バス/トイレ 結露対策

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chiaki_chiさんの実例写真
can☆doで買った結露シート、おかわ♡
can☆doで買った結露シート、おかわ♡
Chiaki_chi
Chiaki_chi
3DK | カップル
Haluca.さんの実例写真
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
Haluca.
Haluca.
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
takapyonさんの実例写真
余ったエコカラットで結露対策してみました♪
余ったエコカラットで結露対策してみました♪
takapyon
takapyon
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
脱衣所の洗濯機後ろの窓なので結露しやすい所ですが余ったエコカラットを張ってからは無くなりました。
脱衣所の洗濯機後ろの窓なので結露しやすい所ですが余ったエコカラットを張ってからは無くなりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
洗面所の内窓も完成しました❗ こちらは開閉しやすいように 窓も作りました。 初心者の私にはサイズ会わせるのが大変でした(>_<) 柔らかい木材だったのか、 私でものこぎりでサイズ調整ができました! セリアのppシートをタッカーで 貼りました。
洗面所の内窓も完成しました❗ こちらは開閉しやすいように 窓も作りました。 初心者の私にはサイズ会わせるのが大変でした(>_<) 柔らかい木材だったのか、 私でものこぎりでサイズ調整ができました! セリアのppシートをタッカーで 貼りました。
riri
riri
4DK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
sokatanさんの実例写真
我が家のサッシ 結露が酷くて冬の間の悩みです😢 夜は掃き出し窓にはシャッターをするので結露も少なめですが それでも 室内ではガスファンヒーターをたいていると 外気との差で結露が(><) シャッターのない窓はもうすごいです。 ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー 活躍です! タンクはそれほど容量がないのですが 雑巾やマイクロファイバークロスを使って結露を拭いていた頃は 何度も何度も絞らなければいけなかったので本当に大変でしたが ホコリや汚れはクロスで拭きますが 後はタンクの水を捨てるだけ! 窓との格闘時間が格段に減りました♪ お風呂の水滴をとるのにも使えて berryGood!! 見た目より軽くて使い易いです
我が家のサッシ 結露が酷くて冬の間の悩みです😢 夜は掃き出し窓にはシャッターをするので結露も少なめですが それでも 室内ではガスファンヒーターをたいていると 外気との差で結露が(><) シャッターのない窓はもうすごいです。 ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー 活躍です! タンクはそれほど容量がないのですが 雑巾やマイクロファイバークロスを使って結露を拭いていた頃は 何度も何度も絞らなければいけなかったので本当に大変でしたが ホコリや汚れはクロスで拭きますが 後はタンクの水を捨てるだけ! 窓との格闘時間が格段に減りました♪ お風呂の水滴をとるのにも使えて berryGood!! 見た目より軽くて使い易いです
sokatan
sokatan
家族
stm723さんの実例写真
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
stm723
stm723
tarezo33さんの実例写真
昨日は、お祝いコメント&沢山の方からのいいね!ありがとうございました〜 今週は、入学式用のスーツやら鞄やパンプス や通学用の服 化粧品一式etcを求めて 毎日毎日、娘とさまよい続け フラフラになっております(^◇^;) そんな中、RCよりお知らせが〜 どうやら RoomClip mag 【デコ窓投稿イベントレポ】 なるものに、掲載されたようです あんまり人様に参考になる写真をアップしてないので、ご縁がないだろうと思ってましたが‥‥(//∇//) ちっとは、お役に立てたようでなにより(笑) これからも、おもろいコメント目指して頑張ります! ←ここ、1番力入れてますから(笑) プロフィール画像 本日変えたんで別人みたいやけど この記事私やから〜( ̄∇ ̄)
昨日は、お祝いコメント&沢山の方からのいいね!ありがとうございました〜 今週は、入学式用のスーツやら鞄やパンプス や通学用の服 化粧品一式etcを求めて 毎日毎日、娘とさまよい続け フラフラになっております(^◇^;) そんな中、RCよりお知らせが〜 どうやら RoomClip mag 【デコ窓投稿イベントレポ】 なるものに、掲載されたようです あんまり人様に参考になる写真をアップしてないので、ご縁がないだろうと思ってましたが‥‥(//∇//) ちっとは、お役に立てたようでなにより(笑) これからも、おもろいコメント目指して頑張ります! ←ここ、1番力入れてますから(笑) プロフィール画像 本日変えたんで別人みたいやけど この記事私やから〜( ̄∇ ̄)
tarezo33
tarezo33
家族
ayaさんの実例写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
aya
aya
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
内窓付けてから、結露しなくなり大変助かってます♬掃除もしなくて良いし、あたたかい💕
内窓付けてから、結露しなくなり大変助かってます♬掃除もしなくて良いし、あたたかい💕
aoi
aoi
家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
t_hysk080808さんの実例写真
トイレ全体に結露が…。拭くだけで一日が無くなります。今まで経験をした事がありません。
トイレ全体に結露が…。拭くだけで一日が無くなります。今まで経験をした事がありません。
t_hysk080808
t_hysk080808
haruminさんの実例写真
¥35,500
洗面所の窓 寒さと結露防止のため 断熱ボードにキルティングを被せた物ををはめ込みます クリスマスツリー🎄のファブリックを付けました
洗面所の窓 寒さと結露防止のため 断熱ボードにキルティングを被せた物ををはめ込みます クリスマスツリー🎄のファブリックを付けました
harumin
harumin
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
玄関に仮置きしていた温度計を脱衣所に持ってきました。 窓ガラスにフィルターを貼って迎えたこの冬。毎年結露して窓枠から水がポトポト落ちていましたが、この冬は去年より寒かったのに全然大丈夫でした😊
玄関に仮置きしていた温度計を脱衣所に持ってきました。 窓ガラスにフィルターを貼って迎えたこの冬。毎年結露して窓枠から水がポトポト落ちていましたが、この冬は去年より寒かったのに全然大丈夫でした😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
結露防止対策
結露防止対策
non
non
3DK | 家族
morokyuさんの実例写真
結露シートをトイレに…。
結露シートをトイレに…。
morokyu
morokyu
家族
hiroさんの実例写真
網戸③完成☆窓枠を作って細い木で網戸と引き戸を作りました(*^^*)二重窓になったから冬の結露対策にもなったらいいな〜(^.^)これから周りを可愛くしたいと思います(≧∇≦)
網戸③完成☆窓枠を作って細い木で網戸と引き戸を作りました(*^^*)二重窓になったから冬の結露対策にもなったらいいな〜(^.^)これから周りを可愛くしたいと思います(≧∇≦)
hiro
hiro
家族
aさんの実例写真
a
a
mugiichiさんの実例写真
結露対策のためポリカプラダンで自作した二重窓。まずは小さな洗面所の窓から…(^^)
結露対策のためポリカプラダンで自作した二重窓。まずは小さな洗面所の窓から…(^^)
mugiichi
mugiichi
4LDK | 家族
wallclockさんの実例写真
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
wallclock
wallclock
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
furniture-directさんの実例写真
洗面所 鏡の下の方が黒くなってしまったので結露シートを貼って見ました。
洗面所 鏡の下の方が黒くなってしまったので結露シートを貼って見ました。
furniture-direct
furniture-direct
mo-nosukeさんの実例写真
今年の長い梅雨がやっとあけて これからどんどん外干しが出来る!というときに でも今度は台風🌀🌀🌀そして秋雨前線と やっぱり室内で大物を干すのでは…💧と 心配になって梅雨が終わってから購入した モダンデコさんの除湿機 水がたまるタンクが大きくてしょっちゅう タンクの水捨てをしなくてすむし コンプレッサーしきなので馬力も👍 オートにすると湿度が落ち着いた時点で 止まってくれる優れた方😍💕 シンプルなデザインにもひかれたけど 色々頑張ってくれて本当に買ってよかったものです✨ 除湿機で洗濯物を乾かす時はより狭い場所が いいとテレビをみてしったので お風呂場で洗濯物を干しています🍀 水が溜まるタンクじゃなく直接ホースも 繋いでお風呂場ならながせるので安心😆 ホースは付属でついてます👌 見ていただきありがとうございます!
今年の長い梅雨がやっとあけて これからどんどん外干しが出来る!というときに でも今度は台風🌀🌀🌀そして秋雨前線と やっぱり室内で大物を干すのでは…💧と 心配になって梅雨が終わってから購入した モダンデコさんの除湿機 水がたまるタンクが大きくてしょっちゅう タンクの水捨てをしなくてすむし コンプレッサーしきなので馬力も👍 オートにすると湿度が落ち着いた時点で 止まってくれる優れた方😍💕 シンプルなデザインにもひかれたけど 色々頑張ってくれて本当に買ってよかったものです✨ 除湿機で洗濯物を乾かす時はより狭い場所が いいとテレビをみてしったので お風呂場で洗濯物を干しています🍀 水が溜まるタンクじゃなく直接ホースも 繋いでお風呂場ならながせるので安心😆 ホースは付属でついてます👌 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
cherrycherryさんの実例写真
北側のお風呂や脱衣場の窓に黒カビが (´д`|||)引っ越して様子がわからず 子どもに言われて気が付いた! カーテンにも(。>д<) 慌てて結露シールをはりました (*´ω`*) 廊下は壁がなく全部サッシなので (。>д<)北側だけはりました。 メートル数がなくてほぼ永久的に使えて1800円くらいのもあったけれど それを買ったら窓の数半端ないので 諦めたけど、色々調べてみよう。
北側のお風呂や脱衣場の窓に黒カビが (´д`|||)引っ越して様子がわからず 子どもに言われて気が付いた! カーテンにも(。>д<) 慌てて結露シールをはりました (*´ω`*) 廊下は壁がなく全部サッシなので (。>д<)北側だけはりました。 メートル数がなくてほぼ永久的に使えて1800円くらいのもあったけれど それを買ったら窓の数半端ないので 諦めたけど、色々調べてみよう。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

バス/トイレ 結露対策の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 結露対策

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
Chiaki_chiさんの実例写真
can☆doで買った結露シート、おかわ♡
can☆doで買った結露シート、おかわ♡
Chiaki_chi
Chiaki_chi
3DK | カップル
Haluca.さんの実例写真
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
トイレの窓です。結露用のテープ貼りました。
Haluca.
Haluca.
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
✐marna ⁎お風呂のスキージー ⁡ ずっと気になってたマーナのスキージー🛁 ⁡ 継ぎ目がなく 今まで使ってたT字型のモノより約3㎝幅が小さくなった分小回りが利いて使いやすく、 壁や鏡へのフィット感も良いです♡ ⁡ お風呂場だけでなく 結露との戦いにも使います♪
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
takapyonさんの実例写真
余ったエコカラットで結露対策してみました♪
余ったエコカラットで結露対策してみました♪
takapyon
takapyon
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
脱衣所の洗濯機後ろの窓なので結露しやすい所ですが余ったエコカラットを張ってからは無くなりました。
脱衣所の洗濯機後ろの窓なので結露しやすい所ですが余ったエコカラットを張ってからは無くなりました。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
洗面所の内窓も完成しました❗ こちらは開閉しやすいように 窓も作りました。 初心者の私にはサイズ会わせるのが大変でした(>_<) 柔らかい木材だったのか、 私でものこぎりでサイズ調整ができました! セリアのppシートをタッカーで 貼りました。
洗面所の内窓も完成しました❗ こちらは開閉しやすいように 窓も作りました。 初心者の私にはサイズ会わせるのが大変でした(>_<) 柔らかい木材だったのか、 私でものこぎりでサイズ調整ができました! セリアのppシートをタッカーで 貼りました。
riri
riri
4DK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
窓の結露対策に...。 ケルヒャーのバキュームクリーナー。 掃除機みたいに水滴を吸い取って くれます。 お風呂上りの水滴取りにも 便利です。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
sokatanさんの実例写真
我が家のサッシ 結露が酷くて冬の間の悩みです😢 夜は掃き出し窓にはシャッターをするので結露も少なめですが それでも 室内ではガスファンヒーターをたいていると 外気との差で結露が(><) シャッターのない窓はもうすごいです。 ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー 活躍です! タンクはそれほど容量がないのですが 雑巾やマイクロファイバークロスを使って結露を拭いていた頃は 何度も何度も絞らなければいけなかったので本当に大変でしたが ホコリや汚れはクロスで拭きますが 後はタンクの水を捨てるだけ! 窓との格闘時間が格段に減りました♪ お風呂の水滴をとるのにも使えて berryGood!! 見た目より軽くて使い易いです
我が家のサッシ 結露が酷くて冬の間の悩みです😢 夜は掃き出し窓にはシャッターをするので結露も少なめですが それでも 室内ではガスファンヒーターをたいていると 外気との差で結露が(><) シャッターのない窓はもうすごいです。 ケルヒャーの窓用バキュームクリーナー 活躍です! タンクはそれほど容量がないのですが 雑巾やマイクロファイバークロスを使って結露を拭いていた頃は 何度も何度も絞らなければいけなかったので本当に大変でしたが ホコリや汚れはクロスで拭きますが 後はタンクの水を捨てるだけ! 窓との格闘時間が格段に減りました♪ お風呂の水滴をとるのにも使えて berryGood!! 見た目より軽くて使い易いです
sokatan
sokatan
家族
stm723さんの実例写真
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
結露がつく窓なので洗濯機ラックを取っ払って棚を作りました。
stm723
stm723
tarezo33さんの実例写真
昨日は、お祝いコメント&沢山の方からのいいね!ありがとうございました〜 今週は、入学式用のスーツやら鞄やパンプス や通学用の服 化粧品一式etcを求めて 毎日毎日、娘とさまよい続け フラフラになっております(^◇^;) そんな中、RCよりお知らせが〜 どうやら RoomClip mag 【デコ窓投稿イベントレポ】 なるものに、掲載されたようです あんまり人様に参考になる写真をアップしてないので、ご縁がないだろうと思ってましたが‥‥(//∇//) ちっとは、お役に立てたようでなにより(笑) これからも、おもろいコメント目指して頑張ります! ←ここ、1番力入れてますから(笑) プロフィール画像 本日変えたんで別人みたいやけど この記事私やから〜( ̄∇ ̄)
昨日は、お祝いコメント&沢山の方からのいいね!ありがとうございました〜 今週は、入学式用のスーツやら鞄やパンプス や通学用の服 化粧品一式etcを求めて 毎日毎日、娘とさまよい続け フラフラになっております(^◇^;) そんな中、RCよりお知らせが〜 どうやら RoomClip mag 【デコ窓投稿イベントレポ】 なるものに、掲載されたようです あんまり人様に参考になる写真をアップしてないので、ご縁がないだろうと思ってましたが‥‥(//∇//) ちっとは、お役に立てたようでなにより(笑) これからも、おもろいコメント目指して頑張ります! ←ここ、1番力入れてますから(笑) プロフィール画像 本日変えたんで別人みたいやけど この記事私やから〜( ̄∇ ̄)
tarezo33
tarezo33
家族
ayaさんの実例写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ わが家の新入りアイテム ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ CAN DOで見つけた、結露テープ♪ サッシ、床用となってますが、窓に貼って使ってます。 普通の結露テープより幅広なのに100円♪嬉しいですよね。
aya
aya
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
内窓付けてから、結露しなくなり大変助かってます♬掃除もしなくて良いし、あたたかい💕
内窓付けてから、結露しなくなり大変助かってます♬掃除もしなくて良いし、あたたかい💕
aoi
aoi
家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
洗面所の窓です。 結露が酷くて毎日拭いてましたが、窓枠にカビ プラダンにプラスチックのコーナー部品?(ホームセンターで売ってました)で枠を作って隙間テープできっちりはめ込みました。 一晩たって窓をさわるとサラッサラ 効果はあるようです☺ 窓はTOSTEMでペアガラスではありません。
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
t_hysk080808さんの実例写真
トイレ全体に結露が…。拭くだけで一日が無くなります。今まで経験をした事がありません。
トイレ全体に結露が…。拭くだけで一日が無くなります。今まで経験をした事がありません。
t_hysk080808
t_hysk080808
haruminさんの実例写真
洗面所の窓 寒さと結露防止のため 断熱ボードにキルティングを被せた物ををはめ込みます クリスマスツリー🎄のファブリックを付けました
洗面所の窓 寒さと結露防止のため 断熱ボードにキルティングを被せた物ををはめ込みます クリスマスツリー🎄のファブリックを付けました
harumin
harumin
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
玄関に仮置きしていた温度計を脱衣所に持ってきました。 窓ガラスにフィルターを貼って迎えたこの冬。毎年結露して窓枠から水がポトポト落ちていましたが、この冬は去年より寒かったのに全然大丈夫でした😊
玄関に仮置きしていた温度計を脱衣所に持ってきました。 窓ガラスにフィルターを貼って迎えたこの冬。毎年結露して窓枠から水がポトポト落ちていましたが、この冬は去年より寒かったのに全然大丈夫でした😊
tomo
tomo
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
結露防止対策
結露防止対策
non
non
3DK | 家族
morokyuさんの実例写真
結露シートをトイレに…。
結露シートをトイレに…。
morokyu
morokyu
家族
hiroさんの実例写真
網戸③完成☆窓枠を作って細い木で網戸と引き戸を作りました(*^^*)二重窓になったから冬の結露対策にもなったらいいな〜(^.^)これから周りを可愛くしたいと思います(≧∇≦)
網戸③完成☆窓枠を作って細い木で網戸と引き戸を作りました(*^^*)二重窓になったから冬の結露対策にもなったらいいな〜(^.^)これから周りを可愛くしたいと思います(≧∇≦)
hiro
hiro
家族
aさんの実例写真
a
a
mugiichiさんの実例写真
結露対策のためポリカプラダンで自作した二重窓。まずは小さな洗面所の窓から…(^^)
結露対策のためポリカプラダンで自作した二重窓。まずは小さな洗面所の窓から…(^^)
mugiichi
mugiichi
4LDK | 家族
wallclockさんの実例写真
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
インテリアじゃなくすいません^_^; ペアガラスじゃない角部屋のマンション、冬の結露が凄くてLIXILのインプラスにしました。結露は9割方減少し外部の音も聞こえなくなりました。全室にて相応の費用が掛かりましたが効果は絶大ですね
wallclock
wallclock
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
うちの団地のトイレは窓が無く(T-T)しかも、寒くなると結露が出て毎年拭かないとびしょびしょになるので旦那が結露防止と寒さか無いよーに青のスタイルホームって言うのを張って。この上からリメイクシートを貼ってくれます!(^^)
Mayumi
Mayumi
3K | 家族
furniture-directさんの実例写真
洗面所 鏡の下の方が黒くなってしまったので結露シートを貼って見ました。
洗面所 鏡の下の方が黒くなってしまったので結露シートを貼って見ました。
furniture-direct
furniture-direct
mo-nosukeさんの実例写真
今年の長い梅雨がやっとあけて これからどんどん外干しが出来る!というときに でも今度は台風🌀🌀🌀そして秋雨前線と やっぱり室内で大物を干すのでは…💧と 心配になって梅雨が終わってから購入した モダンデコさんの除湿機 水がたまるタンクが大きくてしょっちゅう タンクの水捨てをしなくてすむし コンプレッサーしきなので馬力も👍 オートにすると湿度が落ち着いた時点で 止まってくれる優れた方😍💕 シンプルなデザインにもひかれたけど 色々頑張ってくれて本当に買ってよかったものです✨ 除湿機で洗濯物を乾かす時はより狭い場所が いいとテレビをみてしったので お風呂場で洗濯物を干しています🍀 水が溜まるタンクじゃなく直接ホースも 繋いでお風呂場ならながせるので安心😆 ホースは付属でついてます👌 見ていただきありがとうございます!
今年の長い梅雨がやっとあけて これからどんどん外干しが出来る!というときに でも今度は台風🌀🌀🌀そして秋雨前線と やっぱり室内で大物を干すのでは…💧と 心配になって梅雨が終わってから購入した モダンデコさんの除湿機 水がたまるタンクが大きくてしょっちゅう タンクの水捨てをしなくてすむし コンプレッサーしきなので馬力も👍 オートにすると湿度が落ち着いた時点で 止まってくれる優れた方😍💕 シンプルなデザインにもひかれたけど 色々頑張ってくれて本当に買ってよかったものです✨ 除湿機で洗濯物を乾かす時はより狭い場所が いいとテレビをみてしったので お風呂場で洗濯物を干しています🍀 水が溜まるタンクじゃなく直接ホースも 繋いでお風呂場ならながせるので安心😆 ホースは付属でついてます👌 見ていただきありがとうございます!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
cherrycherryさんの実例写真
北側のお風呂や脱衣場の窓に黒カビが (´д`|||)引っ越して様子がわからず 子どもに言われて気が付いた! カーテンにも(。>д<) 慌てて結露シールをはりました (*´ω`*) 廊下は壁がなく全部サッシなので (。>д<)北側だけはりました。 メートル数がなくてほぼ永久的に使えて1800円くらいのもあったけれど それを買ったら窓の数半端ないので 諦めたけど、色々調べてみよう。
北側のお風呂や脱衣場の窓に黒カビが (´д`|||)引っ越して様子がわからず 子どもに言われて気が付いた! カーテンにも(。>д<) 慌てて結露シールをはりました (*´ω`*) 廊下は壁がなく全部サッシなので (。>д<)北側だけはりました。 メートル数がなくてほぼ永久的に使えて1800円くらいのもあったけれど それを買ったら窓の数半端ないので 諦めたけど、色々調べてみよう。
cherrycherry
cherrycherry
家族
もっと見る

バス/トイレ 結露対策の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ