バス/トイレ 1畳

182枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣室です。 洗面脱衣を別にしました😊 あくまでお風呂あがりの着替え場。 広さは1畳ですが、我が家はこれで満足✨ 洗濯機がピッタリおさまります😊
我が家の脱衣室です。 洗面脱衣を別にしました😊 あくまでお風呂あがりの着替え場。 広さは1畳ですが、我が家はこれで満足✨ 洗濯機がピッタリおさまります😊
kana
kana
3LDK
Naruhiroさんの実例写真
Naruhiro
Naruhiro
1K | 一人暮らし
Jiaiさんの実例写真
✾トイレ✾ トイレもクリスマス仕様に🎄 トイレは1畳分くらいのスペースしかないので、埋め込み収納にしました。 埋め込みにするだけで、存在感とスペースが全然違う✱ でも収納棚の色が白しか選べなかったのが残念。 モルタル調の壁紙だから少し浮いてる気がする。 もっと他にも色出してほしいな。 もう遅いけど。笑 いつかリメイクシート貼ろうと、トイレに座るたびに思う。笑
✾トイレ✾ トイレもクリスマス仕様に🎄 トイレは1畳分くらいのスペースしかないので、埋め込み収納にしました。 埋め込みにするだけで、存在感とスペースが全然違う✱ でも収納棚の色が白しか選べなかったのが残念。 モルタル調の壁紙だから少し浮いてる気がする。 もっと他にも色出してほしいな。 もう遅いけど。笑 いつかリメイクシート貼ろうと、トイレに座るたびに思う。笑
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
我が家の専用のバスケットは用意してません💦 以前は、使っていたけどカビ生えたり一人がお風呂に入るとビチャビチャになっちゃうのが嫌でやめちゃいました💡 各自、身体を拭いたバスタオルで代用してます😅 タオルバーにバスタオルをかけておき、脱衣所に出ないでお風呂場で拭いてから出ます🙂 バスマットないのにイベント参加🤫
我が家の専用のバスケットは用意してません💦 以前は、使っていたけどカビ生えたり一人がお風呂に入るとビチャビチャになっちゃうのが嫌でやめちゃいました💡 各自、身体を拭いたバスタオルで代用してます😅 タオルバーにバスタオルをかけておき、脱衣所に出ないでお風呂場で拭いてから出ます🙂 バスマットないのにイベント参加🤫
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
一人暮らし2Kの1畳ほどの洗濯機置き場。 左がユニットバスなので、脱衣所とメイクルームも兼ねています。 ここは、とにかく物が多い場所です💦 洗濯機の上は、タオルやトイレカバー、お掃除シートなどなど。 1番上の袋には、トイレットペーパーとティッシュ、キッチンペーパーなどの予備が入ってます。 右手前のラックにはヘアケア用品や化粧品。 真ん中のワイヤーネットには、ドライヤーやアイロンなどを収納しています。 掃除機とフロアワイパーもここに。 最近、天井にシーリングファンライトを付けたので、とっても明るくて涼しい〜♪
一人暮らし2Kの1畳ほどの洗濯機置き場。 左がユニットバスなので、脱衣所とメイクルームも兼ねています。 ここは、とにかく物が多い場所です💦 洗濯機の上は、タオルやトイレカバー、お掃除シートなどなど。 1番上の袋には、トイレットペーパーとティッシュ、キッチンペーパーなどの予備が入ってます。 右手前のラックにはヘアケア用品や化粧品。 真ん中のワイヤーネットには、ドライヤーやアイロンなどを収納しています。 掃除機とフロアワイパーもここに。 最近、天井にシーリングファンライトを付けたので、とっても明るくて涼しい〜♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
SHIOSHIOさんの実例写真
憧れの1畳風呂(灬・ω・灬)むふ💕 風呂上がりは浴室内全て拭き上げ派なので、お掃除が大変かも〜💦だけど✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
憧れの1畳風呂(灬・ω・灬)むふ💕 風呂上がりは浴室内全て拭き上げ派なので、お掃除が大変かも〜💦だけど✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
SHIOSHIO
SHIOSHIO
1LDK | 一人暮らし
Komaさんの実例写真
脱衣室です。 1.5畳で洗濯機とバスタオルが置いてあります。 着替えだけなのでちょうどよい空間です。 洗濯機は12キロ。 何回も着替える子どもたちがいるので大型でよかったです。 脱衣室にはパイプスペースや点検用床下収納、天井には24時間換気のフィルターなどが集まっています。 普段は引き戸を閉めて見えない空間なので、ここに集約してよかったかなと思います。
脱衣室です。 1.5畳で洗濯機とバスタオルが置いてあります。 着替えだけなのでちょうどよい空間です。 洗濯機は12キロ。 何回も着替える子どもたちがいるので大型でよかったです。 脱衣室にはパイプスペースや点検用床下収納、天井には24時間換気のフィルターなどが集まっています。 普段は引き戸を閉めて見えない空間なので、ここに集約してよかったかなと思います。
Koma
Koma
tkmtさんの実例写真
1畳ほどの部屋干しスペース。
1畳ほどの部屋干しスペース。
tkmt
tkmt
家族
U-sukeさんの実例写真
1人暮らし開始前、 この感じは絶対したいなと 思ってました😁 水周りの吊るす収納は特に良いと思います🎵 ギャツビーの洗顔以外は100均です✨ (ほぼSeriaやったかな?🤔) ただ想定通りにいかず、 このSeriaのシャンプー容器と 引っ掛ける金具は合わなくて フタが閉めれないので 購入前に合うかをチェックしたほうが いいですよ😭 地味に引っ掛けれるスポンジが 気に入ってますw
1人暮らし開始前、 この感じは絶対したいなと 思ってました😁 水周りの吊るす収納は特に良いと思います🎵 ギャツビーの洗顔以外は100均です✨ (ほぼSeriaやったかな?🤔) ただ想定通りにいかず、 このSeriaのシャンプー容器と 引っ掛ける金具は合わなくて フタが閉めれないので 購入前に合うかをチェックしたほうが いいですよ😭 地味に引っ掛けれるスポンジが 気に入ってますw
U-suke
U-suke
2LDK | カップル
mochimochiさんの実例写真
洗面所と浴室の間に設けた1畳の脱衣スペースに洗濯機を置いています。 独り暮らし用の小さい洗濯機をまだ使っているので大きいの欲しい(T_T)
洗面所と浴室の間に設けた1畳の脱衣スペースに洗濯機を置いています。 独り暮らし用の小さい洗濯機をまだ使っているので大きいの欲しい(T_T)
mochimochi
mochimochi
家族
Sakasanさんの実例写真
応募投稿になります✨ 我が家の最も上手く撮れない場所ですが😂笑 左からトイレ、引き戸、洗面台、引き戸、脱衣室、風呂場となっております。(引き戸付きのトイレと引き戸付きの脱衣洗濯置き場の間に洗面台があります) 私が考えた間取りで何度も細かく決め直したので私としてはとても気に入っている場所です☺️ この家に住み半年が経ちましたが、前の家から8年半使用してきた洗濯機がいよいよ調子が悪くなってきました。(おうちクリーニングモードにすると、なぜか埃が絡み付きます) どうかご縁がありますように✨
応募投稿になります✨ 我が家の最も上手く撮れない場所ですが😂笑 左からトイレ、引き戸、洗面台、引き戸、脱衣室、風呂場となっております。(引き戸付きのトイレと引き戸付きの脱衣洗濯置き場の間に洗面台があります) 私が考えた間取りで何度も細かく決め直したので私としてはとても気に入っている場所です☺️ この家に住み半年が経ちましたが、前の家から8年半使用してきた洗濯機がいよいよ調子が悪くなってきました。(おうちクリーニングモードにすると、なぜか埃が絡み付きます) どうかご縁がありますように✨
Sakasan
Sakasan
家族
Reinaさんの実例写真
我が家の脱衣所です。 たった1.5畳しかないので、撮影が難しい💦 洗面台はランドリールームにあるので、脱衣所としては問題のない広さです😊
我が家の脱衣所です。 たった1.5畳しかないので、撮影が難しい💦 洗面台はランドリールームにあるので、脱衣所としては問題のない広さです😊
Reina
Reina
家族
nekekinさんの実例写真
うちの脱衣所は一畳ほど…ランドリーバッグは米袋で作って壁に引っ掛けています^ ^子どもたちに荒らされることもなくお掃除も楽です^ ^
うちの脱衣所は一畳ほど…ランドリーバッグは米袋で作って壁に引っ掛けています^ ^子どもたちに荒らされることもなくお掃除も楽です^ ^
nekekin
nekekin
Ray_of_Lightさんの実例写真
ランドリールーム→洗面室(脱衣室)→浴室の細長い間取り。ランドリールームと洗面室は二枚連動片引き戸なので広く開き、合わせて一部屋のように感じます。 写真の手前右側は洋服をかけるポールが二本。低いポールは子どもと夫、高いポールは長い服もかけられるので私が使っています。シワになりやすい服を中心に、乾いたらここにかけるだけ。楽ちんです。 部屋干しが多いので日中ランドリールームだけ戸を閉めて除湿機の衣類乾燥モードで暖かくしています。 写真に写ってない真後ろは掃き出し窓。日中は日差したっぷり。外干しの時は窓壁用ホスクリーンにかけてます。
ランドリールーム→洗面室(脱衣室)→浴室の細長い間取り。ランドリールームと洗面室は二枚連動片引き戸なので広く開き、合わせて一部屋のように感じます。 写真の手前右側は洋服をかけるポールが二本。低いポールは子どもと夫、高いポールは長い服もかけられるので私が使っています。シワになりやすい服を中心に、乾いたらここにかけるだけ。楽ちんです。 部屋干しが多いので日中ランドリールームだけ戸を閉めて除湿機の衣類乾燥モードで暖かくしています。 写真に写ってない真後ろは掃き出し窓。日中は日差したっぷり。外干しの時は窓壁用ホスクリーンにかけてます。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
soaraさんの実例写真
今日は1日外出だったので、昨日のランドリーラックの設置例を。(ネタなしw) 我が家の洗面所は、洗面台入れて狭めの1.5畳くらい?! なのでバスタオルなどの収納はもちろん無理で。 このラックを作ってかなり便利になったよ♡ お風呂入る時はこの位置に置いて 普段は別の場所へ( ˊᵕˋ* ) キャスター付きなので移動も楽々〜❤︎
今日は1日外出だったので、昨日のランドリーラックの設置例を。(ネタなしw) 我が家の洗面所は、洗面台入れて狭めの1.5畳くらい?! なのでバスタオルなどの収納はもちろん無理で。 このラックを作ってかなり便利になったよ♡ お風呂入る時はこの位置に置いて 普段は別の場所へ( ˊᵕˋ* ) キャスター付きなので移動も楽々〜❤︎
soara
soara
家族
kinakoさんの実例写真
トイレットペーパーはワイヤーのbasketを買って見せる収納にしました。
トイレットペーパーはワイヤーのbasketを買って見せる収納にしました。
kinako
kinako
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
unichanさんの実例写真
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
Marbleさんの実例写真
2回トイレ ここも1畳ないからくどい壁紙にしたら圧迫感あるかと思ったけど問題なさそう〜!よかった〜汗
2回トイレ ここも1畳ないからくどい壁紙にしたら圧迫感あるかと思ったけど問題なさそう〜!よかった〜汗
Marble
Marble
3LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
akitsuさんの実例写真
1畳のパリをイメージ(*^^*) フランス語を話す事もできなければ、 パリへ行ったことすらありません(笑) ペンダントライト:ジャパンブリッジ ウォールミラー:メルシープレゼント 共に、2017年2月購入 ダイヤモンドの様なアイアンの照明。 縁フリルの丸ミラー。 甘くなりすぎない様に、壁紙にインパクトがあるので、ジャマしない様に。 勝手なパリのイメージで。
1畳のパリをイメージ(*^^*) フランス語を話す事もできなければ、 パリへ行ったことすらありません(笑) ペンダントライト:ジャパンブリッジ ウォールミラー:メルシープレゼント 共に、2017年2月購入 ダイヤモンドの様なアイアンの照明。 縁フリルの丸ミラー。 甘くなりすぎない様に、壁紙にインパクトがあるので、ジャマしない様に。 勝手なパリのイメージで。
akitsu
akitsu
2LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家の洗面所はトイレと脱衣所に挟まれてます✩︎⡱ 扉を閉めれば生活感のある脱衣所を隠せるので便利です!!⍢⃝♡
我が家の洗面所はトイレと脱衣所に挟まれてます✩︎⡱ 扉を閉めれば生活感のある脱衣所を隠せるので便利です!!⍢⃝♡
mrrt1021
mrrt1021
RMSNMYさんの実例写真
2階トイレは水圧の関係でタンクありのものを検討して、 TOTOのピュアレストEX 手洗いなしになりました。 色々なトイレを検討しましたが、決めてはタンクのフォルムです。タンクがカクカクしてなく、つるんとした楕円型なんです‼︎ すごくかわいい♡と思ってしまいました。 きれい除菌水で常に除菌もしてくれて、便器も掃除しやすい形になっているのも好ポイントでした。 そのお気に入りのトイレを引き立たせる様にクロスやペーパーホルダーを決めました。 とてもお気に入りの空間になりました♪
2階トイレは水圧の関係でタンクありのものを検討して、 TOTOのピュアレストEX 手洗いなしになりました。 色々なトイレを検討しましたが、決めてはタンクのフォルムです。タンクがカクカクしてなく、つるんとした楕円型なんです‼︎ すごくかわいい♡と思ってしまいました。 きれい除菌水で常に除菌もしてくれて、便器も掃除しやすい形になっているのも好ポイントでした。 そのお気に入りのトイレを引き立たせる様にクロスやペーパーホルダーを決めました。 とてもお気に入りの空間になりました♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
purekoさんの実例写真
トイレは1畳より少しだけ大きめにしました 1番遊んだ場所でクロスは黒を全面に貼り ウッドワンのデザインウォールを間接照明で照らしました 床はTOTOのハイドロセラというセラミックで汚れやアンモニアが一切染み込まないようにしました ペーパーホルダーはみんな大好きカワジュン製です☆
トイレは1畳より少しだけ大きめにしました 1番遊んだ場所でクロスは黒を全面に貼り ウッドワンのデザインウォールを間接照明で照らしました 床はTOTOのハイドロセラというセラミックで汚れやアンモニアが一切染み込まないようにしました ペーパーホルダーはみんな大好きカワジュン製です☆
pureko
pureko
4LDK
もっと見る

バス/トイレ 1畳の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 1畳

182枚の部屋写真から47枚をセレクト
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣室です。 洗面脱衣を別にしました😊 あくまでお風呂あがりの着替え場。 広さは1畳ですが、我が家はこれで満足✨ 洗濯機がピッタリおさまります😊
我が家の脱衣室です。 洗面脱衣を別にしました😊 あくまでお風呂あがりの着替え場。 広さは1畳ですが、我が家はこれで満足✨ 洗濯機がピッタリおさまります😊
kana
kana
3LDK
Naruhiroさんの実例写真
Naruhiro
Naruhiro
1K | 一人暮らし
Jiaiさんの実例写真
✾トイレ✾ トイレもクリスマス仕様に🎄 トイレは1畳分くらいのスペースしかないので、埋め込み収納にしました。 埋め込みにするだけで、存在感とスペースが全然違う✱ でも収納棚の色が白しか選べなかったのが残念。 モルタル調の壁紙だから少し浮いてる気がする。 もっと他にも色出してほしいな。 もう遅いけど。笑 いつかリメイクシート貼ろうと、トイレに座るたびに思う。笑
✾トイレ✾ トイレもクリスマス仕様に🎄 トイレは1畳分くらいのスペースしかないので、埋め込み収納にしました。 埋め込みにするだけで、存在感とスペースが全然違う✱ でも収納棚の色が白しか選べなかったのが残念。 モルタル調の壁紙だから少し浮いてる気がする。 もっと他にも色出してほしいな。 もう遅いけど。笑 いつかリメイクシート貼ろうと、トイレに座るたびに思う。笑
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
我が家の専用のバスケットは用意してません💦 以前は、使っていたけどカビ生えたり一人がお風呂に入るとビチャビチャになっちゃうのが嫌でやめちゃいました💡 各自、身体を拭いたバスタオルで代用してます😅 タオルバーにバスタオルをかけておき、脱衣所に出ないでお風呂場で拭いてから出ます🙂 バスマットないのにイベント参加🤫
我が家の専用のバスケットは用意してません💦 以前は、使っていたけどカビ生えたり一人がお風呂に入るとビチャビチャになっちゃうのが嫌でやめちゃいました💡 各自、身体を拭いたバスタオルで代用してます😅 タオルバーにバスタオルをかけておき、脱衣所に出ないでお風呂場で拭いてから出ます🙂 バスマットないのにイベント参加🤫
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
一人暮らし2Kの1畳ほどの洗濯機置き場。 左がユニットバスなので、脱衣所とメイクルームも兼ねています。 ここは、とにかく物が多い場所です💦 洗濯機の上は、タオルやトイレカバー、お掃除シートなどなど。 1番上の袋には、トイレットペーパーとティッシュ、キッチンペーパーなどの予備が入ってます。 右手前のラックにはヘアケア用品や化粧品。 真ん中のワイヤーネットには、ドライヤーやアイロンなどを収納しています。 掃除機とフロアワイパーもここに。 最近、天井にシーリングファンライトを付けたので、とっても明るくて涼しい〜♪
一人暮らし2Kの1畳ほどの洗濯機置き場。 左がユニットバスなので、脱衣所とメイクルームも兼ねています。 ここは、とにかく物が多い場所です💦 洗濯機の上は、タオルやトイレカバー、お掃除シートなどなど。 1番上の袋には、トイレットペーパーとティッシュ、キッチンペーパーなどの予備が入ってます。 右手前のラックにはヘアケア用品や化粧品。 真ん中のワイヤーネットには、ドライヤーやアイロンなどを収納しています。 掃除機とフロアワイパーもここに。 最近、天井にシーリングファンライトを付けたので、とっても明るくて涼しい〜♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
SHIOSHIOさんの実例写真
憧れの1畳風呂(灬・ω・灬)むふ💕 風呂上がりは浴室内全て拭き上げ派なので、お掃除が大変かも〜💦だけど✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
憧れの1畳風呂(灬・ω・灬)むふ💕 風呂上がりは浴室内全て拭き上げ派なので、お掃除が大変かも〜💦だけど✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
SHIOSHIO
SHIOSHIO
1LDK | 一人暮らし
Komaさんの実例写真
脱衣室です。 1.5畳で洗濯機とバスタオルが置いてあります。 着替えだけなのでちょうどよい空間です。 洗濯機は12キロ。 何回も着替える子どもたちがいるので大型でよかったです。 脱衣室にはパイプスペースや点検用床下収納、天井には24時間換気のフィルターなどが集まっています。 普段は引き戸を閉めて見えない空間なので、ここに集約してよかったかなと思います。
脱衣室です。 1.5畳で洗濯機とバスタオルが置いてあります。 着替えだけなのでちょうどよい空間です。 洗濯機は12キロ。 何回も着替える子どもたちがいるので大型でよかったです。 脱衣室にはパイプスペースや点検用床下収納、天井には24時間換気のフィルターなどが集まっています。 普段は引き戸を閉めて見えない空間なので、ここに集約してよかったかなと思います。
Koma
Koma
tkmtさんの実例写真
1畳ほどの部屋干しスペース。
1畳ほどの部屋干しスペース。
tkmt
tkmt
家族
U-sukeさんの実例写真
1人暮らし開始前、 この感じは絶対したいなと 思ってました😁 水周りの吊るす収納は特に良いと思います🎵 ギャツビーの洗顔以外は100均です✨ (ほぼSeriaやったかな?🤔) ただ想定通りにいかず、 このSeriaのシャンプー容器と 引っ掛ける金具は合わなくて フタが閉めれないので 購入前に合うかをチェックしたほうが いいですよ😭 地味に引っ掛けれるスポンジが 気に入ってますw
1人暮らし開始前、 この感じは絶対したいなと 思ってました😁 水周りの吊るす収納は特に良いと思います🎵 ギャツビーの洗顔以外は100均です✨ (ほぼSeriaやったかな?🤔) ただ想定通りにいかず、 このSeriaのシャンプー容器と 引っ掛ける金具は合わなくて フタが閉めれないので 購入前に合うかをチェックしたほうが いいですよ😭 地味に引っ掛けれるスポンジが 気に入ってますw
U-suke
U-suke
2LDK | カップル
mochimochiさんの実例写真
洗面所と浴室の間に設けた1畳の脱衣スペースに洗濯機を置いています。 独り暮らし用の小さい洗濯機をまだ使っているので大きいの欲しい(T_T)
洗面所と浴室の間に設けた1畳の脱衣スペースに洗濯機を置いています。 独り暮らし用の小さい洗濯機をまだ使っているので大きいの欲しい(T_T)
mochimochi
mochimochi
家族
Sakasanさんの実例写真
応募投稿になります✨ 我が家の最も上手く撮れない場所ですが😂笑 左からトイレ、引き戸、洗面台、引き戸、脱衣室、風呂場となっております。(引き戸付きのトイレと引き戸付きの脱衣洗濯置き場の間に洗面台があります) 私が考えた間取りで何度も細かく決め直したので私としてはとても気に入っている場所です☺️ この家に住み半年が経ちましたが、前の家から8年半使用してきた洗濯機がいよいよ調子が悪くなってきました。(おうちクリーニングモードにすると、なぜか埃が絡み付きます) どうかご縁がありますように✨
応募投稿になります✨ 我が家の最も上手く撮れない場所ですが😂笑 左からトイレ、引き戸、洗面台、引き戸、脱衣室、風呂場となっております。(引き戸付きのトイレと引き戸付きの脱衣洗濯置き場の間に洗面台があります) 私が考えた間取りで何度も細かく決め直したので私としてはとても気に入っている場所です☺️ この家に住み半年が経ちましたが、前の家から8年半使用してきた洗濯機がいよいよ調子が悪くなってきました。(おうちクリーニングモードにすると、なぜか埃が絡み付きます) どうかご縁がありますように✨
Sakasan
Sakasan
家族
Reinaさんの実例写真
我が家の脱衣所です。 たった1.5畳しかないので、撮影が難しい💦 洗面台はランドリールームにあるので、脱衣所としては問題のない広さです😊
我が家の脱衣所です。 たった1.5畳しかないので、撮影が難しい💦 洗面台はランドリールームにあるので、脱衣所としては問題のない広さです😊
Reina
Reina
家族
nekekinさんの実例写真
うちの脱衣所は一畳ほど…ランドリーバッグは米袋で作って壁に引っ掛けています^ ^子どもたちに荒らされることもなくお掃除も楽です^ ^
うちの脱衣所は一畳ほど…ランドリーバッグは米袋で作って壁に引っ掛けています^ ^子どもたちに荒らされることもなくお掃除も楽です^ ^
nekekin
nekekin
Ray_of_Lightさんの実例写真
ランドリールーム→洗面室(脱衣室)→浴室の細長い間取り。ランドリールームと洗面室は二枚連動片引き戸なので広く開き、合わせて一部屋のように感じます。 写真の手前右側は洋服をかけるポールが二本。低いポールは子どもと夫、高いポールは長い服もかけられるので私が使っています。シワになりやすい服を中心に、乾いたらここにかけるだけ。楽ちんです。 部屋干しが多いので日中ランドリールームだけ戸を閉めて除湿機の衣類乾燥モードで暖かくしています。 写真に写ってない真後ろは掃き出し窓。日中は日差したっぷり。外干しの時は窓壁用ホスクリーンにかけてます。
ランドリールーム→洗面室(脱衣室)→浴室の細長い間取り。ランドリールームと洗面室は二枚連動片引き戸なので広く開き、合わせて一部屋のように感じます。 写真の手前右側は洋服をかけるポールが二本。低いポールは子どもと夫、高いポールは長い服もかけられるので私が使っています。シワになりやすい服を中心に、乾いたらここにかけるだけ。楽ちんです。 部屋干しが多いので日中ランドリールームだけ戸を閉めて除湿機の衣類乾燥モードで暖かくしています。 写真に写ってない真後ろは掃き出し窓。日中は日差したっぷり。外干しの時は窓壁用ホスクリーンにかけてます。
Ray_of_Light
Ray_of_Light
家族
soaraさんの実例写真
今日は1日外出だったので、昨日のランドリーラックの設置例を。(ネタなしw) 我が家の洗面所は、洗面台入れて狭めの1.5畳くらい?! なのでバスタオルなどの収納はもちろん無理で。 このラックを作ってかなり便利になったよ♡ お風呂入る時はこの位置に置いて 普段は別の場所へ( ˊᵕˋ* ) キャスター付きなので移動も楽々〜❤︎
今日は1日外出だったので、昨日のランドリーラックの設置例を。(ネタなしw) 我が家の洗面所は、洗面台入れて狭めの1.5畳くらい?! なのでバスタオルなどの収納はもちろん無理で。 このラックを作ってかなり便利になったよ♡ お風呂入る時はこの位置に置いて 普段は別の場所へ( ˊᵕˋ* ) キャスター付きなので移動も楽々〜❤︎
soara
soara
家族
kinakoさんの実例写真
トイレットペーパーはワイヤーのbasketを買って見せる収納にしました。
トイレットペーパーはワイヤーのbasketを買って見せる収納にしました。
kinako
kinako
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
unichanさんの実例写真
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
我が家のトイレは1畳程で、収納はこちらの手洗い下の物のみです。 棚もありますが、上に付けたので ジャンプしないと届かなくて…(;゚ェ゚;) 幅も奥行きもないこの収納を工夫して、物を外に出さないようにしよう! と考えた結果、こうなりました。 サニタリー用品は、突っ張り棒計4本、その上に排水管に合わせて切った段ボールに 残った壁紙を貼りリメイク。 ここへダーー!っと並べてます。 もう一つ工夫したのは、サニタリー用のゴミ袋入れ。 市販されてる物のままでは入らないので、ダイソーで見つけた細い編み編みのビニールケースを出口のみ切って 立てて収納しています。 これが奥行きピッタリでした。 洗剤等は、コンパクト、かつシンプルな物を詰め替えて 収納しています(๑・̑◡・̑๑) こうするとトイレブラシは入らないので、主張しない目立たない物を選びました。 デットスペースが多い収納なのでトコトン 悩みました(-᷅_-᷄๑)
unichan
unichan
3LDK | 家族
Marbleさんの実例写真
2回トイレ ここも1畳ないからくどい壁紙にしたら圧迫感あるかと思ったけど問題なさそう〜!よかった〜汗
2回トイレ ここも1畳ないからくどい壁紙にしたら圧迫感あるかと思ったけど問題なさそう〜!よかった〜汗
Marble
Marble
3LDK | 家族
asさんの実例写真
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
脱衣室は1畳の 独立型です🙌✨ 洗濯機の下に 床下点検口があります💕 洗濯カゴは一つ使用しています✨ 洗濯前の洗う服たちは 洗濯カゴに、いれるようにしていますが 洗濯後のものは 洗濯機から取り出して すぐにホスクリーン干していくようにしています🙌✨ あとは 洗濯物をホスクリーンから 部屋に設置しているpid4mへと移動して 洗濯物終了です🤭
as
as
4LDK | 家族
akitsuさんの実例写真
1畳のパリをイメージ(*^^*) フランス語を話す事もできなければ、 パリへ行ったことすらありません(笑) ペンダントライト:ジャパンブリッジ ウォールミラー:メルシープレゼント 共に、2017年2月購入 ダイヤモンドの様なアイアンの照明。 縁フリルの丸ミラー。 甘くなりすぎない様に、壁紙にインパクトがあるので、ジャマしない様に。 勝手なパリのイメージで。
1畳のパリをイメージ(*^^*) フランス語を話す事もできなければ、 パリへ行ったことすらありません(笑) ペンダントライト:ジャパンブリッジ ウォールミラー:メルシープレゼント 共に、2017年2月購入 ダイヤモンドの様なアイアンの照明。 縁フリルの丸ミラー。 甘くなりすぎない様に、壁紙にインパクトがあるので、ジャマしない様に。 勝手なパリのイメージで。
akitsu
akitsu
2LDK | 家族
mrrt1021さんの実例写真
我が家の洗面所はトイレと脱衣所に挟まれてます✩︎⡱ 扉を閉めれば生活感のある脱衣所を隠せるので便利です!!⍢⃝♡
我が家の洗面所はトイレと脱衣所に挟まれてます✩︎⡱ 扉を閉めれば生活感のある脱衣所を隠せるので便利です!!⍢⃝♡
mrrt1021
mrrt1021
RMSNMYさんの実例写真
2階トイレは水圧の関係でタンクありのものを検討して、 TOTOのピュアレストEX 手洗いなしになりました。 色々なトイレを検討しましたが、決めてはタンクのフォルムです。タンクがカクカクしてなく、つるんとした楕円型なんです‼︎ すごくかわいい♡と思ってしまいました。 きれい除菌水で常に除菌もしてくれて、便器も掃除しやすい形になっているのも好ポイントでした。 そのお気に入りのトイレを引き立たせる様にクロスやペーパーホルダーを決めました。 とてもお気に入りの空間になりました♪
2階トイレは水圧の関係でタンクありのものを検討して、 TOTOのピュアレストEX 手洗いなしになりました。 色々なトイレを検討しましたが、決めてはタンクのフォルムです。タンクがカクカクしてなく、つるんとした楕円型なんです‼︎ すごくかわいい♡と思ってしまいました。 きれい除菌水で常に除菌もしてくれて、便器も掃除しやすい形になっているのも好ポイントでした。 そのお気に入りのトイレを引き立たせる様にクロスやペーパーホルダーを決めました。 とてもお気に入りの空間になりました♪
RMSNMY
RMSNMY
2LDK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
造作棚イベント参加② 脱衣所の造作棚です。 奥行き約28cm。 狭い空間を最大限に収納に活かしたかったので 作り付けの造作棚を設計していただきました。 1畳弱と狭めな脱衣所なので かなり助かっています。  
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
purekoさんの実例写真
トイレは1畳より少しだけ大きめにしました 1番遊んだ場所でクロスは黒を全面に貼り ウッドワンのデザインウォールを間接照明で照らしました 床はTOTOのハイドロセラというセラミックで汚れやアンモニアが一切染み込まないようにしました ペーパーホルダーはみんな大好きカワジュン製です☆
トイレは1畳より少しだけ大きめにしました 1番遊んだ場所でクロスは黒を全面に貼り ウッドワンのデザインウォールを間接照明で照らしました 床はTOTOのハイドロセラというセラミックで汚れやアンモニアが一切染み込まないようにしました ペーパーホルダーはみんな大好きカワジュン製です☆
pureko
pureko
4LDK
もっと見る

バス/トイレ 1畳の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ