バス/トイレ ミニカップ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
ManpukuSlimeさんの実例写真
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
ManpukuSlime
ManpukuSlime
3LDK | 家族
sayoさんの実例写真
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
sayo
sayo
narumiさんの実例写真
セリアのフェイクグリーンをリメイク。デザインモリの高さ6cmのミニカップに飾りました。フェイクグリーンは鉢からグリーンだけ引き抜いてミニカップに紙粘土入れてグリーンを固定し上から白い石を敷きました。白い石はキャンドゥの。洗面所に飾ります♪(´ε` )
セリアのフェイクグリーンをリメイク。デザインモリの高さ6cmのミニカップに飾りました。フェイクグリーンは鉢からグリーンだけ引き抜いてミニカップに紙粘土入れてグリーンを固定し上から白い石を敷きました。白い石はキャンドゥの。洗面所に飾ります♪(´ε` )
narumi
narumi
1LDK | 家族
yacciさんの実例写真
洗面台周りをダイソーのコンロスタンドでスッキリ 棚付ミラーのミラー裏下部スペースに奥行きに合わせてカットしたキッチンコンロ周り用のスタンドの脚部をダイソーのアルミコードフックを使って棚下に逆さ使い。 スポンジやら爪ブラシを隠して収納にピッタリ… はじめはフックでぶら下げてて、見えてて水切りも悪かったうがいカップをビスで固定するマグネットを付け、ステンレスプレートを貼り付けたミニカップを逆さ収納… これで全て見えず、水切り良し。
洗面台周りをダイソーのコンロスタンドでスッキリ 棚付ミラーのミラー裏下部スペースに奥行きに合わせてカットしたキッチンコンロ周り用のスタンドの脚部をダイソーのアルミコードフックを使って棚下に逆さ使い。 スポンジやら爪ブラシを隠して収納にピッタリ… はじめはフックでぶら下げてて、見えてて水切りも悪かったうがいカップをビスで固定するマグネットを付け、ステンレスプレートを貼り付けたミニカップを逆さ収納… これで全て見えず、水切り良し。
yacci
yacci
YOU-LIFEさんの実例写真
トイレをちょい模様替え♡ ミニカー増えた♬
トイレをちょい模様替え♡ ミニカー増えた♬
YOU-LIFE
YOU-LIFE
3DK | 家族
momoさんの実例写真
ミニカップに植えたハオルチアです( ´◡` )そろそろ鉢が狭そうで植え替えるか悩み中。。
ミニカップに植えたハオルチアです( ´◡` )そろそろ鉢が狭そうで植え替えるか悩み中。。
momo
momo
家族
mapleさんの実例写真
おはようございます。 麻紐でミニティーカップ♪
おはようございます。 麻紐でミニティーカップ♪
maple
maple
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
おうちクエストの「錫」のミニカップ?ぐい飲み?です。 お酒がおいしくなるそうですが日本酒を嗜まないのでお味が変わるかは不明ですw サンキャッチャーは貴和製作所のレシピ通りに作りました。 植物の葉脈標本はハンズのワークショップで去年の5月に夫と2人で参加して作ったモノです。 葉脈標本の作り方を知りたい方はブログを見てね https://bukiyou-handmade.com/handmade/8312/
おうちクエストの「錫」のミニカップ?ぐい飲み?です。 お酒がおいしくなるそうですが日本酒を嗜まないのでお味が変わるかは不明ですw サンキャッチャーは貴和製作所のレシピ通りに作りました。 植物の葉脈標本はハンズのワークショップで去年の5月に夫と2人で参加して作ったモノです。 葉脈標本の作り方を知りたい方はブログを見てね https://bukiyou-handmade.com/handmade/8312/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
katさんの実例写真
今回は 注意して剪定を頑張り 数年ぶりにお花が咲きました🌼.*🙌 今日は一日中 しとしと雨でしたが ☔‪💧‬雨粒を含んだ蝋梅もなんだか 趣があって良いな~と思いました💛 ピラカンサの実も10月から ずっと枯れず です✨ 🌿🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🌿🌿 ✩.*˚今日のおまけ✩.*˚(≧∇≦)ノ どん兵衛を3個買ったら どん兵衛のミニカップがついていました(右▶️) 中にどん兵衛柄のポリ袋がグルグル巻き🌀で入っていて1枚ずつ切り取り使えます!出掛けた時などに携帯用のゴミ処理袋みたいな感じで使用するようです💚✨
今回は 注意して剪定を頑張り 数年ぶりにお花が咲きました🌼.*🙌 今日は一日中 しとしと雨でしたが ☔‪💧‬雨粒を含んだ蝋梅もなんだか 趣があって良いな~と思いました💛 ピラカンサの実も10月から ずっと枯れず です✨ 🌿🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🌿🌿 ✩.*˚今日のおまけ✩.*˚(≧∇≦)ノ どん兵衛を3個買ったら どん兵衛のミニカップがついていました(右▶️) 中にどん兵衛柄のポリ袋がグルグル巻き🌀で入っていて1枚ずつ切り取り使えます!出掛けた時などに携帯用のゴミ処理袋みたいな感じで使用するようです💚✨
kat
kat

バス/トイレ ミニカップが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ミニカップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ミニカップ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
ManpukuSlimeさんの実例写真
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
ManpukuSlime
ManpukuSlime
3LDK | 家族
sayoさんの実例写真
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
ネットで見てマネしてみました! 見た目も可愛く、洗剤も出しやすくていい感じ🎵 100均のミニ計量カップも使いやすくてグッド👍
sayo
sayo
narumiさんの実例写真
セリアのフェイクグリーンをリメイク。デザインモリの高さ6cmのミニカップに飾りました。フェイクグリーンは鉢からグリーンだけ引き抜いてミニカップに紙粘土入れてグリーンを固定し上から白い石を敷きました。白い石はキャンドゥの。洗面所に飾ります♪(´ε` )
セリアのフェイクグリーンをリメイク。デザインモリの高さ6cmのミニカップに飾りました。フェイクグリーンは鉢からグリーンだけ引き抜いてミニカップに紙粘土入れてグリーンを固定し上から白い石を敷きました。白い石はキャンドゥの。洗面所に飾ります♪(´ε` )
narumi
narumi
1LDK | 家族
yacciさんの実例写真
洗面台周りをダイソーのコンロスタンドでスッキリ 棚付ミラーのミラー裏下部スペースに奥行きに合わせてカットしたキッチンコンロ周り用のスタンドの脚部をダイソーのアルミコードフックを使って棚下に逆さ使い。 スポンジやら爪ブラシを隠して収納にピッタリ… はじめはフックでぶら下げてて、見えてて水切りも悪かったうがいカップをビスで固定するマグネットを付け、ステンレスプレートを貼り付けたミニカップを逆さ収納… これで全て見えず、水切り良し。
洗面台周りをダイソーのコンロスタンドでスッキリ 棚付ミラーのミラー裏下部スペースに奥行きに合わせてカットしたキッチンコンロ周り用のスタンドの脚部をダイソーのアルミコードフックを使って棚下に逆さ使い。 スポンジやら爪ブラシを隠して収納にピッタリ… はじめはフックでぶら下げてて、見えてて水切りも悪かったうがいカップをビスで固定するマグネットを付け、ステンレスプレートを貼り付けたミニカップを逆さ収納… これで全て見えず、水切り良し。
yacci
yacci
YOU-LIFEさんの実例写真
トイレをちょい模様替え♡ ミニカー増えた♬
トイレをちょい模様替え♡ ミニカー増えた♬
YOU-LIFE
YOU-LIFE
3DK | 家族
momoさんの実例写真
ミニカップに植えたハオルチアです( ´◡` )そろそろ鉢が狭そうで植え替えるか悩み中。。
ミニカップに植えたハオルチアです( ´◡` )そろそろ鉢が狭そうで植え替えるか悩み中。。
momo
momo
家族
mapleさんの実例写真
おはようございます。 麻紐でミニティーカップ♪
おはようございます。 麻紐でミニティーカップ♪
maple
maple
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
おうちクエストの「錫」のミニカップ?ぐい飲み?です。 お酒がおいしくなるそうですが日本酒を嗜まないのでお味が変わるかは不明ですw サンキャッチャーは貴和製作所のレシピ通りに作りました。 植物の葉脈標本はハンズのワークショップで去年の5月に夫と2人で参加して作ったモノです。 葉脈標本の作り方を知りたい方はブログを見てね https://bukiyou-handmade.com/handmade/8312/
おうちクエストの「錫」のミニカップ?ぐい飲み?です。 お酒がおいしくなるそうですが日本酒を嗜まないのでお味が変わるかは不明ですw サンキャッチャーは貴和製作所のレシピ通りに作りました。 植物の葉脈標本はハンズのワークショップで去年の5月に夫と2人で参加して作ったモノです。 葉脈標本の作り方を知りたい方はブログを見てね https://bukiyou-handmade.com/handmade/8312/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
katさんの実例写真
今回は 注意して剪定を頑張り 数年ぶりにお花が咲きました🌼.*🙌 今日は一日中 しとしと雨でしたが ☔‪💧‬雨粒を含んだ蝋梅もなんだか 趣があって良いな~と思いました💛 ピラカンサの実も10月から ずっと枯れず です✨ 🌿🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🌿🌿 ✩.*˚今日のおまけ✩.*˚(≧∇≦)ノ どん兵衛を3個買ったら どん兵衛のミニカップがついていました(右▶️) 中にどん兵衛柄のポリ袋がグルグル巻き🌀で入っていて1枚ずつ切り取り使えます!出掛けた時などに携帯用のゴミ処理袋みたいな感じで使用するようです💚✨
今回は 注意して剪定を頑張り 数年ぶりにお花が咲きました🌼.*🙌 今日は一日中 しとしと雨でしたが ☔‪💧‬雨粒を含んだ蝋梅もなんだか 趣があって良いな~と思いました💛 ピラカンサの実も10月から ずっと枯れず です✨ 🌿🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🌿🌿 ✩.*˚今日のおまけ✩.*˚(≧∇≦)ノ どん兵衛を3個買ったら どん兵衛のミニカップがついていました(右▶️) 中にどん兵衛柄のポリ袋がグルグル巻き🌀で入っていて1枚ずつ切り取り使えます!出掛けた時などに携帯用のゴミ処理袋みたいな感じで使用するようです💚✨
kat
kat

バス/トイレ ミニカップが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ミニカップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ