RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 洗濯機収納DIY

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
生活感が出やすい場所だから、できるだけすっきり見えるように🌿 棚には小さなカーテンを、全体にはさっと目隠しできる大きなカーテンをつけています。 棚の4つのケースは、なんとコストコでもらってきた空き段ボール箱♻️ サイズがぴったりで、意外としっくりいい感じなんです☺️ 中には、洗剤・ぞうきん類・ドライヤー・洗濯ネットをそれぞれ分類🗂️ 上段の丸いかごには、大好きな入浴剤をたっぷり入れています🧺✨ 洗濯機の上にはケースを2つ並べて、左にタオル類、右にパジャマ類。 取り出しやすくて、毎日の支度もスムーズです♪ そして何より…カーテンさえ閉めれば、生活感もひとまず『なかったこと』にできるのがポイントです😂🌿
生活感が出やすい場所だから、できるだけすっきり見えるように🌿 棚には小さなカーテンを、全体にはさっと目隠しできる大きなカーテンをつけています。 棚の4つのケースは、なんとコストコでもらってきた空き段ボール箱♻️ サイズがぴったりで、意外としっくりいい感じなんです☺️ 中には、洗剤・ぞうきん類・ドライヤー・洗濯ネットをそれぞれ分類🗂️ 上段の丸いかごには、大好きな入浴剤をたっぷり入れています🧺✨ 洗濯機の上にはケースを2つ並べて、左にタオル類、右にパジャマ類。 取り出しやすくて、毎日の支度もスムーズです♪ そして何より…カーテンさえ閉めれば、生活感もひとまず『なかったこと』にできるのがポイントです😂🌿
chobisuke
chobisuke
家族
nocomomさんの実例写真
突っ張り棚を、設置が無理だと思っていた洗濯機の裏側に設置できてスッキリ💓
突っ張り棚を、設置が無理だと思っていた洗濯機の裏側に設置できてスッキリ💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
yuchansorayanさんの実例写真
洗濯機下にホコリが入るのが嫌で、DIYしました。 本当はプラダンで作ろうと思ったら近くの100均には置いてなかったので、カラーボードで作りました。 小学校のときを思い出すような工作作りで楽しかったです。 リメイクシートが上手に貼れなかったのが悔しかったですが、遠目で見れば分からない!(笑) 隙間を埋めるため発泡スチロールレンガも購入したので、全部で1000円ほどで出来ました。 上に棚も購入してドライヤー、ヘアアイロン置き場が出来て満足です(^^)
洗濯機下にホコリが入るのが嫌で、DIYしました。 本当はプラダンで作ろうと思ったら近くの100均には置いてなかったので、カラーボードで作りました。 小学校のときを思い出すような工作作りで楽しかったです。 リメイクシートが上手に貼れなかったのが悔しかったですが、遠目で見れば分からない!(笑) 隙間を埋めるため発泡スチロールレンガも購入したので、全部で1000円ほどで出来ました。 上に棚も購入してドライヤー、ヘアアイロン置き場が出来て満足です(^^)
yuchansorayan
yuchansorayan
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
洗濯機の隙間収納の台を作りました!下にはホースがあるのでこの形(⌒-⌒; ) 大理石風のリメイクシートを貼りました!
洗濯機の隙間収納の台を作りました!下にはホースがあるのでこの形(⌒-⌒; ) 大理石風のリメイクシートを貼りました!
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
洗濯機下☺︎
洗濯機下☺︎
mizuho
mizuho
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
てんちゃん(子猫)が洗濯機下に入らないように、カバーを作りました✨ (夫が)
てんちゃん(子猫)が洗濯機下に入らないように、カバーを作りました✨ (夫が)
mochico
mochico
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
久しぶりのDIY(^^) ウッドデッキは暖かくなったら進めようと思ってたら花粉到来で、なかなか手付かず(笑) 今日は、洗濯機横に収納を置くための台を制作中です。 板を貼り付けるだけじゃ何だか物足りなくて、初めてモールディング材を買ってみました!!! あと、ダイソーで工作資材も☆ 娘達が寝たらまた作業開始です(´∇`)
久しぶりのDIY(^^) ウッドデッキは暖かくなったら進めようと思ってたら花粉到来で、なかなか手付かず(笑) 今日は、洗濯機横に収納を置くための台を制作中です。 板を貼り付けるだけじゃ何だか物足りなくて、初めてモールディング材を買ってみました!!! あと、ダイソーで工作資材も☆ 娘達が寝たらまた作業開始です(´∇`)
keikei
keikei
家族
sansankikiさんの実例写真
我が家の洗面所収納は洗面所下しかないので棚もティッシュも後付けしまくっています。 子供達が年頃になり自分の化粧水やら髭剃りやら部屋バームなど洗濯機の上に置くので引き戸の収納もDIYしています。 もうこれ以上は収納を増やしたくないなぁと思っています!
我が家の洗面所収納は洗面所下しかないので棚もティッシュも後付けしまくっています。 子供達が年頃になり自分の化粧水やら髭剃りやら部屋バームなど洗濯機の上に置くので引き戸の収納もDIYしています。 もうこれ以上は収納を増やしたくないなぁと思っています!
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
洗濯機用の収納を廃材を使って作ってみました。壁の壁紙も残っていたので、それも使ってみました
洗濯機用の収納を廃材を使って作ってみました。壁の壁紙も残っていたので、それも使ってみました
Hiromi
Hiromi
pooさんの実例写真
洗濯機横の収納、とりあえず完成しました。 無印のカゴの下にあるスノコのようなものはDIYでございます。 洗濯機の排水チューブがあるので、直接カゴが置けなかったのです。ホームセンターで白い棚用の板を買って、切って貰ったのを足につけてみました。 負荷がかからない場所なので、ビスではなくグルーガンでくっつけてます。思ってたより上手に出来て、大満足!!
洗濯機横の収納、とりあえず完成しました。 無印のカゴの下にあるスノコのようなものはDIYでございます。 洗濯機の排水チューブがあるので、直接カゴが置けなかったのです。ホームセンターで白い棚用の板を買って、切って貰ったのを足につけてみました。 負荷がかからない場所なので、ビスではなくグルーガンでくっつけてます。思ってたより上手に出来て、大満足!!
poo
poo
4LDK | 家族
TKSさんの実例写真
一昨日、突如ドラム式洗濯機がご臨終となりました。購入から11年…。そこそこもった方でしょうか。 買い替えは縦型一択。ドラム式、デザインは良かったんですが、それ以外のメリットがイマイチ感じられなかったので。 縦型にして奥行きがコンパクトになったので、脱衣所のスペースが広くなって嬉しい!ただ、ドラムなら洗濯機上がまるまる収納にできていたのが、縦型は蓋が上がる分、収納スペースが減りました…。 そこで、減らした天板を使って棚上に一段追加しました。だいぶ高いのがネックですが、収納量はしっかり確保できました。
一昨日、突如ドラム式洗濯機がご臨終となりました。購入から11年…。そこそこもった方でしょうか。 買い替えは縦型一択。ドラム式、デザインは良かったんですが、それ以外のメリットがイマイチ感じられなかったので。 縦型にして奥行きがコンパクトになったので、脱衣所のスペースが広くなって嬉しい!ただ、ドラムなら洗濯機上がまるまる収納にできていたのが、縦型は蓋が上がる分、収納スペースが減りました…。 そこで、減らした天板を使って棚上に一段追加しました。だいぶ高いのがネックですが、収納量はしっかり確保できました。
TKS
TKS
家族

バス/トイレ 洗濯機収納DIYのおすすめ商品

バス/トイレ 洗濯機収納DIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯機収納DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 洗濯機収納DIY

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
chobisukeさんの実例写真
生活感が出やすい場所だから、できるだけすっきり見えるように🌿 棚には小さなカーテンを、全体にはさっと目隠しできる大きなカーテンをつけています。 棚の4つのケースは、なんとコストコでもらってきた空き段ボール箱♻️ サイズがぴったりで、意外としっくりいい感じなんです☺️ 中には、洗剤・ぞうきん類・ドライヤー・洗濯ネットをそれぞれ分類🗂️ 上段の丸いかごには、大好きな入浴剤をたっぷり入れています🧺✨ 洗濯機の上にはケースを2つ並べて、左にタオル類、右にパジャマ類。 取り出しやすくて、毎日の支度もスムーズです♪ そして何より…カーテンさえ閉めれば、生活感もひとまず『なかったこと』にできるのがポイントです😂🌿
生活感が出やすい場所だから、できるだけすっきり見えるように🌿 棚には小さなカーテンを、全体にはさっと目隠しできる大きなカーテンをつけています。 棚の4つのケースは、なんとコストコでもらってきた空き段ボール箱♻️ サイズがぴったりで、意外としっくりいい感じなんです☺️ 中には、洗剤・ぞうきん類・ドライヤー・洗濯ネットをそれぞれ分類🗂️ 上段の丸いかごには、大好きな入浴剤をたっぷり入れています🧺✨ 洗濯機の上にはケースを2つ並べて、左にタオル類、右にパジャマ類。 取り出しやすくて、毎日の支度もスムーズです♪ そして何より…カーテンさえ閉めれば、生活感もひとまず『なかったこと』にできるのがポイントです😂🌿
chobisuke
chobisuke
家族
nocomomさんの実例写真
突っ張り棚を、設置が無理だと思っていた洗濯機の裏側に設置できてスッキリ💓
突っ張り棚を、設置が無理だと思っていた洗濯機の裏側に設置できてスッキリ💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
koroさんの実例写真
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
洗濯機横収納。 1番下は私の好きな無印収納。 キャスター付きの台にポリエチレンケース大を置いてます。洗濯機は自動投入なので大きい詰め替え用の洗剤、柔軟剤などをボーンといれてます。 すぐに引き出せるように100均の取手をつけました。これのおかげで掃除の時は引き出して簡単に掃除できます。 洗濯洗剤と貼ってるのは私が介護で家を空ける時家族がすぐに分かるようにです。
koro
koro
4LDK | 家族
yuchansorayanさんの実例写真
洗濯機下にホコリが入るのが嫌で、DIYしました。 本当はプラダンで作ろうと思ったら近くの100均には置いてなかったので、カラーボードで作りました。 小学校のときを思い出すような工作作りで楽しかったです。 リメイクシートが上手に貼れなかったのが悔しかったですが、遠目で見れば分からない!(笑) 隙間を埋めるため発泡スチロールレンガも購入したので、全部で1000円ほどで出来ました。 上に棚も購入してドライヤー、ヘアアイロン置き場が出来て満足です(^^)
洗濯機下にホコリが入るのが嫌で、DIYしました。 本当はプラダンで作ろうと思ったら近くの100均には置いてなかったので、カラーボードで作りました。 小学校のときを思い出すような工作作りで楽しかったです。 リメイクシートが上手に貼れなかったのが悔しかったですが、遠目で見れば分からない!(笑) 隙間を埋めるため発泡スチロールレンガも購入したので、全部で1000円ほどで出来ました。 上に棚も購入してドライヤー、ヘアアイロン置き場が出来て満足です(^^)
yuchansorayan
yuchansorayan
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
洗濯機の隙間収納の台を作りました!下にはホースがあるのでこの形(⌒-⌒; ) 大理石風のリメイクシートを貼りました!
洗濯機の隙間収納の台を作りました!下にはホースがあるのでこの形(⌒-⌒; ) 大理石風のリメイクシートを貼りました!
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
mizuhoさんの実例写真
洗濯機下☺︎
洗濯機下☺︎
mizuho
mizuho
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
てんちゃん(子猫)が洗濯機下に入らないように、カバーを作りました✨ (夫が)
てんちゃん(子猫)が洗濯機下に入らないように、カバーを作りました✨ (夫が)
mochico
mochico
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
久しぶりのDIY(^^) ウッドデッキは暖かくなったら進めようと思ってたら花粉到来で、なかなか手付かず(笑) 今日は、洗濯機横に収納を置くための台を制作中です。 板を貼り付けるだけじゃ何だか物足りなくて、初めてモールディング材を買ってみました!!! あと、ダイソーで工作資材も☆ 娘達が寝たらまた作業開始です(´∇`)
久しぶりのDIY(^^) ウッドデッキは暖かくなったら進めようと思ってたら花粉到来で、なかなか手付かず(笑) 今日は、洗濯機横に収納を置くための台を制作中です。 板を貼り付けるだけじゃ何だか物足りなくて、初めてモールディング材を買ってみました!!! あと、ダイソーで工作資材も☆ 娘達が寝たらまた作業開始です(´∇`)
keikei
keikei
家族
sansankikiさんの実例写真
我が家の洗面所収納は洗面所下しかないので棚もティッシュも後付けしまくっています。 子供達が年頃になり自分の化粧水やら髭剃りやら部屋バームなど洗濯機の上に置くので引き戸の収納もDIYしています。 もうこれ以上は収納を増やしたくないなぁと思っています!
我が家の洗面所収納は洗面所下しかないので棚もティッシュも後付けしまくっています。 子供達が年頃になり自分の化粧水やら髭剃りやら部屋バームなど洗濯機の上に置くので引き戸の収納もDIYしています。 もうこれ以上は収納を増やしたくないなぁと思っています!
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
洗濯機用の収納を廃材を使って作ってみました。壁の壁紙も残っていたので、それも使ってみました
洗濯機用の収納を廃材を使って作ってみました。壁の壁紙も残っていたので、それも使ってみました
Hiromi
Hiromi
pooさんの実例写真
洗濯機横の収納、とりあえず完成しました。 無印のカゴの下にあるスノコのようなものはDIYでございます。 洗濯機の排水チューブがあるので、直接カゴが置けなかったのです。ホームセンターで白い棚用の板を買って、切って貰ったのを足につけてみました。 負荷がかからない場所なので、ビスではなくグルーガンでくっつけてます。思ってたより上手に出来て、大満足!!
洗濯機横の収納、とりあえず完成しました。 無印のカゴの下にあるスノコのようなものはDIYでございます。 洗濯機の排水チューブがあるので、直接カゴが置けなかったのです。ホームセンターで白い棚用の板を買って、切って貰ったのを足につけてみました。 負荷がかからない場所なので、ビスではなくグルーガンでくっつけてます。思ってたより上手に出来て、大満足!!
poo
poo
4LDK | 家族
TKSさんの実例写真
一昨日、突如ドラム式洗濯機がご臨終となりました。購入から11年…。そこそこもった方でしょうか。 買い替えは縦型一択。ドラム式、デザインは良かったんですが、それ以外のメリットがイマイチ感じられなかったので。 縦型にして奥行きがコンパクトになったので、脱衣所のスペースが広くなって嬉しい!ただ、ドラムなら洗濯機上がまるまる収納にできていたのが、縦型は蓋が上がる分、収納スペースが減りました…。 そこで、減らした天板を使って棚上に一段追加しました。だいぶ高いのがネックですが、収納量はしっかり確保できました。
一昨日、突如ドラム式洗濯機がご臨終となりました。購入から11年…。そこそこもった方でしょうか。 買い替えは縦型一択。ドラム式、デザインは良かったんですが、それ以外のメリットがイマイチ感じられなかったので。 縦型にして奥行きがコンパクトになったので、脱衣所のスペースが広くなって嬉しい!ただ、ドラムなら洗濯機上がまるまる収納にできていたのが、縦型は蓋が上がる分、収納スペースが減りました…。 そこで、減らした天板を使って棚上に一段追加しました。だいぶ高いのがネックですが、収納量はしっかり確保できました。
TKS
TKS
家族

バス/トイレ 洗濯機収納DIYのおすすめ商品

バス/トイレ 洗濯機収納DIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 洗濯機収納DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ