上部や外枠もだけど、底とパーツの隙間がとにかくやばかった! 写真…載せようかと一瞬思いましたが、やっぱダメダメ閲覧禁止…:;((•﹏•๑)));: クリーナーの時にいっぱい浮かぶピロピロ〜ビロ〜ン♪みたいなそんな可愛いもんじゃありません… 何があったかというと粉の洗剤が(前はよく使っていました) 溶けきれていなくて衣類の繊維や埃と合わさり、泥状の粘土の様なカビカビルンルンが、 パーツの凹凸に大量堆積〜((((;゚Д゚))) カビのアレルギーが気になる方、怖いもの見たさのチャレンジャー等、 もし手伝ってくれるご家族がいらっしゃれば、一度禁断の扉を開いてみませんか〜(*'∀'*) 数時間かけ細かな隙間をカビキラーでこそぎ落とし、浴用洗剤で洗い、トドメに一晩オキシ漬け〜☆ 明日、組み立てる予定ですが、元の状態に戻せるかどうかはわかりませ〜ん☆゚。(*^▽^*)ゞ
つ、つ、ついに禁断の扉を開けてしまいました! エアコン全分解に続き、第2弾! 「洗濯機の分解掃除〜!!」 洗浄力に定評のあるシャボン玉洗濯槽クリーナー、そしてこちらで人気のオキシクリーンでのクリーニング 最近水の濁りが気になっていたので、昨日は贅沢2本立て〜 表面上はもちろん綺麗〜いつも通り時間をかけて完了しました! でも、その定期的なクリーニングで実際はどれくらい洗浄できてるのか… どうしても確かめたい!! 鏡を差し込みくまなくチェック開始〜 よくよく覗き込むとヘリの裏側水が浸からない部分、水が流れる蛇腹ホースの接続部、洗剤ポケットの奥、乾燥フィルターの通路ナドナド… やはり手の届かないところはかなりやばそう… そして以前から一番気になっていたのがドラムの裏側と本体の内側… 意を決し、ネットで分解手順を勉強〜☆ 固着したナットを外したり、ドラムの引き上げ等はとても一人では無理、そこは旦那に手伝ってもらいました! 底の回転部分の内側と裏、ドラム等、細かなパーツがネジで簡単に外れるようになっており、 そこからでるわ、でるわ…((((;゚Д゚)))) ドラムの上部や外枠もだけど、底とパーツの隙間がとにかくやばかった! 写真…載せようかと一瞬思いましたが、やっぱダメダメ閲覧禁止…:;((•﹏•๑)));: クリーナーの時にいっぱい浮かぶピロピロ〜ビロ〜ン♪みたいなそんな可愛いもんじゃありません… 何があったかというと粉の洗剤が(前はよく使っていました) 溶けきれていなくて衣類の繊維や埃と合わさり、泥状の粘土の様なカビカビルンルンが、 パーツの凹凸に大量堆積〜((((;゚Д゚))) カビのアレルギーが気になる方、怖いもの見たさのチャレンジャー等、 もし手伝ってくれるご家族がいらっしゃれば、一度禁断の扉を開いてみませんか〜(*'∀'*) 数時間かけ細かな隙間をカビキラーでこそぎ落とし、浴用洗剤で洗い、トドメに一晩オキシ漬け〜☆ 明日、組み立てる予定ですが、元の状態に戻せるかどうかはわかりませ〜ん☆゚。(*^▽^*)ゞ
momo_san
momo_san
家族
koromaroさんの実例写真
ドラム式洗濯機、乾燥しにくくなったので旦那が分解して掃除をしてくれてます☺️ にゃんズの物も洗濯すはので(コロコロしますが💦)、ホコリと毛が詰まってました😰
ドラム式洗濯機、乾燥しにくくなったので旦那が分解して掃除をしてくれてます☺️ にゃんズの物も洗濯すはので(コロコロしますが💦)、ホコリと毛が詰まってました😰
koromaro
koromaro
家族
75さんの実例写真
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
洗濯機の分解清掃を依頼しました。 月1で洗濯槽クリーナーを使っていたのに、やはりある程度汚れてました😱 (Afterだけご覧ください) 格段にきれいな方だと業者のお兄さんは言ってくれましたが、年一回は習慣にしようと思いました💦 RCで学んだ汚れ防止策、プラダンの足元カバーは有効な技でした✨ 今回 約一年ぶりに洗濯機を動かしましたが、防水パンは全くホコリ知らずでした✌️
75
75
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
おはようございます☀ いきなり朝からすいません💦 7年目の洗濯機のカビにずっと困っていて、プロにお願いし、来ていただいています❗️ 洗濯槽クリーナーで掃除しても全部取りきれていない感が毎回あり、カビの生えた洗濯機で洗濯してもきれいになってる気がしなかったのです😖 これで気持ちよく洗濯できると思うと嬉しいです💕 業者さんが若くてカッコイイ人で、こんな汚いの掃除させるのちょっと恥ずかしかったです😳 中のステンレス槽をはずしたところなんですが、すごいことになってるので加工&モノクロ写真での投稿です😅 朝からお目汚し失礼しましたー
おはようございます☀ いきなり朝からすいません💦 7年目の洗濯機のカビにずっと困っていて、プロにお願いし、来ていただいています❗️ 洗濯槽クリーナーで掃除しても全部取りきれていない感が毎回あり、カビの生えた洗濯機で洗濯してもきれいになってる気がしなかったのです😖 これで気持ちよく洗濯できると思うと嬉しいです💕 業者さんが若くてカッコイイ人で、こんな汚いの掃除させるのちょっと恥ずかしかったです😳 中のステンレス槽をはずしたところなんですが、すごいことになってるので加工&モノクロ写真での投稿です😅 朝からお目汚し失礼しましたー
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
タツフトさん「あしあげ隊」のモニター投稿です。 わが家の洗濯機は三方を壁に囲まれておりまして、横に人が入れない…どころか腕すらあやしい環境なんです😭 主人が前方から持ち上げられるかチャレンジしてみましたが玉砕…思ったとおり🙄 で、分解して→洗濯機を傾けて→手を突っこみ内側から直接置く!という方法を取りました。 分解のしかたは先日お兄さんがやるのを見ていたのでなんとなく覚えていたのですが、念のため電話で事前にアドバイスをいただき、いざ実行です! 以下、分解方法となりますがあくまでもうちの場合となります。 一般的かどうかはわかりませんので、ゆるく参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️ ①フロントカバーの1番下の部分を外します。 ※ネジを外しても全くグラつかない場合は、さらにネジで留まっている可能性が高いです。ムリに引っぱると簡単に壊れてしまうので気をつけましょう。 ②ベージュのパネルを外します。コネクタ部がなにやら複雑なので繋げたまま前に倒し、視界を確保します。 続きは次のpicで! おつきあいくださりありがとうございます🙇‍♀️
タツフトさん「あしあげ隊」のモニター投稿です。 わが家の洗濯機は三方を壁に囲まれておりまして、横に人が入れない…どころか腕すらあやしい環境なんです😭 主人が前方から持ち上げられるかチャレンジしてみましたが玉砕…思ったとおり🙄 で、分解して→洗濯機を傾けて→手を突っこみ内側から直接置く!という方法を取りました。 分解のしかたは先日お兄さんがやるのを見ていたのでなんとなく覚えていたのですが、念のため電話で事前にアドバイスをいただき、いざ実行です! 以下、分解方法となりますがあくまでもうちの場合となります。 一般的かどうかはわかりませんので、ゆるく参考にしていただけますと幸いです🙇‍♀️ ①フロントカバーの1番下の部分を外します。 ※ネジを外しても全くグラつかない場合は、さらにネジで留まっている可能性が高いです。ムリに引っぱると簡単に壊れてしまうので気をつけましょう。 ②ベージュのパネルを外します。コネクタ部がなにやら複雑なので繋げたまま前に倒し、視界を確保します。 続きは次のpicで! おつきあいくださりありがとうございます🙇‍♀️
ike
ike
lilyさんの実例写真
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
今日は休みだったので、大掃除頑張りました💮💯 お風呂場(*^^*) 洗濯機もネジを外して(ブンブン回る所)洗いました!kimuraruちゃんが分解して洗うって言っていたのでやってみました( ˊᵕˋ ;)💦 凄い汚れようで写真は遠慮しました爆笑😂 タイル張りの昭和の風呂場(壁も床も)ゴシゴシ!ブラシで頑張りました!昨年の大掃除でも使ったクイックルのHOMERESTとバスマジックリン エアージェットでらくらく(その前にオキシクリーンで3時間浸け置き)出来ました✌️ 我が家は築50年になるのかな?旦那さんの実家です! 義母を介護する為持ち家から移って来て早丸6年になりました! 後は細々掃除するだけ🧹仕事も年末年始休み無しなのでぼちぼちやっていきます!
lily
lily
3DK | 家族
kimuraruさんの実例写真
洗濯機の分解掃除をしようとYouTube見ていたらいつの間にかこんなことに……😅 100圴の封筒を切って糊で貼り合わせてオブジェができました 内職みたいで楽し〜〜🙆‍♀️コピー用紙で薔薇もできちゃうのね〜👀って事で洗濯機分解掃除は又明日😆
洗濯機の分解掃除をしようとYouTube見ていたらいつの間にかこんなことに……😅 100圴の封筒を切って糊で貼り合わせてオブジェができました 内職みたいで楽し〜〜🙆‍♀️コピー用紙で薔薇もできちゃうのね〜👀って事で洗濯機分解掃除は又明日😆
kimuraru
kimuraru
家族

バス/トイレ 洗濯機分解掃除!が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯機分解掃除!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ