バス/トイレ ソネングラスのある暮らし

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
NAMUさんの実例写真
続いては最近取り入れて気に入ってるアイテムをご紹介♡ご存じの方も多いかと思いますが『ソネングラス』を大・小サイズ購入しました♡ 以前まで使っていたソーラーライトは太陽光だけだと充電が持たず2・3時間足らずで切れてしまう割に、スイッチが内側の為ON&OFFがしずらかったりと地味にストレスがありましたが、 こちらはフタがソーラー部分になっていて、留め具の様なデザイン部分をフタの部分に倒すだけで点灯💡しかも明るい❗️でもって16時間点灯‼︎な上防水&USB充電も可能‼︎ってどんだけ機能的な上に、生活に取り入れやすいデザインなんだ‼️と感動すら覚えるメリットづくしのアイテムです♡ またその点灯時間長さや防水などの機能性を活かし、万が一の災害時にも使える点もお薦めです🌷 おまけとして、 瓶は簡単に開くので夏なら貝殻とか秋冬はドライフラワーとか中に入れても可愛く使えるので、オリジナルアレンジして使ってみていかがでしょうか😊
続いては最近取り入れて気に入ってるアイテムをご紹介♡ご存じの方も多いかと思いますが『ソネングラス』を大・小サイズ購入しました♡ 以前まで使っていたソーラーライトは太陽光だけだと充電が持たず2・3時間足らずで切れてしまう割に、スイッチが内側の為ON&OFFがしずらかったりと地味にストレスがありましたが、 こちらはフタがソーラー部分になっていて、留め具の様なデザイン部分をフタの部分に倒すだけで点灯💡しかも明るい❗️でもって16時間点灯‼︎な上防水&USB充電も可能‼︎ってどんだけ機能的な上に、生活に取り入れやすいデザインなんだ‼️と感動すら覚えるメリットづくしのアイテムです♡ またその点灯時間長さや防水などの機能性を活かし、万が一の災害時にも使える点もお薦めです🌷 おまけとして、 瓶は簡単に開くので夏なら貝殻とか秋冬はドライフラワーとか中に入れても可愛く使えるので、オリジナルアレンジして使ってみていかがでしょうか😊
NAMU
NAMU
家族
ChiCoさんの実例写真
こんにちは。 お庭に咲いているブッドレア。 少しだけカットして 生けました。 大好きなソネングラスの中には今は薔薇の花びらを入れてます。
こんにちは。 お庭に咲いているブッドレア。 少しだけカットして 生けました。 大好きなソネングラスの中には今は薔薇の花びらを入れてます。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
moobezukeさんの実例写真
睡眠障害とまではいきませんがここ数年にかけて寝付きが悪くなり中途覚醒も多く困るようになりました。 それから夕方から夜にかけて安眠しやすくなるように準備をするようになりました。 その一つが照明です、我が家は電球は浴室を除いて全てIKEAのリモコンで色や光度を変えられるものを使っているのですが、夜大体7時に間接照明と組み合わせて白色の昼白色からオレンジ色の電球色に切り替えて、夜が深くなるとともに少しずつ光度も下げて目に刺激がないようにしています。 浴室もIKEAの電球を最初は使おうと思っていたのですか、何故か色の切替が出来ず…。なので今回投稿した写真のように夜お手洗いの時やシャワー、入浴する時はソネングラスのミニサイズを無印のデジタルクロックの隣に置いてそれを夜用の照明としています。 シャワー、入浴時はさらにJBLのBluetoothスピーカーを山崎実業のラック付属のフックに吊り下げて、その日の気分で音楽をかけたり、ラジオをかけて、よりリラックスできるように心がけています。 どちらもとても軽いので、時間や用途に合わせて持ち歩きが簡単にでき、さらに防水、防滴で万が一濡れることがあっても安心、ソネングラスにおいては季節に合わせて中身を入れ換えても楽しめるので、浴室での利用においては部屋のアクセントとしても良い働きをしてくれているのではないかと思っています。
睡眠障害とまではいきませんがここ数年にかけて寝付きが悪くなり中途覚醒も多く困るようになりました。 それから夕方から夜にかけて安眠しやすくなるように準備をするようになりました。 その一つが照明です、我が家は電球は浴室を除いて全てIKEAのリモコンで色や光度を変えられるものを使っているのですが、夜大体7時に間接照明と組み合わせて白色の昼白色からオレンジ色の電球色に切り替えて、夜が深くなるとともに少しずつ光度も下げて目に刺激がないようにしています。 浴室もIKEAの電球を最初は使おうと思っていたのですか、何故か色の切替が出来ず…。なので今回投稿した写真のように夜お手洗いの時やシャワー、入浴する時はソネングラスのミニサイズを無印のデジタルクロックの隣に置いてそれを夜用の照明としています。 シャワー、入浴時はさらにJBLのBluetoothスピーカーを山崎実業のラック付属のフックに吊り下げて、その日の気分で音楽をかけたり、ラジオをかけて、よりリラックスできるように心がけています。 どちらもとても軽いので、時間や用途に合わせて持ち歩きが簡単にでき、さらに防水、防滴で万が一濡れることがあっても安心、ソネングラスにおいては季節に合わせて中身を入れ換えても楽しめるので、浴室での利用においては部屋のアクセントとしても良い働きをしてくれているのではないかと思っています。
moobezuke
moobezuke
2K | カップル
riceさんの実例写真
ソネングラス🌙お迎えしました! 暖かな灯り。遠い南アフリカに思いを馳せながら…🌔さて 中には何を入れようかなぁ…
ソネングラス🌙お迎えしました! 暖かな灯り。遠い南アフリカに思いを馳せながら…🌔さて 中には何を入れようかなぁ…
rice
rice
4LDK | 家族

バス/トイレ ソネングラスのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ソネングラスのある暮らしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ソネングラスのある暮らし

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
NAMUさんの実例写真
続いては最近取り入れて気に入ってるアイテムをご紹介♡ご存じの方も多いかと思いますが『ソネングラス』を大・小サイズ購入しました♡ 以前まで使っていたソーラーライトは太陽光だけだと充電が持たず2・3時間足らずで切れてしまう割に、スイッチが内側の為ON&OFFがしずらかったりと地味にストレスがありましたが、 こちらはフタがソーラー部分になっていて、留め具の様なデザイン部分をフタの部分に倒すだけで点灯💡しかも明るい❗️でもって16時間点灯‼︎な上防水&USB充電も可能‼︎ってどんだけ機能的な上に、生活に取り入れやすいデザインなんだ‼️と感動すら覚えるメリットづくしのアイテムです♡ またその点灯時間長さや防水などの機能性を活かし、万が一の災害時にも使える点もお薦めです🌷 おまけとして、 瓶は簡単に開くので夏なら貝殻とか秋冬はドライフラワーとか中に入れても可愛く使えるので、オリジナルアレンジして使ってみていかがでしょうか😊
続いては最近取り入れて気に入ってるアイテムをご紹介♡ご存じの方も多いかと思いますが『ソネングラス』を大・小サイズ購入しました♡ 以前まで使っていたソーラーライトは太陽光だけだと充電が持たず2・3時間足らずで切れてしまう割に、スイッチが内側の為ON&OFFがしずらかったりと地味にストレスがありましたが、 こちらはフタがソーラー部分になっていて、留め具の様なデザイン部分をフタの部分に倒すだけで点灯💡しかも明るい❗️でもって16時間点灯‼︎な上防水&USB充電も可能‼︎ってどんだけ機能的な上に、生活に取り入れやすいデザインなんだ‼️と感動すら覚えるメリットづくしのアイテムです♡ またその点灯時間長さや防水などの機能性を活かし、万が一の災害時にも使える点もお薦めです🌷 おまけとして、 瓶は簡単に開くので夏なら貝殻とか秋冬はドライフラワーとか中に入れても可愛く使えるので、オリジナルアレンジして使ってみていかがでしょうか😊
NAMU
NAMU
家族
ChiCoさんの実例写真
こんにちは。 お庭に咲いているブッドレア。 少しだけカットして 生けました。 大好きなソネングラスの中には今は薔薇の花びらを入れてます。
こんにちは。 お庭に咲いているブッドレア。 少しだけカットして 生けました。 大好きなソネングラスの中には今は薔薇の花びらを入れてます。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
moobezukeさんの実例写真
睡眠障害とまではいきませんがここ数年にかけて寝付きが悪くなり中途覚醒も多く困るようになりました。 それから夕方から夜にかけて安眠しやすくなるように準備をするようになりました。 その一つが照明です、我が家は電球は浴室を除いて全てIKEAのリモコンで色や光度を変えられるものを使っているのですが、夜大体7時に間接照明と組み合わせて白色の昼白色からオレンジ色の電球色に切り替えて、夜が深くなるとともに少しずつ光度も下げて目に刺激がないようにしています。 浴室もIKEAの電球を最初は使おうと思っていたのですか、何故か色の切替が出来ず…。なので今回投稿した写真のように夜お手洗いの時やシャワー、入浴する時はソネングラスのミニサイズを無印のデジタルクロックの隣に置いてそれを夜用の照明としています。 シャワー、入浴時はさらにJBLのBluetoothスピーカーを山崎実業のラック付属のフックに吊り下げて、その日の気分で音楽をかけたり、ラジオをかけて、よりリラックスできるように心がけています。 どちらもとても軽いので、時間や用途に合わせて持ち歩きが簡単にでき、さらに防水、防滴で万が一濡れることがあっても安心、ソネングラスにおいては季節に合わせて中身を入れ換えても楽しめるので、浴室での利用においては部屋のアクセントとしても良い働きをしてくれているのではないかと思っています。
睡眠障害とまではいきませんがここ数年にかけて寝付きが悪くなり中途覚醒も多く困るようになりました。 それから夕方から夜にかけて安眠しやすくなるように準備をするようになりました。 その一つが照明です、我が家は電球は浴室を除いて全てIKEAのリモコンで色や光度を変えられるものを使っているのですが、夜大体7時に間接照明と組み合わせて白色の昼白色からオレンジ色の電球色に切り替えて、夜が深くなるとともに少しずつ光度も下げて目に刺激がないようにしています。 浴室もIKEAの電球を最初は使おうと思っていたのですか、何故か色の切替が出来ず…。なので今回投稿した写真のように夜お手洗いの時やシャワー、入浴する時はソネングラスのミニサイズを無印のデジタルクロックの隣に置いてそれを夜用の照明としています。 シャワー、入浴時はさらにJBLのBluetoothスピーカーを山崎実業のラック付属のフックに吊り下げて、その日の気分で音楽をかけたり、ラジオをかけて、よりリラックスできるように心がけています。 どちらもとても軽いので、時間や用途に合わせて持ち歩きが簡単にでき、さらに防水、防滴で万が一濡れることがあっても安心、ソネングラスにおいては季節に合わせて中身を入れ換えても楽しめるので、浴室での利用においては部屋のアクセントとしても良い働きをしてくれているのではないかと思っています。
moobezuke
moobezuke
2K | カップル
riceさんの実例写真
ソネングラス🌙お迎えしました! 暖かな灯り。遠い南アフリカに思いを馳せながら…🌔さて 中には何を入れようかなぁ…
ソネングラス🌙お迎えしました! 暖かな灯り。遠い南アフリカに思いを馳せながら…🌔さて 中には何を入れようかなぁ…
rice
rice
4LDK | 家族

バス/トイレ ソネングラスのある暮らしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ソネングラスのある暮らしの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ