バス/トイレ 配管パイプ

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
ameko1228さんの実例写真
ameko1228
ameko1228
3LDK | 家族
sassaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー自作(^^)
トイレットペーパーホルダー自作(^^)
sassa
sassa
2DK
numacoさんの実例写真
洗濯機上シェルフ
洗濯機上シェルフ
numaco
numaco
家族
me-koさんの実例写真
洗面台のパイプが詰まり、パイプを外しました。 旦那さんが洗面台の掃除担当 パイプ掃除ブラシで、どんどん詰まり物を詰めていたようです。 「何かさ〜俺が掃除すると、余計流れなくなる」 って、だいぶ前から言ってたのを、確認しなかった自分を反省しています。 確認したら、ブラシ短くない? 旦那さん配管の構造を知らなかったようです。 そんな旦那さんって、知ってたのに〜。 簡単に外せて掃除出来ました。 半年に一度くらいやるって、張り切ってましたが… 任せていいのか?心配です。
洗面台のパイプが詰まり、パイプを外しました。 旦那さんが洗面台の掃除担当 パイプ掃除ブラシで、どんどん詰まり物を詰めていたようです。 「何かさ〜俺が掃除すると、余計流れなくなる」 って、だいぶ前から言ってたのを、確認しなかった自分を反省しています。 確認したら、ブラシ短くない? 旦那さん配管の構造を知らなかったようです。 そんな旦那さんって、知ってたのに〜。 簡単に外せて掃除出来ました。 半年に一度くらいやるって、張り切ってましたが… 任せていいのか?心配です。
me-ko
me-ko
家族
runaさんの実例写真
¥80,696
配管むき出し裸電球💡 タイルの色がお気に入り❤️
配管むき出し裸電球💡 タイルの色がお気に入り❤️
runa
runa
家族
norakuro.1972さんの実例写真
前回のバルブに湿度計加えて… 勿論サビ加工しとりますぅ♬ 本物とは比べもんに、ならんけど プラスチックには見えなくなってきたよ! セリア新商品楽しませてくれるわぁ😁✨
前回のバルブに湿度計加えて… 勿論サビ加工しとりますぅ♬ 本物とは比べもんに、ならんけど プラスチックには見えなくなってきたよ! セリア新商品楽しませてくれるわぁ😁✨
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
kolokoppa
kolokoppa
家族
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
どうにもならない洗面台下。カゴじゃなくてケースにしたいけど...狭すぎて(。-_-。) 左下の娘のウィッグの存在感(´-∀-`;)統一感のない収納ケース(。-∀-。)なんとかして〜(T ^ T)
どうにもならない洗面台下。カゴじゃなくてケースにしたいけど...狭すぎて(。-_-。) 左下の娘のウィッグの存在感(´-∀-`;)統一感のない収納ケース(。-∀-。)なんとかして〜(T ^ T)
KAORI
KAORI
家族
churotanroomさんの実例写真
トイレのフルリフォーム後、インテリアをあ〜だこ〜だしていたら、額縁のある絵を落としてしまい、便座の蓋にキズがついてしまいました😢
トイレのフルリフォーム後、インテリアをあ〜だこ〜だしていたら、額縁のある絵を落としてしまい、便座の蓋にキズがついてしまいました😢
churotanroom
churotanroom
yukapppyさんの実例写真
ドウシシャ様の【サーキュライト ソケットシリーズ(昼白色)】のモニターです。 洗面台の配管をパイプクリーナーで掃除して水を流したあと、サーキュレーターで換気しました。塩素の嫌な臭いがすぐになくなりました! 窓のない洗面所なので換気がうまくできませんでしたが、サーキュライトのおかげで湿気や臭いがあまり気にならなくなりました!
ドウシシャ様の【サーキュライト ソケットシリーズ(昼白色)】のモニターです。 洗面台の配管をパイプクリーナーで掃除して水を流したあと、サーキュレーターで換気しました。塩素の嫌な臭いがすぐになくなりました! 窓のない洗面所なので換気がうまくできませんでしたが、サーキュライトのおかげで湿気や臭いがあまり気にならなくなりました!
yukapppy
yukapppy
家族
al-lafitさんの実例写真
al-lafit
al-lafit
aureaさんの実例写真
イベント参加です。 レストルームの配管むき出し…。 気になっていたら、夫が端材で目隠しボックスを作ってくれました。 できるだけ小さめにとオーダーすると、この小ささに。 おかげで台代わりにもなり、トイレットペーパー収納を上に置けました。 直置きの恐怖からも解き放たれてスッキリです。 ちなみにいつもデザインや色味、質感を決めるのは私、作るのは夫、と役割分担しています。
イベント参加です。 レストルームの配管むき出し…。 気になっていたら、夫が端材で目隠しボックスを作ってくれました。 できるだけ小さめにとオーダーすると、この小ささに。 おかげで台代わりにもなり、トイレットペーパー収納を上に置けました。 直置きの恐怖からも解き放たれてスッキリです。 ちなみにいつもデザインや色味、質感を決めるのは私、作るのは夫、と役割分担しています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
壁紙にはデコホームで買ったウォールシールを。 配管パイプの方をみています(笑)
壁紙にはデコホームで買ったウォールシールを。 配管パイプの方をみています(笑)
Norico
Norico
4DK
ken.kawakamiさんの実例写真
住んでるマンションの機械室です。 電気系統の老朽化で水道ポンプの自動運転ができず断水してます。 しかもシャワー中に(涙) 管理会社が定休日なので対応してくれず(^-^; オーナーの近縁なので鍵を預り 極寒の機械室でポンプの見張り番してます(^-^; 屋上の給水タンクが満タンになればポンプの電源を切り部屋に帰れます。 そのままにしておくと屋上から滝のように水が流れてきます(笑) 昨日からこの作業の繰り返し(笑) 普段、当たり前のように使ってる 電気、水道、ガス どれが欠けても困るのがライフライン。 その大切を今回の断水で改めて実感してます。
住んでるマンションの機械室です。 電気系統の老朽化で水道ポンプの自動運転ができず断水してます。 しかもシャワー中に(涙) 管理会社が定休日なので対応してくれず(^-^; オーナーの近縁なので鍵を預り 極寒の機械室でポンプの見張り番してます(^-^; 屋上の給水タンクが満タンになればポンプの電源を切り部屋に帰れます。 そのままにしておくと屋上から滝のように水が流れてきます(笑) 昨日からこの作業の繰り返し(笑) 普段、当たり前のように使ってる 電気、水道、ガス どれが欠けても困るのがライフライン。 その大切を今回の断水で改めて実感してます。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
新築中のお家の基礎工事完了しました 手前は玄関側 左右から階段3段で玄関ドア前に上がるデザインです オレンジのパイプは 手前に一体型の門柱に2件分のインターホンと、人感センサーライトをつけるための配管パイプを埋め込みしてあります お家作りの中で 諦めた物の1つが 『シュークローク』 ほんとは欲しかった~💦💦 玄関がスッキリするし、人数も多いし、 部屋が狭くなってでも欲しかったなぁ 諦めた変わりに、 下駄箱は大きく 飾り棚無しの4枚扉にしました 床から、高めの位置に設置して土間部分を広くあけました ど真ん中の窓が無い玄関なので、 白のクロスに馴染むように 下駄箱の扉も白に 玄関ドアにガラスの明かり取りがあるものを選びました
新築中のお家の基礎工事完了しました 手前は玄関側 左右から階段3段で玄関ドア前に上がるデザインです オレンジのパイプは 手前に一体型の門柱に2件分のインターホンと、人感センサーライトをつけるための配管パイプを埋め込みしてあります お家作りの中で 諦めた物の1つが 『シュークローク』 ほんとは欲しかった~💦💦 玄関がスッキリするし、人数も多いし、 部屋が狭くなってでも欲しかったなぁ 諦めた変わりに、 下駄箱は大きく 飾り棚無しの4枚扉にしました 床から、高めの位置に設置して土間部分を広くあけました ど真ん中の窓が無い玄関なので、 白のクロスに馴染むように 下駄箱の扉も白に 玄関ドアにガラスの明かり取りがあるものを選びました
fumitan
fumitan
家族

バス/トイレ 配管パイプの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 配管パイプ

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
ameko1228さんの実例写真
ameko1228
ameko1228
3LDK | 家族
sassaさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー自作(^^)
トイレットペーパーホルダー自作(^^)
sassa
sassa
2DK
numacoさんの実例写真
洗濯機上シェルフ
洗濯機上シェルフ
numaco
numaco
家族
me-koさんの実例写真
洗面台のパイプが詰まり、パイプを外しました。 旦那さんが洗面台の掃除担当 パイプ掃除ブラシで、どんどん詰まり物を詰めていたようです。 「何かさ〜俺が掃除すると、余計流れなくなる」 って、だいぶ前から言ってたのを、確認しなかった自分を反省しています。 確認したら、ブラシ短くない? 旦那さん配管の構造を知らなかったようです。 そんな旦那さんって、知ってたのに〜。 簡単に外せて掃除出来ました。 半年に一度くらいやるって、張り切ってましたが… 任せていいのか?心配です。
洗面台のパイプが詰まり、パイプを外しました。 旦那さんが洗面台の掃除担当 パイプ掃除ブラシで、どんどん詰まり物を詰めていたようです。 「何かさ〜俺が掃除すると、余計流れなくなる」 って、だいぶ前から言ってたのを、確認しなかった自分を反省しています。 確認したら、ブラシ短くない? 旦那さん配管の構造を知らなかったようです。 そんな旦那さんって、知ってたのに〜。 簡単に外せて掃除出来ました。 半年に一度くらいやるって、張り切ってましたが… 任せていいのか?心配です。
me-ko
me-ko
家族
runaさんの実例写真
¥80,696
配管むき出し裸電球💡 タイルの色がお気に入り❤️
配管むき出し裸電球💡 タイルの色がお気に入り❤️
runa
runa
家族
norakuro.1972さんの実例写真
前回のバルブに湿度計加えて… 勿論サビ加工しとりますぅ♬ 本物とは比べもんに、ならんけど プラスチックには見えなくなってきたよ! セリア新商品楽しませてくれるわぁ😁✨
前回のバルブに湿度計加えて… 勿論サビ加工しとりますぅ♬ 本物とは比べもんに、ならんけど プラスチックには見えなくなってきたよ! セリア新商品楽しませてくれるわぁ😁✨
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
kolokoppaさんの実例写真
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
kolokoppa
kolokoppa
家族
mi-saさんの実例写真
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
隙間は、14センチ…13.5かもしれない。 床に止水栓、壁には配管パイプがこんなところにあって、コンセントとアース線の位置が左真横の壁で、配線はぐるりと回って右側なので、目立ってしょうがなかったんです。 ビフォー https://roomclip.jp/photo/amb1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※2枚目詳細写真あります 配管と止水栓は動かせないとしても、リノベ物件なので、コンセントの位置は目立たなのように設計して欲しかった、施主なら注文できるのに、なんとかできなかったのでしょうか💧 第一にまず、コンセントを隠したいです。 でも充電コードは出したい…🤔 でも隠したい…でも…(笑)←エンドレス それでコレとか?https://roomclip.jp/shopping/products/739286?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/705609?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも… 第二に、シャワートイレのコードを通さなくちゃならないから裏側は開いてないとだめかー じゃあコレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/694937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social コレとか? https://roomclip.jp/shopping/products/665761?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social …でもできるだけ見えないようにしたいから、DIYで板とか張るとか? と探し続けてニトリのケーブルボックスに出会いました✨️ とにかく、サイズが奇跡的にフィット(2枚目) 欲を言えばキャスターつきで奥まで…と思いましたが、シャワートイレの配線を考えるとこの高さが、限界かもです。 個人的に工夫した点としては、まず、配線はせめて少しでも目立たないように…ケーブルチューブでひとまとめにしました。 明暗人感センサーライトは上から出したコードにつなぎ、天板の上に、ミニファンなど充電用(常に使わない)は下から出すことにしました。 ケーブルボックスが濃いめの木目調なので、下から出すコードを白から黒に変更したら目立たなくなりました。白いボックスが良かったれど、濃いめの木目調がドアややドア枠と同じ色なので統一感があります。 コードはもともと持ってたものですが、CタイプとiPhone用のLightning端子も使えるコードです。 使わないときはくるっと丸めて穴の中に入れれば目立たないも叶います💞(どうせわたしが出し入れすることになる) 止水栓と配管パイプ自体は隠れない(隠せない)けど、コードが目隠しされたことで以前よりすっきり見えしました✨
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
どうにもならない洗面台下。カゴじゃなくてケースにしたいけど...狭すぎて(。-_-。) 左下の娘のウィッグの存在感(´-∀-`;)統一感のない収納ケース(。-∀-。)なんとかして〜(T ^ T)
どうにもならない洗面台下。カゴじゃなくてケースにしたいけど...狭すぎて(。-_-。) 左下の娘のウィッグの存在感(´-∀-`;)統一感のない収納ケース(。-∀-。)なんとかして〜(T ^ T)
KAORI
KAORI
家族
churotanroomさんの実例写真
トイレのフルリフォーム後、インテリアをあ〜だこ〜だしていたら、額縁のある絵を落としてしまい、便座の蓋にキズがついてしまいました😢
トイレのフルリフォーム後、インテリアをあ〜だこ〜だしていたら、額縁のある絵を落としてしまい、便座の蓋にキズがついてしまいました😢
churotanroom
churotanroom
yukapppyさんの実例写真
ドウシシャ様の【サーキュライト ソケットシリーズ(昼白色)】のモニターです。 洗面台の配管をパイプクリーナーで掃除して水を流したあと、サーキュレーターで換気しました。塩素の嫌な臭いがすぐになくなりました! 窓のない洗面所なので換気がうまくできませんでしたが、サーキュライトのおかげで湿気や臭いがあまり気にならなくなりました!
ドウシシャ様の【サーキュライト ソケットシリーズ(昼白色)】のモニターです。 洗面台の配管をパイプクリーナーで掃除して水を流したあと、サーキュレーターで換気しました。塩素の嫌な臭いがすぐになくなりました! 窓のない洗面所なので換気がうまくできませんでしたが、サーキュライトのおかげで湿気や臭いがあまり気にならなくなりました!
yukapppy
yukapppy
家族
al-lafitさんの実例写真
al-lafit
al-lafit
aureaさんの実例写真
リメイクシート¥3,278
イベント参加です。 レストルームの配管むき出し…。 気になっていたら、夫が端材で目隠しボックスを作ってくれました。 できるだけ小さめにとオーダーすると、この小ささに。 おかげで台代わりにもなり、トイレットペーパー収納を上に置けました。 直置きの恐怖からも解き放たれてスッキリです。 ちなみにいつもデザインや色味、質感を決めるのは私、作るのは夫、と役割分担しています。
イベント参加です。 レストルームの配管むき出し…。 気になっていたら、夫が端材で目隠しボックスを作ってくれました。 できるだけ小さめにとオーダーすると、この小ささに。 おかげで台代わりにもなり、トイレットペーパー収納を上に置けました。 直置きの恐怖からも解き放たれてスッキリです。 ちなみにいつもデザインや色味、質感を決めるのは私、作るのは夫、と役割分担しています。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
壁紙にはデコホームで買ったウォールシールを。 配管パイプの方をみています(笑)
壁紙にはデコホームで買ったウォールシールを。 配管パイプの方をみています(笑)
Norico
Norico
4DK
ken.kawakamiさんの実例写真
住んでるマンションの機械室です。 電気系統の老朽化で水道ポンプの自動運転ができず断水してます。 しかもシャワー中に(涙) 管理会社が定休日なので対応してくれず(^-^; オーナーの近縁なので鍵を預り 極寒の機械室でポンプの見張り番してます(^-^; 屋上の給水タンクが満タンになればポンプの電源を切り部屋に帰れます。 そのままにしておくと屋上から滝のように水が流れてきます(笑) 昨日からこの作業の繰り返し(笑) 普段、当たり前のように使ってる 電気、水道、ガス どれが欠けても困るのがライフライン。 その大切を今回の断水で改めて実感してます。
住んでるマンションの機械室です。 電気系統の老朽化で水道ポンプの自動運転ができず断水してます。 しかもシャワー中に(涙) 管理会社が定休日なので対応してくれず(^-^; オーナーの近縁なので鍵を預り 極寒の機械室でポンプの見張り番してます(^-^; 屋上の給水タンクが満タンになればポンプの電源を切り部屋に帰れます。 そのままにしておくと屋上から滝のように水が流れてきます(笑) 昨日からこの作業の繰り返し(笑) 普段、当たり前のように使ってる 電気、水道、ガス どれが欠けても困るのがライフライン。 その大切を今回の断水で改めて実感してます。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
新築中のお家の基礎工事完了しました 手前は玄関側 左右から階段3段で玄関ドア前に上がるデザインです オレンジのパイプは 手前に一体型の門柱に2件分のインターホンと、人感センサーライトをつけるための配管パイプを埋め込みしてあります お家作りの中で 諦めた物の1つが 『シュークローク』 ほんとは欲しかった~💦💦 玄関がスッキリするし、人数も多いし、 部屋が狭くなってでも欲しかったなぁ 諦めた変わりに、 下駄箱は大きく 飾り棚無しの4枚扉にしました 床から、高めの位置に設置して土間部分を広くあけました ど真ん中の窓が無い玄関なので、 白のクロスに馴染むように 下駄箱の扉も白に 玄関ドアにガラスの明かり取りがあるものを選びました
新築中のお家の基礎工事完了しました 手前は玄関側 左右から階段3段で玄関ドア前に上がるデザインです オレンジのパイプは 手前に一体型の門柱に2件分のインターホンと、人感センサーライトをつけるための配管パイプを埋め込みしてあります お家作りの中で 諦めた物の1つが 『シュークローク』 ほんとは欲しかった~💦💦 玄関がスッキリするし、人数も多いし、 部屋が狭くなってでも欲しかったなぁ 諦めた変わりに、 下駄箱は大きく 飾り棚無しの4枚扉にしました 床から、高めの位置に設置して土間部分を広くあけました ど真ん中の窓が無い玄関なので、 白のクロスに馴染むように 下駄箱の扉も白に 玄関ドアにガラスの明かり取りがあるものを選びました
fumitan
fumitan
家族

バス/トイレ 配管パイプの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ