バス/トイレ フック活用法

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
hitori_gurashi_さんの実例写真
シャンプー、トリートメント、ボディソープのボトル。 友達の意見を元にボトル吊り下げ。 S字フックとボトルはキャンドゥ。 ラベルはヨドバシカメラでめちゃくちゃ安く買ったDYMOでカチカチつくりました。 直置きしたくない派なので良い感じです。
シャンプー、トリートメント、ボディソープのボトル。 友達の意見を元にボトル吊り下げ。 S字フックとボトルはキャンドゥ。 ラベルはヨドバシカメラでめちゃくちゃ安く買ったDYMOでカチカチつくりました。 直置きしたくない派なので良い感じです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
75
75
4LDK | 家族
chaoさんの実例写真
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
chao
chao
家族
Miiさんの実例写真
「お気に入りの100均アイテム」 ダイソーの「ネオジム磁石フック」は横にも縦にも使えるスイングタイプが便利で、キッチンでも使ってます…が、このpicは浴室です🛀 浴室の天井にマグネットがくっつくの知ってました?👀✨ 私は最近このことを知って、めっちゃ感動しました!嬉しくなって、フェイクグリーンを吊るしちゃったよ〜♪ 3枚目pic マグネットフック2コと突っ張り棒で物干しにもなるよ😁 このフックの耐荷重は2kg。Tシャツを干したけど問題なかったです👍 梅雨時期は、ほぼ毎日のように浴室で洗濯物を干してたけど、元からある突っ張り棒だけじゃ足りない時があったのよね💦 もっと早く知りたかった〜😅
「お気に入りの100均アイテム」 ダイソーの「ネオジム磁石フック」は横にも縦にも使えるスイングタイプが便利で、キッチンでも使ってます…が、このpicは浴室です🛀 浴室の天井にマグネットがくっつくの知ってました?👀✨ 私は最近このことを知って、めっちゃ感動しました!嬉しくなって、フェイクグリーンを吊るしちゃったよ〜♪ 3枚目pic マグネットフック2コと突っ張り棒で物干しにもなるよ😁 このフックの耐荷重は2kg。Tシャツを干したけど問題なかったです👍 梅雨時期は、ほぼ毎日のように浴室で洗濯物を干してたけど、元からある突っ張り棒だけじゃ足りない時があったのよね💦 もっと早く知りたかった〜😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
lala0125さんの実例写真
lala0125
lala0125
3LDK
skhrさんの実例写真
▫️S字フック ▫️引っ掛ける ▫️掛けれるブラシ ▫️マグネットブラシ 揃えず、使いやすさ重視ᵕ̈*
▫️S字フック ▫️引っ掛ける ▫️掛けれるブラシ ▫️マグネットブラシ 揃えず、使いやすさ重視ᵕ̈*
skhr
skhr
家族
shinさんの実例写真
お風呂のオモチャとお掃除セット ダイソーの引っ掛けられるスポンジがモノトーンで可愛いなと思って買ってみました。
お風呂のオモチャとお掃除セット ダイソーの引っ掛けられるスポンジがモノトーンで可愛いなと思って買ってみました。
shin
shin
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
tata-kukuさんの実例写真
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
♫イベント参加中♪♫ お風呂はYAMAHA♫ Bluetoothで繋げて、2つのスピーカーから音楽流れて快適バスタイム☆ カミソリや桶、クレンジングはニトリ製品のフックで吊り下げでヌメリ防止! BodySoapとShampooは、無印良品のガバッと口から開くボトルにセット! 詰替えがラクラク♫
♫イベント参加中♪♫ お風呂はYAMAHA♫ Bluetoothで繋げて、2つのスピーカーから音楽流れて快適バスタイム☆ カミソリや桶、クレンジングはニトリ製品のフックで吊り下げでヌメリ防止! BodySoapとShampooは、無印良品のガバッと口から開くボトルにセット! 詰替えがラクラク♫
aho51
aho51
4LDK | 家族
y.pさんの実例写真
コマンドフック水まわり用 モニター当選させて頂きました(´∀`*)❣️ 水まわり用とのことなのでお風呂場で使用させて頂こうかと思います💡🛀 暫くモニター投稿お付き合いのほど宜しくお願い致します∩^ω^∩💓
コマンドフック水まわり用 モニター当選させて頂きました(´∀`*)❣️ 水まわり用とのことなのでお風呂場で使用させて頂こうかと思います💡🛀 暫くモニター投稿お付き合いのほど宜しくお願い致します∩^ω^∩💓
y.p
y.p
家族
taitaiさんの実例写真
お掃除道具と息子のお風呂セット、お風呂椅子は使った後全てS字フックなどを使って吊るしています(*^^*) お掃除道具のスポンジ系のものはカビると嫌なので全てお風呂からは出してしまいますが、濡れて乾かすだけのものはポールに吊り下げておけば朝には乾いています(´∀`) とにかく水滴が嫌いなのでしっかりと水切りしないと気が済まないタイプです笑(*´艸`*) 干している時はこのスタイルで、乾くと左に移動してお風呂椅子は通常の位置にセット!これをしないと椅子が取れない!とブーイングです笑(*´艸`*) 旦那も息子も使ったらそのままなので私が毎回最後にこの形にしています(°▽°) なぜか旦那は風呂桶を使わないのでずっとここに吊るしてます!セリアのステンレスのフックが大活躍してます( ´ ▽ ` )
お掃除道具と息子のお風呂セット、お風呂椅子は使った後全てS字フックなどを使って吊るしています(*^^*) お掃除道具のスポンジ系のものはカビると嫌なので全てお風呂からは出してしまいますが、濡れて乾かすだけのものはポールに吊り下げておけば朝には乾いています(´∀`) とにかく水滴が嫌いなのでしっかりと水切りしないと気が済まないタイプです笑(*´艸`*) 干している時はこのスタイルで、乾くと左に移動してお風呂椅子は通常の位置にセット!これをしないと椅子が取れない!とブーイングです笑(*´艸`*) 旦那も息子も使ったらそのままなので私が毎回最後にこの形にしています(°▽°) なぜか旦那は風呂桶を使わないのでずっとここに吊るしてます!セリアのステンレスのフックが大活躍してます( ´ ▽ ` )
taitai
taitai
3LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
洗面台の棚にゴロゴロしてたドライヤーのお家がやっと決まった。
洗面台の棚にゴロゴロしてたドライヤーのお家がやっと決まった。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
hiyu-hoさんの実例写真
洗面所の収納を変えてみました☆ 家族が多く、歯ブラシが沢山あって、すぐ歯ブラシ入れが汚くなっていたので、突っ張り棒とS字フックを使って吊るしてみました♪ 髪切り用のハサミなどもぶら下げてます。 お化粧は最小限なので、上のポーチに入る分だけです。
洗面所の収納を変えてみました☆ 家族が多く、歯ブラシが沢山あって、すぐ歯ブラシ入れが汚くなっていたので、突っ張り棒とS字フックを使って吊るしてみました♪ 髪切り用のハサミなどもぶら下げてます。 お化粧は最小限なので、上のポーチに入る分だけです。
hiyu-ho
hiyu-ho
家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 両サイドの棚うけにくっ付けたseriaのマグネットフックに麻紐をかけ、そこにキッチンタオルをかけています。 どうしても洗濯機の蛇口とホースを隠したかった・・ということです💦
おはようございます☀ 両サイドの棚うけにくっ付けたseriaのマグネットフックに麻紐をかけ、そこにキッチンタオルをかけています。 どうしても洗濯機の蛇口とホースを隠したかった・・ということです💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
10年経ったバスルーム リンナイです 色はその頃、考えた配色…正解だったのかどうか分かりません🤭 一条工務店のオリジナルのです 窓🪟の中にブラインドが内蔵?されてて 磁石で動かすことが出来るところが 好きです 床もちゃんと掃除をしていれば 水切れも良く  壁はツルツルなのも 良く 蓋は重いですが 保温性が良いと感じます 床は床暖房が入ってるので 床暖入れてるときは 冬でも 冷えずに 助かります 助かります
10年経ったバスルーム リンナイです 色はその頃、考えた配色…正解だったのかどうか分かりません🤭 一条工務店のオリジナルのです 窓🪟の中にブラインドが内蔵?されてて 磁石で動かすことが出来るところが 好きです 床もちゃんと掃除をしていれば 水切れも良く  壁はツルツルなのも 良く 蓋は重いですが 保温性が良いと感じます 床は床暖房が入ってるので 床暖入れてるときは 冬でも 冷えずに 助かります 助かります
R
R
家族
marosukeさんの実例写真
確認用です<(_ _)>
確認用です<(_ _)>
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
shokoさんの実例写真
2階の西側にある浴室。西に黄色で金運アップ⤴︎ スッキリさせたいので、バスグッズは全てホワイトで統一(*^▽^*)
2階の西側にある浴室。西に黄色で金運アップ⤴︎ スッキリさせたいので、バスグッズは全てホワイトで統一(*^▽^*)
shoko
shoko
3LDK | 家族
nnmmさんの実例写真
使用済みのタオル、バスタオルは洗濯機内に入れるとカビの原因になるって、洗濯王子のオススメの方法です。 フックに引っ掛けて吊るすンですって😳 もう、10年くらいコレやってます😝
使用済みのタオル、バスタオルは洗濯機内に入れるとカビの原因になるって、洗濯王子のオススメの方法です。 フックに引っ掛けて吊るすンですって😳 もう、10年くらいコレやってます😝
nnmm
nnmm
4LDK | 家族

バス/トイレ フック活用法の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ フック活用法

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
hitori_gurashi_さんの実例写真
シャンプー、トリートメント、ボディソープのボトル。 友達の意見を元にボトル吊り下げ。 S字フックとボトルはキャンドゥ。 ラベルはヨドバシカメラでめちゃくちゃ安く買ったDYMOでカチカチつくりました。 直置きしたくない派なので良い感じです。
シャンプー、トリートメント、ボディソープのボトル。 友達の意見を元にボトル吊り下げ。 S字フックとボトルはキャンドゥ。 ラベルはヨドバシカメラでめちゃくちゃ安く買ったDYMOでカチカチつくりました。 直置きしたくない派なので良い感じです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
75さんの実例写真
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
75
75
4LDK | 家族
chaoさんの実例写真
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
バスタオルの一時置きの場所にずっとモヤモヤしていて。とりあえずの解決策にSeriaで買った鴨居フックを活用法。狭い洗面所を快適にするのが目標✨️
chao
chao
家族
Miiさんの実例写真
「お気に入りの100均アイテム」 ダイソーの「ネオジム磁石フック」は横にも縦にも使えるスイングタイプが便利で、キッチンでも使ってます…が、このpicは浴室です🛀 浴室の天井にマグネットがくっつくの知ってました?👀✨ 私は最近このことを知って、めっちゃ感動しました!嬉しくなって、フェイクグリーンを吊るしちゃったよ〜♪ 3枚目pic マグネットフック2コと突っ張り棒で物干しにもなるよ😁 このフックの耐荷重は2kg。Tシャツを干したけど問題なかったです👍 梅雨時期は、ほぼ毎日のように浴室で洗濯物を干してたけど、元からある突っ張り棒だけじゃ足りない時があったのよね💦 もっと早く知りたかった〜😅
「お気に入りの100均アイテム」 ダイソーの「ネオジム磁石フック」は横にも縦にも使えるスイングタイプが便利で、キッチンでも使ってます…が、このpicは浴室です🛀 浴室の天井にマグネットがくっつくの知ってました?👀✨ 私は最近このことを知って、めっちゃ感動しました!嬉しくなって、フェイクグリーンを吊るしちゃったよ〜♪ 3枚目pic マグネットフック2コと突っ張り棒で物干しにもなるよ😁 このフックの耐荷重は2kg。Tシャツを干したけど問題なかったです👍 梅雨時期は、ほぼ毎日のように浴室で洗濯物を干してたけど、元からある突っ張り棒だけじゃ足りない時があったのよね💦 もっと早く知りたかった〜😅
Mii
Mii
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
lala0125さんの実例写真
lala0125
lala0125
3LDK
skhrさんの実例写真
▫️S字フック ▫️引っ掛ける ▫️掛けれるブラシ ▫️マグネットブラシ 揃えず、使いやすさ重視ᵕ̈*
▫️S字フック ▫️引っ掛ける ▫️掛けれるブラシ ▫️マグネットブラシ 揃えず、使いやすさ重視ᵕ̈*
skhr
skhr
家族
shinさんの実例写真
お風呂のオモチャとお掃除セット ダイソーの引っ掛けられるスポンジがモノトーンで可愛いなと思って買ってみました。
お風呂のオモチャとお掃除セット ダイソーの引っ掛けられるスポンジがモノトーンで可愛いなと思って買ってみました。
shin
shin
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
tata-kukuさんの実例写真
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
お二人の方の写真を参考に我が家のお風呂の椅子、洗面器、おもちゃの収納法を変更しました☆*。 ありがとうございましたm(__)m 今までは、椅子と洗面器は浴槽に吸盤タイプのフックを付けて吊るしていました。しかし、洗い場が狭くなるし、ぶつかると落ちてしまっていました。 おもちゃは、シャンプー置き場の一角に置いておき、お風呂上がりに拭いていました(正しくは夫が拭いていくれた)。 洗濯ネットなら、水はけがいいから拭かなくてもOKと教えてもらい、変更してみました( *´︶`*) 見た目もスッキリで気に入っています☆*。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
♫イベント参加中♪♫ お風呂はYAMAHA♫ Bluetoothで繋げて、2つのスピーカーから音楽流れて快適バスタイム☆ カミソリや桶、クレンジングはニトリ製品のフックで吊り下げでヌメリ防止! BodySoapとShampooは、無印良品のガバッと口から開くボトルにセット! 詰替えがラクラク♫
♫イベント参加中♪♫ お風呂はYAMAHA♫ Bluetoothで繋げて、2つのスピーカーから音楽流れて快適バスタイム☆ カミソリや桶、クレンジングはニトリ製品のフックで吊り下げでヌメリ防止! BodySoapとShampooは、無印良品のガバッと口から開くボトルにセット! 詰替えがラクラク♫
aho51
aho51
4LDK | 家族
y.pさんの実例写真
¥1,316
コマンドフック水まわり用 モニター当選させて頂きました(´∀`*)❣️ 水まわり用とのことなのでお風呂場で使用させて頂こうかと思います💡🛀 暫くモニター投稿お付き合いのほど宜しくお願い致します∩^ω^∩💓
コマンドフック水まわり用 モニター当選させて頂きました(´∀`*)❣️ 水まわり用とのことなのでお風呂場で使用させて頂こうかと思います💡🛀 暫くモニター投稿お付き合いのほど宜しくお願い致します∩^ω^∩💓
y.p
y.p
家族
taitaiさんの実例写真
お掃除道具と息子のお風呂セット、お風呂椅子は使った後全てS字フックなどを使って吊るしています(*^^*) お掃除道具のスポンジ系のものはカビると嫌なので全てお風呂からは出してしまいますが、濡れて乾かすだけのものはポールに吊り下げておけば朝には乾いています(´∀`) とにかく水滴が嫌いなのでしっかりと水切りしないと気が済まないタイプです笑(*´艸`*) 干している時はこのスタイルで、乾くと左に移動してお風呂椅子は通常の位置にセット!これをしないと椅子が取れない!とブーイングです笑(*´艸`*) 旦那も息子も使ったらそのままなので私が毎回最後にこの形にしています(°▽°) なぜか旦那は風呂桶を使わないのでずっとここに吊るしてます!セリアのステンレスのフックが大活躍してます( ´ ▽ ` )
お掃除道具と息子のお風呂セット、お風呂椅子は使った後全てS字フックなどを使って吊るしています(*^^*) お掃除道具のスポンジ系のものはカビると嫌なので全てお風呂からは出してしまいますが、濡れて乾かすだけのものはポールに吊り下げておけば朝には乾いています(´∀`) とにかく水滴が嫌いなのでしっかりと水切りしないと気が済まないタイプです笑(*´艸`*) 干している時はこのスタイルで、乾くと左に移動してお風呂椅子は通常の位置にセット!これをしないと椅子が取れない!とブーイングです笑(*´艸`*) 旦那も息子も使ったらそのままなので私が毎回最後にこの形にしています(°▽°) なぜか旦那は風呂桶を使わないのでずっとここに吊るしてます!セリアのステンレスのフックが大活躍してます( ´ ▽ ` )
taitai
taitai
3LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
洗面台の棚にゴロゴロしてたドライヤーのお家がやっと決まった。
洗面台の棚にゴロゴロしてたドライヤーのお家がやっと決まった。
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
hiyu-hoさんの実例写真
洗面所の収納を変えてみました☆ 家族が多く、歯ブラシが沢山あって、すぐ歯ブラシ入れが汚くなっていたので、突っ張り棒とS字フックを使って吊るしてみました♪ 髪切り用のハサミなどもぶら下げてます。 お化粧は最小限なので、上のポーチに入る分だけです。
洗面所の収納を変えてみました☆ 家族が多く、歯ブラシが沢山あって、すぐ歯ブラシ入れが汚くなっていたので、突っ張り棒とS字フックを使って吊るしてみました♪ 髪切り用のハサミなどもぶら下げてます。 お化粧は最小限なので、上のポーチに入る分だけです。
hiyu-ho
hiyu-ho
家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 両サイドの棚うけにくっ付けたseriaのマグネットフックに麻紐をかけ、そこにキッチンタオルをかけています。 どうしても洗濯機の蛇口とホースを隠したかった・・ということです💦
おはようございます☀ 両サイドの棚うけにくっ付けたseriaのマグネットフックに麻紐をかけ、そこにキッチンタオルをかけています。 どうしても洗濯機の蛇口とホースを隠したかった・・ということです💦
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
10年経ったバスルーム リンナイです 色はその頃、考えた配色…正解だったのかどうか分かりません🤭 一条工務店のオリジナルのです 窓🪟の中にブラインドが内蔵?されてて 磁石で動かすことが出来るところが 好きです 床もちゃんと掃除をしていれば 水切れも良く  壁はツルツルなのも 良く 蓋は重いですが 保温性が良いと感じます 床は床暖房が入ってるので 床暖入れてるときは 冬でも 冷えずに 助かります 助かります
10年経ったバスルーム リンナイです 色はその頃、考えた配色…正解だったのかどうか分かりません🤭 一条工務店のオリジナルのです 窓🪟の中にブラインドが内蔵?されてて 磁石で動かすことが出来るところが 好きです 床もちゃんと掃除をしていれば 水切れも良く  壁はツルツルなのも 良く 蓋は重いですが 保温性が良いと感じます 床は床暖房が入ってるので 床暖入れてるときは 冬でも 冷えずに 助かります 助かります
R
R
家族
marosukeさんの実例写真
確認用です<(_ _)>
確認用です<(_ _)>
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
shokoさんの実例写真
2階の西側にある浴室。西に黄色で金運アップ⤴︎ スッキリさせたいので、バスグッズは全てホワイトで統一(*^▽^*)
2階の西側にある浴室。西に黄色で金運アップ⤴︎ スッキリさせたいので、バスグッズは全てホワイトで統一(*^▽^*)
shoko
shoko
3LDK | 家族
nnmmさんの実例写真
使用済みのタオル、バスタオルは洗濯機内に入れるとカビの原因になるって、洗濯王子のオススメの方法です。 フックに引っ掛けて吊るすンですって😳 もう、10年くらいコレやってます😝
使用済みのタオル、バスタオルは洗濯機内に入れるとカビの原因になるって、洗濯王子のオススメの方法です。 フックに引っ掛けて吊るすンですって😳 もう、10年くらいコレやってます😝
nnmm
nnmm
4LDK | 家族

バス/トイレ フック活用法の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ